JPS6095131A - 内燃機関のスワ−ル制御装置 - Google Patents

内燃機関のスワ−ル制御装置

Info

Publication number
JPS6095131A
JPS6095131A JP58204160A JP20416083A JPS6095131A JP S6095131 A JPS6095131 A JP S6095131A JP 58204160 A JP58204160 A JP 58204160A JP 20416083 A JP20416083 A JP 20416083A JP S6095131 A JPS6095131 A JP S6095131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide valve
cylinder
bypass
inlet manifold
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58204160A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Murata
光弘 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP58204160A priority Critical patent/JPS6095131A/ja
Publication of JPS6095131A publication Critical patent/JPS6095131A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/04Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder by means within the induction channel, e.g. deflectors
    • F02B31/042Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder by means within the induction channel, e.g. deflectors induction channel having a helical shape around the intake valve axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシリンダヘッドの吸気ボートに一端を開口し、
他端をインレットマニホルド内に開口するバイパス路を
設け、前記他端の開口を開閉させCスワールを制御する
ようにした内燃機関のスワール制御装置に関するもので
ある。
従メ(、この種のスワール制御I装貿には、各シリンダ
毎にシトフト、レバー、リンク、バルブ機構等を設【〕
、これらの機構を介してバイパス路を開閉させるように
した。
このため、部品点数が多いばかりでなくシール箇所も多
く、作動の信頼性に劣るガ点があった。
本発明は前記のような事情に鑑み、インレフ1ヘマニホ
ルドを取付()るシリンダヘッドの取付面に沿って往復
摺動自在なスライド弁を段(プ、各シリンダに対応して
形成したバイパス路のそれぞれの他端の間口をスライド
弁により同時に17il閉するようにした内燃機関のス
ワール制御I装胃である。
本発明の実施例を図面について説明する。
第1図、第2図および第3図に示づように、シリンダヘ
ッド1において、各シリンダ2,2・・・に対応してそ
れぞれ形成した吸気ボー1〜3の吸気孔3a寄りに、−
喘を聞D /I aとし、他端をインレッ]−マニ11
−ルド5の取(−J面6に聞1」4bするバイパス路4
を各シリンダ2.2・・・flJに設置)る。
次いで、各シリンダ2.2・・・句のイれぞれのバイパ
ス路4.4・・・のln1口4b、4b・・・を同時に
開閉するスライド弁7を設ける。
前記スライド弁7は、第5図、第6図、第7図および第
8図に示プように、シリンダヘッド1におl−するイン
レットマニホルド5の取付面6に沿っ゛(41,役柄動
自在としてあり、スライド弁7の上辺側に膨出形成した
弁部7a、7a・・・によりバイパス路4の開口411
,4b・・・を170 rJJ自在とするよう形成しで
ある。
この場合、バイパス路4の開1」411,4b・・・は
吸気ポー1〜3の流入口3bの左下隅角部に近く配して
あり、これら間[]414b・・・はスライド弁7の弁
部7a、7a・・・によって同時に開閉n4としくある
前&]スライド弁7の?l動案内111構8は、第9図
に承りように、インレフ1−マニホルド5に固定したブ
ラケッl−9,9・・・の案内面9aに沿っ【摺動ηる
ようスライド弁7の上縁7bをブラケット8の1折曲部
9b内側に当ててあり、スライド弁7の左端寄りに形成
した打抜き片部7Cをブラケッ[・9の窓孔9cより案
内面9aの背側面に係合させ、打抜き片部7(]を介し
Cスライド弁7の摺動を安定にしCある。
前記スライド弁7の作#J機構10は、第4図および第
10図に示J−ように、インレットマニホルド5に近く
油圧シリンダ11を配設し、スライド弁7の右端の折曲
部7(1に端部を取(”J IJ、案内部12によりU
復1と1動自在に支持した41動杆13を設け、支軸1
4に中間部を枢支したレバー15の一端を前記油圧シリ
ンダ11の1」ラド11a端に枢着づるどともに他端を
前記作動杆13の他端部に枢着さゼ°Cあり、油L1−
シリンダ11を作動さゼ、支軸14を克点としてレバー
15を揺動8t!、作動I+ 13を介しくスライドj
17をU復動自在どしCある。
前1iL!油圧シリンタ′11はJンジンのit“1滑
系に接続しCあり、エンジン8X′l滑油の圧力変動に
ょっ(作動でるようにし、本例ではAイルギトラリー(
図示しない)からの圧ツノ油を作動させるようにしであ
る。
即ち、第11図に示1ように、Aイル丁!・つリーに一
端を連通させ/j導管16の他端を油圧シリンダ11の
導入端1ibt、:sき、作用室17に油圧を尋人しプ
ランジャ部18に圧力と作用させて、0ツド11aを前
進させ、リターンスプリング19を介してロッド11a
@11退させるよう進退動自在としである。
本fe明は前記のように構成したから、エンジン回転に
よるAイルギヤラリ−内の潤滑油の圧力は導管1Gを経
て油圧シリンダ11に作用し、リターンスプリング19
を圧縮させてロッド11aが前進す゛ると、レバー15
を反時削方向に揺動させ、作用杆13を左方に動かし、
一体にスライド弁7を左方に摺動さ1!(スライド弁7
の弁部7a、7a・・・により各バイパス路4のそれぞ
れの開口4b、4b・・・を閉鎖Jる。
このようkして各バイパス路4の開口4bが閉鎖され、
バイパス路4を通ってインレットマニホルド5内の空気
が吸気ボート3に流入しないときにおけるスワールの形
成は吸気ボー]〜3を通り吸気孔3aからシリンダ2内
に流入する吸気のみによってなされる。
次に、Aイルギ17ラリー内のエンジン潤滑油の圧力が
下り作用室17内への作用Lfが低下し、リターンスプ
リング19の弾力によってロッド11aが後退づると、
レバー15を介し、作動杆13およびスライド弁7を一
体に右方に動hsし、スライド弁7の弁部7a、7a・
・・による1<イパス路4の開口4b、、1b・・・の
閉鎖が解除され、インレフ1−マニホルド5内の空気は
バイパス路4を通って吸気ボート3に流入し、流入口3
bより吸引された吸気と、バイパス路4を通って流入し
た吸気とが合体して吸気孔3aJ:ウシリンダ2内に吸
引される。
このJ、うにして、吸気ポー1−3内にバイパス路4を
通る吸気が流入し、合体しく吸気孔3LIJ:ウシリン
ダ2内に吸引されるときにGJ、スツール比が低下し、
バイパス路4の聞Ll /I 11が閉鎖され、吸気ボ
ート3を通る吸気のみがシリンダ2内に吸引されたとき
にはスワール比が1冒し、このときに所定のスワール比
となる、。
本例は、」ニンジンの潤滑系の油圧が始動低温時にはA
イルの粘度が犬で油圧が高く、通常運転時には1ンジン
の回転速度が人なるほど油圧が高くなる現像を利用して
、内燃側り特にディーげルエンジンにJ3ける始動時に
は低スワール比、中低速時には性fil、燃費の点から
高スワール比、^速時には性能、燃費、耐久性等から低
スワール比に設定さぼるものである。
」ンジンの潤滑系の油圧特性とスワール要求特性とが対
応する現象をとらえて油圧シリンダとAイルギ11ラリ
−とを連絡する導管を附加りるだ(プCスワール制御が
行え、低コストと高い信頼性が得られる。
前記実施例においではエンジン潤滑系の油圧変動をとら
え−(スライド弁を作動させるJ:う油圧シリンダを用
いたが、油圧シリンダに代えてエアシリンダ20を用い
、第12図に示1にうなスラーfド弁作動機構21を用
いてもよい。
即ち、第12図に示1ように、エアシリンダ20に一端
を連結した導管22の他端を17タンク23に連結さけ
1導慎22の途中に電磁弁24を介装し2、エンジンの
Aイルギトラリー25から取出した油圧により゛入°′
、゛切°′するブレフシ1フスイツチ26を設置〕、こ
のプレフシ11スイツヂ26により電磁弁24を作動さ
ける回路31を構成し、エンジン潤滑系の油圧に応じて
作動りる電磁弁24を介し、1アタンク23から圧縮空
気を」エアシリンダ20に送り込み、ロッド11aを介
しスイラド弁7を作動させる。
この場合は始動時、油圧が高く、ルツシI!スイッチ2
6が開となり電磁弁2/1を介して」−7シリンダ20
へは空気圧の供給はなく、低)!!時、油圧が低く、プ
レツシトスイッチ26が閉となっ゛C電磁弁24を介し
工j7シリンタ20へ空気が供給され、スライド弁7が
作動しC高スワール比に設定される。
プレッシ+7スイツチ26と電磁弁24とを用いた場合
は作動機構を比較的に小型化づることができる。
第13図に示づものは、ターボチャージV付ディーゼル
エンジンのスワール制御装置であって、スラ、イド弁7
の作動機構におりる駆動力としてターボブースト圧を利
用し、このブーストHにより作動覆るダイヤフラムアク
チュエータ27を用いたbのである。
第13図を参照して、ターボテ11−ジ1?(図示しな
い)からインレフ1−マニホルド5に送り込まれた空気
圧をダイヤフラムアクチュエータ27に導入させるよう
インレットマニホルド5に一端を連結し、他端をダイセ
フラムノ2クチユ工−タ27の導入端27aに連結させ
た導管28を設【ノ、グイ17フラムアクチユエータ2
7のダイA7フ゛ラム29により作用する作用杆30の
外端をレバー゛15端に4(!! fiし、ブーストH
8がエンジン回転数とともに増加する特性と、性能、燃
費、耐久性等から最適スワール比がエンジン回転とと乙
にFる特性を組合せるため、ブースト圧によりスト〇−
りの変化を生じるダイ11フラム弁によりスライド弁を
無段階に摺動させて無段階制御を行わゼることかできる
本発明は吸気ボー1〜に一端を間口し、他端をインレッ
トマニホルド内に聞1」りるJ、う各シリンダに対応し
て設けたバイパス路のインレフ1〜マニホルド側聞[1
を単一のスライド弁により同時に開閉自在としたから、
それぞれのバイパス路を経゛C1吸気ボートに送給りる
吸気の送り込みタイミング、遮断タイミング、および吊
をりぺ−Cのシリンダに関しC同一となし得−(スツー
ル制御の確実性を保1iII’Jることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概゛要を示す斜視図、第2図はインレ
ットマニホルド内に間口するバイパス路の他端を閉じた
場合のスワール状態を示t ffe明因、第3図はイン
レットマニホルド内に聞1」Jるバイパス路の他端を閉
じた場合のスツール状態を示づ説明図、第4図はインレ
フ1−マニホルドとスライド弁との関連構造を小づ平面
図、第5図はインレフ1〜マニホルドと、吸気ポートと
、バイパス路との関連構造を示1J要部断面図、第6図
は吸気ボートとバイパス路とスライド弁との関連を示す
要部説明図、第7図はスライド弁の側面図、第8図は同
・平面図、第9図はスライド弁の左端部の関連構造を示
す斜視図、第10図は」−ンジン潤滑系の油圧により作
動づる油圧シリンダを有するスライド弁作動機構の要部
平面図、第11図は油圧シリンダの断面図、第12図は
エアシリンダを有するスライド弁作動機構の説明図、第
13図はブースト圧により作動するダイヤフラムアクチ
ュエータを有するスライド弁作動Ill横要部断面図で
ある。 1・・・シリンダヘッド、2・・・シリンダ、3・・・
吸気ボー1〜.4・・・バイパス路、4a、/a・・・
聞1]、5・・・インレットマニホルド、6・・・取付
面、7・・・スライド弁、7a・・・弁部、8・・・摺
動案内機構、9・・・ブラウン1〜.10.21・・・
スライド弁作動IjM 4M、11・・・油ハシリンダ
、13・・・作動杆、15・・・レバー、’+6.22
.28・・・導管、20・・・エアシリンダ、23・・
・エアタンク、24・・・電磁弁、25・・・メイルギ
ヤラリ−126・・・プレフシIrスイッチ、27・・
・ダイヤフラムアクチュエ−タ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (i) シリンダヘッドの吸気ボートに一端を間口し、
    他端をインレットマニホルド内に開口づるバイパス路を
    設け、このバイパス路の他端の聞1」をスライド弁によ
    り開閉自在 (IV)とづるようにしたことを特徴とす
    る内燃機関のスワール制御装置。 (If) シリンダに対応してシリンダヘッドに形成し
    た各々の吸気ボートにそれぞれ一端を聞rl L/、他
    端をインレットマニホルド内に開口するバイパス路を段
    1プ、これらバイパス路の他端の間口をスライド弁によ
    り同時に開閉自在とするようにしたことを特徴とJる内
    燃機関のスワール制御j装置。 ([) シリンダに対応してシリンダヘッドに形成した
    各々の吸気ボートにそれぞれ一端を間口するバイパス路
    を設Gプ、これらバイパス路の他端の開口を同時に開閉
    自在と覆るスライド弁を設【プ、エンジン潤滑系の油圧
    に作動づる油圧シリンダを右づるスライド弁作動機構に
    より前記スライド弁を作動させるようにしたことを特徴
    とづる内燃機関のスワール制御装置。 シリンダに対応してシリンダヘッドに形成した各々の吸
    気ボートにイれぞれ一端を開口し、他端をインレットマ
    ニホルド内に間口づるバイパス路をatプ、これらバイ
    パス路の他端の開口を同時に開閉自在と覆るスライド弁
    を段()、エンジン潤滑系の油圧により作動づるプレフ
    シ12スイツチおよび、このブレッシI!スイッチによ
    り作動づる電磁弁を介してエアーを供給遮断されるエア
    ーシリンダを右づるスライド弁作動1jll構により前
    記スライド弁を作動させるようにしたことを特徴と覆る
    内燃機関のスワール制(V) シリンダに対応してシリ
    ンダヘッドに形成した各々の吸気ボートにそれぞれ一端
    を間口し、他端をインレットマニホルド内に開口するバ
    イパス路を設け、これらバイパス路の他端の開口を同時
    に開閉口7[とするスライド弁を設け、ブースト圧によ
    り作動するダイA7フラムアクチユエータを右づるスラ
    イド弁作動機構により前記スライド弁を作動させるよう
    したことを特徴とづる内燃機関のスワール制御装置。
JP58204160A 1983-10-31 1983-10-31 内燃機関のスワ−ル制御装置 Pending JPS6095131A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204160A JPS6095131A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 内燃機関のスワ−ル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58204160A JPS6095131A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 内燃機関のスワ−ル制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6095131A true JPS6095131A (ja) 1985-05-28

Family

ID=16485825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58204160A Pending JPS6095131A (ja) 1983-10-31 1983-10-31 内燃機関のスワ−ル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6095131A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219815A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Mazda Motor Corp 直噴デイ−ゼルエンジンのスワ−ル制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63219815A (ja) * 1987-03-10 1988-09-13 Mazda Motor Corp 直噴デイ−ゼルエンジンのスワ−ル制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4612903A (en) Induction system for internal combustion engine having multiple inlet valves
JPS63223325A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ付エンジンの吸気制御装置
JPH04231680A (ja) 吸気ポート圧力制御装置及びエンジン制御方法
JPS6041210B2 (ja) エンジンの吸気装置
US4466414A (en) Supercharged internal combustion engine
JPS6095131A (ja) 内燃機関のスワ−ル制御装置
JPS59168217A (ja) 過給機付内燃エンジンの制御装置
US4909035A (en) Control system for a turbo-supercharger of an internal combustion engine
JPS601230Y2 (ja) 過給機関
US3142957A (en) Engine supercharging apparatus
GB1324873A (en) Internal combustion engine with fuel injection
JPS5818520A (ja) 内燃機関の過給装置
JPS6345491B2 (ja)
KR100765613B1 (ko) 유동 저항이 개선된 스로틀플레이트
JPS59119054A (ja) Egr制御装置
JP2812516B2 (ja) Egrスロットルチャンバ装置
JP2887599B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気制御弁装置
JPH05312048A (ja) 過給機付内燃機関の制御装置
JPS6021495Y2 (ja) 異種燃料使用機関の自動温調エアクリ−ナ
JPH0218410B2 (ja)
JPS6032353Y2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPS6081423A (ja) 過給機付内燃機関の制御装置
JPS58148224U (ja) タ−ボ過給機付機関の排気制御装置
US4430965A (en) Throttle opener for carburetors
JPS5823973Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス還流制御装置