JPS608498A - 風量制御装置 - Google Patents

風量制御装置

Info

Publication number
JPS608498A
JPS608498A JP58117511A JP11751183A JPS608498A JP S608498 A JPS608498 A JP S608498A JP 58117511 A JP58117511 A JP 58117511A JP 11751183 A JP11751183 A JP 11751183A JP S608498 A JPS608498 A JP S608498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
switching
power source
time
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58117511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0316516B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Hirosaki
広崎 吉彦
Shinji Takada
高田 信治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58117511A priority Critical patent/JPS608498A/ja
Priority to KR1019840001760A priority patent/KR900001874B1/ko
Priority to EP84107216A priority patent/EP0129888B1/en
Priority to DE8484107216T priority patent/DE3468517D1/de
Priority to CA000457411A priority patent/CA1209680A/en
Priority to US06/624,949 priority patent/US4637296A/en
Publication of JPS608498A publication Critical patent/JPS608498A/ja
Publication of JPH0316516B2 publication Critical patent/JPH0316516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L3/00Arrangements of valves or dampers before the fire
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L5/00Blast-producing apparatus before the fire
    • F23L5/02Arrangements of fans or blowers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2233/00Ventilators
    • F23N2233/06Ventilators at the air intake
    • F23N2233/08Ventilators at the air intake with variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/02Air or combustion gas valves or dampers
    • F23N2235/06Air or combustion gas valves or dampers at the air intake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/02Air or combustion gas valves or dampers
    • F23N2235/10Air or combustion gas valves or dampers power assisted, e.g. using electric motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば、ボイラ等に通ずる風路に沿い送給さ
fる風量を制御する風量制御装置に関する。
特に、通風制御にががる通風機を駆動するための電@磯
への電源供給を、商用電源と可変周波数電源との間で切
換える場合における風量の安定化を計るための改良に係
わる。
一般に、K量制御は、可変周波数電源の供給を受けて行
なうほうが省電力となるので好ましいが、可変周波数電
源の故障発生の場合、および可変周波数電源の容量(価
格等の問題からある程厩に抑えらnている〕を越えて電
動桜に電源全供給しなげnはならない場合には、開用′
電源を電動機に供給する必要が生じ、その為、上述した
電源間の切換えが必要となる場合がある。
従来のこの種、風量制御装置全添付の第1図乃至第4図
を参照して説明する。
第1図は、一部回路で表わした従来装置の構成図である
。図中、(1)は商用電源(以下、「C電源」と略す)
、<2)はC電源(1)を受け周波数全変換して送出す
る可変周波数電源(以下、「V電源」と略す入(8)は
C電源(1)またはV電源(2)の択一的供給を受けて
回転する電動機であり、この択一的供給に、C電源(1
)と■電源(2)との間に介在さ′nた開閉器(4)、
■電源(2)と電動機(3)との間に介在さ′fした開
閉器(5)、お工びC電源(1)と電動!i!1(8)
との間に介在さf′した開閉器(6)ノ開閉[、Cりな
さnる。なお、(4−1)。
(5−1)および(6−1)はそnぞn、開閉器(4)
〜(6)の開閉に連動して開閉する接点である。また、
図中、(7)は入口(7a〕から出口(7’b)K 辿
じて1!、の通路となる風路、(8)は風路(7)内に
設けらn電動機(8)の回転力を例えば、ベルト等を介
して受けに’に惹起する通に磯、(9)tI′i風路(
7)内に設けらn風路(γ)の抵抗を調整するダンパ、
叫は風路(γ)内を通風する際の抵抗を制御する風路抵
抗制御機構部で、該風路抵抗制御機構部(10)が連結
棒(旬を介してダンパ(9)の開度全調整し、また、通
風機(8)の回転数を変化させて風量を制御するように
なさtている。ざらに、図中、(121はダンパ開度の
制御量信号をY「成して上述の風路抵抗制御機構部(1
αに送出する制御量発生器で、負荷風量に拘らず一定値
の制御量信号を送出する一定発生部(12a )および
負荷風量に例えば比例する制御量信号を送出する可変発
生部(izb)とを備えるO (13−1)、(13−
2)はそfぞn、風路抵抗制御機構部(10)への制御
量信号を一定発生部(+2a)または可変発生部(12
b)が発生した何社かの信号に切換えるため連動して開
閉、閉囲する制#量切換スイッチで、一方の該切換スイ
ッチ(15−1)[上述の接点(4−1) 、(5−1
)と共に、一定発生部(12a)と風量抵抗制御機構部
叫との間に■列に介在ざn、他方の切換スイッチ(13
−2)は上述の接点(6−1)と並列回路を構成して可
変発生部(12b)と風路抵抗制御機構部(1αとの間
に介在される。なお、風路抵抗制御機構部(10)と制
御量発生器(胸等でダンパ制御装置を構成している。
第2図は、負荷に量とダンパ開度との関係を示すグラフ
であり、該グラフ中、@線lは負荷風量によらずダンパ
開度が一定である場合を示し、は線■はダンパ開度が負
荷風量に比例する場合を示している。上述の一定発生部
(12a)はm線Iに従かうような制御量信号を発し、
可変発生部(12b)は直線■に従かうような制御量信
号を発する。
第6図および第4図はそれぞn、電源間の切換えに伴な
う特性変化ケ示す特性図であり、第6図はC電源からV
電源への切換えに係わり、第4図はV電源からC電源へ
の切換えに係わる。両図において、曲線111a、l1
lbll″を電S様(8)の回転数の時間変(1、曲線
IVa+ lVb はダンノ<(9)の開度の時間変化
を、曲線Va、Vb は風量の時間変化を示す。
次に、上述した構成を有する従来装置の動作を説明する
′亀a m (81は、開閉器(4)、(5)が閉成状
態で開閉器(6)が開路状態てあnば■電源(2)で駆
動さn、他方、開閉器(4)、(5)が開路状態で開閉
器(6)が閉成状態であnばC電源で駆動さnて通風機
(8)を回転ざぜる。
%11機(8]はC電源(1)で駆動さnているときは
、常時、足速回転するので、所定の負荷風量にするため
の制御はダンパ(9)の開度調整により行なう。
すなわち、接点(6−1)の閉成に従い可変発生部(1
2’b)エリ風量抵抗制御機構部叫に制御量信号が与え
らn、風量抵抗制御機構部(10)はその制御量信号に
基づき、第2図の■線…の関係ケ満足する工うに連結棒
(11)ヲ介してダンパ(9)全操作してその開度ケ変
え、K量が所定値な維持するように制御する。
′を動機(8)は、■電源(2)で駆動ざnているとき
は、その速度を変化することができるので、所定風扉を
維持するための制御は、電動機(8)により駆動ざnる
通に磯(8)の回転数制御により行なうことができる。
この場合には、上述の接点(4−1)、(5−+)およ
び切換スイッチ(13−IX:介して一定発生部(12
a)から制御量毎号が風量抵抗制御a1!構部(10)
に送出さも、該制御磯横部(101はその信号に基づき
第2図の旧#1111の関係を満足する工うに、丁なわ
ち、ItlIJt:に拘らず開度が一定値であるように
ダンパ(9)全操作する。
なお%C電源(1)で篭勤模(8)を運転中に、K量會
小ざくするKは、ダンパ(9)の開度を狭めるので′電
力のロスとなるが、上述したように■電源(2)の故障
時等、C電源(1)による供給が必寮な場合があるので
、上述のように二電源の並列方式全採用している。
次に、′電源間の切換え時の動作を説明する。
先ず、C電源(1)から■電源(2)への切換動作を述
べる。図示しないC−V用切換スイッチが第3図に示す
時刻 t□で投入ざfしたとすると、直ちに、開閉器(
6)は開路ざn、開閉器(4)は閉成する。こnにエフ
、電動機(8)への電源供給は停止され、′電動機(8
)の回転数は第6図に示す曲線1[1aのように徐々に
減少する。その際、ダンパ(9)は1弐童會一定に保つ
べく、その開度量を第6図の曲線11/aに示すように
徐々に増加させる。その後、電動機(8)の回転数がv
′a源(2)の供給による所定回転数まで低下した時点
 t2で開閉器(5)全閉成する。また、ダンパ(9)
の開度け、■電源(2)の供給を受けて行なう回転数制
御Vr−エリ風量を制御する際の第2図の@線Iに従う
開度になったとき、その増加全停止する。
なお、この切換え時において、風量は第3図の曲線 V
a K示すように、所定風量より一時期大きく低下する
次に、■電源(2)からC電源(1)への切換動作先述
べる。この場合には、先ず、図示しないV−C切換用ス
イッチの投入前に、例えば、操作者が手動によって切換
用スイッチ(13−1)、(13−2)の開閉全綴り返
し、風量を維持しつつV電源(2)の供給による最大回
転数までその回転数を上昇させ、また、ダンパ(9)の
開度を回転数に応じて変化させる。こf′Lは、覆接、
切換えを行なった場合にはV電源(2)からC電源(1
)への切換えに伴なう回転数変化が大きくなり、衝撃等
が発生することを防止するためである。■電源(2)の
供給による最大回転数まで電動機(13+の回転数を待
上げ、安定した時点t3(第4図参照)で始めて図示し
ないV−C切換用スイッチを投入する。こnにより、直
ちに、開閉器(4)。
(5)が開路し、開閉器(6)が閉成して、C電源(1
)が′電動機(8)に供給される。電動機(8’)は第
4図の曲線mbに示すようにcilt源(1)の供給に
応する回転数まで徐々に回転数が増加し、その回転数に
なった時点で安定する。このとき、接点C6−1)は上
述の開閉器(6)の閉成に連動して閉成し、こni/I
I:jり可変発生部(12b)の信号が風路抵抗制御機
構部(1θ)に大刀されてダンパ(9)は負荷に応する
開度になるように操作さnる(第2図の囮線■および第
4図の曲線IVb 参照)。なお、この切換時において
は、風量に第4図の曲線 V′DVc示すように、一時
期、所定風量より大幅に増加する。
しかるに、従来の風量制御装置tは以上のように、電動
機(810回転数の上昇、下降変化にダンパ(Q)の操
作が追従できない構成、すなわち、電動機(8)の回転
数の上昇、下降変化とダンパ(9)の開閉速度との協調
がとらnていない構成であるので、その切換時に風量の
大きな変化を招くという欠点があった。しかも、かかる
装置の風路(7)が、例えばボイラに接続されている場
合には、上述した切換時にボイラ内への風量が不安定と
なってボイラの燃焼不安定tきたし、ボイラの安全運転
が達成できないという問題音生じていた。
本発明は、叙土の点を鑑みlざnたもので、電源間の切
換時においても所定に量を維持できる風量制御装置の提
供を目的とする。
かかる目的全達成すべく、本発明においては、商用電源
と可変周波数電源との間の切換指令時に、開閉器等でな
る切換手段の作動に先立ち風路抵抗制御装置にダンパの
開度量を変化させる先行制御信号を送出する先行駆動手
段、および、その先行制御信号の送出ののち所定時間経
過後にょ記切換手段ケ咋勤させる切換時間協調手段とを
設けたのである。
以下、本発明の風量制御装置全添付の第5図乃至第8図
に力)かる実施例に基づき駈明する。
第5図はダンパ(9)の開度量全制御するための構成を
取り出して示したブロック囚であり、第1図と同−又は
同効の部分には同一符号を附して示している。図中、a
句、(ロ)はそnぞn′屯源間の切換時において開閉器
(4)〜(6)の作動前にダンパ(9)の開度量を変化
させるための先行制御信号発生器する先行制御信号発生
器で、0句はC′直源(1)からV′亀電源2)への切
換に係わり、(15)はV電源(2) 、O−らC電源
(1)への切換に係わるものであり、また、(16)は
先行制御信号発生器0旬、(ロ)に信号の送出指令介与
えると共に、開閉器(4)〜(6)に状態変換指令を与
える時間協調回路である。
第6図は、上述の時間協調回路06)の詳細構成を示す
継電器回路図である。
図中、u7) 、 (18) flそnぞn、C電源(
1)からv電源(2)への切換指令スイッチ、および■
電源(2)からC電源(1)への切換指令スイッチ、(
10)は制御電源の正負間に切換指令スイッチ(17)
とは列に設けらtたリレー、(社)は制御電源の正負間
に切換指令スイッチ(靭と直列に設けらi′したリレー
、(19−1)、(20−1)はそnぞf”L リレー
叫、(4)の接点であり、該接点(19−1)。
(20−1)の閉成信号が上述した先行制御信号発生器
(14) s (15) ヘCD 指令’ig号トする
。また、+211 、 t221はそnぞn、接点(t
9−+)、(2o−1) K M列に設けら1n4cJ
イマ、(21−1) 、 (22−1)はタイマ+21
1 、1221の接点であり、上述した接点(191)
*(20+)の閉成ののちタイマ(2n 、 1221
の設定時間経過後、接点(191)*(201)に直列
に設けら7″した接点(21−1) 、 (22−+ 
)が閉成する工うになざnている。□1は接点(20−
1)に直列に設けらf、■電源(2)全電動機(8)に
接続するための起動指令2与えるV電源起動スイッチで
、その閉成タイミングはタイマ(瀾の設定時間経過後以
降になるようになざnている。(4T)〜(6T)はそ
nぞ君開閉器(4)〜(6)の引外し用のコイル、(4
c)〜(6c)ばそわぞれ、開閉器(4)〜(6)の投
入用のコイル、(4−2)〜(6−2)はそnぞれ投入
用コイル(4c)〜(6c)の通流時間全短時間に抑え
るための機械的接点、(4−3)〜(6−3)はそれぞ
n引外し用コイル(4T〕〜(6T)の通流時間を短時
間に抑えるための機械的接点であり、コ(# (6T)
−接点(6−3)、コイル(4c) −接点(4−2)
、スイッチ1231−コイル (5c)−接点(5−2
)の各直列回路が接点(21−1)と制御電源負側との
間に並列に設けらn、コイル(s’r)−接点(4−6
人コイル(5T)−候点(5−3)、コイル(6り一接
点(6−2)の各直列回路が接点(22−1)と制御電
源負側との間に並列に設けらnている。
第7図および第8図はそnぞn1本実施例における電源
間の切換に伴なう特性変化を示す特性図であり、上述の
第6図および第4図にそnぞn対応する。両図において
、曲線■a、■b は篭動磯(81の(ロ)転数の時間
変化を、曲線■a、■bはダンパ(9)の開度の時間変
化を、曲線■a、■b は風量の時間変化を示す。
かかる構成全層する風量制御装置tVCおいても、通常
時の風量制御自体は従来装置aと異なる所がないのでそ
の説明は省略し、以下では、電源間の切換動作のみ説明
する。
電源間の切換指令が発ぜら7すると、先ず、時間協調回
路06)から起動信号 S工または S2の何fLかが
発せられ、先行制御信号発生器(14)または邸)が起
動ざnる。該発生器0劫または05)は前もって設定ざ
′nた関数に従う先行制御信号を風路抵抗制御機構(1
0)に与え、こnにより、ダンパ(9)が開閉σnる。
その後、上述した信号 Slまたは S2の発生から所
定時間経過後にダンパ(9)の追従にまかせて電源間の
切換えを行なう。
第6図乃至第8図に基づき、更に詳しく述べる。
最初に、cm源(1)からV電源(2)への切換えの場
合について説明する。C−V相切換スイッチ(1′Qが
第7図に示す時刻t、で投入さnると、リレー(埒が動
作し接点(19−1)が閉成して第5図に示す起動信号
 S工が送出ざわ、第7図の曲線■aに示す工うに開度
量が変化し始めると同時に、タイマ+Z11がカラント
ラ始める。タイマ1211がそののち第7図に示す時刻
 t6で動作丁nば接点(21−1)が閉成して、開閉
器(6)の引外(−用コイル 〔6T〕および開閉器(
4)の投入用コイル(4C)が同時に駆動さn、′屯動
磯(3)への電源供給が停止ざn、第7図の曲線 ■a
に示すように回転数は減少する。開閉器(4)の閉成に
工り■電源(2)が起動ざt、その後、■電源(2)K
、j:る供給の場合の回転数になった第7図に示す時刻
t7で■電源起動スイッチ(2!3+が投入ざ粗、こn
Kより開閉器(5)の投入用コイル(5C)が励磁ざf
て開閉器(5)が閉成し、しかして、■電源(2)への
切換えが長子する。なお、上述した投入用コイル(4c
)、(5りおよび引外し用コイル(6T)の励母ハ、大
電流の艮期通派を避けるため、接点(4−2) 、 (
5−2)および(6−3)の開閉制御tlr−より短時
間に抑えらnている。
この時間は開閉器(4)〜(6)に状態変化をざぜるの
に十分な時間に設定ざtている。
次に、■電源(2)からC電源(1)への切換えの場合
について説明する。V−C用切換スイッチ((8)が第
8図に示す時刻 t8で投入ごfると、リレー(イ)が
動作し接点(20−1)が閉成して第5図に示す起動信
号 S2が送出ざn、第8図の曲線■1b に示すよう
に開度量が変化し始めると同時に、タイマ図がカラント
ラ始める。タイマ図がそののち第8図に示す時刻 t9
で動作丁nば接点(22−1)が閉成して、開閉器(4
)の引外し用コイル(4T) 、開閉器(5)の引外し
用コイル(5T〕および開閉器(6)の投入用コイル(
6C)が同時iC駆動さn、電動機(8)への電源供給
が、面ちに、v %、源(2)からC@源(1)への供
給に切換わる。その俵、C電源(1)による供給の場合
の回転数になった第8図に示す時刻 t8で回転数は安
定し、これにエフ切換えが終了する。なお、この場合に
も同様、引外し用コイル(4T)、(5T) h工び投
入用コイル(6C)の励磁は接点(4−3)、(5−3
)および(−6−2)の開閉制御に工V短時間に抑えら
nている。
上述の電源間切換時に分けるダンパ(9)の開度の先行
制御量の決定の仕方について、以下に説明する。
C電源(1)は定格周波数を有しており、切換後の■電
源(2)の周波数を所定値に設定すわば、C−V切換え
時におけるその周波数間の差分(電動機(8)の回転数
間の差分に比例している)に対するダンパ(9)の開度
変化は風量関数等で一律に定まる。また、周波数変化に
追従してダンパ(9)が対応できる開度の変化量も定ま
っており、必しも、上述の風量関数等で定まる量と一致
しない。今、風量関数等で定まる開度量変化を第7図に
示す(X−Z)%とじ、追従した場合の開度量変化k(
x−y)%とすると、追従に任せた場合には、その周波
数の変化時間内では(y−Z)%分不足することになる
。そこで、(y−Z)%分の開度変化を、■電源(2)
を電動機(3)に接続する以前に行なえるように、先行
制?111伯号発生為0旬から風路抵抗制御機構部(1
o)へ、その変化量會示す先行制@信号を送出させる。
こnにエリ、回転数下降とダンパ(9)の開度変化とが
略同一時点で終了し、風量変化を最小におさえることが
できる。
■電源(2)からC”4源(1)への切換え時にも、同
様にして先行制御蓋が定まる。今、この切換え時におけ
る風量関数等で定まる開度量変化を第8図に示す(u−
w)%とし、追従した場合の開度量変化を(v1〕チと
すると、追従に任せた場合には、その周e、&!iの変
化時間内では(U−V)%分不足することKなジ、そこ
で、(U−V)%分の変化量を示す先行上1」御1g号
を、先行制御信号発生器μs)から送出させる。
以上の説明では、ボイラファンの場合について、ダンパ
制御の例で説明したが、ベーン制御等の他のどんな風路
抵抗制御機構でt工く、またボイラでなくて、他のどん
な対象でもよい。丑た、先行制j卸侶号発生器(1句、
 (15)を別々に設けたが一体化J9−もよく、さら
に、制御量発生器(1匂内にもうけてもよい。更にまた
、図では説明全簡単にするために制御量発生器a句、呻
)の出力上電源、■電源切換に先たつ一定時間前に与え
たが、運転風量によってダンパ全制御するに必要な時限
が異るので、一定時限とぜずに、運転に量始めのダンパ
開度等の関数としてもよい。
以上のように本発明に工粗ば、C電源とV電源との間の
切換時に、新たな′電源の電動機への接続に先立ち応答
度の遅い風路抵抗制御イサ構を先行して作動させるよう
にしたので、N転数変化によるに量制御と風路抵抗制御
機構による風歓制御との協調を切換時にとることができ
、颯M1゛変化會小σい値に押さえることが出来るとい
う優nた効果全方する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の風量制御装fMの構成を示すブロック図
、第2図は負荷風量とダンパ開度との所定パターンを示
すグラフ、第3図は従来装置における曲用厄源から可変
周波数電源への切換時の%憔変化會示す特性図、第4図
は従来装置における可変周波数電源から商用゛電源への
切換時の特性変化を示す特性図、第5図は本発明の一尖
施例によるに量制御装置の特徴ある一部構成を示すブロ
ック図、第6図は上記実施例に用いる時間協調回路全示
す回路図、第7図および第8図げ−f:nぞn土MjL
笑施例における電源間切換時の特性図で、第7図は商用
電源から可変周波数電源への切換に、第8図は可変周波
数電源から商用電源への切換に係わる図である。 (1):商用電源(C電源) (2)二可変周波数電源(■電源) (8):電動機 (4)〜(6):開閉器(4−+)〜
(6−1) :開閉器(4)〜(6)の接点(4C〕〜
(6c) :開閉器(4)〜(6)の投入用コイル(4
T)〜(6T) :開閉器(4)〜(6)の引外し用コ
イル(7):風路 (8)二通風恢 (9):ダンパ (10) :風路抵抗i?IIJfI
111依構(121:制御量発生器 ′ (13−1)、(1s−2) :開度パターン切換スイ
ッチ049g (15) *先行制御信号発生器06)
二時間協調回路 +17) 、 (18) :電源間切換指令スイッチ(
1澱、(社):リレー (211、l瀾:タイマ(19
−1)〜(22−1) :各リレー(1Φ〜閣の接点(
231: V電源起動スイッチ なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 第3図 第4図 7.I2 ズJ 14 第51’<1 2 第7図 弔 S 1″、’<t

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 風路に設けらn7tダンパ會介して風を送給する通風機
    、商用電源または可変周波数電源エク択一的な供給を受
    け上記通に磯を駆動させる電動機、上記商用電源と上記
    可変周波数電源とを切換える切換手段、および所定Km
    に対応したダンパ開度に丁べく開度重音制御するダンパ
    制御装ばと會陶のf′F、勤に先立ち上記ダンパ制御装
    置に開度量全変化させる先行制御信号全送出する先行駆
    動手段、および、その先行制@l侶号の送出ののち所定
    時間経過後に上記切換手段を作動させる切換時間協調手
    段とケ設けたことを%徴とする風量制御装置。
JP58117511A 1983-06-27 1983-06-27 風量制御装置 Granted JPS608498A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117511A JPS608498A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 風量制御装置
KR1019840001760A KR900001874B1 (ko) 1983-06-27 1984-04-03 풍량제어장치
EP84107216A EP0129888B1 (en) 1983-06-27 1984-06-23 Air flow controlling apparatus
DE8484107216T DE3468517D1 (en) 1983-06-27 1984-06-23 Air flow controlling apparatus
CA000457411A CA1209680A (en) 1983-06-27 1984-06-26 Air flow controlling apparatus
US06/624,949 US4637296A (en) 1983-06-27 1984-06-26 Air flow controlling apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117511A JPS608498A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 風量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608498A true JPS608498A (ja) 1985-01-17
JPH0316516B2 JPH0316516B2 (ja) 1991-03-05

Family

ID=14713567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58117511A Granted JPS608498A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 風量制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4637296A (ja)
EP (1) EP0129888B1 (ja)
JP (1) JPS608498A (ja)
KR (1) KR900001874B1 (ja)
CA (1) CA1209680A (ja)
DE (1) DE3468517D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62266542A (ja) * 1986-05-14 1987-11-19 Konika Corp 感光材料処理装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6059260A (en) * 1998-04-24 2000-05-09 Siemens Building Technologies, Inc. Fume hood exhaust terminal having an ultrasonic motor drive actuator
US6100655A (en) * 1999-02-19 2000-08-08 Mcintosh; Douglas S. Mechanical return fail-safe actuator for damper, valve, elevator or other positioning device
US20080009237A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Mouxiong Wu Air vent cover controller & method
US20080139105A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Mcquay International Duct static pressure control
US8178145B1 (en) 2007-11-14 2012-05-15 JMC Enterprises, Inc. Methods and systems for applying sprout inhibitors and/or other substances to harvested potatoes and/or other vegetables in storage facilities
US8230825B2 (en) * 2008-03-10 2012-07-31 Knorr Jr Warren G Boiler control system
US9605890B2 (en) 2010-06-30 2017-03-28 Jmc Ventilation/Refrigeration, Llc Reverse cycle defrost method and apparatus
TWI429854B (zh) * 2010-12-17 2014-03-11 Grand Mate Co Ltd Detection and Compensation of Gas Safety Supply
US8991123B2 (en) 2013-03-15 2015-03-31 Storage Systems Northwest, Inc. Environmentally controlled storage facility for potatoes and other crops
CN104596054B (zh) * 2014-12-26 2017-10-31 珠海格力电器股份有限公司 空调机组风机控制方法和装置
US10076129B1 (en) 2016-07-15 2018-09-18 JMC Enterprises, Inc. Systems and methods for inhibiting spoilage of stored crops

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL124398C (ja) * 1961-05-25 1900-01-01
US3784892A (en) * 1971-05-20 1974-01-08 Gen Syst Inc Battery charging system for emergency battery systems
US3791351A (en) * 1972-06-30 1974-02-12 Rohm & Haas Desuperheater
DE2348253A1 (de) * 1973-09-25 1975-04-10 Siemens Ag System zum konstanthalten von temperatur und/oder feuchte in einem raum
US4129811A (en) * 1977-10-25 1978-12-12 Pearson J Emergency door opening device
GB2010028B (en) * 1977-11-04 1982-04-28 Minitronics Pty Ltd Control of power supply
US4255697A (en) * 1980-01-21 1981-03-10 David Edwards Cash register power supply system
DE3047426A1 (de) * 1980-12-17 1982-07-15 Süddeutsche Kühlerfabrik Julius Fr. Behr GmbH & Co KG, 7000 Stuttgart Verfahren zur regelung der luftmenge
JPS5826924A (ja) * 1981-08-11 1983-02-17 Mitsubishi Electric Corp ボイラ風量制御装置
US4490624A (en) * 1982-06-02 1984-12-25 The Efco Manufacturing Company Pty. Ltd. Door control apparatus
US4432272A (en) * 1982-11-29 1984-02-21 Ruskin Manufacturing Company Motor operated fire damper

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62266542A (ja) * 1986-05-14 1987-11-19 Konika Corp 感光材料処理装置
JPH0476467B2 (ja) * 1986-05-14 1992-12-03 Konishiroku Photo Ind

Also Published As

Publication number Publication date
US4637296A (en) 1987-01-20
JPH0316516B2 (ja) 1991-03-05
EP0129888A2 (en) 1985-01-02
EP0129888A3 (en) 1986-02-19
EP0129888B1 (en) 1988-01-07
CA1209680A (en) 1986-08-12
DE3468517D1 (en) 1988-02-11
KR850000711A (ko) 1985-02-28
KR900001874B1 (ko) 1990-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608498A (ja) 風量制御装置
JPH0665926B2 (ja) 風量制御方式
JPS5893987A (ja) 送風機の風量制御方法
US4550874A (en) Means controlling a flue damper
US5334919A (en) Motor control system having improved dynamic braking
JPS62406B2 (ja)
JP3774143B2 (ja) 工作機械用ブレーキ装置
JPS6074999A (ja) エンジン駆動発電機制御方式
JP2877498B2 (ja) 燃焼装置の制御装置
JP2831751B2 (ja) 電動機制御装置
JPH07229405A (ja) コンバインドプラントのタービンバイパス制御方法
JP2559965Y2 (ja) ペルトン水車の運転装置
JPH06317244A (ja) 水車発電機における調速機の速度制御装置
JPS62237131A (ja) 減衰力可変型液圧緩衝器
JPS6156802B2 (ja)
JPH05256484A (ja) 換気扇
KR940006289Y1 (ko) 오븐레인지의 환기팬 속도 제어 장치
JPS60104797A (ja) 風量制御装置
JPS61170298A (ja) 発電制御装置
JPH05284799A (ja) 発電機電圧調整装置
JPH0335566B2 (ja)
JPS63129104A (ja) 蒸気タ−ビン加減弁制御切替方法
JPH0596973A (ja) 車輌用定速走行装置
JPH06207580A (ja) 水車用負荷ガバナ装置
JPS6240616B2 (ja)