JPS6086258A - 連続溶融めつき方法 - Google Patents

連続溶融めつき方法

Info

Publication number
JPS6086258A
JPS6086258A JP19497383A JP19497383A JPS6086258A JP S6086258 A JPS6086258 A JP S6086258A JP 19497383 A JP19497383 A JP 19497383A JP 19497383 A JP19497383 A JP 19497383A JP S6086258 A JPS6086258 A JP S6086258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
overflow
bath
alloy
continuous hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19497383A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Takano
悟 高野
Takeshi Miyazaki
健史 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP19497383A priority Critical patent/JPS6086258A/ja
Publication of JPS6086258A publication Critical patent/JPS6086258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2/00Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
    • C23C2/34Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
    • C23C2/36Elongated material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、線、条、テープ、板等の長尺材に連続的に溶
融めっきを施す方法に関するものである。
(背)J(技術) 従来、長尺材の連続溶融めっきでは、溶融めっき浴上に
浮」ニジた酸化物又はドロス等の付着を防市し、めっき
厚を制御する目的で、浴面又は引−Iユげ直後に強制的
に絞り取っていた。
絞り方法としては、例えば第1図に示すように、長尺の
めっき材1を、めっき浴11上に堆積されたカーボン粉
末、フラツクス等12を通して引上げるか、ダイス、石
綿等の絞りを施すか、又はガス絞りと呼ばれる、丸い小
石を充填した容器にプロパンガス等を流し、その中全め
っき材を通過させる方法等が用いられていた。又条等で
は主としてエアーナイフによる絞りが利用されていた。
これらのめつぎ方法では1.溶融めつき浴面の流動状態
、酸化物又はドロスの量により、めっき表面に大量に付
着する場合があり、この場合、絞っても酸化物又はドロ
スが除去されず、これらの巻込みを完全に防11−でき
ない。又酸化物又はドロスの巻込みにより、めっき表面
に凹凸を生じ易く、父性■」ム光沢の不均一の他、めっ
き表面の物性(半[11付は性、銅変色′l/1:)の
不均一を生し易い欠点があった。又強制的な絞りにより
めっき厚の不均一を生じ易い欠点があった。
(発明の開示) 本発明は、」−述の欠点を解消するため成されたもので
、めっき浴の出口部をオーバーフローにより清浄にする
ことにより、めっき表向が清浄で1′:滑であり、外観
、光沢、半1月利は性、1制度色性が均一であるめっき
材を製造し得る連hoeめっき方法を提供せんとするも
のである。
本発明は、長尺材に連続的に溶融めっきを施す方法にお
いて、めっき浴あ金属又は合金を、前記長尺材の出口部
でオーバーフローさせることを特徴とする連続溶融めっ
き方法である。
本発明において長尺]れは、線、条、テープ、台、板等
の長尺物で、例えば鉄(鋼)、ム判、ニッケル、アルミ
ニウム、それらの合金等より成る単体又は複合4Aて、
断面形状は、丸、楕円、多角形、その他の異形のいずれ
でも良い。
又その」−に溶融めっきする金属又は合金としては、S
n、 Pb、 Zn、 AJ、 Cu又はそれらの合金
等である。
以下、本発明を図面を用いて実施例にエリ説明する。第
2図は本発明方法の実施例を説明するための縦1祈而図
である。図において、めっき浴2から垂m〔に引上げら
れる長尺のめつき月1の出口部にめっき旧lをかこむオ
ーバーフロ一槽3が設けられている。このオーバーフロ
一槽3へは、可変速モーター6に連結された回転羽根5
を回転することにより、溶融金属又は合金4が送り込ま
れ、オーバーフローさせられる。
このオーバーフロ一槽3へ送り込む装置は図シζ示す回
転羽根5に限定されるものではすりXが、これはめっき
利用日の浴面を振動させることなく、又浴面の流速を低
速で制御できるので望ましす1゜又ポンプ等を使用して
も良い。
オー)<−フロ一槽3の下部にはめつき拐1の通る開孔
部7が設けられている。この開孔部7にり゛イスを設け
ても良い。又図では金属又は合金4を2−一バーフロ一
槽の4L1fから送り込むが、例えば第3図(イ)、(
ロ)に示すようにオーバーフロー11,1,173 、
31の下部から送り込むことも有効である。
本発明においては、オーツく−フロ一部のめつt 浴面
の金属又は合金4の流れが重要であり、一方向から人き
l速度で流れた場合、例えば条の表裏、線の断面の方向
て偏肉、表面の不均一を生し易ν1゜従ってめっき制が
線の場合は第3図(イ)に示す工うに金属又は合金4を
オーバーフロ一槽3の下方より浴面に噴出させ、オーバ
ーフロ一槽3の全周から流出させるのが良い。又条の場
合には、第3図(ロ)に示すように、条8の表裏にオー
バーフロ一槽3′への流入口9,9を設け、オーバーフ
ロ一槽3′の全周又は図に示すように表裏の2方向から
流出させるのが良い。又金属又は合金の輸送路の途中に
七ラミック等より成るフィルターを設けても良い。
オーバーフロ一部の浴面における溶融金属又は合金の流
動速度は、いずれの場合も20m/分以下とすることが
好ましい。20m/分を越えると、流れの方向による偏
肉、浴面の波立ちによるめっき表面の凸凹が生じ易くな
るので、好ましくない。
」二連のようなめっき利の出口部でのオーバーフローに
より、浮遊した酸化物又はドロスはオーバーフローして
排出され、めっき拐の出口部付近の浴面が清浄に保たれ
るので、めっき祠にこれらの巻込みがなく、めっき表面
が清浄で平滑であり、外’hL %光沢、表面物性が均
一なめっき材が得られる。
次に本発明においては、オーバーフロ一部かう引」ユげ
られためっき祠は、水冷等により凝固するまでの間に強
制的な絞り10(第2図)を設けても良く、又特に設け
なくても良い。
!1.Iにめっき浴から強制的な絞りを行なうことなく
、そのま゛ま冷却凝固する場合は、清浄な浴によるめっ
き厚の均一性が損なわれず、めっき厚が均一な厚いめっ
きが可能となる。この場合、めっき厚の均一性を維持す
るためには、6゛に被めっき材の振動を防止することが
重要である。
又強制的な絞りを施した場合は、酸化物又はドロスの巻
き込みがないため、絞り而が常に清浄に保たれるので、
外観良好なめっき材が得られる。
(実施例1) 第2図に示すような装置゛、(ただし紋りIOのないも
の)により、06龍子の軟銅線に半l’l’l (5n
65%−Pb35%合金)の溶融めっきを施した。
はオーバーフローさせずに行なった。
軟銅線を通常の電解脱脂後、アゾニール(分画化学(株
、商品名)を用いてフラックス処理し、次いで300℃
の半田浴に浸漬し、特に紋りを行なわずに、表1に示す
各種線速でめっきを施した。
得られた半「qめっき軟銅線の外観は表1に示す通りで
ある。
表1より、本発明によるものは、比較例に比べいずれも
平滑で、均一な光沢を有する外観が得られることが分る
(実施例2) 0、6 mm f軟銅線に半r目(Sn65%−PI)
35%)合金の溶融めっきを施した。
本発明方法は第2図に丞すような装置を用い、特゛に絞
りを行なわずにめっきし、従来例はオーバーフロー装置
を使用しない従来方法により表2に示す絞りを用いてめ
っきした。
実施例1と同様に電解脱脂、フラックス処理後、線速3
0111/分で溶融めっきを施した。
得られた半1flめっき軟銅線の外観とめつき厚は表2
に示す通りである。
表2より、本発明による扁12〜扁15は、従来例の7
157〜Allに比べ、いずれも外観良好で、めっきの
偏肉が少ないことが分る。
表 2 (実施例3) 第3図(ロ)に示すような装置を使用し、厚み0.2m
rrb、幅25 m+πの軟鉄テープにアルミニウムの
溶融めっきを施した。
軟鉄テープにアルカリ電解脱脂、塩酸による酸洗を施し
た後、フラックスとしてチタン弗化カリウム5%水溶l
tlを塗布し、乾燥した後、670℃のアルミニウム浴
に浸漬した。
従来法は浴のオーバーフローを行なわず、速度30nL
 /分で引上げ後、石綿にて絞った所、浴面に浮1、し
たフラックスの黒いかすが石綿に多量付着し、製111
゛旨こ付ji’t L/、長時間の操業かできなかった
本発明方法は出口部のオーバーフロ一槽3′としてSi
3N4製のものを使用し、これにSi3N4製の回転羽
根で溶Alを送り込んでオーバーフローさせ、速度30
71Z /分でめっきした所、石綿には銀色のアルミニ
ウムが付着したが、容易にかき落すことができ、外観良
好なAeめっき軟鉄テープを長時間にわたり安定に製造
することができた。
(発明の効果) 」ユ述のように構成された本発明の連続めっき方法は次
のような効果がある。
(イ)めっき浴の金属又は合金を、前記長尺めっき材の
出口部でオーバーフローさせるため、浴中に浮遊した酸
化物又はドロスはオーバーフローしてJ:Il’出され
、出口部伺近の浴面が清浄にイ呆たれるので、めっき祠
にこれらの巻込みがなく、めっき表面が清浄で平滑であ
り、外観、光沢、表面物性(半III付は性、耐変色′
l/I:)が均一なめっぎ利を製造し得る。
(ロ)ルろ−にめっぎを、めっき浴から強制的な、狡り
を行なうことなく、そのまま冷却凝固して行なった場合
は、消浄な浴によるめっき厚の均一性が損なわれず、め
っき厚が均一な厚いめっき材を製造しくj)る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の絞り方法の例を説明するための縦断面図
である。 第2図は本発明方法の実施例を説明するための縦1所面
図である。 第3図(イ)、(ロ)はそれぞれ本発明方法の実施例に
おけるオーバーフロー法の例を説明するための縦断面i
Z]で、B)図はめっき利が線の場合、(ロ)図はめっ
き材が条の場合を示す。 1 ・めっき材、2,11・・・めっき浴、3.3’ 
・・オーバーフロ一槽、4 ・溶融金属又は合金、5・
・回転羽根、6 ・モーター、7 開孔部、8 ・条、
9・・・流入「1.1o・・絞り、I2・・カーボン粉
末、フラックス等。 代理人 弁理士 青 木 秀 實・、;、’、;j;’
、’ji1゜91i+i:)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長尺拐に連続的に溶融めっきを施す方法において
    、めっと浴の金属又は合金を、1)11記長尺利の出口
    部でオーバーフローさせることを特徴とする連続溶融め
    っき方法。
  2. (2)オーバーフローが、回転羽根の回転にJ:り溶融
    金属又は合金をオーバーフロ一部に輸送して行なわれる
    q、5′許請求の範囲第1項記載の連続溶融めっき方法
  3. (3)オーバーフローが、めっき浴面にj。・ける溶融
    金属又は合金の流動速度を5 m /分以下として行な
    われる90゛許請求の範囲第1項又は第2項記載の連続
    浴融めっき方法。
  4. (4)めっきが、長尺材をめっき浴から強制的な絞りを
    行なうことなく引上げ、そのまま冷却凝固して行なわれ
    る4、5゛許請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載
    の連続溶融めっき方法。
  5. (5)めっきが、めつき浴用」ユげ後、強制的な絞りを
    施して行なわれる特許請求の範囲第1項、第2項又は第
    3項記載の連続溶融めっき方法。
  6. (6)めっき浴の金属又は合金が、錫、賜−鉛合金又は
    亜鉛である特許請求の範囲#第1項、第2項、第3項、
    第4項又は第5項記載の連続溶融めっき方法。
JP19497383A 1983-10-18 1983-10-18 連続溶融めつき方法 Pending JPS6086258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19497383A JPS6086258A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 連続溶融めつき方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19497383A JPS6086258A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 連続溶融めつき方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6086258A true JPS6086258A (ja) 1985-05-15

Family

ID=16333421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19497383A Pending JPS6086258A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 連続溶融めつき方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6086258A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02138452A (ja) * 1988-11-16 1990-05-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 綿材の溶融メッキ方法およびその装置
JP2007239056A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Sakuratech Co Ltd 溶融メッキ処理装置及び溶融メッキ処理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02138452A (ja) * 1988-11-16 1990-05-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 綿材の溶融メッキ方法およびその装置
JP2007239056A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Sakuratech Co Ltd 溶融メッキ処理装置及び溶融メッキ処理方法
JP4585474B2 (ja) * 2006-03-10 2010-11-24 サクラテック株式会社 溶融メッキ処理装置及び溶融メッキ処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6169955A (ja) 金属のフローコーテイング
JPS6086258A (ja) 連続溶融めつき方法
US4036600A (en) Steel substrate electroplated with Al powder dispersed in Zn
JPS583956A (ja) Al−Zn合金メツキ鋼板の製造方法
JPS6089556A (ja) 連続溶融めつき方法
JP2021130838A (ja) 溶融金属めっき鋼帯の製造装置、および溶融金属めっき鋼帯の製造方法
JPS5925966A (ja) 浸漬亜鉛メツキ浴中の機器材料
JPS59145772A (ja) 連続溶融めつき方法
JPH07113154A (ja) 溶融金属めっき方法及び装置
JP3745730B2 (ja) 美麗な表面外観を有する溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH10226864A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2951177B2 (ja) 金属帯溶融めっき装置
JPH05271893A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法と製造装置
JP2633363B2 (ja) 電気錫めつき鋼帯の溶融光輝化処理方法および装置
JPH0211744A (ja) 鋼帯の溶融亜鉛めっき方法及び装置
JPH02156054A (ja) 溶融メッキ鋼板へのドロス押込み防止方法
JPS5858263A (ja) 合金化溶融亜鉛メツキ鋼板の製造方法
JP2875319B2 (ja) 金属細線の化学メッキ方法
JPS5937345B2 (ja) 溶融金属メッキ方法
JPH0280545A (ja) 溶融めっき浴のスプラッシュ防止方法
JPS61207555A (ja) 溶融めつき被膜を形成する方法
JPS5933445B2 (ja) 溶融金属メツキ鋼管の製造方法
JPH0623561Y2 (ja) ガルバニール炉内の酸化亜鉛除去装置
JP2002294421A (ja) 摺動性の良好な合金化溶融金属メッキ鋼板の製造方法
JPS59129759A (ja) 連続溶融めつき方法