JPS608970A - マルチコントロ−ラシステム - Google Patents

マルチコントロ−ラシステム

Info

Publication number
JPS608970A
JPS608970A JP11601483A JP11601483A JPS608970A JP S608970 A JPS608970 A JP S608970A JP 11601483 A JP11601483 A JP 11601483A JP 11601483 A JP11601483 A JP 11601483A JP S608970 A JPS608970 A JP S608970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bus
memory
block
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11601483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0160864B2 (ja
Inventor
Masayuki Tanimoto
谷本 雅之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Facom Corp
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Facom Corp, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP11601483A priority Critical patent/JPS608970A/ja
Publication of JPS608970A publication Critical patent/JPS608970A/ja
Publication of JPH0160864B2 publication Critical patent/JPH0160864B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は、複数台のコントローラを伝送バスを介して
互いに接続し、これらコントローラ間で互いにデータの
交換を行なうマルチコントローラシステムに関する。一
般に、この種のシステムにおいては、伝送バス上のデー
タ転送速度は勿論のこと、各コントローラの送受信デー
タを送信または受信する迄の総合的な転送速度、すなわ
ち実効転送速度を高速化することが望ましい。
〔従来技術とその問題点〕
第1図は、従来のコントローラの概要を示すブロック図
である。同図からも明らかなよ5に、コントローラ1は
、バッファメモリを備えたデータ送受信装置(データ転
送装置ともいう。)2およびシステムメモリ3等から栴
成され、該データ転送装置2とメモリ3とはシステム内
のバス(システムバス)4を介して接続されている。な
お、5ハ伝送ハスであす、マルチコントローラシステム
を構成するときは、この伝送バス5に複数のコントロー
ラが並設される。 ′ すなわち、データの送信は、システムメモリ3の所定領
域に格納されたデータをシステムバス4を経て送受信装
置内のバッファメモリに転送した後、該バッファメモリ
から伝送バス5を介してデータを送出することにより行
なわれる。一方、データの受信は、受信データを送受信
装置内のバッファメモリに格納した後、システムバス4
を介してメモリ3′4I:所定領域に転送することによ
り行なわれる。したがって、このような方式では、バッ
ファメモリとシステムメモリとの間でデータを転送する
ための時間が必要となり、その分だけデータ転送速度が
低下するという欠点を有することになる。
〔発明の目的〕
この発明はかかる点に鑑みてなされたもので、データの
転送速度を向上させるとともに、転送データの書込み、
読出しを容易になしうるマルチコントローラシステムを
提供することを目的とするものである。
〔発明の要点〕
その要点は、転送装置のメモリをシステムバスと伝送バ
スの双方からアクセス可能な1対のデュアルポートメモ
リで構成するとともに、この1対のメモリをコントロー
ラの数に応じてそれぞれブロック分割し、1方のブロッ
クでデータを送信しているときは他方のブロックでデー
タの書込みを行ない、残りのブロックでデータを受信し
ているときはそれに対応する他方のブロックでデータの
読出しを行なうようにした点にある。
〔発明の実施例〕
第2図はこの発明の実施例を示す構成図、第3図は第2
図のメモリ切換回路および制御回路の具体的な構成を示
すブロック図である。第2図に示されるように、この実
施例は、コントローラー1I の主としてデータ転送装置がシステムバス4と伝へ 送バス5の双方からアクセス(読み、書き)可能な1対
のデュアルポートメモリ6.7と、切換回路8,9と、
切換回路の制御回路10とから構成されている点が特徴
である。なお、伝送バス5に並設される他のコントロー
ラ12.13も、これと同様に構成されることは云う迄
もない。また、コントローラ1のデータ処理部等は、図
示が省略されている。各々のデュアルポートメモリ6.
7は、コントローラの数に応じてそれぞれ複数のブロッ
クBll〜BIN、B2i〜B2Nに分割され、例えば
ブロックBIN、B2NはコントローラNのデータ送信
または送信データの書込み領域となり、その他のブロッ
クBll、B12・・・・・・、B21.B22・・・
・・・はコントローラNに対するデータ受信または受信
データの読出し領域となる。切換回路8゜9は、それぞ
れデュアルポートメモリ6.7の各ブロック毎にシステ
ムバス4と伝送バス5の接続を切換える働きをし、切換
制御回路10は、両方のバスが同一デュアルポートメモ
リの同一ブロックに同時に接続されないように制御する
。すなわち、デュアルポートメモリ7のブロックB2N
が、切換回路8を介して伝送バス5へ接続されている5
− 場合は、メモリ6のブロックBINは切換回路9を介し
てシステムバス4へ接続されることになる。
ここで、コントローラ1とコントローラ2との間の、デ
ータ転送動作について説明する。
いま、メモリ6のブロックB12が伝送バス5に、また
メモリ7のブロックB22がシステムバス4にそれぞれ
接続されているものとすると、コントローラ2からコン
トローラ1に転送されるデータ、すなわち、コントロー
ラ1の受信データは、メモリ1のブロックB12で受信
される。なお、このとき、メモリ7のブロックB22か
らは、先に受信されたデータの読出しが行なわれる。ブ
ロックB12に受信されたデータについて、図示されな
い適宜な手段によって誤りのないことが確認されると、
切換制御回路10および切換回路8.・9により破線の
如くバスの切換えが行なわれ、メモリ6のブロックB1
2はシステムバス4に、またメモリ7のブロックB22
は伝送バス5にそれぞれ接続されるので、ブロックB1
2で受信したデータをシステムバス4を介して読出すと
ともに、6− ブロックB22をデータの受信に備えることができる0 以上、コントローラ2かものデータを受信する場合につ
いて説明したが、コントローラ1から2へデータを送信
する場合も、上記と同様にして行なうことができる。こ
の場合、使用されるブロックはBl 1.B21であり
、一方で送信を行なっているときは他方に送信データの
書込みを行なう操作を交互に実行することにより、所望
のデータをコントローラ1から2へ送出することかでき
る。
こうすることにより、従来の如きバッファメモリとシス
テムメモリ間のデータ転送が不要となるため、実効転送
速度を高速化し得る利点が得られる。また、伝送バスに
接続された各コントローラの送受信データをメモリアク
セスイメージ、すなわちコントローラ番号に対応したメ
モリブロックのアクセスにより参照することができるの
で、データの読出し、書込みが簡単になるという利点が
得られるものである。
第3図はメモリ切換制御回路および切換回路の具体例を
示すブロック図である。同図において、11はデュアル
ポートメモリ6.7を伝送バスからアクセスする場合の
アドレス(アドレス1)と、システムバスからアクセス
する場合のアドレス(アドレス2)との切換回路であり
、12はデュアルポートメモリ6.7の何番地から何番
地までがどのブロックに占有されているかを記憶し、ア
ドレスに応じたブロック番号を出力するブロック番号格
納メモリであり、また、13はデュアルポートメモリの
切換え情報を格納しているビットメモリである。なお、
14,16および17は反転ゲート、15は非反転ゲー
トである。
ここで、システムバスまたは伝送バスからデュアルポー
トメモリのN番地をアクセスする場合を例にとって、そ
の動作を説明する。
システムバスからアクセスする場合は、アドレス切換回
路11によりアドレス2(N番地)が、一方、伝送バス
からアクセスする場合は、アドレス1(N番地)がそれ
ぞれブロック番号格納メモリ12のアドレスとなる。こ
のとき、例えばN番地がブロック番号゛1”に割り当て
られているものとすると、メモリ12からは″1”が出
力される。これは、メモリ切換情報格納ビットメモリ1
3のアドレスとなり、@1”または′0”が出力される
。ここで、例えば61”が出力され、それがシステムバ
スからのアクセスである場合は、信号Bが有効となり、
これにより反転ゲート16を介してデュアルポートメモ
リ6が選択される。一方、メモリ13から11#が出力
されたとき、それが伝送バスからのアクセスであるとき
は、信号Aが有効となり、これにより非反転ゲー)15
.17を介してデュアルポートメモリ7が選択される。
なお、切換情報格納ビットメモリ13の内容は、各ブロ
ック毎に受信完了時および送信データの書込み完了時に
反転ゲート14を介して反転され、これによりバス接続
の切換えが行なわれる。
第4図はこの発明の他の実施例を示すブロック図である
すなわち、上述の如く、1対のデュアルポートメモリお
よびその周辺回路をコントローラの送受 − 信用メモリとして用いるかわりに、同一コントローラ1
内の異なったバス23.24に接続されたデータ処理装
置211.212間のデータ交換のための共通メモリ2
2として使用する例を示したもので、このようにしても
上記と同様の機能を発揮することができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、1対のメモリなNブ
ロックに分割し、各ブロック毎に送受信データ格納時の
バス切換え(システムバスと伝送バス)が可能なデュア
ルポートメモリ構成とし、かつ各ブロックを伝送バスに
接続されたN台のコントローラの伝送データ格納領域に
対応させることにより、実効転送速度の高速化およびデ
ータの読出し、書込みの簡略化を図ることができる利点
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はコントロニラの従来例を示すブロック図、第2
図はこの発明の実施例を示す構成図、第3図は第2図の
切換回路およびその制御回路の具10− 体的な構成を示すブロック図、第4図はこの発明の他の
実施例を示すブロック図である。 符号説明 1(lty 12.IN)・・・・・・コントローラ、
2・・・・・・データ送受信装置(データ転送装置)、
3・・・・・・システムメモリ、4・・・・・・システ
ムバス、5・・・・・・伝送ハス、6,7・・・・・・
デュアルポートメモリ、8,9・・・・・・切換回路、
10・・・・・・切換制御回路、11・−・・・・アド
レス切換回路、12・・・・°°ブ目ラック番号格納メ
モリ13・・・・・・切換情報格納ビットメモリ、14
゜16.17・・・・・・反転ゲート、15・・・・・
・非反転ゲート、211.212・・・・・・データ処
理装置、22・・・・・・共通メモIJ、23,24・
・・・・・バス代理人 弁理士 並 木 昭 夫 代理人 弁理士 松 崎 清 11− 第1図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ処理装置とデータ送受信装置とをシステムバスを
    介して接続してなるコントローラを伝送バスを介して複
    数個並列に接続し、これらコントローラ間でデータを送
    受信するマルチコントローラシステムにおいて、前記デ
    ータ送受信装置にはコントローラの数に応じてそれぞれ
    ブロック分割されかつシステムバスと伝送バスの双方か
    らアクセス可能な1対のデュアルポートメモリを設ける
    とともに、対のブロックの一方をシステムバスからアク
    セス可能にするときは他方を伝送バスからアクセス可能
    な如く交互に切換える切換手段を設け、自己に割り当て
    られている対のブロックの一方からデータを送信してい
    るときは他方へ送信データの書込みを行ない、他のコン
    トローラに割り当てられている各対のブロックの一方を
    介してデータを受信しているときは他方から受信データ
    の読出しを行なうことを特徴とするマルチコントローラ
    システム。
JP11601483A 1983-06-29 1983-06-29 マルチコントロ−ラシステム Granted JPS608970A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11601483A JPS608970A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 マルチコントロ−ラシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11601483A JPS608970A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 マルチコントロ−ラシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608970A true JPS608970A (ja) 1985-01-17
JPH0160864B2 JPH0160864B2 (ja) 1989-12-26

Family

ID=14676673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11601483A Granted JPS608970A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 マルチコントロ−ラシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608970A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324844A (ja) * 1989-06-21 1991-02-01 Fujitsu Ltd パケット転送方式
JP2007041781A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Fujitsu Ltd リコンフィグ可能な集積回路装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887741A (ja) * 1972-02-18 1973-11-17
JPS5178141A (en) * 1974-12-28 1976-07-07 Tokyo Shibaura Electric Co Hyoji kirokusochino batsufuaseigyohoshiki
JPS55134442A (en) * 1979-04-04 1980-10-20 Hitachi Ltd Data transfer unit
JPS5690341A (en) * 1979-12-24 1981-07-22 Fujitsu Ltd Buffer switching system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887741A (ja) * 1972-02-18 1973-11-17
JPS5178141A (en) * 1974-12-28 1976-07-07 Tokyo Shibaura Electric Co Hyoji kirokusochino batsufuaseigyohoshiki
JPS55134442A (en) * 1979-04-04 1980-10-20 Hitachi Ltd Data transfer unit
JPS5690341A (en) * 1979-12-24 1981-07-22 Fujitsu Ltd Buffer switching system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324844A (ja) * 1989-06-21 1991-02-01 Fujitsu Ltd パケット転送方式
JP2007041781A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Fujitsu Ltd リコンフィグ可能な集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0160864B2 (ja) 1989-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1223974A (en) Interleaved set-associative memory
JPS6126103B2 (ja)
JPH0146946B2 (ja)
US20100262754A1 (en) Cpu data bus pld/fpga interface using dual port ram structure built in pld
JPS608970A (ja) マルチコントロ−ラシステム
JPS59206972A (ja) 共有メモリ
JPS5856889B2 (ja) バツファ切替方式
US4788642A (en) Data control system allowing simultaneous communication between a host and a plurality of peripherals over predetermined bit lines
JPS61217858A (ja) デ−タ伝送装置
JPH0227696B2 (ja) Johoshorisochi
JPS60123952A (ja) 入出力制御方式
KR0150755B1 (ko) 이중포트램을 사용한 에스피에이알씨계열의 에스버스와 68030 버스의 데이타 전송 정합장치
EP0789363B1 (en) Memory system and data communications system
JP2574821B2 (ja) ダイレクトメモリアクセス・コントローラ
JPS63142455A (ja) 半導体記憶装置
SU1587518A1 (ru) Устройство дл сопр жени процессора с группой блоков пам ти
JPH0115100B2 (ja)
JPS62139062A (ja) デ−タ交換方式
JPS6347867A (ja) デユアルcpu間通信方式
JPS6217879Y2 (ja)
JP2610971B2 (ja) 中央処理装置間ダイレクトメモリアクセス方式
JPS63313251A (ja) アドレッシング回路
JPH04160446A (ja) マルチポートメモリ
JPH01251156A (ja) デュアルポートメモリ回路
JPH039453A (ja) データ転送制御装置