JPS6090564A - 衣類用脱臭剤 - Google Patents

衣類用脱臭剤

Info

Publication number
JPS6090564A
JPS6090564A JP58198784A JP19878483A JPS6090564A JP S6090564 A JPS6090564 A JP S6090564A JP 58198784 A JP58198784 A JP 58198784A JP 19878483 A JP19878483 A JP 19878483A JP S6090564 A JPS6090564 A JP S6090564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amidoamine
clothing
activator
deodorizing agent
deodorizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58198784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0128586B2 (ja
Inventor
山崎 隆嘉
岩澤 実
中村 善彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunstar Inc
Original Assignee
Sunstar Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc filed Critical Sunstar Inc
Priority to JP58198784A priority Critical patent/JPS6090564A/ja
Publication of JPS6090564A publication Critical patent/JPS6090564A/ja
Publication of JPH0128586B2 publication Critical patent/JPH0128586B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は衣類用脱臭剤、さらに詳しくは、衣類、ことに
、靴下等の着用時における足の臭いや汗くささのような
不快な臭いの発生を抑制する衣類用脱臭剤に関する。
足の臭いや汗くささのような不快な臭いの発生原因の1
つに、スタフィロコッカス・アウレウス(Staphy
lococcus aureus )やスタフィロコッ
カス1エビグーミゾイス(Staphylococcu
sepidermidis )のような細菌の作用があ
ることが判明しており、従来、靴下やパンティーストッ
キングのごとき、かかる不快な臭いの発生が問題となる
衣類では、該細菌を殺菌して不快臭の発生を抑制するた
めに、製造時、繊維にカチオン活性剤、例えば第4級ア
ンモニウムのような殺菌剤にシリコンを加えたもので脱
臭処理が施されている。
しかしながら、このような脱臭処理は洗濯をくり返して
いるうちに殺菌剤が失なわれ、脱臭効果が次第に低下し
、効果が長く持続しない問題がある。
近年、これを解消するために、必要なときに該殺菌剤を
スプレーできるスプレー型の衣類用脱臭剤が提供されて
いる。しかし、殺菌剤は繊維に付着、吸着しにくく、か
かるスプレー型の衣類用脱臭剤では繊維に殺菌剤が均一
に付着せず、付着量も少なく、脱臭効果が一定しないと
いう問題がある。
本発明者らは、衣類用脱臭剤について種々検討を重ねる
間に、意外にも、ある種の界面活性剤がある特定の殺菌
剤の良好な分散剤となり、その作用により、衣類繊維に
高い付着もしくは吸着量で均一に、確実に殺菌剤を補給
でき、それにより、すぐれた脱臭効果を発揮できる衣類
用脱臭剤が得られることを知り、本発明を完成するにい
たった。
すなわち、本発明は、2,4.4’−)ジクロロ−2′
−ヒドロキシジフエニルエーテル、α−ブロムシンナム
アルデヒドおよび亜鉛−ビス(2−ピリジルチオ−1−
オキシド)からなる群から選ばれる1種または2種以上
の殺菌剤と、分散剤としてアミドアミン系カチオン活性
剤を配合してなる衣類用脱臭剤を提供するものである。
本発明の衣類用脱臭剤は液剤型〜固体の網形(例えば、
粉末、顆粒、錠剤)とすることができ、衣類、ことに、
靴下ヤパンティーストッキングを、洗濯時、すすぎ後に
、該脱臭剤またはその水分散液に浸漬させることにより
、該アミドアミン系カチオン活性剤のすぐれた分散作用
から、□衣ll毅維の種類にかかわりなく、繊維に高い
付着量で均一に殺菌剤が付着でき、すぐれた脱臭効果が
発揮される。
本発明の衣類用脱臭剤においては、該殺菌剤は単独でも
、2種以上併用してもよい。
用いるアミドアミン系カチオン活性剤としては、式: %式%() (式中、kは炭素数10〜24のアルキル、Xは塩を形
成する酸、例えば、酢酸、塩酸などを意味する) で示される活性剤、例えば、 CHC0NHCHCHNHCH2CH20H,HCI、
1123 22 CHC0NHCHCHNHCH2CH20H−HCl。
1429 22 C17H35CONHCI(2CH2NHCH2CH2
0H1CI(3C00I(、CHCON■1CH2CH
2NHCH2CH20H−CH2O(ト)1、245 などが挙げられる。かかるアミドアミン系カチオン活性
剤はそれ自体殺菌力はほとんどないか、繊維の種類にか
かわりなく、該殺菌剤の繊維への吸着、付着増長剤とし
て作用する。
前記のごとく、本発明の衣類用脱臭剤は液剤形ないし粉
末、顆粒、錠剤のごとき固形の網形とすることができ、
所望の成分の分散、混合、溶解、粉末化、顆粒化、打錠
のような通常の方法によって製造することができる。該
殺菌剤、アミドアミン系カチオン活性剤の配合量は適宜
選択できるか、通常、液剤の場合、脱翼剤全量に対して
殺菌剤0.01〜2%(重量%、以下同じ)、アミドア
ミン系カチオン活性剤1〜10%を配合する。他の網形
の場合は稀釈、分散倍率等を考慮腰この液剤の処方に準
じて配合量を選択できる。他の配合成分は特に限定する
ものではなく、各種賦形剤着色料、香料等が配合でき、
液剤の場合は溶解性を向上させるためにエタノールを配
合することも好ましい。
本発明の衣類用脱臭剤は、前記のごとく、脱臭処理の必
要な衣類を、洗濯時、すすぎ後、そのまま、または稀釈
した該脱臭剤に数分〜10分間浸漬し、ついで、乾燥す
ることにより使用される。
つぎに実施例および試験例を挙げて本発明をさらに詳し
く説明する。
実施例1 つぎの処方に従い、各成分を混合、分散して液剤形の衣
類用脱臭剤を得た。
成分 % 2.4.4’−トリクロロ−2′− ヒドロキシジフェニルニー チル 0.5 アミドアミン系カチオン活 性剤〔式(I) 、R=C□7H35、X=CH3CO
OH) 5.0 エタノール 1.0 着色料、香料 少量 水 100%に調整 実施例2 つぎの処方に従い、各成分を混合、分散して液剤形の衣
類用脱臭剤を得た。
成分 % α−プロムシンナムアルデビド 0.5アミドアミン系
カチオン活性剤 〔式(i) 、 R=C1□H23、X=HCl ) 
4.0エタノール 1,0 着色料、香料 少量 水 100%に調整 実施例3 つぎの処方に従い、各成分を混合、分散して液剤形の衣
類用脱臭剤を得た。
成分 % 亜鉛−ビス(2−ピリジルチオ− 1−オキシド)0.5 2、4.4’−トリクロロ−2′−ヒドロキシジフェニ
ルエーテル 0.5 アミドアミン系カチオン活性剤 〔式(I)、R:C□4H29、X=CI−L3COO
H) 2.0エタノール 4.0 ノニルフエノール 1.0 着色料、香料 少量 水 100%に調整 実施例4 つぎの処方に従い、常法により顆粒状の衣料用脱臭剤を
得た。
成分 % 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩25.0トリポリリ
ン酸ナトリウム 10.0 炭酸ナトリウム 5.0 ケイ酸ナトリウム 5.0 ゼオライト 20・θ カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.5螢光染
料 0.5 ボウ硝 29.0 2.4.4’−)ジクロロ−2′− ヒドロキシジフエニルエーテル 2.0アミドアミン系
カチオン活性剤 〔式(■)、艮=C2゜I(45、x=cH3ccx:
+t−x) 3.0試験例1 繊維に対する殺菌剤の吸着量 つぎの処方AおよびBの液剤形脱臭剤50−に、ナイロ
ン織布(20cm角、2枚、75デニール)およびアク
リル織布(20cIn角、2枚、75デニール)を、各
々、30秒および10分間浸漬し、アミドアミン系カチ
オン活性剤の有無による繊維に対する殺菌剤の吸着量の
差異を試験した。吸着量の測定は、浸漬後、風乾し、繊
維に吸着された殺菌剤をソックスレー抽出(90℃、5
時間)し、液体クロマトグラフィーに付し、予め既知量
の殺菌剤液で作成した検量線を用いて定量した。
処方A 成分 % 2.4.4’−トリクロロ−2′−ヒドロキシジフェニ
ルエーテル 0.5 エタノール 1,0 水 100%に調整 処方B 成分 % 2.4.4’−トリクロロ−2′−ヒドロキシジフェニ
ルエーテル 0.5 アミドアミン系カチオン活性剤 〔式(I) 、”=c22”45、X=Cl−13CO
OH:] 2.0エタノール 1.0 水 100%に調整 結果を添付の第1図に示す礒第1図中、−一はナイロン
織布を処方Bに浸漬した場合、←−はナイロン織布を処
方Aに浸漬した場合、・・・・・・・・はアクリル織布
を処方Bに浸漬した場合、。−“−〇はアクリル織布を
処方Aに浸漬した場合を示し、この結果から明らかなご
とく、処方B、すなわち、アミドアミン系カチオン活性
剤を用いると殺菌剤の繊維に対する吸着量が著しく増大
する。
試験例2 抗菌力テスト 不快臭の発生原因となるスタフィロコッカス・アウレウ
スおよびスタフィロコッカス・エピダーミデスに対する
脱臭処理布の抗菌力を寒天平板拡散法(37℃、18時
間培養)による阻止内の大きさで試験した。脱臭処理布
はナイロン布(20σ角、2枚)を前記試験例1の処方
AおよびBの脱臭剤、50−に10分間浸漬後、風乾し
て調製した。結果を第1表に示す。
第1表 この結果から明らかなごとく、アミドアミン系カチオン
活性剤を添加した処方Bの方が抗菌力が強く、すぐれた
脱臭効果を発揮する。
試験例3 使用テスト 40名のパネル員各人に、左右片方づつ、洗剤で洗濯し
ただけの靴下(対照)および同様に洗濯した後、実施例
の脱臭剤に浸漬しく浴比1/10、数分間浸漬)、脱臭
剤処理した靴下を1日着用させ、ぬいだときの臭いを官
能的に評価した。その結果対照と同等としたものは0名
、対照よりやや良いとしだもの2名、対照より非常に良
いとしだもの38名であった。このことから、本発明の
衣類用脱臭剤が非常にすぐれた脱臭効果を示すことが明
らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図はアミドアミン系カチオン活性剤の存在有無によ
る殺菌剤の繊維への吸着量を比較したグラフである。 特許出願人サンスター株式会社 代理人弁理士青山 葆tカ2名 第1図 my/玖維9 涜潰時間

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (112,4,4’−トリクロロ−27−ヒドロキシジ
    フェニルエーテル、α−ブロムシンナムアルデヒドおよ
    び亜鉛−ビス(2−ピリジルチオ−1−オキシド)から
    なる群から選ばれる1種または2種以上の殺菌剤とアミ
    ドアミン系カチオン活性剤を配合してなることを特徴と
    する衣類用脱臭剤。 +212.4.4’ −トリクロロ−2′−ヒドロキシ
    ジフェニルエーテルおよびアミドアミン系カチオン活性
    剤を配合した前記第(1)項の脱臭剤。 (3)α−ブロムシンナムアルデヒドおよびアミドアミ
    ン系カチオン活性剤を配合した前記第(11項の脱臭剤
    。 (4)亜鉛−ビス(2−ピリジルチオ−1−オキシド)
    およびアミドアミン系カチオン活性剤を配合した前記第
    (1)項の脱臭剤。 (5)α−ブロムシンナムアルデヒド、亜鉛−ビス(2
    −ピリジルチオ−1−オキシド)およびアミドアミン系
    カチオン活性剤を配合した前記第+11項の脱臭剤。 (6)該アミドアミン系カチオン活性剤が、式:%式% (式中、kは炭素数10〜24のアルキル、Xは塩を形
    成する酸を意味する) で示される活性剤である前記第(1)項〜第(5)項い
    ずれか1つの脱臭剤。 (7)液剤の網形である前記第(1)項〜第(6)項い
    ずれか1つの脱臭剤。 (8)脱臭剤全量に対して、該殺菌剤0,01〜2重量
    %およびアミドアミン系カチオン活性剤1〜10重量%
    配合した前記第(7)項の脱臭剤。
JP58198784A 1983-10-24 1983-10-24 衣類用脱臭剤 Granted JPS6090564A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198784A JPS6090564A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 衣類用脱臭剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58198784A JPS6090564A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 衣類用脱臭剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6090564A true JPS6090564A (ja) 1985-05-21
JPH0128586B2 JPH0128586B2 (ja) 1989-06-05

Family

ID=16396854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58198784A Granted JPS6090564A (ja) 1983-10-24 1983-10-24 衣類用脱臭剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090564A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61282475A (ja) * 1985-06-06 1986-12-12 カネボウ株式会社 アクリル系合成繊維の抗菌防黴加工方法
JP2004204085A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Lion Corp 洗剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61282475A (ja) * 1985-06-06 1986-12-12 カネボウ株式会社 アクリル系合成繊維の抗菌防黴加工方法
JP2004204085A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Lion Corp 洗剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0128586B2 (ja) 1989-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6762157B1 (en) Low residue surface treatment
US4111844A (en) Synergistic microbicidal composition
AU2001279108A1 (en) Low residue surface treatment
KR101640061B1 (ko) 향기 지속성이 향상된 액상 섬유 탈취제 조성물
US3317376A (en) Germicidal fabric
JP2017133137A (ja) 繊維用抗菌・抗ウイルス性組成物および繊維製品
US6312705B1 (en) Iodophor compositions
JPS6090564A (ja) 衣類用脱臭剤
US3118842A (en) Multi-purpose cleaner-germicide-deodorizer composition
KR20040085417A (ko) 섬유유연제 조성물
JPH072615A (ja) 抗菌性消毒剤含浸布
JPH0193506A (ja) 殺菌及び柔軟剤組成物
JP4441228B2 (ja) 抗菌・殺菌剤
DE1081173B (de) Desinfizierendes Waschmittel
JPH0841780A (ja) 洗濯用濯ぎ助剤組成物
JPS6312723A (ja) 消臭性アクリル系合成繊維およびその製法
JP2577379B2 (ja) 抗菌・防臭靴下
KR20030043303A (ko) 방향 소취제 조성물
WO2005011385A1 (en) Food-grade sanitizing composition
JPS63230170A (ja) 抗菌消臭性成形品及びその製造方法
JPS62191571A (ja) 内装用布材
JPH0482966A (ja) すゝぎ剤
KR100828023B1 (ko) 섬유유연제 조성물
JPH1133089A (ja) 払拭体
KR100198775B1 (ko) 입상 산소계 표백제 조성물