JPS6093911A - ロ−ル形状測定方法及び装置 - Google Patents

ロ−ル形状測定方法及び装置

Info

Publication number
JPS6093911A
JPS6093911A JP20226683A JP20226683A JPS6093911A JP S6093911 A JPS6093911 A JP S6093911A JP 20226683 A JP20226683 A JP 20226683A JP 20226683 A JP20226683 A JP 20226683A JP S6093911 A JPS6093911 A JP S6093911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
distance
work roll
axis
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20226683A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ono
行男 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP20226683A priority Critical patent/JPS6093911A/ja
Publication of JPS6093911A publication Critical patent/JPS6093911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B38/00Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product
    • B21B38/12Methods or devices for measuring, detecting or monitoring specially adapted for metal-rolling mills, e.g. position detection, inspection of the product for measuring roll camber
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/20Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B5/207Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring contours or curvatures using a plurality of fixed, simultaneously operating transducers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋼板等を圧延する圧延機のロール胴部の形状を
測定する方法及び装置に関するものである。
厚板やホットストリップの圧延機におけるロールの形状
(ここでロール形状とは、ロール胴部をオフラインで研
削する際に与えるイニシャルクラウン、使用後のロール
の昇温熱膨張によるヒートクラウン及び磨耗の総合され
た、ロール軸芯方向距離に対する直径の変化をいう。)
は、圧延進行に伴なって刻々変化する。例えば、ホット
ストリップ圧延機の最終スタンドにおけるロール形状の
変化を第5図により説明すれば、圧延開始前には■のよ
うな負の凹形状のイニシャルクラウンを与えられたロー
ルは、30コイル圧延後では磨耗よりヒートクラウンの
方が顕著なので■のように略直線状になるが、55コイ
ル圧延後は磨耗がヒートクラウンより著L <なって■
のようになり、更に80コイル圧延後はヒートクラウン
が停滞し磨耗のみが進行するだめ■のようになる。■及
び■ではストリップの板幅端部に相当する部分の磨耗の
影響゛が顕著に現われW字形に陥没している。
このようにロールの形状変化は圧延量と共に進行し、板
のクラウンまたは形状を少しづつ損ない、ついには実用
的な板を圧延し得なくなり、新ロールと組替えなければ
ならず、ロールの寿命は非常に短い。
そこで上記板の圧延においては、板幅による圧延順序(
ローリングスケジュール)を設けることが従来より行な
われている。これは上記新ロールの組替周期をできるだ
け長期化するために経験的に採用されている手法で、組
替直後は中幅の板を圧延し、そして少しづつ広幅とし、
最大幅に至ったら今度は少しづつ狭幅とし、最小幅板の
圧延が終了したら、次の新ロールと組替えるものであり
、ロールの寿命を延ばせロー、ル組替周期を長くできる
利点がある。
しかしながら、このロール形状を基本としたローリング
スケジュールは、近時発展してきた、連続鋳造機と圧延
機を直接連結するダイレクトローリングまたはホットチ
ャージローリングを行う土で障害になっている。その理
由は、連続鋳造機は板幅の変更が比較的、困難で、圧延
機が要求するローリングスケジュールに沿った板幅の変
化に対応できないためである。そこでローリングスケジ
ュール以外の適当な方法でロール組替周期の長期化を達
成できるようにすること、つまり圧延機に対しローリン
グスケジュールフリーであることが要求されるに至った
このローリングスケジュールフリー機能を実現するため
の最も簡単な方法は、ロールの磨耗に応じて非磨耗部分
を意識的に研削し、常にロール胴部を新ロール同様に再
生することであり、ここにオンラインロールグラインダ
ーの構想が登場してきた。しかし、従来は、オンライン
において、ロールの磨耗している部位とその量、換言す
れば磨耗していない部位とその部位の必要研削量を計測
し、また研削が予定通りなされたか否かを検査する適描
な測定装置が開発されていなかったので、上記構想を具
体化することができなかった。
本発明は以上に鑑みオンラインでロール形状を計測し得
てオンライングラインダーによるロール研削を可能にし
、ローリングスケジュールによらずにロール組替周期の
長期化を達成できるロール形状測定方法及びその装置を
提供することを目的として成したものである。
以下本発明の実施例を図面により説明する。
第1図〜第6図は、本発明の一例を示すもので\上下一
対のワークロールfl) 、 fll’をそれぞれバッ
クアップロールf21.!21’で補強し、上ワークロ
ール(1)を軸承した上チョック(3)及び上バツクア
ップロール(2)を軸承した上チョック(4)をハウジ
ング(5)にそれぞれ上下方向に摺動自在に組込み、ま
だ下ワークロール(1fを軸承した下チョック(31’
及び下バンクアップロール(2fを軸承した下チョック
(4)′をハウジング(5)にそれぞれ上下方向に摺動
りないように設け、且つ上チョック(4)とハウジング
(5)の天井部との間に圧下用シリンダ(6)全介在さ
せ、ワークロール(11、(lfにスピンドル(7)を
介し接続した回転駆動装置(図示しない。)を駆動して
ワークロールi11. (1)’間で被圧延拐(8)を
圧延する4段圧延機において、各ワークロール(1)。
+11’の胴部両端に径小部(9)を設け、該径小部(
9)に接触して回転する上ローラ(Il及び下ローラf
il+を、ワークロール(1)に対し平行をなすように
して圧延機入側に配したビーム07Jに固設せるアーム
(1東にピン04で軸支し、且つビームfH6とアーム
(1罎との連結部にガイド部(l!9を設け、該ガイド
部(1階でロッド(161をワークロール(1)の軸芯
に沿う方向に移動自在に保持しており、該ロッド(16
Iを上記した方向に押し引きすると共に自分自身でピス
トンのストローク量を検出し信号として外部に発信でき
るステッピングシリンダθηをビーム(12に設けてい
る。ロッド(15には、ローラ01,0+1を径小部(
9)に押付けたとき、後記ピン(ハ)の軸線とワークロ
ール(1)の軸芯とを結ぶ線に対し軸芯が平行をなす1
本または複数本(図では4本)のアーム0急が固着され
ており、該アーム(田の先端には距離計([1・がロー
ル胴部と直角をなす状態で且つロール軸芯に向くように
して取付けられている。
また、ビームθ2をワークロール(1)に対し平行を保
った捷ま被圧延材(8)のパスラインに沿い移動させる
ことができ、測定時はローラ(!ω、 allを径小部
(9)に押付けるようアーム03)を前進させ、ワーク
ロール組替時はローラQOI 、 (Ill及び距離計
09がチョック(3)と干渉しない位置までアーム03
)を後退させる所要のストロークを有するシリンダ(イ
)と、該シリンダ(20)によりアーム(13)を後退
させたときアーム(I■の転倒落下を防止するストッパ
(21)をそれぞれハウジング(5)に設けている。シ
リンダ(イ)のピストンロッドに設けたりにビス(社)
はビン(ハ)でビーム0′2に固定のブラケット041
に連結されており、前記圧下用シリンダ(6)により上
バツクアップロール(2)を介し上ワークロール+11
が上昇するとこれに伴いアーム(13)、 6F9がビ
ンc23)を中心に第3図で右上りに傾動し、アーム(
国の軸芯は傾動前と同様にビン(支))の軸芯とワーク
ロール(1)の軸芯とを結ぶ線上に位置するので、距離
計aIを常にワークロール(1)の軸芯に向は支持でき
るようになっている。
距離計09としては、水柱内を走る超音波の往復時間を
測定し、その結果より水柱長さを計算して距離とする方
式のもの、あるいは渦雷1流の強弱がコイルと被測定体
との距離によって決まる性質を利用する方式のもの、等
の非接触方式及び接触方式等を使用できる。
上記構成において、シリンダ(イ)にてローラ(111
1゜(illをワークロールf11の径小部(9)に押
伺けると、ビー2、(1渇及びロッド(Illはワーク
ロール(1)と平行になり、かつ距離計Qlはワークロ
ール(1)の軸芯に向う。かかる状態で各距離計(11
によりワークロール(1)の表面との間の距離(α)を
計測l〜ながらステッピングシリンダaηにてロッド(
IIを矢印(b)方向に駆動すれば、距離計(11けワ
ークロール(1)の軸芯に平行に進み、かくしてロール
胴長全域にわたって距離(α)が計測される。そこでス
テッピングシリンダ(Iηの位置信号を横111+に、
また距離信号を縦軸にとって図形を描かせればロール形
状となる。
このロール形状は、前記アーム(+10および距肉1(
計Hが1組の場合は第4図(5)の(イ)で示すような
連続する曲線となって表わされるが、前記実施の(ロ)
で示すように不連続な曲線として計測されることがあり
、これでは実用的ではないので、イニシャルクラウンが
既知である新ロールを圧延開始前に一度走査計測し、イ
ニシャルクラウンを補正のペースとして距離信号を電気
的に補正し、第4図(4)のような連続した曲線として
表示する。
以上、上ワークロールの形状測定について述べたが、下
ワークロール(II′の側にも前記と同一の形状測定装
置が配設されており、上ワークロールの場合と同一の方
法でロール形状の測定を行う。
なお、本発明の前記実施例では、距離計を走査させる駆
動装置としてステッピングシリンダを用いたが、これに
限るものではなく、距離計のロール軸芯方向移動量を信
号として出力可能なものであればよいこと、また前記実
施例では複数の距離計を使う場合を示したが、距離計を
1個とし、ステッピングシリンダのストロークをロール
胴長と等しくしてもよいこと、捷だ前記実施例では研削
代を見込んでロール胴部の両端に径小部を設け、該径小
部を測定の基準点として利用したが、上下ワークロール
がキス状態にならないことが予じめ判っているときは、
胴部と同一径にしておいても支障は生じないこと(この
場合は胴部の中間部が研削により両端部より小径となる
。)、また前記実施例ではワークロールにローラO1,
α1)を押付けたが、ワークロールのチョックにワーク
ロールと同一軸芯を有する円筒部を設け、該円筒部にロ
ーラを押付けるようにしてもよいこと、また前記実施例
では4段圧延機に適用した場合を示したが、ワークロー
ル2本のみの2段圧延機、あるいはワークロールとバッ
クアップロールとの間に中間ロールを有する多段圧延機
においても適用可能であること、さらにはワークロール
のみならず中間ロールやバックアップロールの形状測定
にも適用できること、その他事発明の要旨を逸脱しない
範囲において種々の変更を加え得ること等は勿論である
以上述べたように、本発明によれば、圧延機のロールの
イニシャルクラウン、ヒートクラウン、磨耗を総合した
ロール形状自体捷たは形状変化をオンラインで把握でき
るので、オンラインロールグラインダーでロールを研削
するときの研削部位及び研削量を知ることができ、従っ
て圧延機にローリングスケジュールフリー機能を附与し
得る、等の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のロール形状測定装置を組込んだ圧延機
の側面図、第2図は第1図のn−■矢視図、第6図は第
2図の■−■矢視拡犬図、第4図(5)、(B)は測定
結果を示す線図、第5図はロール形状変化を示す線図で
ある。 図中flHIどけワークロール、(21(21’はバッ
クアップロール、(8)け被圧延材、(9)は径小部、
(101allはローラ、O2はビーム、0鵠0急はア
ーム、(16)はロツ)’、QHjニスチッピングシリ
ンダ、(11(社)距離計ヲ示す。 特許出願人 石川島播磨重工業株式会社 33 縦 量

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)圧延機に組込まれたロールの軸芯に向く状態でロー
    ル表面から適宜の距離に位置させた距離計をロール軸芯
    に沿う方向に移動させつつロール表面までの距離なJ1
    測し、該距離計により計測されたロール表面までの距離
    と距離計のロール軸線方向位置とからロールの形状を測
    定することを特徴とするロール形状測定方法。 2)圧延機に組込まれたロールの軸芯に向きロール表面
    までの距離な汗]測する距離計と、該距離計をロール軸
    線方向へ移動させるための装置と、距離計のロール軸線
    方向位置を検出するための装置とを設けたことを特徴と
    するロール形状測定装置。
JP20226683A 1983-10-28 1983-10-28 ロ−ル形状測定方法及び装置 Pending JPS6093911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20226683A JPS6093911A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 ロ−ル形状測定方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20226683A JPS6093911A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 ロ−ル形状測定方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6093911A true JPS6093911A (ja) 1985-05-25

Family

ID=16454689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20226683A Pending JPS6093911A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 ロ−ル形状測定方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093911A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410609U (ja) * 1987-07-09 1989-01-20
EP1210992A2 (de) * 2000-11-29 2002-06-05 SMS Demag AG Konturmesseinrichtung zur Messung der Kontur einer in einem Walzengerüst angeordneten Walze
CN111203448A (zh) * 2018-11-22 2020-05-29 本钢板材股份有限公司 一种热连轧机组立辊间距测量装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6410609U (ja) * 1987-07-09 1989-01-20
JPH0540408Y2 (ja) * 1987-07-09 1993-10-14
EP1210992A2 (de) * 2000-11-29 2002-06-05 SMS Demag AG Konturmesseinrichtung zur Messung der Kontur einer in einem Walzengerüst angeordneten Walze
EP1210992A3 (de) * 2000-11-29 2004-05-06 SMS Demag AG Konturmesseinrichtung zur Messung der Kontur einer in einem Walzengerüst angeordneten Walze
CN111203448A (zh) * 2018-11-22 2020-05-29 本钢板材股份有限公司 一种热连轧机组立辊间距测量装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0154319B1 (en) Roll grinding apparatus for rolling mills
US5533371A (en) Measurement device for roll gap control and process for its operation
WO2011107660A1 (en) Method and arrangement for determining the profile of a roll surface and for controlling grinding
JPS6093911A (ja) ロ−ル形状測定方法及び装置
US2525687A (en) Separation device for rolling mills
US3818742A (en) Rolling mills
JP2837219B2 (ja) ロールプロファイルの測定方法および装置
US4575945A (en) Measuring arrangement, and a method, for measuring the gap formed between a first and a second roll or roller
KR20080037309A (ko) 압연롤 프로파일 측정장치 및 방법
JPH0242561B2 (ja)
JPH0410969B2 (ja)
JPS5910803A (ja) ロ−ル形状測定方法及び装置
JP4461051B2 (ja) 圧延機の下水平ロールの零点調整方法
JPH11183442A (ja) 圧延ロールのクラック探傷方法およびその装置
JP2001205312A (ja) 熱間圧延機におけるオンラインロール研削方法
US3852888A (en) Roll level checking device
JP3528291B2 (ja) オンラインロール研削装置
JPH07306033A (ja) ロールプロフィール測定方法及び装置
JP2003156325A (ja) ロールプロフィールの測定方法および装置
CA1051695A (en) Rolling mill
RU1797015C (ru) Устройство дл определени энергосиловых параметров процессов при обработке давлением плоской заготовки
RU2071846C1 (ru) Устройство для центрирования рулонов
RU2100139C1 (ru) Устройство для контроля роликовой проводки
CA1264946A (en) Grinding machine for wet grinding flat rolls with weak profiles
JPH0777646B2 (ja) クロスロ−ル式圧延機のクロス角零調整方法