JPS6094845A - 車両用の警報装置 - Google Patents

車両用の警報装置

Info

Publication number
JPS6094845A
JPS6094845A JP20334383A JP20334383A JPS6094845A JP S6094845 A JPS6094845 A JP S6094845A JP 20334383 A JP20334383 A JP 20334383A JP 20334383 A JP20334383 A JP 20334383A JP S6094845 A JPS6094845 A JP S6094845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oscillation
frequency
circuit
speed
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20334383A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetaka Tanahashi
棚橋 慈孝
Soichiro Okudaira
奥平 総一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP20334383A priority Critical patent/JPS6094845A/ja
Publication of JPS6094845A publication Critical patent/JPS6094845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/54Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating speed outside of the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、聚急車用の警報器を除く一般的な警報音を
発生する電子回路による自動車等の車両用の警報装置に
関する。
自動車等の車両にあっては、運転中に第3者に対して警
報を発生ずるための警報装置を備えている。このような
警報装置は、例えば電子的な回路装置によって警報音信
号をn1し、この警報&信号によってスピーカを鳴動駆
動覆ることによって警報音を1qるものである。
従来において一般的に考えられている電子回路にJ:る
警報装置にあっては、甲−あるいは2〜3種類の周波数
信号を混合して警9fI昌1乙号とづるものであり、運
転状況に関係無く、例えは高速道銘から繁華街まで、全
゛(一種類の吉邑にJ:る警報高を発するように構成さ
れている。したがって、車両が存在する周囲の環境条件
、状況に応じた適切な警報音を発することができないも
のであり、その警報音の音色はあらゆる環境状況に対し
て最大公約的に決定されている。
この発明は上記のような点に鑑みなされたもので、車両
の走行状態に対応して最も適切な音色が設定されるよう
にして、特に高速走行状態において効果的に作用させら
れるようにする警報音色を制御設定し得るようにした車
両用の警報装置を提供しようとするものである。
すなわち、この発明に係る警報装置はそれぞれ発振周波
数が異なる複数の発振回路からの発振信号を合成して警
報音信号を構成するようにすると共に、車両の走行速度
が設定された特定速度を越える状態で、上記複数の発振
回路の1つに対して指令を与え、その発振回路の発振周
波数をより高い周波数に切換え設定させるものである。
以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図はその回路構成を示すもので、警報回路11に対
しては、車両に搭載されるバッテリ12から電源が供給
されるもので、詳細は示してないが定電圧電源装置13
から各回路部に対して動作電源が供給されるものである
この警報回路11は、車両のハンドル部等に設けられる
警報スイッチ14の操作時に指令の与えられる発振制御
回路15を備え、この制御回路15は上記スイッチ14
の操作時に複数例えば第1乃至第4の発振回路16〜1
9に対して発振動作指令を与える。
ここで、上記第1、第2、J5よび第4の発振回路16
.17.19の発振周波数は、それぞれ4001−jz
 、500H2,600H2に設定され、第3の発振回
路18の発振周波数は12001−12に設定される。
すなわち、4個の発振回路の内の3個の発振回路の周波
数を4 :5:6の単純な関係に設定し、他の1個の発
振回路の発振周波数を1〜2KHzの高い周波数に設定
づるもの−Cある。もちろん上記3個の発振回路の周波
数の関係は、2゜3:4:あるいは3:4:5等の関係
てあっCもよい。
また、上記警報回路11に対しては、例えば車輪の回転
に対応するパルス状信号を検出する車速信号発生部20
からの信号を供給するもので、この車両走行速度に対応
する車速信号は車速スイッチ回路21で検出する。この
車速スイッチ回路21はイグニッションスイッチ22が
操作された状態で動作状態に設定されるもので、車両の
走行速度がある特定された速度よりも高速の状態となっ
たときに、周波a制’d[1回路23に対して指令を与
える。ずなわら、車両が高速道路を走行するような高速
走行状態で、周波数制御回路23に対して指令が与えら
れるもので、この指令によってこの制御回路23は上記
第4の発振回路19に対して発振周波数の変換指令を与
える。
ここで、上記車速スイッチ回路21から周波数制御回路
23に指令を与える周波数切換の設定車速は、例えば一
般市街地を走行する場合の一般道路の法定速度60Km
/hに設定するものである。
この第4の発振回路19では、制御回路23から周波数
変換の指令が与えられた時にその発振周波数がそれまで
の発振周波数(6001」z)よりも高い周波数に切換
変換されるもので、例えば1〜4KH2の高い周波数に
設定する。この場合、他の発振回路16〜18それぞれ
の発振周波数の中で最も高い周波数1200Hzよりも
、はぼ5001−1 z以上高い周波数に切換設定する
そして、この第1〜第4の発振回路16〜19からの発
振出力信号は、混合回路24で混合合成し、この合成さ
れた周波数信号は警報音信号として増幅器25で増幅し
て発音体26供給し、警報音として5?。
音させるように覆る。
すなわち、このように構成される装置にあっては、警報
スイッチ14が操作されると発振制御回路15に対して
指令が与えられるもので、第1〜第4の発振回路16〜
19が駆動されて、その第1〜第4の発振信号が混合回
路24で合成され、警報音信号とされて発音体25から
警報音が発生されるものである。ここで発生される警報
音は、例えば車両が停止している場合、あるいは通常の
市街地等で高速走行状態でない60 K m /’ h
以下の場合に(J、周波数制御回路23から発振回路1
9に周波数変換の指令は与えられることがなく、通常の
音色の警報音が発生される。
また、このとき車両が高速道路等を走行する状態C1車
速スイッチ回路21でその高速走行状態を検出したとぎ
は、周波数制御回路23から第4の発振回路19に対し
て発振周波数の変換指令が与えられ、この発振回路19
の発振周波数が例えば2100 Hzの高い周波数に切
換設定される。このため、混合回路24を介して取り出
される警報音信号の周波数特性は、高い周波数成分の増
大される状態となり、指向性の高い高速走行状態に適す
る警報音が光「られるようになる。
第2図は、上記装置の特に発振制御回路15、周波数変
換制御される第4の発振回路19、周波数制御回路23
部分を、訂細にして取り出して示したものである。まず
第4の発振回路19は、ナンド回路27.28によって
構成される無安定マルチバイブレータを備える。このマ
ルチバイブレータは、発振周波数を設定するための固定
の抵抗29、可変の抵抗30および31、さらにコンデ
ン′+J32を含んで構成され、可変の抵抗31はスイ
ッチ回路で構成される周波数制御回路23がオン状態の
ときに、可変の抵抗30に対して並列に接続設定される
ものである。
すなわら、車速スイッチ回路21で車速か高速走11状
態であることを検知したときに、双方向1cスイツチで
なる周波数制御回路23がオン状態となったときに、抵
抗30.31が並列接続状態となって1記マルチバイブ
レータの発振周波数が高い状態に設定される。そして、
上記制御回路23がオン状態のときは、抵抗31の回路
が断たれ、このマルチバイブレータの発振周波数は低い
状態に設定されるものである。この場合、可変の抵抗3
0および31の値を調整設定りることによって、この発
振回路19の2種類の発振周波数がそれぞれ設定される
ものであり、通常走行状態および畠速走1j状態にイれ
ぞれ適する警報音の音色が設定されるものCある。
発振制御回路15は、1〜ランシスタ33によるスイッ
ヂング回路で構成され、警報スイッチ14の操作時にト
ランジスタ33が導通制御され、ブを振回路19部に制
卸電圧を印加するものである。
第3図は、上記4個の発振回路16〜19の発振周波数
を前述したように400)(z 15001−1z 。
600Hz 、1200Hzとし、その比率を4:5:
6:6X2どした場合の警報音信号の周波数成分を分析
しC示したものである。同様に、第4図では発振周波数
を400Hz 、5001−1z 、12001−1z
 、 21001−1zとした場合を示している。
また、第5図は発音体26部における周波数と指向性ど
の関係を示すもので、周波数が高い状態で指向性が鋭く
なるものである。さらに、第6図は通常に使用される発
音1本2Gにお番プる周波数特性を示している。
寸なわら、この車両が一般市街地を走行する場合に1.
!、車速か60部m/h以下の状態であるため、上記実
施例の場合には4001−1z 、500Hz、600
Hzの周波数成分を4:5:6で混合した耳障りでない
複合音と、1〜2KH2の音との合成画となる。この場
合、第6図に示した警報音の発音体26として心数な音
圧を出すためには、上記のようなlKH2以上の周波数
成分を入れると効率的である。ただし、この周波数をあ
まり高くして第5図で示したように指向性をあまり強い
状態とすると、一般に言われる「感」にされる音となっ
て市街地で使用することは好ましくない。
このため、最も高い周波数成分を1〜2’KHzとして
この周波数成分で音圧を出し、IKHz以下の数種類の
周波数成分からなる複合音で音色を軟らかくするもので
ある。この場合、上記IKIlzの音の周波数を、lK
H2以Fの複合音を構成Jるどれか1つの周波数の整数
イ8に設定するど、一層軟かい音色どなる。
次に、高速道路を走行する状態のときは、第4の発振回
路19の発振周波数が600 HZがら2′100 I
−I zに変換されるようになるもので、このJ、うな
状態となると第6図からも明らかなように音圧が出し易
い状態となる。まl;、第5図からb明らかなように、
より指向性を強めることができる状態となる。
以上のようにこの発明によれば、騒音公害となり易い市
街地走行のどきに軟らかい音色の警報音を発する状態と
なり、また山間部等を走行する状態では、警報音の指向
性が充分に広くなるように設定されているものである。
また、高速走行時には、自動車の走行騒音が大きくなる
ものであるが、この状態では警報音の音圧は充分に向上
されているものであり、またその指向性も充分に鋭い状
態に設定されている。したがって、高速道路に適した警
報効果が発揮されるものであり、幅広い車両走行条件に
対応できる警報装置が提供されるものである。
尚、実施例に示し、た発振回路にJハブる発振信号の波
形は、矩形波状にされている。この波形は多くの高調波
成分を含むしのであるため、発生音においても高い周波
数成分を含む状態となり、警報効果を高める1〔めに効
果的である。しかし、この発振信号波形は、特にこの状
態に限定されるものではなく、例えば三角波やのこぎり
波等であっても同様の効果が期待Cきるものである。
また、使用する発振回路の数も実施1シリでは4個とし
て示したが、これは例えば3個等と任意の数に設定でき
るものであり、要するに軟らかい音色と幅広い指向性を
設定すると共に、音圧を設定できる周波数特性と覆れは
よいものであり、高速走行状態で指向性をより鋭いもの
と覆ることが−Cきれはよいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る警報装置を説明覆る
構成図、第2図は上記実施例の主要構成部分をより詳細
に示す414成図、第3図および第4図はそれぞれ上記
実施例における警報音信号の周波数成分の分析状態を承
り図、第5図は光6体における周波数と指向性の関係を
示1図、第6図は発酋(本の周波数特1!Iを示づ図゛
(ある。 11・・・′II報回路、14・・・′M報スイッ゛1
.15・・・発振制御回路、16〜19・・・発振回路
、20・・・巾迷信号発生部、21・・・車速スイッチ
回路、23・・・周波数制御回路、2G・・・Jffi
音体。 第1図 1 第2図 第30 第4図 r’J蕉象(にH2り一

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)それぞれ発振周波数を異ならせて設定される警報
    用音源どなる複数の発振回路と、この発振回路からの発
    振信号を合成し警報発生操作に対応して訝報音を発生づ
    る手段と、車両走行速度を検出づる手段と、この車両検
    出速度が特定される速度を越える状態で上記複数の発振
    回路の少なくとも1つに指令を与えその発振回路の発振
    周波数をより高い周波数に切換え設定する手段とを具備
    したことを特徴とする車両用の警報装置。
  2. (2)上記複数の発振回路は、2〜6の整数比でI K
     l−I 2未満の発振周波数に設定される少なくとも
    2個の発振回路と、1〜2KHzの発振周波数を得る少
    なくとも1個の発振回路によって構成され、上記特定さ
    れる車両速度を越える状態で切換え制御される発振回路
    は上記IKHz未渦の発振周波数を得る少数の発振回路
    の中の1個の発振回路で構成し、特定車両速度を越える
    状態でこの発振回路の発振周波数が、上記形も高い周波
    数を発振する発振回路の発振周波数J:りほぼ500H
    z以上高い周波数に設定するようにした特許請求の範囲
    第1項記載の警報装置。
JP20334383A 1983-10-29 1983-10-29 車両用の警報装置 Pending JPS6094845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20334383A JPS6094845A (ja) 1983-10-29 1983-10-29 車両用の警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20334383A JPS6094845A (ja) 1983-10-29 1983-10-29 車両用の警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6094845A true JPS6094845A (ja) 1985-05-28

Family

ID=16472448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20334383A Pending JPS6094845A (ja) 1983-10-29 1983-10-29 車両用の警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094845A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009040317A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Toyota Motor Corp 車両接近告知装置
JP2012218662A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Anden 車両接近警報装置
CN112298030A (zh) * 2020-10-16 2021-02-02 中国第一汽车股份有限公司 一种电动汽车低速提示音装置频率响应测试系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009040317A (ja) * 2007-08-10 2009-02-26 Toyota Motor Corp 車両接近告知装置
JP2012218662A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Anden 車両接近警報装置
CN112298030A (zh) * 2020-10-16 2021-02-02 中国第一汽车股份有限公司 一种电动汽车低速提示音装置频率响应测试系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403208A (en) Warning-signal-producing system for a motor vehicle responsive to a vehicle-presence-indicating radio wave signal emitted by another vehicle and indicative of its presence
US5012221A (en) Emergency vehicle audible warning system and method
US4946416A (en) Vehicle with electronic sounder and direction sensor
JPH07182587A (ja) 電気車両用擬似音発生装置
US4100529A (en) Road hazard warning system, indicating specific hazard
JP2004136831A (ja) 音響発生装置および自動車
US6211779B1 (en) Variable speed warning device
JPH0732948A (ja) 電気自動車用疑似走行音発生装置
US3868684A (en) Emergency vehicle siren switching apparatus
JPS6094845A (ja) 車両用の警報装置
JPH07205753A (ja) 電気自動車用警報装置
KR950702481A (ko) 다중음향형 차량 혼 시스템(multi-sound vehicle horn system)
JP2008143442A (ja) 車両用警報音発生装置
WO2000012354A1 (en) Vehicle signalling system
JPH10291438A (ja) 車両用の可変ラウドネスホーン装置及びその制御方法
JPH11321459A (ja) 車両の警音装置
US5734315A (en) Track alert system for automobile racing
EP0239914A2 (en) An electronic loudspeaker system having a harmonious sound with multiple adjustable sound levels
JPH08188084A (ja) 警告音の音色変更方法
JP2004345477A (ja) 車両用警告装置
JPH06118964A (ja) ブザー吹鳴装置
JPH0432829Y2 (ja)
JP2001209871A (ja) 車両用警報装置
JPS594398Y2 (ja) 警報装置
JPS6040349Y2 (ja) 車両用音声発生装置