JPS6088227A - 歯車駆動装置特に内燃機関のクランク軸と従動軸との間の歯車駆動装置の回転振動を減衰させる装置 - Google Patents

歯車駆動装置特に内燃機関のクランク軸と従動軸との間の歯車駆動装置の回転振動を減衰させる装置

Info

Publication number
JPS6088227A
JPS6088227A JP59195878A JP19587884A JPS6088227A JP S6088227 A JPS6088227 A JP S6088227A JP 59195878 A JP59195878 A JP 59195878A JP 19587884 A JP19587884 A JP 19587884A JP S6088227 A JPS6088227 A JP S6088227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
driven shaft
friction
ring
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59195878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03528B2 (ja
Inventor
ロルフ ベルドナー
ハインツ ヘーゲ
ヴオルフガング ネーゼ
トーマス オホツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayerische Motoren Werke AG
Original Assignee
Bayerische Motoren Werke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayerische Motoren Werke AG filed Critical Bayerische Motoren Werke AG
Publication of JPS6088227A publication Critical patent/JPS6088227A/ja
Publication of JPH03528B2 publication Critical patent/JPH03528B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/129Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by friction-damping means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/124Elastomeric springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/0006Vibration-damping or noise reducing means specially adapted for gearings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19633Yieldability in gear trains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は西ドイツ国特許第2539424号公報の特許
請求の範囲第1項に記載の上部概念を出発点とするもの
である。
上記した公知の装置においては、従動軸は、機械の回転
数を変化する場合の反作用モーメントを均等ならしめる
軸として、そして、平衡iQ @ h シて役立つ発電
機の副駆動軸として役立つ一ζいる。
このことによって与えられる運転状体をノー礎にして、
摩擦クラッチは主駆動クラッチとして配置されそして弾
性接手は、摩擦クラッチの伝達モーメントが超過した時
の減衰装置として役立−7ている。
従って摩擦クラッチは人なる空間を占めイし組ひての費
用が高価である。弾性接手は駆動山屯の内部に組込まれ
ている。機械の従動回転モーメントのすべてを、回転振
動を同時に抑制しながら、1を動軸に伝達するためには
、干犯した公知の装置は適当なものではない。何故なら
ばこの様なW置はその際使用不可能な程大なる=J法の
ものにな、7)からである。さらにこの様な公知の!1
!i万に才、い(は、山車や弾性接手およびTg陣ツク
ラッチ=Rt: ”Jk等の個々の構成部材が個別的に
モーメントを均等ならしめる軸上に配置されそして一つ
の機能ユニットにまとめられている。この様な配置は組
立て費用を浪費する。
本発明の目的は、特に内燃機関のクランク軸によって機
械を従動させるため、次に配置される山車シフト変速伝
動装置又はその他の装置の従動軸にたいして1つの装置
を創成し、この装置においては少くとも歯車は弾性接手
の一部月を形成しそして摩擦クラッチは、空間を節約し
、価格がT頃でありそして機能確実であり且つ節単に組
立てO)れる、予め組立て房部な構造と機能ユご一ノド
を形成している様にすることである。
本発明は上記の目的を、特許請求の範囲第1項に記載し
た特徴ある装置により達成し7ている。この様にし′乙
僅かな組<f、の費用をIがし、総合δ411 i’ノ
てのこめに最も好都合な特性をイjする小型の構造が達
成され、特に摩擦クラッチL、1罫(AY緊張されゾこ
ばね要素によって軸の軸線に同軸的に保持されている。
斯くして、山車と摩(tクラッチを包含する予め組立て
られたユニットを形成している外側の接手部材が、特別
な組立費用を必要とすγ)ことなく、従動軸上に組みイ
]けられることが可11ピである。
空間を節約しそして機能確実な装置は特、1′1°請求
の範囲第2項に記載した初めの特徴により次の様にして
達成される。即ち弾性接手が従動モーメントを伝達しそ
して摩擦クラッチが回転振動り減衰させることにより達
成される。この様に機11[;を51割したことに加え
て、特許請求の範囲第2]11に記載されている特徴に
より、構造簡単なr¥擦りラッチが形成され、このクラ
ッチは軸方向において特別に短い構造になっている。こ
の様にして残された構成上の長さは好都合にも、内側と
外側の接下部材の間にゴム製要素を挿入するために使用
可能になっており、斯くして外側接千部月の刈;丈が小
さく形成される。
本発明の装置の構造の簡単な配置は特ii’l請求の範
囲第3項および4項に記載の特徴により次の様にして達
成される。すなわちく本発明のル1装置は、従動軸の端
部において、1つの輪帯と従動軸の連結装置である特別
なフランジスリーブとの間で軸方向に支えられているこ
とにより達成される。この配置は摩擦クラッチの連行体
を回転しないように締め(=)+Jて保持することを可
能にし、斯くしてばねの力を受けている押圧リングを駆
動する連行体のための簡単な構成が、特別な形状拘束的
結合要素を必要とせずに得られる。付加的には、本発明
の装置を軸方向において支えていることにより、歯車の
ボスの正面に復j当っているソランシスリーブの肩部に
よって、摩擦クラッチの皿状ばねは連行体と押圧リング
の間で自動的に予備緊張させられる。最後に本発明の装
置を中央部で2つに分割されるケーシングの孔の中に、
山車のボス−にに取付けられた軸承によって、回転r”
J f!!3に支承することは、本発明の装置が従動軸
およびその他のケーシングの外側の連結部+Aと共に人
なる組立ユニットにまとめることができるという特徴を
持つものである。
最後に本発明の装置の山車は、特許請求の範囲第5項に
より、現在の技術水準において公知の遊隙なく作動する
歯車装置を得るための支え歯車と合わせることが可能で
ある。この様な形成により、弗素に不均等なりランク駆
動と僅かな回IJiI:質量を有する内燃機関を、例え
ば比較的太なる回転質量を有する歯車シフl−変速伝動
装置に、本発明の装置を介して連結可能であり、その際
本発明の装置の歯車の歯は、発生ずる回転振動によって
過大な負荷をうけることなくそして歯側の接触「11を
交換しても騒音が発生ずることもない。
最後に支え歯車の組立てを簡単にする六め、特に特許請
求の範囲第6項記載の特徴によ−2て、スリットを切込
まれたばねリングが円周方向において予備緊張させられ
て歯車−ヒに配置され一ζいる。
歯の位置が歯車の歯の位置に列して変位している支え歯
車は、駆動力を発生する様に、ばねリングにピンを介し
て固く接合されている。斯くシ゛ζ支えの力は歯車が噛
み合う前に向き合つζいる山jljに形成されており、
ばねリンクを、山車を噛合わせる前に付加的にねし回す
ことによって支えの力を形成する必要がない。
本発明の特に有利な形態が特許請求の範囲第7項および
第8項に記載の全体の構成に示されている。
本発明は添(=J図に示した実施例により次に詳111
1に説明される。
添付図は歯車3および4を有する歯車装置の内部におり
る回転振動を減衰さゼるための装置1を示すものである
。歯車3は、図示されていない内燃機関のクランク軸上
に配置されている。内燃機関のケーシング5の内部には
クランク軸に対して平行に従動軸6が配置されている。
従動軸6 (7)一端ははずみ車7と図示されていない
分離クラッチを介して歯車シフ1−変速伝動装置と連結
しそU7て別の端は補助装置と連結している。
装置1の歯車4はT!l擦クラッチ8にJり従動軸6と
力拘束的に連結しそして並列的に接tlεされている弾
性接手9によって相互回転率iiJ能に連結されζいる
。弾性接手9は内側接手部4.t I Oと外側接手部
ヰA11とから成り、これらの部イAはそれぞれ半1¥
方向を向いた小i12.13を有し、これらの小板はそ
れらの間に挿入されたゴム要素14の回転(h当てにな
っている。外側接手部材11は歯車4と、特にリヘノト
15を用いて固く結合されている。これらの2つの部材
を結合する前に、歯車4と外側接手部材11の小板12
の正面16および17の間に摩擦クラッチ8が配置さ(
する。
摩擦クラッチ8は、外側接手部+A’llの小板12の
正面に付設されている連行体18、押圧リング19およ
び歯車4の正面16に向き合ってい7.1¥擦リング2
0を包含している。連行体18と押圧リング19との間
には皿状ばAっ21が配置されζいる。この皿状ばね2
1は、歯車4と外側1「〕部材11とをリヘノト!5を
用いて固く結合・1−るため、軸方向に絹付けられる時
、予備的に緊張させられそしてそのことにより摩(亨ク
ラッチ8は予め組立てが終わっ)こユニットを従aJ軸
6に絹f・1りるまで中心位置に保持されている。
空間を節約しそして機能確実な装置1を1iJるノ、−
め、摩擦クラッチ8は歯車4と従動軸6との間の回転振
動の* 1M減衰器として役立ち、その1(だ弾性接手
9は主として歯車4と従動軸6との間の回転モーメント
を伝達する。軸方向において短く形成されている摩擦ク
ラッチ8により’(、回1耘モーメントを伝達している
弾性接手9のゴムクッション14のための付加的な長さ
が(−7られ、斯くして外側接手11の直径を小さく形
成することが可能である。
歯車4はボス22を有し、弾I11接丁9とは反対側の
歯車の側面に(,7置するホスの外周−ト7に球軸承2
3を担持している。ボス22はさらに、山車4と従動軸
6との間に同軸的に配置されノコフランジスリーブ25
のための沿り軸承孔24を有し2、このフランジスリー
ブは、図示されζいない従動クラッチのばずみIi 7
と連結する。フランジスリーブ25はキー溝断面2Gに
より(j(l動軸6と相互回転不可能に結合されている
。フランジスリーブ25に対して相対的に回転可能な歯
li4のボス22は)¥振部としての正面16および2
7を有している。この際正面16は摩擦クラッチ80摩
1?リング2()と協働しそして正面27は、ボス22
とフランジスリーブ25の肩28との間に配置されてい
る摩擦クラッチ8の別の摩擦リング29と18 (e>
する。
駆動モーメントを伝達するのに役立つ7いる弾性接手9
の内側接手部材10は従すJ軸61.1−一溝断面26
を介して相互回転不可能に結合されCいる。さらに内1
μm接手部材10ば円板30苓中間にはさんで従動軸6
の輪帯31に衝当ってネ、りそして軸の反対方向ではキ
ー溝断面26との締りばめによって従動軸6上に保持さ
れている。iI動軸6と内側接手部材10とによって形
成され°(′いY) Fめ組立られたユニットは、歯車
4、外側15ニド部(オ11および摩擦クラッチ8を包
含する別のユニ。
トと、緩く配置ささているゴム要素14苓間に挟んで一
緒に組立られる。双方のユニット唆軸方向に組立てる作
業は、連行体18が内側接1部(4にに(h当たるまで
行われ、その際連行体18はなお外側接手部材11の小
板12の正面1’l’l妾触している。滑りばめによっ
て従’FJJ軸6のキー?l51Ji面26に嵌ってい
るフランジスリーブ25によって、歯車4および外側接
手部材11は、ケーシング5の内部に装置1を形成する
様に従動軸6に対して同軸的に配置される。さらにフラ
ンジスリーブ25は歯車4のボス22を貫通して突出し
、斯<シフてこのスリーブは、摩1察クラッチ8の連行
体18を間に挟んで、内側接手部材10の正面32にf
fi当たっている。内側接手部材10の正面32吉フラ
ンジスリーブ25の肩28との間の軸方向の距離は、締
付リナソト25゛により軸方向に締(=JLJだ時、連
行体18は外側接手部+、illの小板12の正面17
から距離を隔てそしてフランツスリーブ25と内側接手
部材10の正面32との間は綿めイ1けによって相互回
転不可能になる様な距呂11に選定されている。連行体
18は、フランジスリーブ25の肩28により、i¥i
車4が外側接手部材11と一緒に軸方向に移υJする時
、小板12の正面17から遠ざけられる。歯車4の1記
の様な移動と外側接手部+A11が円板30又は輪帯3
1の方向に移り1することによって、摩擦クラッチ8の
皿状ばね21が最終的な形に緊張さ−IJられる。摩1
iクラッチ8が低い振動数と大なる振幅の場合に発生す
る共振を減衰させ、一方弾性接手9のゴム要素14は駆
動モーメントを伝達しそして回転振動の高い振動数を減
衰さゼる様に設げられ−(−いる。
最後に遊隙なく作動する歯車装@2をj“するため、歯
車4のボス22上に回転可能に配置されている支え歯車
33が設Ljられており、この由ホはスリ7)を切り込
まれたばねリング34を介t、て1′!i車4に弾性的
に回転可能に結合てしいる。ぽねリング34は一端に曲
げられた部分35を有し1、この部分により、歯車4に
設げられた孔36の中C円周方向に支えられている。円
周方向に予備緊張されたばねリング34の別の端はビン
によV)歯車4に固定されている。曲りられた63分3
54有するばねリング34の弾性を有するη11.)部
と支え1“h屯33とは別のビン37を介して駆動結合
さ拍、ている。
この駆動結合を介して支え歯車33の山は、ITj車4
の歯に刻して円周方向に変位している。球軸承23の内
側のリングに支えられた皿状ばね38を介して支え歯車
33は歯車4に軸方向に押イ1りられている。
装置1は従動軸6と該軸の端部に配置されているその他
の装置と共に球軸承23を介してゲージング5の穿孔3
9の外側に支承されている。ケーシング5は穿孔39の
中央面で分7;すされそして周囲を取巻く溝40を有し
、この溝の中に球軸承23の外側のリングに配置された
゛1′、径方向のフランジ41が嵌っている。
【図面の簡単な説明】
添付図は本発明の装置を部分断面図にて示したものであ
る。図において、 4・・・歯車 5・・・ケーシング 6・・・従動軸 7・・・ばずみ車 8・・・摩擦接手 9・・・弾性接子 10・・・内側I・a手部月 11・・・外側接手部月
12.13・・・zJi& 14・・・ゴムクッション
15・・・リヘノト 16・・・山車の正面17・・・
小板12の正面18・・連行体19・・・押圧リング 
20・・・摩1iリング21・・・皿状ばね 22・・
・ボス 23・・・球軸承 24・・・滑り軸承孔25・・・フ
ランジスリーブ 25′・・・締付りナツト26・・・キー溝断面27・
・・歯車の正面 28・・・肩 29・・・摩擦リング 31・・・輪帯32・・・内側
接手の正面 33・・・支え歯車 34・・・ぽねリング35・・・
曲げられた部分36・・・TL37・・・ビン 38・
・・皿状ばね 第1頁の続き 0発 明 者 ウ゛オルフガング ネー ドイツ連邦共
和国上′ セ 32 ■発 明 者 トーツス オホット ドイツ連邦共和国
セ11 ハーク モースブルガー シュトラ− ミュンヘン 22 カナールシュトラー手続補正書 昭和59年10月24日 特許庁長官 志賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第195878号 2、発明の名称 歯車駆動装置特に内燃機関のクランク軸と従動軸との間
の歯車駆動装置の回転振動を減衰させる装置3、補正を
する者 事件との関係 特許出願人 名称 パイエリッシェ モー1−一しン ウ1ルケアク
チェンゲゼルシャフト 4、代理人 住所 東京都港区西新橋2丁「l 32 M 4号5、
補正命令の日付 (自発) 昭和 年 月 日 発送日昭和 年 月 11 一−−−−1゜ ・′・、: 、、!、、″7・;≧・1.6、補正の対
象 優先権証明書及び図面。 7、補正の内容 別紙のとおり。 (図面の浄書、内容に変更なし)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)歯車(4)は従動軸(6)と摩擦クラッチ(8)
    により力拘束的にそして並列に接続されている弾性接手
    (9)により回転弾性的に速結されいている歯車駆動装
    置特に内燃機関のクモ・ンク軸と従動軸との間の歯車駆
    動装置内の回転1λ、動を減衰させるための装置にA:
    ?いて、 弾性接手(9)は中間に挿入された弾(q要素(ゴムク
    ッション14)のための回転衝当てとしての小板(12
    ,13)をそれぞれ有している内側接手部材(10)と
    外側接手部+、t(11)により形成により形成されて
    いることと、 外側接手部材(]1)は歯車(4)と固く結合している
    ことと、 摩擦クラッチ(8)は山車(4)の正面(16)と外側
    の接子部材(11)の小板(12)の正面(17)との
    間に配置されていることを特徴とする装置。
  2. (2) 弾性接手(9)が主として、+−1ii車(4
    )と従動軸(6)との間の回転モーメントを伝達するこ
    とと、 摩擦クラッチ(8)は、歯車と(π動軸との間の回転振
    動の摩擦減衰器として使用されていることと、 外側継手部材(11)の小板(12)の正面に付設され
    てる連行体(18)、+Il]圧リンプリング)および
    山車(4)の正面(16)に向き合っているPi!擦リ
    ング(20)、並びに 連行体と押圧リングとの間に配置された血状ばね(21
    )を包含しζおり、 これら部月は、山車(4)および外+!II+接丁01
    目、イ(11)を軸方向に組(=Jける際にP (、Q
    n緊張されることとを特徴とする特許請求の範囲第1r
    r1記我の装置。
  3. (3)歯車(4)はボス(22)を有し、該ボスは歯車
    の弾性接手(9)とは反則側の外周上に軸承り(球軸承
    23)を担持し、ごの球軸承の外側は内燃機関のケーシ
    ング(5)に支承されていること、および このボスには歯車と従動軸(6)との間に同軸的に配置
    され、従動軸と相互回転不可能に結合された従動クラン
    ク(はづみ車7)用フランジスリーブ(25)のために
    すべり軸承孔(24)が設けられていることと、 フランジスリーブに対して相対的に回+1j1’、可能
    な歯車のボスは、摩擦面として作用する正面(16およ
    び27)を有し、 その際正面(16)は摩擦リング(20)と協働し、 そして正面(27)は、ボス(22)2:フランジスリ
    ーブ(25)の肩(2B)との間に配置された別の摩1
    察リング(29)と1ス4 !jする、゛とを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載の装置。
  4. (4)内側接手部材(10)は従動軸(に)に相対回転
    不可能(キー溝断面26)に連結しそして従動軸の輪帯
    (31)に衝当てられていることと、外側接手部材(]
     1) 、歯車(4〉および摩擦クラッチ(8)が予め
    組立てられたユニットは、歯車のボス(22)を軸方向
    に貫通しているフランジスリーブ(25)により、従動
    軸(6)に同軸的に配置され、そして フランジスリーブは中間に挿入された摩擦クラッチ(8
    )の連行体(1日)を介して内側接手部材(10)の正
    面(32)にffi当たり、その際内側接手部材(10
    )の正面(32)とフランジスリーブ(25)の肩(2
    8)/l!:の間の軸方向距離は、 軸方向支え(締付ねし25°)の際、連行体は外側接手
    部材(11)の小板(12)の止血(17)から距離を
    隔てて配置され、そしてフランジスリーブ(25)と内
    側接手部4.((]0)の正面(32)との間は締め(
    =Jりによって相対回転不可能になる様な距離にj套定
    されている。 こととを特徴とする特許請求の範囲第1項から第3項ま
    でのうちのいずれか一つに記載の装置。
  5. (5)歯車(4)には球軸承側に、ボス(22)上に回
    転可能に配置されている支え歯車(33)が付設されて
    いることと、 この支え歯車は、スリットを切込まれノ、:ばねリング
    (34)を介して歯車と連結していること、および 球軸承(23)の内側リングによって支えられている皿
    状ばね(38)により軸方向に押付りられていることと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項から第4項までのう
    ちのいずれが一一ンに記載の装置。
  6. (6)ばねリング(34)の一端はげI車(4)の孔(
    36)の中で円周方向に支えられるための曲げられた部
    分(35)を有し、 その際円周方向に予め緊張されたばねリングの別の端は
    ビンにより歯車に固定されておzI、そして 支え歯車(33)は曲げられた部分(、i 5 )を有
    する弾性を有する端部と駆動連結(ピン37)している
    ことを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の装置。
  7. (7) 歯車(4)は従動軸(6)と摩擦クラッチ(8
    )により力拘束的にそして並列に接続されている弾性接
    手(9)により回転弾性的に連結されいている歯車駆動
    装置特に内燃機関のクランク軸と従動軸との間の歯車駆
    動装置内の回転振動を減衰さ・Uるための、特許請求の
    範囲第1項から第6項までのうちのいずれか一つに記載
    の装置において、 回転モーメン1−は本質的に専ら、弾性接手(9)によ
    り伝達されることと、 摩擦クラッチ(8)は本質的に専ら、歯車(4)と従動
    軸(6)との間の回転1辰動の摩擦減衰として作用する
    様になっていることと、 歯車(4)のボス(22)は摩(÷クラッチ(8)の2
    つのクラ・ノ千部分として形成された正面(16,27
    )を有していることと、 ボス(22)の外側の円筒形のリング状面上に球軸承(
    23)をtυ持し、ごの球i+b承の外側はケーシング
    (5)に支承されていることと、球軸承(23)に軸方
    向において向合)様に、歯車(4)に弾性接手(9)が
    取付けらl。 弾性接手の外側接手部材(11)は歯IIC(4)と固
    く結合されそして弾性接手の内側接「1部材(10)は
    外側接手部材(11)と弾性要キ1(ゴムクッション1
    4)を介して結合しそして、歯止(4)と内側接手部材
    (10)を貫通している従動輪(6)とは形状拘束的(
    キー溝断面26)に噛みあっていることと、 弾性接手(9)とこの接手に向き合つどいイ)摩擦クラ
    ッチ(8)の歯ff1(4)の正面のIT擦面(16)
    との間には、摩擦リング(20)、押し7圧リング(1
    9) 、皿状ばね(21)およげ従動軸(6)に対して
    相互回転不可能な押圧リング(19)のための連行体(
    18)が、1′8屯(4)から軸方向に前後して配置さ
    れていることお、1び歯車(4)と従動軸(6)との間
    に同軸的にフランジスリーブ(25)か配置されていて
    )こと、このスリーブは円筒形の滑り軸承孔(24)お
    よび、歯車(4)の摩擦面(27)と摩擦リング(29
    )を間に挟んで、肩(28)により山車(4)に回転可
    能に結合しそして従動軸(6)とは形状拘束的に(キー
    IUi面26)結合していることを特徴とする装置。
  8. (8)歯車(4)と外側接千部+、!’(+1)とは解
    離不可能なリヘソト、ねじ又はその他の堅牢な結合(リ
    ヘ7115)を所有し、 この結合は摩擦クラッチ(8)の皿状ばね(21)を、
    内側接手部+、+(10)を用例りる前の組立て過程に
    おいて予イAn緊張さセ、 その際連行体(18)は、外側接子部材(11)の小板
    (12)の正面(17)に軸方向に支えられ、 一方この連行体は最終的な#、I「i’1てか行われ?
    )と、内側接手部4.(’(10)の正面とフランジス
    リーブ(25)の間で軸方向に締め伺りられそして回転
    不可能になっていることを特徴と4゛る、+1冒IN+
    ’?求の範囲第7項記載の装置。
JP59195878A 1983-09-23 1984-09-20 歯車駆動装置特に内燃機関のクランク軸と従動軸との間の歯車駆動装置の回転振動を減衰させる装置 Granted JPS6088227A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3334562.7 1983-09-23
DE19833334562 DE3334562A1 (de) 1983-09-23 1983-09-23 Vorrichtung zum daempfen von drehschwingungen in einem zahnradtrieb, insbesondere zwischen der kurbelwelle und einer abtriebswelle von brennkraftmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6088227A true JPS6088227A (ja) 1985-05-18
JPH03528B2 JPH03528B2 (ja) 1991-01-08

Family

ID=6209929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59195878A Granted JPS6088227A (ja) 1983-09-23 1984-09-20 歯車駆動装置特に内燃機関のクランク軸と従動軸との間の歯車駆動装置の回転振動を減衰させる装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4629443A (ja)
EP (1) EP0135858B1 (ja)
JP (1) JPS6088227A (ja)
DE (2) DE3334562A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4781653A (en) * 1984-12-27 1988-11-01 Nissan Motor Co., Ltd. Power transmission device for motor vehicle
US5033323A (en) * 1989-02-24 1991-07-23 Eaton Corporation Gear rattle damper for countershaft transmissions
US5303681A (en) * 1992-08-28 1994-04-19 Cummins Engine Company, Inc. Torsional tunable coupling for a diesel engine drive shaft
US5931052A (en) * 1996-06-13 1999-08-03 Simpson International (Uk) Ltd. Crankshaft gear torsional vibration isolator assembly for an engine
US5875752A (en) * 1996-11-13 1999-03-02 Cummins Engine Company, Inc. Engine drive train having a front gear train with improved torsional dynamics
DE102010062686A1 (de) * 2010-12-09 2012-06-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verspannbares Zahnrad

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155849A (ja) * 1974-09-13 1976-05-17 Hartz Helmut
JPS53160561U (ja) * 1977-05-23 1978-12-15

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7405312U (de) * 1974-05-09 Daimler Benz Ag Spielfrei arbeitender Zahntrieb, insbesondere für Nebenantriebe bei Brennkraftmaschinen
DE7345374U (de) * 1974-03-28 Daimler Benz Ag Spielfrei arbeitender Zahntrieb, insbesondere für Nebenantriebe bei Brennkraftmaschinen
DE7400276U (de) * 1974-04-18 Daimler Benz Ag Spielfrei arbeitender Zahntrieb, insbesondere für Nebenantriebe bei Brennkraftmaschinen.
DE577492C (de) * 1933-05-31 Ramesohl & Schmidt Akt Ges Elastisches Zahnrad
US1974356A (en) * 1931-12-08 1934-09-18 Packard Motor Car Co Propeller drive
US2159235A (en) * 1934-04-04 1939-05-23 Gen Motors Corp Torsional vibration suppressor
DE937319C (de) * 1940-09-24 1956-01-05 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Schwingungsdaempfer
US2311902A (en) * 1940-11-06 1943-02-23 E H Scott Antibacklash dial
DE823370C (de) * 1949-05-05 1951-12-03 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Rad, insbesondere Zahnrad
DE1004879B (de) * 1953-11-16 1957-03-21 Bendix Aviat Corp Vorrichtung zur Erzielung spielfreien Ganges in einem Zahnradgetriebe
DE1067644B (de) * 1955-12-16 1959-10-22 Louis Paul Croset Als Schwingungsdaempfer wirkende elastische Kupplung
US2961892A (en) * 1958-06-16 1960-11-29 Le Tourneau Westinghouse Compa Power transmission device
BE645029A (ja) * 1963-03-14
US3265172A (en) * 1963-04-26 1966-08-09 Suzuki Motor Co Cushioned torque-limiting centrifugal clutch
DE1475346B1 (de) * 1965-12-01 1970-05-14 Fichtel & Sachs Ag, 8720 Schweinfurt Kupplungsscheibe mit mehreren hintereinandergeschalteten Schwingungsdaempfern
FR1543206A (fr) * 1967-05-16 1968-10-25 Peugeot Pignon à rattrapage de jeu
DE1921099A1 (de) * 1969-04-25 1970-10-29 Volkswagenwerk Ag Baueinheit von Verzahnungselementen fuer Kraftfahrzeuge
FR2062000A5 (ja) * 1969-10-07 1971-06-25 Marinoni
DE1955757A1 (de) * 1969-11-06 1971-06-03 Braunschweigische Maschb Ansta Getriebeelement,bestehend aus Zahnrad mit treibender oder getriebener Welle
US3631953A (en) * 1970-10-23 1972-01-04 Twin Disc Inc Friction plate clutch having means to dampen plate flutter
FR2130894A5 (ja) * 1971-03-25 1972-11-10 Ratier Sa Forest
JPS5131307A (en) * 1974-09-10 1976-03-17 Honda Motor Co Ltd Enjinniokeru hanryokumoomentoheikosochi
DE2528466A1 (de) * 1975-06-26 1977-01-13 Oelsch Fernsteuergeraete Spielfreies zahnrad
DE7817912U1 (de) * 1978-06-15 1978-11-16 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Formschluss-kupplung zwischen druckscheibe und nabe einer kupplungsreibscheibe
DE2902752A1 (de) * 1979-01-25 1980-08-07 Goetze Ag Schwingungstilger fuer rotierende wellen
DE2920125A1 (de) * 1979-05-18 1980-11-27 Helmut Ing Grad Hartz Torsions-schwingungsdaempfer
DE3148338A1 (de) * 1980-12-08 1982-08-12 Honda Giken Kogyo K.K., Tokyo Drehschwingungs-absorptionseinrichtung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155849A (ja) * 1974-09-13 1976-05-17 Hartz Helmut
JPS53160561U (ja) * 1977-05-23 1978-12-15

Also Published As

Publication number Publication date
EP0135858A3 (en) 1987-10-21
JPH03528B2 (ja) 1991-01-08
DE3334562A1 (de) 1985-04-04
EP0135858A2 (de) 1985-04-03
EP0135858B1 (de) 1989-10-18
US4629443A (en) 1986-12-16
DE3480228D1 (en) 1989-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793200A (en) Reverse idler gear noise-reduction arrangement
US20020153221A1 (en) Friction clutch
US4613029A (en) Torsion damping device for an automobile clutch friction disc
JPH07151187A (ja) 回転衝撃力を補償する装置
KR870007386A (ko) 후라이 휠 조립체
JPS6088227A (ja) 歯車駆動装置特に内燃機関のクランク軸と従動軸との間の歯車駆動装置の回転振動を減衰させる装置
DE60331964D1 (de) Zweimassenschwungrad für Kraftfahrzeug
US2880599A (en) Vibration damping gear
US4947707A (en) Arrangement for decoupling the torsional vibrations in a gear transmission
JPH0381015B2 (ja)
EP0049805B1 (de) Schwungradlagerung für Brennkraftmaschinen
EP1496288B1 (de) Torsionsschwingungsdämpfer
SU1012803A3 (ru) Приводной механизм стартера
CN207018433U (zh) Cvt车辆用缓冲飞轮
US3398594A (en) Spline antirattle device for countershaft transmission
US1493513A (en) Clutch
US6220966B1 (en) Torque transmitting and torsion damping apparatus with torsion damper
US6223625B1 (en) Torque transmitting and torsion damping apparatus for use in motor vehicles
EP1496289A1 (de) Torsionsschwingungsdämpfer sowie Reibklotz für einen Torsionsschwingungsdämpfer
SU1216494A1 (ru) Планетарна передача Ивачева Л.М.
US6231449B1 (en) Torsional vibration coupling
US2961893A (en) Power transmission device
DE10254902B4 (de) Doppelkupplungsanordnung
KR910001290A (ko) 크랭크축 기어
ES2125760A1 (es) Dispositivo de volante de impulsion.

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term