JPS608767A - マ−クの回転表示装置 - Google Patents

マ−クの回転表示装置

Info

Publication number
JPS608767A
JPS608767A JP11772483A JP11772483A JPS608767A JP S608767 A JPS608767 A JP S608767A JP 11772483 A JP11772483 A JP 11772483A JP 11772483 A JP11772483 A JP 11772483A JP S608767 A JPS608767 A JP S608767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
memory
address
display
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11772483A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozo Shibuya
渋谷 正三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furuno Electric Co Ltd
Original Assignee
Furuno Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furuno Electric Co Ltd filed Critical Furuno Electric Co Ltd
Priority to JP11772483A priority Critical patent/JPS608767A/ja
Publication of JPS608767A publication Critical patent/JPS608767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/04Display arrangements
    • G01S7/06Cathode-ray tube displays or other two dimensional or three-dimensional displays
    • G01S7/22Producing cursor lines and indicia by electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばレーダ、ソナーその他により得られる
探知1百報を表示画面上に表示する表示装置において、
特に上記衣示面に数字その他記号(以−ト、マークとい
う)を表示する装置に関する。
近年、探知情報の地理的認識及び飢杓安全性の一点から
探知信号と海図(深度その他急台や沈船位置)、緯度経
度情報を型費表示する装置が実用化の途にある。上記に
おいて、海図等の情報は探知情報とは別に予め記憶きれ
ていて表示器の表示基準方位、表示レンジ及び現位置情
報に基づく表示モードに対応させて指定はj、る画素位
置に表示さね、るようになされている。
ところが、係る装置において、探知1g号が最も一般的
な船首基準モードで表丁σノアている場合には船1の変
針に比、して画1株が1仏することにより、同時VC表
示さjたマークも回転され、て表示画角」で横向きにな
ったり、逆様に表示されたりして見づらく、叉指標の誤
認を生ずる原因とも7zlJ兼ねない。この棟の表示装
置ハマーク辰示の便宜性からX−Yラスク走査方式の表
示器が用いられ、るが、この場合も同様な問題か生ずる
本発明は、上記に鑑みてなさf′l罠もので、階図等か
ら得た各種情報をマークにより位置情報として取出し、
疑び表示レンジ、現位置情報に基づい ・て真北基準で
現位置刀1らのf4度経度方向距離に対応し7て表示さ
れるべき位置(番地データ)とを各々個別に記憶し、K
〆表示立直を自船の変針量に応じて座標変換12、決>
、Mざ力だ表示位置に上記マークを読み出して表示する
ことにより変針の如何に拘らづマークが常に上丁方回を
基準と1−る向きで描かれるようにした表示装置を提供
するものである0 以下、本発明をレーダ装置Vこ実施した場合について直
切する。
第1図はレーダ装置表示器に表示せんとづ−る海図上の
マークの一例を示すもので、Oは税目mFi位置を示し
2、ONは真北力量を示す。点線は海岸酬、星印は燈台
、点1′3、P2は各々海図上の点で、こカ。
らの点P1、P2の1にポされる数値は深度を六わ(7
たものである。又、X印は沈船をンF −J−o尚、点
P1の地点は自船位置から見て真北に対して十〇6の方
向にある。
上記の海図上のfJ1星目」、X印、点JJ、、P2及
び深度を表わすための数字はマーク用RO1n(第3図
)に予め一尾の番地芥定毎に書込lれており、−力海岸
線や島、他船(図示せず)は図示しないレーダ信号用メ
モリVC書込−iカッね後表示器のX−Yラスタ走査に
同期し2て読出衣示さ2】る如くな芒Aている。又、マ
ークの種別及びマークの緯度、経度で示される位置情報
はμコンピュータ(第2図1)内の図示しないL(、O
M内に前もって書込まカている。
さて、第2図において、1vi、例えばμコンピュータ
、2Viレーダ装置、3は航法機器等の測位装置である
。μコンピュータ1内にid A−t」述した如くマー
クの種別及びマークの緯度、経度でポされる位置情報が
予め書込Iれている。そし7て、測位装置3からの自船
の現位置情報を取込んで自船位置から谷マーク位置まで
の緯度方向、細度方向距離を各々算出し2、更(に該算
出データを現表示レンジで且つ船首が真北を指針してい
るものとした時の表示器の表示画素データ(次表のX、
YK該当する)K変換す/)。これらの算出及び変換動
作は船の移動、表示レンジの変更W=により結果が異な
り、このためμコンピュータ1は常時働いて変換結果を
逐次it A M 4に史新薔込する。この几AM4に
は各番地毎にマークの種別のためのR(J M 5の缶
地データ、マークの上記変換結果及び該マークの変換結
果たる表示画累位置からの離隔距離データ(次表の△X
、△YK該当する)が−組として書込まれるっ 例えば、it A M4 Pnのを込内谷は下記表に示
1一形態で記憶される。1なわち、合、第1図に示す点
P1及び水深値10を例に挙げて直切すれば下表上記の
辰において、l(、A M4の台地0.1.2、・ に
は組ごとのデータが書込まわている。?1」えば、0番
地におり−る一組のデータticついて直切すわば、マ
ークの種別はo(1なわち点P+)で、このマークはR
OMs内のL−YCC畑地を基準とする番地)で指定ざ
力る。又、自船か真北を指針U7ている場合の表示器上
の表示lI!II禦テータ(デー Y)は(200,1
00)であり△X−△Y=0より、結局マークQは(X
+△X、 Y+△Y) −(200,100)として表
わさ、t′1.る。同様に几A 1v 4の1沓地につ
いTU、マークの種別は1でROM5の0番地で指定ざ
、fl、叛示はわる口索位置は(X十△X、Y十△Y)
−(194,80)となる。火にRA f\14の2番
地についてはマークの種別はo1匝素位置に(2o6.
80)となる。尚、マークとそわ、に付随するマーク(
上記の例では1.0)との離隔距離6.2oは予め最適
旭とし2て設定され、たものである。
このように、RAMd内のマークの種別や位隨tA’報
は以後の処理の便宜のためXY座標糸で記憶塾力ており
、この情報に基ついてI(すI〜・15の内谷(8g3
図に該当)(il−メモリ6の/−7[ボの帯地へ簀込
ます。この時、RAIV4で指建キ2ツるマークのメモ
リ6への書込位置は自船の兵北に対する変針量θ (度
)[対応して変換ざrするが、係る変換のための処理は
座標変換回路7が受け持つ。上記座標変換回路7はI(
A M4からの(正確にはラッチ回路8から)入、Yの
11!!よりUo−tan−”(Xβ)をめ、史Vこ/
ヤイロ等のコンパス9からの変針量Vを導いて、 イ旦し7、γ−シ/Iヌ:”+−)と−[の変換処理全
実行し、メモリ6上の余地を決足する。メモリ6は表示
器10の画素と対応しており、メモリ6の記憶内容はそ
のまま(何等座1票の回転ケ伴9ことなく)の形で表示
器10に表示さオフる。
尚、メモリ6の番地の基準と座標変換の原点との不一致
は平行移動等により心安に応じて修正さIIる0 次に、マークをメモリ60Hf定の番地に簀込む動作に
ついて説明]−る。
前述したようVC1几A IVL 4には順次μコンピ
ュータ1から送出される番地情報が切換スイッチ11を
弁して送入されることにより各々の一組のデータが0査
地から力貝に臀込亘れている。几A M 4り)書込、
読出状態の切換と切換スイッチ11の切換トハμコンピ
ュータIKより同AI3が取らハている。
12はOから1”)1尾の1直(本笑施抄りではYc)
丑での計数を1探り返11うXカウンタ、13は上記入
カウンタ12が計数値Oにリセットさ力る毎に送出され
、るリセットパルスを0から所矩の愉(同様にYc)ま
で錬り返し計数するYカウンタ、14は更にYカウンタ
13の送出する計数値0へのリセット時のリセットパル
スを0からRA M 4の有す 。
る帯地領まて繰り返し計数するRA1\・14のだめの
カウンタである。
さて、成力の便互上、今Xカウンタ12、Yカウンタ1
3及びカウンタ14の出力1直が全てOになったものと
する。カウンタ14の出力値0は切換スイッチ11を経
てit A IVI 4の0帯地を指建し7、該0贅地
に記憶き力でいる一組のデータを読出すO読出ir+、
yζ−組のデータはYカウンタ13からのリセットパル
スが早安定マルチ15で微小時[−1遅延さj、た後、
ラッチ回路8に送入され、ることによりラッチされる。
これはRAM4からのデータが読出された後Vこラッチ
がなさね、ることを動作上保障するためである。
シソテされ、た−組のデータの内X1Yはコンノ(ス9
からのに1童Uと共に座標変換回路7へ導かれて、前!
!(1)式の演算を施こされ番地データ(XζY’)を
送出する。一方、△X1△Yは各々力ロ算回路16.1
7へ送出さ力て、X十ΔX、 Y+△Yの各番地データ
を生成1゛る。RAM4の0査地の場合、ΔX−△Y=
0であるから、加算回路16.17の出力値はx’ 、
Y’ そのままである。第4図はメモリ6の番地構成を
示すもので、図中ONは北方向I10、OHは船首方間
に該当する。そして、自船の変針量がθとすると、第1
図の点P1に対応する点P;はg4図に示−[?l’l
地(X′、Y′)トする。
ところで、後述するようにメモリ6の読出帯地はイぎ号
表示のためのX−Yラスタ走督と同期して指屋されるか
らメモリ6の記憶内容は七の丑ま表示さj、ることとな
るのは前述した通りである。てこで、メモリ6の点にの
番地(X’ 、Y”If中心として第3図に示すマーク
0を含むデータ(X方向VCO−YcSY方向に(L−
Yc)〜Lの番地分)をROM5より読出して書込まな
け1ばならない。上記几りM5からのマークOの続出は
以下のようにして行わわ・る0 ラッチ回路8から加算回路18へは値し−YCか導か才
1.る。又、加算回路18の個入力側にはNカウンタ1
3から0〜Ycのイ11か送入される。従って、R(J
M5の脱出のためのY方向指定帯地はI、−Yc、L 
−YC+ 1 、・・・・、Lとなる。一方、上記のY
方向指定番地の1番地毎にXカウンタ12から几0N1
5に導か力る値が0−Yc−4で変化することによりX
方向の番地が指定ざわる。このようにし7て、ROM5
から続出されたマークは次のようにしてメモリ6の所足
の番地[書込まjる。減算回路19.20及び力り算回
路2L 22は上記の書込のために用いらi′lる。す
なわち、メモリ6への書込はメモリ6の点Qから開始プ
わ6、この番地は(X ′−Yc/2 、Y’−ヘC/
2)と表わすことができる。減算回路19.20の出力
値は上記の点Qである開始番地を指定する。
01、算回路19は加算回路16の出力値x’(ΔX=
Oより)から個入力側への入力f[Yc/2 を、減算
回路20は加算回路17の出力値Y”(△Y=0より)
から個入力側への入力額Yc/2 f減算し、得られ/
ζζ各音次段加算回路2iミ22に導く。加算回路21
は加算回路19の出力値とXカウンタ12の出力値とを
加算1/ 、出力値として順次X’−Yc/2、X ’
 −YC/2 + 1、・・・・、X’ :、°゛X’
 + Yc/2の1直ケ出力・し、−万線算回路22は
減算回路20の出力値とXカウンタ13の出力値とを加
カニし、出力値として順次Y’−Yc/2、Y’ −’
YC/2 +11−・、Y′、・Y’ + Yr;/’
l−0111電に出力し7、切換回路23を介してメモ
リ6に送入される。こわにより、RQ M 5から読出
さn。
たマーク0を有する番地内の内容はメモリ6のX方向X
’ −’Yc7’2−X +Yc/2、Y方向1 ’ 
−Yc/2〜Y’+ Yc/2 の番地へ畳込まわる。
次に、カウンタ14の出力値が0がらIK変化すると1
(、A M 401番地内の内容が読出を力、てqfJ
述同様ラッチ回路8にラッテされる。ラッチ回路8から
はマーク1のための1c (J fvl、 5の番地0
及びこれのX、Y番地と離隔距離−6(−ΔX)、2o
(−△Y)の−組の内容が谷々所定の回路へ送出きれて
いる。−このとさ、加昇回路18にはXカウンタ13か
らの出力値O〜Ycとラッチ回路8がらの出方値0とが
送入さ1ており、出力1111iとし7てO−Ycを送
出する。従って、第3図のマーク1を有つる番地が指定
智ね読出されて、メモリ6に専がヵる。−万、メモリ6
の書込番地は加算回路16の出刃値がX′−6、加r4
回路17の出力1直かY’+20であることから、第4
図に示す点Rを中心VrCLで前述同様VCマーク1が
書込−まれることとなる。
以下、カウンタ14の出力1世〃・2.3、・・と変更
ざわ、ることによりRA iシ工4内の谷組のテークが
メモリ6内の用足の番地に曹込まflることとなる。
このようにして書込ま7″lたメモリ6内の各マークは
次のようにして読出され2表示さrrる。24は基準σ
ツクロックパルスを前臼己Xカウンタ12及びXカウン
タ25に送出するクロックパルス発生回路である。Xカ
ウンタ25は0乃至メモリ6のX方向番地分の出力値を
送出し2、Xカウンタ26はXカウンタ25が出力1匝
0へ復帰する毎に発生するリセットパルスkO乃至メモ
リ6のY方向の番地分の計数を行う。上記画計′e1直
はクロックパルスによりメモリ6と共に切換制御さね、
る切換スイッチ23全弁してメモリ6に送入さnl、順
次指定する番地の記憶内容を胱出す。このようにして読
出さ力、た信号はメモリ6からの読出がクロックパルス
の半周期毎に断読的になさfするために(畳込時間のた
め)クロックパルスのタイミングで−Hラッチ回路27
にラッチされる。こゎにより信号の忠実再現を図ること
がです光示上で窒出が生じる悪現象を防止し2得る。2
8はORゲートで、他の人力11411にはレーダ探知
信号その他所望の処理がなさねた信号が導か力、でいる
。そしてこれらの各部+Eiは1)−A変換回路29で
アナログ信号に変換さ力、た後表示器1(lj導がゎる
。表示器1oの雑食はX軸、Y軸走査回路30,31に
よりX−Yラスタ雑食がなさj、る。
以上説明し/ζように、本発明によりは、海図前その他
から必要V(応じて緯度、44度を基に抽出した各種の
マークを探チ目表示画株上f/rc重畳する揚合自7沿
の変針に伴いI[!li隙が回転しても、マークの向き
を常に一定の向きに維持し得るσ〕で・例えばX印と十
印と力・識別不能となる虞ゎもなく、又こn。
に起因して安全航行にも著し7く貢献するものであるO 尚、不実施例では各組毎にマークを書込ませたが、関連
するマークに関しては位1鉦X%Yのテークが同一であ
るため離隔距離△X1△Yを用いて付随するマークの位
置を決足しているが、次に示す方法は関連マーク自体を
一組と堝えてデータ取込みを行い、△X1△Yを用いず
に処理するものである。例えは、マーク[−0 35」の如きル態で前述 の1(、(JM5に直接書込む。但し、このようにする
と数値の違う毎に配憶場所f:安することとなるから、
記憶容量を押え心ため、例えばX印の如き変更されるこ
とのないものについては前述同様ROめ適切な大きさに
設ボしてdく。係るROMと几AMを會むメモリからの
データ読出しは第2図のRAM4に相当する部分からマ
ークの種別及びその書込容量、例えばXcxYcの犬さ
さのデータが順次読出されて、前述と同様な処理が行わ
n、ゐ。メモリ5に相当するメモリからのマークの読出
しは第2図のXカウンタ12、Xカウンタ13に相当す
るカウンタの出力計数値と上記Xc、Ycデータを比較
する比較回路を設け、該比較回路出力でカウンタをリセ
ットするようにしてXCC進数数YCC進数数適宜性わ
せるようにする。この方式によっても、本発明、の所ル
」の効果を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は海図上のマークの一例を示すものである。第2
図は本発明の一実施例を示ター回路図である。第3図は
RU M 5の内容を示す図でるる。第4図はメモリ6
へのマークの1.込奮直切するための図である。 特Wト出願人 古野−気株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 直交座標糸で取込まれたマークをこの直交座標系を回転
    させて衆示器に出力することにより、表示画面上に上記
    マークを回転表示する表示装置において、 上記マークが書込まj−だ第1の記憶手段と、回転前の
    マークの直交座標番地を記憶する第2の記憶手段と、 第2の記憶手段出方番地全回転座標変換する変換子役と
    、 マーク表示のだめの該表示器画面と対応するマーク用メ
    モリと、 該マーク用メモリ内の上記に!手段出刃番地に上記第1
    の記憶手段出力を曹込む誓込制飾手段とマーク用メモリ
    の記1怠内谷全表示器上に表示する読出表示制御手段と
    を具備して成るマークの回転表示装置。
JP11772483A 1983-06-28 1983-06-28 マ−クの回転表示装置 Pending JPS608767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11772483A JPS608767A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 マ−クの回転表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11772483A JPS608767A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 マ−クの回転表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS608767A true JPS608767A (ja) 1985-01-17

Family

ID=14718714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11772483A Pending JPS608767A (ja) 1983-06-28 1983-06-28 マ−クの回転表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608767A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62195231A (ja) * 1986-02-21 1987-08-28 イーグル工業株式会社 養殖貝の自動結束処理装置
JPS62195232A (ja) * 1986-02-21 1987-08-28 イーグル工業株式会社 養殖貝の自動結束処理装置
JPS62195233A (ja) * 1986-02-21 1987-08-28 イ−グル工業株式会社 養殖貝の自動結束処理装置
JPS63226228A (ja) * 1987-03-14 1988-09-20 株式会社カミツテック 養殖貝のロープへの取付装置
JPS63226229A (ja) * 1987-03-14 1988-09-20 株式会社廣瀬製作所 長手体への被加工物の取付装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62195231A (ja) * 1986-02-21 1987-08-28 イーグル工業株式会社 養殖貝の自動結束処理装置
JPS62195232A (ja) * 1986-02-21 1987-08-28 イーグル工業株式会社 養殖貝の自動結束処理装置
JPS62195233A (ja) * 1986-02-21 1987-08-28 イ−グル工業株式会社 養殖貝の自動結束処理装置
JPH0324168B2 (ja) * 1986-02-21 1991-04-02 Eagle Ind Co Ltd
JPH0332969B2 (ja) * 1986-02-21 1991-05-15 Eagle Ind Co Ltd
JPS63226228A (ja) * 1987-03-14 1988-09-20 株式会社カミツテック 養殖貝のロープへの取付装置
JPS63226229A (ja) * 1987-03-14 1988-09-20 株式会社廣瀬製作所 長手体への被加工物の取付装置
JPH0325132B2 (ja) * 1987-03-14 1991-04-05 Hirose Seisakusho Kk
JPH0352932B2 (ja) * 1987-03-14 1991-08-13 Hirose Mfg Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8577525B2 (en) Shallow water highlight method and display systems
CA1217272A (en) Real time perspective display employing digital map generator
US4205389A (en) Apparatus for generating a raster image from line segments
US20240071017A1 (en) Image generating device for generating three-dimensional display data
CN109059906A (zh) 车辆定位方法、装置、电子设备、存储介质
CN107870560A (zh) 图像显示装置、图像显示方法以及记录介质
JPH0827592B2 (ja) 自然環境案内装置
CN103175525A (zh) 基于电子海图和导航数据的雷达图像模拟系统和方法
CN104154929B (zh) 基于星密集度的星图仿真器导航星优选方法
JP2023184555A (ja) 船舶の航行支援システムにおける管理サーバ、船舶の航行支援方法、及び船舶の航行支援プログラム
JPS608767A (ja) マ−クの回転表示装置
CN109283528B (zh) 航海信息显示装置、航海信息显示方法及记录介质
NO154209B (no) Maskin-implementert fremgangsm¨te for utledning av en simu lert terrengrepresentativ fremvisning fra data som represe nterer terrengkonturer
JPH0933635A (ja) 電子海図表示情報装置
JPH08338738A (ja) 電子海図表示情報装置
JPH06229775A (ja) 船舶用ナビゲーション装置
JPS58214868A (ja) 複数船舶による探知映像情報の表示装置
JPH01202682A (ja) 衝突予防レーダー装置
JP6242080B2 (ja) ナビゲーション装置および地図描画方法
JPS5918669B2 (ja) 相関追尾装置
RU2207585C2 (ru) Способ визуализации навигационной обстановки при судовождении
US6999097B2 (en) Method of displaying a graphic containing contours on a display unit
JPS5871409A (ja) 車両用走行位置表示装置
JP2654427B2 (ja) レーダ映像処理装置
KR0142683B1 (ko) 레이다 장치