JPS6084924A - 無効電力補償装置及びその制御方法 - Google Patents

無効電力補償装置及びその制御方法

Info

Publication number
JPS6084924A
JPS6084924A JP58190664A JP19066483A JPS6084924A JP S6084924 A JPS6084924 A JP S6084924A JP 58190664 A JP58190664 A JP 58190664A JP 19066483 A JP19066483 A JP 19066483A JP S6084924 A JPS6084924 A JP S6084924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactive power
voltage
signal
circuit
compensation control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58190664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0555888B2 (ja
Inventor
隆文 前田
小向 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58190664A priority Critical patent/JPS6084924A/ja
Publication of JPS6084924A publication Critical patent/JPS6084924A/ja
Publication of JPH0555888B2 publication Critical patent/JPH0555888B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/30Reactive power compensation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は無効電力補償装置及びその制御方法C関する。
[m明の技術的背景とその問題点] 静止形無効′低力補償装置(以下、SVCと記す)の代
表例としてサイリスク位相制御リアクトル方式の構成を
第1図C二足す。同図は電力系統内の母線1に5VC2
が設置された場合を示している0svc2は進み電流I
cを通電するコンデンサ3゜遅れ電流ILを通電するり
アクドル4.遅れ電流ILを制御するサイリスタ装置5
から成る主回路部と、母線1の電圧を検出する電圧変成
器(PT)6゜PT5の検出電圧を入力して母線1の電
圧C二比例した直流電圧Vを出力する電圧検出回路7.
直流電圧■により遅れ電流It、を制御する無効電力補
償制御回路8.制御回路8の制御出力Sc二よりサイリ
スク装置5の点弧角を制御する位相制御回路9から成る
制御部で構成される。
第2図は上記構成の従来のSvCの電圧−電流特性図で
ある。同図C1於て、INがSVC+二流れる無効電流
であIJA−B間のV−IN特性■が無効電力制御に用
いられる制御範囲で、その特性式は(1)式で表わされ
る。
IN = K1 (V−vo ) −−−−−−−−(
1)但し、VOは無効電力補償制御を行う母線1の基準
電圧 Klは制御回路8の増幅率で定まる比例定数 このV−IN特性■の傾きは”/に□・で与えられ、母
線1の動作電圧■と基準電圧■oの偏差電圧C−より無
効電流INが定ます無効電力補償制御が行なわれる。
ところで電力系統の電圧は常時でもゆっくりした周期で
変動しているので、基準電圧vOをある値に固定すると
SVCはその変動に対して応動することになる。SVC
の利点は、高速にしかも進みから遅れの領域まで連続C
二無効電力を制御できる点(二あるので、常時は第2図
1−おいて無効電流INが零の状態(コンデンサ3に流
れる進み電流Icをリアクトル4C二流れる遅れ電流L
Lで打消した状態)で待機させておき、電力系統l二発
生する急激な電圧変動や比較的周期の短かい電圧変動【
一対して応動させる方が賢明である。長い周期のゆっく
りした電圧変動C二対しては、広く電力系統に装置され
ている電圧無効電力制御装置(以下、VQCと記す)を
動作させればよい。
上述の様ζユSvCの利点を活かして使用するためl二
′亀力系統の電圧の急源な変動や比較的周期の短かい変
動に対してのみ応動させる様C1従米は第3図f二示す
よう々制御回路8が使用されている。
同図において、制御体4関数回路(G (S)) uの
入力信号Viは、母線1の電圧■とこれを入力とするロ
ーパスフィルタ13の出力Veの差分として得られる。
従って、ローパスフィルタ13の時定数Tll二次て十
分に長い周期の変動1ユ対してはviは零となり、SV
Cは応動しない。8 (0)は常時SvCの無効電流I
Nを零の状態g二待機させておくための信号である0 電力系統を運用する上で、通常は第3図C二足した制御
回路をもつSVCで特C二問題は生じない。
しかし、電力系統がいくつかに分断してそれぞれの個々
の系統のVQCだけでは電圧をある一定の上下限値に抑
えることが困難であるためSVCの動作を期待する場合
とか、常時も許容出来る範囲でSVCl二応動させその
分VQCの容量を減らしたい場合等tユは、従来の制御
方法では対処できないという問題点がある。
[発明の目的] 本発明は上記問題点に鑑みてなされたもので、電力系統
に発生する急激な゛電圧変動や比較的周期の短かい電圧
変動g二対して応動すると共に定常の状態f二おいても
系統の電圧が基準電圧からある一定の許容巾を越えて変
化した場合5二はSvCが応動する様Cニジて、広く電
力系統に設置されている電圧無効補償装置(VQC)の
容量を低減可能とし。
系統電圧の維持と系統安定度の向上を図ることを目的と
している。
[発明の概要] 本発明は系統gユ無効電力を可変供給する無効電力供給
回路と、前記系統の電圧を検知する電圧検出回路と、前
記電圧検出回路の検出信号≦ユより前記系統の電圧変動
を抑制する様【二前記無効電力の供給を制御する無効電
力補償制御回路を具備した無効電力補償装置及びその制
御方法に於て、前記系統の電圧が所定の許容電圧変動範
囲内で変化したとき所定の時定数で定まる変化率の速い
電圧変動成分のみを抑制する様i二無効電力袖償制御を
行い、前記所定の許容電圧変動範囲を越えて変化したと
き定常状態でもその電圧変動を抑制する様に無効電力補
償制御を行う機番−シ、系統(二別に設置されている電
圧無効補償装置(VQC)の容嶺二を低減可能とし、系
統電圧の維持と系統安定度の向上を図った無効電力補償
装置及びその制御方法である。
[発明の実施例コ 第4図は本発明による無効電力補償装置の制御 ゛回路
の一実施例を示したブロック構成図である。
同図1二於て、第3図と同じ符号は同一要素を示す。
本実施例では、母線1の電圧Vと基準電圧■0の差分電
圧△■をめる差分演算要素17と、弄分寛圧△■が所定
の範囲を越えたとき△■に応じた制御信号△V1を出力
する不感帯要素18と、制御信号△Viを制御信号Vi
に加える加算要素19がfiB二設けられた要素である
ここで、不感帯要素18の入出力特性は(2)式の条件
を満たす様5二設定する。
ここに△■l+l:基準電圧vOからの許容電圧上昇幅 △■−二基準電圧■0からの計容電圧 下降幅 K(+1. KH:比例定数 即ち、偏差電圧△■が許容電圧内5二あるときは不感帯
要素18の出力を零として制御信号Vil二より従来と
同様の無効電力補償制御を行い、許容電圧幅△■(利及
び−△■(ハ)を越えたとき、不感帯要素18は△Vに
応じて制御信号△■1を出力し、加算要素19を介して
従来の制御信号Viに二加えられ、不感帯要素18と制
御伝達関数回路(G(S))11で定まるゲイン(利得
)で増幅されて無効電力を@償制御し、系統の電圧変動
を抑制する様に作用する。
第5図は上述の様に制御された本発明の制御装置tユよ
るSVCの箱5圧−′緘流特性図である。同図に示した
様に従来の特性のに加えて本発明f二特有のV −IN
特性■を併せ持ち、この場合の制御範囲はC−Δ■(→
及び△■(利−Dの範囲となる。
第6図は系統1ユ発生しfcじよう乱により母IJ%圧
■が低下しそ′rLl二SvCの無効電流が応動してい
る波形図で、同図(1)は従来64)制御回路を用いた
場合、[勇図(2)は本発明に係わる制御回路を用いた
場合を示す。同図はいずれも母線電圧は基*電圧■0か
らの偏差電圧△Vで表わしている0第6図(1)【二示
す様に従来の制御回路によるSVCでは、△Vの低下に
対しSVCは速やかに応動し1△■を上昇させる働きを
するが、じよう乱後ある時間経過するとSVCの無効電
流△INけ零3二もどる0このため、VQCの容量が十
分でかい場合は、△■は許容巾△VHを越えて低下した
ま\の状態となる0これに対して、本発明番二係わる制
御回路を用い7C,SVCでは第6図(2)に示す様f
二じよう乱直後しばらくは同図(1)の応動とほとんど
同じであるが、電圧が許容巾ΔVHを越えるとこれを検
出してSVCを動作させるので、じよう乱後ある時間経
過して定常の状態C二なってもSVCは動作したま\で
ΔVの変化は小さく抑えられる。じよう乱が除去され、
系統が元の状態に回復すると8VCの無効電流△INも
零の状態1:戻る0 [発明の他の実施例] 第7図は本発明による他の実施例のブロック構成図で第
3図と同じ符号のものは同、−要素を示す0この実施例
では、ローパスフィルタ13の出力電圧■Jを最低許容
電圧vmyから最大許容電圧■1χの範囲(二制限する
電圧制限回路20を新2二設け、この電圧制限回路20
の出力信号vL′と母線電圧Vを比較してその偏差電圧
Vl’を制御伝達関数回路(G(s))11に入力し無
効電力補償制御を行っている。
この場合のV馴、 V−==χを(8)式の様C設定す
れば第4図の制御回路を用いたときと同様の無効電力補
償制御を行うことができる。
以上、説明したSVC及びその制御1方法は、系統の複
数個所に設けられた8VCに対しても適用出来る。この
場合、個々の8VCr二対して、基準箱、圧Vo、電圧
の許容巾△■(利、△■(ハ)、不感@要素18のゲイ
ンK(利、 KHは任意に選別できる。
[発明の効果] 本発明の鮭効′ぼ力補償装置及びその制御方法によれば
電力系統g二発生する各種のしよう乱に伴う急鯰な電圧
変動や比較的周期の短かい電圧変動に対して高速に応動
して′電圧の変動を抑制すると\いて電圧の変動中が許
容巾を逸脱している場合にもSVCは動作し、変動中を
/」・さく抑える効果がある。また、定常状態(二おい
てもsvcを動作させるので、その分電圧無効電力補償
装置(VQC)の容量を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はサイリスタ位相制御リアクトル方式の静止型無
効電力補償装置(SVC)の構成図、第2図は従来のS
VCの電圧−電流特性図、第3図は従来のSVCの制御
回路図、第4図は本発明に係わるSVCの制御回路図、
第5図は本発明に係わるSVCL:D電圧−電流%性図
、第6図は従来のSVCと本発明に係わるSVCの応動
波形図%第7図は本発明C−係わるSVCの他の実施例
による制御回路図である。 1・・・系統の母線 2・・・無効電力補償装置(SVC) 3・・・コンデンサ 4・・・リアクトル5・・・サイ
リスタ装置 6・・・電圧変成器(P’T )7・・・
電圧検出回路 8・・・制御回路9・・・位相制御回路
 11・・・制御伝達関数回路13・・・ローパスフィ
ルタ 17・・・差分演算要素18・・・不感帯投索 
19・・・加算要素20・・・電圧制限回路 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)第 1 
図 第 2 図 1〜(遠み) JN(尾札り 第 3 図 第 5 図 JN嶋) UJA/進)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)系統ζ二無効電力を可変供給する無効電力供給回
    路と、前記系統の電圧を検知する電圧検出回路と、前記
    電圧検出回路の検出信号により前記系統の電圧変動を抑
    制する様に前記無効電力の供給を制御する無効電力補償
    制御回路を具備した無効電力補償装置の制御方法に於て
    、前記系統の電圧が所定の許容電圧変動範囲内で変化し
    たと@所定の時定数で定まる変化率の速い電圧変動成分
    のみを抑制する様に無効電力補償制御を行い、前記所定
    の許容電圧変動範囲を越えて変化したとき定常状態でも
    その電圧変動を抑制する様C二無効篭力袖償制御を行う
    ことを特徴とした無効電力補償装置の制御方法。
  2. (2)系統5二焦効電力を可変供給する無効電力供給回
    路と、前記系統の電圧を検知する電圧検出回路と、前記
    電圧検出回路の検出信号!二より前記系統の電圧変動を
    抑制する様に前記無効電力の供給を制御する無効電力補
    rtt制g9回路を具備した無効電力補償装置+二於て
    、前記検出信号を所定の遅れ時間を持って伝達するロー
    パスフィルタと、前記検出信号と前記ローパスフィルタ
    の出力信号を比較して第1の偏差信号を得る第1の差分
    演算手段と、前記検出信号と基準電圧信号を比較して舘
    2の偏差信号を得る第2の差分演算手段と、前記第2の
    偏差信号が所定の範囲を越えたとき前記第2の偏差信号
    に応じた制御信号を出方する不感帯手段と、前記第1の
    偏差信号と前記制御信号の和の1g号を得る加算手段を
    前記無効電力補償制御回路に設けたことを特徴とする無
    効電力補償装置。 (81系統C無効電力を可変供給する無効電力供給回路
    と、前記系統の電圧を検知する電圧検出回路と、前記電
    圧検出回路の検出信号5二より前記系統の電圧変動を抑
    制する様に前記無効電力の供給を制御する無効電力補償
    制御回路を具備した無効電力補償装置に於て、前記検出
    信号、を所定の遅れ時間を持って伝達するローパスフィ
    ルタと、前記ローパスフィルタの出力信号な所定の範囲
    に制限する信号制限手段と、前記検出信号と前記信号制
    限手段f二より制限された前記ローパスフィルタの出力
    信号を比較してその偏差信号を得る差分演算手段を前記
    無効電力補償制御回路に設けたことを特徴とする無効電
    力補償装置。
JP58190664A 1983-10-14 1983-10-14 無効電力補償装置及びその制御方法 Granted JPS6084924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190664A JPS6084924A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 無効電力補償装置及びその制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58190664A JPS6084924A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 無効電力補償装置及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084924A true JPS6084924A (ja) 1985-05-14
JPH0555888B2 JPH0555888B2 (ja) 1993-08-18

Family

ID=16261842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58190664A Granted JPS6084924A (ja) 1983-10-14 1983-10-14 無効電力補償装置及びその制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084924A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165499A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toshiba Corp 無効電力補償装置および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165499A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toshiba Corp 無効電力補償装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0555888B2 (ja) 1993-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Venable The K factor: A new mathematical tool for stability analysis and synthesis
US3110853A (en) Electrical control apparatus
US4897593A (en) Reactive power compensator for electric power system
US20040136214A1 (en) Parallel inverter system based on tracking of system power reference
US4755738A (en) Reactive power compensation apparatus
US4234842A (en) Voltage regulator and flicker compensator
US3428791A (en) Non-injection self-adaptive controller
JPS6084924A (ja) 無効電力補償装置及びその制御方法
US4330717A (en) Phase adjustment circuit
JPS6352639A (ja) 無効電力補償装置
JPH06161576A (ja) 無効電力補償装置の制御装置
EP0638857A1 (en) Circuit for use with a feedback arrangement
JPS6169335A (ja) 静止形無効電力制御装置の制御装置
JPH0923585A (ja) 無効電力補償の制御方法
JPH0417570A (ja) インバータの電圧制御方法
SU1117587A1 (ru) Бинарна система управлени вынужденным движением
JPS62269213A (ja) 無効電力補償装置
JPH0568946B2 (ja)
US2949572A (en) Static current regulator for rectifier using flux reversal control
JPH03122705A (ja) 静止形無効電力補償装置
JP2656546B2 (ja) 位相同期発振器
JPS6268022A (ja) 無効電力補償装置の制御方法
JPS63178732A (ja) 無効電力補償装置
Antoulas On linear systems and partial realizations
JPS61132043A (ja) 電力系統安定化装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees