JPS6094325A - プラスチツク容器の成形装置 - Google Patents

プラスチツク容器の成形装置

Info

Publication number
JPS6094325A
JPS6094325A JP20228783A JP20228783A JPS6094325A JP S6094325 A JPS6094325 A JP S6094325A JP 20228783 A JP20228783 A JP 20228783A JP 20228783 A JP20228783 A JP 20228783A JP S6094325 A JPS6094325 A JP S6094325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parison
head
container
lift cylinder
mold device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20228783A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Furui
古井 紘一
Eiji Sugawara
菅原 栄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP20228783A priority Critical patent/JPS6094325A/ja
Publication of JPS6094325A publication Critical patent/JPS6094325A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2008Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements inside the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2021Inserts characterised by the material or type
    • B29C2049/2026Neck portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラスチック容器の成形装置に関するものであ
る。
従来、プラスチック容器成形機、すなわち粒状の合成物
質を加熱溶解してプラスチック容器に成形し、これに医
療品を充填して密封する各工程を1台の機械で行なう機
械で1は、成形するプラスチック容器に医療品を取シ出
すだめの注射針を刺す取出部分を正確な寸法で成形し、
生産中その寸法精度を維持することが容易でないという
欠点があった。
本発明の目的はこの欠点を除き、取出部の成形品をあら
かじめ別に用意し、溶解した合成物質を中空のパリソン
として押し出した際、パリソンの中空部に挿入しダイで
挾持したときに固着させる手段を設けることによυ、成
形したプラスチック容器の取出部の形状を正確な寸法精
度とすることができると同時に容易に注射針を刺すこと
が出来るようになシ生産の安定化と効率化を計ることの
できるプラスチック容器の成形装置を提供することにあ
る。以下本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図において、本発明によるプラスチック容器成形機
を示している。ホッパ(1)に投入された粒状の合成物
質は加熱溶解されパリソンヘッド(2)から下方へ中空
管状のパリソン(3)として押し出される。パリソン(
3)の中空部には、パリソンヘッド(2)の上部の送気
口(4)から約125℃に加熱され滅菌されるか、或は
0.2μ以上の粒子を取シ除くフィルタにより無菌化さ
れた圧縮エアが吹き込凍れ、中空部に外気が侵入して汚
染することを防止している。一定長に押し出されたパリ
ソン(3)を挾持する位置に金型装置(5)が設けられ
、金型装置(5)の下方にはパリソン(3)の直下にリ
フトンリング(6)が設けられている。リフトシリンダ
(6)はシュート(7)から供給される取出部々材(8
)を1個ずつ受けて上昇しパリソン(3)の中空部下端
に挿入する。リフトシリンダ(61上部とシー−[71
とは無菌化された圧縮エアが供給されている無菌室(9
)内に設けられておシ、リフトンリング(6)は無菌室
(9)にあけた穴から昇降する。取出部々材(8)は殺
菌されてシー、−ト(71に送シ込1れる。無菌室(9
)の穴からは圧縮エアが噴出しその周囲に無菌の雰囲気
を作シ、上昇中の取出部々材(8)の汚染を防止する。
リフトシリンダ(6)が上昇限でパリソン(3)に挿入
した取出部々4′A’ (81を保持している間に金型
装置(5)は中1図に示すようにパリソン(3)を挾持
し、取出部々材(8)をパリソン(3)に固着させてそ
の下端部を密封するとリフトシリンダ(6)は下降する
。パリソン(3)が送気口(4)からの圧縮エアで若干
膨張すると、カッタ00)がパリソン(31を切断し、
同時に金型装置(5)は(C1図に示すようにマンドレ
ルヘッドaDの下方に移動する。マンドレルヘッド(1
1)の下部は無菌の雰囲気が作られているが図示してい
ない。マンドレルヘッドallからブロー用マンドレル
(121が下降し、パリソン(3)の上部開口から挿入
され、金型装置(5)のダイ(131031との間にパ
リソン(3)を挾持する。無菌化された圧縮エアが給排
口a4からブロー用マンドレル02に供給されその先端
から吹き込まれると、パリソン(3)はダイ(13)の
内面に沿って容器(151に成形される。ブロー用マン
ドレルazに同心に内装された充填用マンドレル(16
1が下降しその先端の弁(図示せず汁を開くと、タンク
圓の充填物は計量シリンダ装置(I8)によシ一定量が
押し出されホース(I9)を介して充填用マンドレル(
t61に供給され容器05)に満される。それに伴ない
容器(151内のエアは給排口(1(イ)へ逃げる。充
填が終ると(d1図に示すように充填用マンドレル(1
61が上昇し、更にブロー用マンドレル(121が上昇
した後、金型装置(5)に設けた閉塞器(20)が容器
(151の開口を挾持して密封し、製品(211が完成
され金型装置(5)が開いて取シ出される。
第2図において、リフトシリンダ(6)の受部(6a)
を示している。
受部(6a)の上面はシュー1− (71の上面と同じ
高さに設けられ、中央部に取出部々材(8)がはまり込
む凹部が設けられている。シュート(7)には取出部々
材(8)を1個ずつ受部(6a)に送り込むための慣用
の手段(図示せず)が設けられている。受部(6a)の
形状によシ取出部々材(8)は正しい姿勢に保持されパ
リソン(3)に挿入される。
第3図及び第4図において、製品(211とその充填物
の取り出し口に固着された取出部々材(8)を示してい
る。
製品(2])は横断面楕円形の中空容器の中空部に医療
品である充填物を充填したもので、取シ出し口には取出
部々材(8)が固着されている。取出部々材(8)は第
4図(alに示す断面形を持ち、フランジ付筒状の外筒
(8a)は製品圓のプラスチック容器と同じ材質を有し
、外筒(8a)の穴には、ゴム部材(8b)等の軟質部
材が気密に固着されている。
ゴム部材(8b)の城外側面には(b)図に示すように
3個所に注射針を刺し通すための凹部(8c)が形成さ
れている。
次に作用について述べる。製品(21)に固着された取
出部々材(8)はあらかじめ別に正確な寸法精度で製作
されたものを使用し、リフトシリンダ(6)で正しい姿
勢に保持されてパリソン(3)に挿入され、リフトシリ
ンダ(6)が上限で保持している状態で金型装置(5)
のダイ(+31(+3)で挾持してパリソン(3)に固
着するので製品(211の充填物取出口の形状寸法精度
は生産中変化することがない。
以上の説明から明らかなように本発明によれば、プラス
チック容器の成形、特に充填物の取出部の成形が容易な
上に、寸法精度が正しく維持され、生産性が向上される
など、実用上の効果と利点は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) (b)(c) (d)は実施例によるプ
ラスチック容器成形機の構成と作用を説明する図、 第2図はリフトシリンダ要部を示す図、第3図は製品の
正面図、 第4図は取出部部材を示し、(a)図は縦断面図、(b
)図はその下面図である。 1はホッパ、2はパリソンヘッド、3はパリソン、4は
送気口、5は金型装置、6はリフトシリンダ、7はシュ
ート、8は取出部々材、9は無菌室、10はカッタ、1
1はマンドレルヘッド、12はブロー用マンドレル、1
3はダイ、14は給排口、15は容器、16は充填用マ
ンドレル、17はタンク、18は計量シリンダ装置、1
9はホース、20は閉塞器、21は製品 である。 特許出願人 アイダエンジニアリング株式会社代表者 
会 1)啓之助

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 合成物質を熔解して中空管状のパリソンを下方に押し出
    すパリソンヘッドを設け、該パリソンヘッドの下方に一
    定長さの前記パリソンを受けて挾持し、マンドレルヘッ
    ドの下方に移動し該マンドレルヘッドと協働して該パリ
    ソンを容器に成形し、これに充填物を充填して密封する
    金型装置を設け、該金型装置の下方で前記パリノンヘッ
    ドの下方にあらかじめ用意した前記容器の充填物取出部
    部材を受け、該金型装置が前記パリソンを挾持する前に
    上昇し、該取出部材を該パリソンの中空部に挿入し、該
    金型装置の挟持運動と協働して固着させるリフト装置を
    設けたことを特徴とするプラスチック容器の成形装置。
JP20228783A 1983-10-28 1983-10-28 プラスチツク容器の成形装置 Pending JPS6094325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20228783A JPS6094325A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 プラスチツク容器の成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20228783A JPS6094325A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 プラスチツク容器の成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6094325A true JPS6094325A (ja) 1985-05-27

Family

ID=16455034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20228783A Pending JPS6094325A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 プラスチツク容器の成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6094325A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03266627A (ja) * 1990-03-16 1991-11-27 Kyoraku Co Ltd 薬液を内部に収容した薬液用プラスチック容器の製造方法
JP2009262452A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Denso Corp インサート成形金型およびインサート成形装置並びにインサート成形方法
CN105690744A (zh) * 2016-02-05 2016-06-22 黄耿忠 分体式交通路障的一次性组装成型加工方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03266627A (ja) * 1990-03-16 1991-11-27 Kyoraku Co Ltd 薬液を内部に収容した薬液用プラスチック容器の製造方法
JP2009262452A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Denso Corp インサート成形金型およびインサート成形装置並びにインサート成形方法
CN105690744A (zh) * 2016-02-05 2016-06-22 黄耿忠 分体式交通路障的一次性组装成型加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4757907A (en) Process for producing a heat-sealable container and product thereof
CA1206712A (en) Molded container with a top opening
JP2780367B2 (ja) プラスチックボトルの製造装置及び製造方法
GB2126517A (en) Method of manufacture of hypodermic syringe
AU2006207050B2 (en) Method and device for feeding molten resin, and method of manufacturing molded part by using the fed molten resin
US3897670A (en) Apparatus and method for producing, filling and closing thermoplastic containers
GB1248608A (en) A machine for the production, filling and closing of a plastics container and a method of sterilising the machine
US3479421A (en) Method of molding hollow bodies
EP0342245A1 (en) Secondary injection molding machine for hollow molded articles
US3809517A (en) Blow injection apparatus
US4901873A (en) Container with insert having a fully or partially encapsulating seal with a frangible web formed against said insert
US3932104A (en) Blow forming apparatus for producing double-walled vessels
GB1318384A (en) Containers formed by a blow moulding process from a thermoplastics synthetic material in combination with plateform members arranged therein and process and apparatus for manufacture thereof
JPS6094325A (ja) プラスチツク容器の成形装置
CN105965857A (zh) 可模内切割的吹塑模具及吹塑零部件形成装置
US3966869A (en) Forming a removable closure member in situ
GB1408682A (en) Production of filled sealed containers
JPH07187289A (ja) 容器を密封するためのインサートを取付ける方法および装置
JPH08142167A (ja) 輸液容器の製造方法
US4806092A (en) Apparatus for manufacturing a plastic hollow body open on one end and closed on the other
GB1286706A (en) Apparatus for the production of containers of thermoplastic synthetic material
GB1138306A (en) A method and an apparatus for the production, filling and closing of a container of thermo-plastic material
CN111958918A (zh) 一种采血针注塑模具及采血针注塑工艺
US3380118A (en) Apparatus for making composite articles
JPS60214924A (ja) メンブラン成形装置