JPS6084253A - ウロビリノーゲン検出用組成物 - Google Patents

ウロビリノーゲン検出用組成物

Info

Publication number
JPS6084253A
JPS6084253A JP58193127A JP19312783A JPS6084253A JP S6084253 A JPS6084253 A JP S6084253A JP 58193127 A JP58193127 A JP 58193127A JP 19312783 A JP19312783 A JP 19312783A JP S6084253 A JPS6084253 A JP S6084253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urobilinogen
diazonium
diazonium salt
line
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58193127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356424B2 (ja
Inventor
Yoshitsugu Sakata
佐方 由嗣
Tadashi Hamanaka
忠 濱中
Kenji Iwata
岩田 憲二
Misato Nakagami
中上 美里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Wako Pure Chemical Corp
Original Assignee
Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wako Pure Chemical Industries Ltd filed Critical Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority to JP58193127A priority Critical patent/JPS6084253A/ja
Priority to US06/660,201 priority patent/US4665038A/en
Priority to DE8484112315T priority patent/DE3476460D1/de
Priority to AT84112315T priority patent/ATE40477T1/de
Priority to EP84112315A priority patent/EP0140256B1/en
Publication of JPS6084253A publication Critical patent/JPS6084253A/ja
Publication of JPH0356424B2 publication Critical patent/JPH0356424B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/72Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving blood pigments, e.g. haemoglobin, bilirubin or other porphyrins; involving occult blood
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/903Diazo reactions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/14Heterocyclic carbon compound [i.e., O, S, N, Se, Te, as only ring hetero atom]
    • Y10T436/145555Hetero-N
    • Y10T436/146666Bile pigment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なジアゾニウム塩及びこれを用いる体液、
殊に尿中のウロビリノーゲン検出用組成物に関する。
ウロビリノーゲンは腸内に出た胆汁から細菌の1’#を
元作用により生し、 fpr、 (ま閂!I#eから吸
収され肝臓に至り、その大部分は肝細胞により摂取され
て、そのまま胆泪中に排1世されて、腸内に出る。しか
し、その内の一部は肝臓を通過して大循環に入り、さら
に尿中に出る。
尿中ウロビリノーゲンは肝機能障害、溶血性疾患、腸閉
塞に於いて増量する。したがって、尿中ウロビリノーゲ
ンの検査はこれらの疾患の診断な行う上で重要な臨床検
査の一つである。
ウロビリノーゲンの測定法としては試験紙を用いる方法
が多く使用されており、従来、1)−ジメチルアミノベ
ンズアルデヒドがウロビリノーゲンと縮合して赤紫色に
呈色する反応を利用していた。
しかし、この方法は以下の如き大きな欠点を有している
。121Jち、■呈色反応が緩慢で判定まで1分以上を
要する。■特異性に欠け、ボルボビリノーゲン、インド
ール、スカトール等により偽陽性反応が生じる。■尿中
に多く存在する尿素がP−ジメチルアミノベンズアルデ
ヒドと反応して黄色に呈色し、判定の妨害をする。など
がそれである。
最近、これらP−ジメチルアミノベンズアルデヒドを用
いた方法の欠点を解消した、ジアゾニウム塩を用いた呈
色法が各種報告亭れている。この方法はウロビリノーゲ
ンに対する反1芯性が早く、特異性も高い。一般に、ジ
アゾニウム塩はビリルビンとも反応するが、ジアゾニウ
ム塩の親電子性の差により、ビリルビンの影響を受けな
いでウロビリノーゲンを測定することが可能であり、い
くつがの報音がなされている。
例エバ、フェニル基のオルト又はパラ位に少なくとも1
個のメソメリー性電子対を有する多原子・電子供7J、
 J山の少なくとも1個を含有し、その際すべての置換
分のハメットのシグマ値の合計値が、−i−(1,4を
上回ってはならないもの(特開昭48−11093)、
まだは芳香族化合物に隣環結合されているか、もしくは
ビニローブ的に置換されたフェニル−、ビロール−1及
びビラゾールジアゾニ・ラム塩、並びにメソメリー可能
な位置に、−細板上のメソメリー用能な電子対を有する
一個以上の多原子性電T供暗、基を含むピリジン−1及
びピラゾールジアゾニウム塩で、全置換外及び複素原r
・のハメットのシグマ値の和が+06の値を越えないも
の(特開昭49−44797)、あるいは4−フルメロ
−3−二トロベンゼンジアゾニウノ\塩(特開昭52−
493 ) 、またアントラキノン系のジアゾニウム塩
(特開昭55’−114954)等がウロビリノーゲン
測定用の化合物として報告されている、しかしながら、
これら公知のジアゾニウム塩はウロビリノーゲンの呈色
感度がいずれもs、ooo〜17.000と低く、又、
色調も褐色乃至橙色がかったものが多い為、着色の濃い
尿では判定がしづらいという鍾点がある。
本発明者らは、ウロビリノーゲンと特異的に14゜つ速
かに反応し、又、その呈色感度に於て優れ、色調も法自
体の色とはかけ離れた色調を呈するウロビリノーゲン測
定用呈色薬について鋭意研究を重ねた結果、下記一般式
を有する新規化合物が前記条件を全て兼ね備え、ウロビ
リノーゲン測定用呈色薬として優れていることを見出し
、イ\発明を(式中1セ、 、 R2,R3,l匂、R
,、l輸、1?1はf4.いに同しであっても異なって
いてもよく、それぞれ屯独に)1(素、アルキル基、ア
ルコキシ基又はハロゲン原子を表わし、Xは安定fヒ陰
イオンを表わす。)即ち、本発明昔らは、独自の知見に
基き高感度な発色を呈すると考えられるアントラキノン
系、ナフトキノン系及び9−フルオレノン系等の多環式
化合物のジアゾニウム塩についてω1究を重Aコた結果
、特に1)り記一般式〔工〕で示される9−フルオレノ
ン−2−ジアゾニウム塩及びその誘導体力く、ウロビリ
ノーゲンと特異的に反1ii5 L/、極めて魚’A 
Iullな赤色を、極めて高感度に呈色することを見出
し、これを呈色薬として用いる体液中のウロビ1ノノー
ゲン険IF+用組成物を提供する本発明を完成するに到
った。
一般に、ジアゾニウム塩はウロビリノーゲンと反応、し
て茶喝色に呈色するものが多く、尿白身の色に汀1似し
、オ゛「色の濃い尿では判定力用、+、、+ yaiな
場合があったが、本発明のジアゾニウム塩しまウロビリ
ノ−ゲンと殆んと瞬間的に反応し、かつ非常に1゛r異
な赤色色J(を生成する特徴を有する。因に、1)11
記一般式C1)で示される本発明のシア゛ノ゛ニウムハ
1(に於て、1り、〜1セアが全て水素である9−フル
オレノン−2−ジアゾニウム塩をウロビリノー’f>σ
〕検出に用いた場合、ジアゾカップリンタ゛化合物の+
λm1LXは5001相]であり、分子吸光係数εは2
o6×lO′1である。
また、本発明のジアゾニウム塩はビリルビンによって呈
色が妨害されないという大きな利点をも有している。従
って、尿中のウロビリノーゲンを検出する上で、極めて
正確な判定がOf能となり、斯業に貢献するところ甚だ
大なるものがある。
本発明に係る一般式〔1〕で示される化合物に於て、R
,〜1セアで示されるアルキル基としては特に制限はな
いが、一般にはメチル、エチル、プロピル等の低級アル
キル基であり、アルコキシ晶としてはメトギシ、エトキ
シ等の低級アルコキシ基であり、ハロゲンとしては、C
1、Br 、 1+’ 、 Lのいずれにしてもよい。
又安定化陰イオン、即ち安定なジアゾニウム塩として使
用する為のX としては、クロライド、サルフェート、
テトラフルオロボレート、テトラクロロチンヶ−1・、
トリフルオロメチルスルホネート、ヘキサフルオロアン
チモネート、アリールスルホ゛ネート等のアニオンが用
いられるが、特にテトラフルオロボレートは安定性が良
好な為、より好ましい。
ジアゾニウム塩とウロビリノーゲンの反16は、酸性の
pH条件で強い呈色を得ることが出来、11′−色の安
定性も向上する。このような酸性のpHを与え、かつ常
温で固体である有機及び無機の酷1ri及び塩類として
はスルホサリチル酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、
クエン酸、コハク酸、スルファミンm、p −トルエン
スルホン酸、硫酸水素カリウム、メタリン酸なとがあり
、これらはill独で若しくは数種の混合により使用す
ることが出来る。
固体の酸類又は/及び塩類は、試験用組成物として吸収
性のある11体、例えばδ」紙、ポリエステルフリース
、ポリアミドフリース どに含浸乾燥させて使用することが出来る。
本発明によるジアゾニウム塩は、ウロビリノーゲンと殆
んど瞬間的に反応して赤色に呈色し、ビリルビンに対し
てはほとんど発色を示さないが、ウロビリノーゲンとの
反応促進剤としては一般に、アニオン性界面活性剤が使
用されており、本発明加によるジアゾニウム塩に於ても
、他の公知のジアゾニウム塩の場合と同様にアニオン性
界面活性剤、Q’lにドデシルベンゼンスルホン酸すト
リウム、ラウリル硫酸すl・リウムなどを使用すること
によっ一C呈色の感度を向上させることが出来る。
本発明の試験紙の製造に際して、一般式〔工〕で示され
るジアゾニウム塩は含浸溶液100111!当り0、Q
l−Ifが至適使用範囲であるが、特に、002〜Ol
グが最適である。有機酸及び無機酸又は塩類は100+
*/当り1〜302が至適使用範囲であるが、特′fL
5〜20gが最適である。アニオン性界面活性剤−10
.01〜27が至適使用範囲であるが、特にfl. 1
〜12が最適である。
含浸溶液の溶剤)ま水、又は水と混合しイqる有機溶剤
で、かつジアゾニウム塩と反1心しないものが使用され
る。
調製した含浸溶液を1紙に含浸した後、乾燥させ、試験
紙を作製する。接着剤を用い、プラスチックシート、厚
紙等の支持体と試@紙片とを貼合わぜてウロビリノーゲ
ン検出用試験料とする。尿検体に本発明による試験紙片
を含浸、反応させて生した試験紙片の呈色度の濃淡より
ウロビリノーゲン川を測定することができる。
本発明に係る試1険用組成物l′!、通常、上記の如く
試験紙による用手法に於て使用され、試験結末の判定は
ウロビリノーゲンとの反応シてよって生した色調を、r
め作製した標準の色調と一定時間後に対比して行うが、
又、本発明に係る試験用組成物を溶液状で被験液と接触
させ、適当な波長で分光学的にウロビリノーゲンを電歇
することも当然of能であり、自動分析機への応用も期
待できる。
次に、実施例により本発明の詳細な説明する。
実施例1 (1) 9−フルオレノン−2−ジアゾニウム四フッ化
ホウ酸塩の製法 2−アミノ−9−フルオレノン1227を5N塩酸50
111!にV濁させ、0〜5℃で1時間攪拌する。
氷冷した40)へ7′V%亜硝酸すトリウム水溶?#i
.1o meを前記懸濁液へ10℃以上にならないよ・
うに滴−トし、滴下後30分間攪拌する。
反応 、水7加えて、ジアゾニウム塩の沈殿を完全r、
yiiイし、不溶物をr去する。1液を0〜5℃で攪拌
しながら32.5 W/V%四フッ化ホウ酸ナトリウム
水溶液30Ileを滴下し、滴T後30分間攪拌する。
結晶を1取して、冷水30m1で3回洗浄、エチルアル
コール30−で3皿洗ff+、エチルエーテル25+*
I!で2回洗浄後、減圧乾燥して、9−フルオレノン−
2−ジアゾニウム四フッ化ホウ酸塩の黄色結晶12.t
ay(収率70%)を得た。
(219−フルオレノン−2−ジアゾニウム四フッ化ホ
ウ酸塩の確沼試験 01’ L C 吸 着 剤;シリカゲル 展開溶媒; 、c t O” ”ベンゼン(3ニア)発
色試薬;ヨード TLCスボッ);Rf値0.79の1スポツトを示した
nUV吸収スペクトル 対 照 ;DMF 溶 媒 ;DMF λmaxは、300 nmで分子吸光係数は約3. I
 XIO’であった。(第1図参照) O赤外吸収スペクトル 波長約3450c1++−’、1710cm−’、16
00Cn+″′1.10 R0on−’および750c
m−’に主な吸収を示した。(第2図参jil ) 実施例2 ′ji紙(クロマト用j−1紙)を下記処方の含浸液に
含浸して、40℃で送風乾燥を行い、次いで減圧乾・操
を1時間行った。
(1) 含浸液 9−フルオレノン−2−ジアゾニウム四フッ化ホウ酸塩
 40mg 0mgスルホサリチル 16f/ ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.4g メタノール30IIIe これに水を加え全1i1100献とする。
(11) ウロビリノーゲン添加検体 ビリルビンより水素接触還元して合成したウロビリノー
ゲンの乾燥品12mfを正常な尿100me。
に溶解して、・ンロビリノ −’ljj 鵬液(添加型
124〜/d7)Y調製し、さらに尿で希釈してウロビ
リノーゲン添加”lt−s rq/dt 、 4mg7
dlの希釈標準液を調製した。
作製しプこ試験紙は尿及びウロビリノーゲン添加検体と
反応して5〜10秒後に次のように呈色した。
実施例3 1紙(クロマト用1紙)を下記処7fjの含浸溶液に1
1浸して30℃で送風乾燥をTiい、次いで減圧乾燥を
行った。
(+) 含浸溶液 9−フルメジノン−2−ジアゾニウム四フッ化ホウ酸塩
 4ome メタリン酸 toy ラウリル硫酸すトリウム 0.4f メタノール 20m(! これに4(を加え余計100 meとする。
(11) ウロビリノーゲン添加検体 実施例2と同様に調製した。
作製した試験紙は、尿と反1ii; して5〜10秒後
に、次のように6−、色した。
(表−2) ・1 図面(7) fij Qiな説明第1図は、9−
フルオレノン−2−ジアゾニウム四フッ化ポウ酸塩のU
v吸収スペクトルを示す。
(対+r(t : I) M +パ、溶媒: D M 
F )m2図は、9−フルオレノン−2−ジアゾニラ5
ム四フッ化ホウ酸塩の赤外吸収スペクトルを示ず。
特t′「出願人 和光純薬工業イ1、式会社グλ1図 手続補正書 昭和f2年/θ月 4日 特許庁長官 殿 日昌オロ5δ−ジ# #’t p!r廓、1ダ/り3/
z7づり2 発明の名称 1り1コ乙°ソノーグ′ンノ史ぬNI組Av4勿3 補
正をする者 事件との関係 特許出願人 郵便番号 541 連絡先 特ir課(東京) 置 o3−z7o−ssy
+6 補正の対象 明細書の発明の名称の欄、特許請求の範囲の欄及び発明
の詳細な説明の欄、及び図面。
7、 補正の内容 (1)明細書の発明の名称の欄に記載の1新規なジアノ
゛ニウム塩及びこれを用いるウロビリノーゲン検出用組
成物」ヲ[ウロビリノーゲン検出用+lin成物」と補
正する。
(2、特許請求の範囲を別紙のとおり補正する。
(3)明細書2頁9行目から同頁10行目にかけて記載
の「ジアノ゛ニウム塩・殊に尿中の」を削除する。
(4)明細由3頁3行目から同頁4行目にかけて記載の
「P−ジメチルアミノベンズアルデヒドJ 5c rp
−ジメチルアミノベンズアルデヒド−1と補正する。
(5)明細書5頁1行目から同頁2行目にかけて記載の
1−ウロビリノーゲンの呈色感度がいずれもs、ooo
〜17,000と低く、」を「ウロビリノーゲンとの呈
色感度がいずれも低く(分子吸光係数s、ooo〜17
,000)、」と補正する。
(6)明細書7頁8行目に記載の「一般式〔1〕」を「
一般式〔I〕」と補正する。
(7) 明細書lO頁13行目に記載の1実施例IJを
「参考例」と補正する。
(8)明+Nl肖1−2頁1行目に記載の「(第1図参
照)」を削除する。
(9)明細書12頁5行目に記載の「(第2図参照)」
を削除する。
(10)明細釘12頁6行目に記載の「実施例2」を「
実施例1」と補正する。
0υ 明細書12頁7行目に記載の「含浸液」を「含浸
溶液」と補正する。
uつ 明細掛12頁10行目に記載の「含浸液」を「含
浸溶液」と補正する。
(131明細1t13頁8行目から同頁14行目にかけ
て記載の表−1’に削除し、代わりにその箇所f次の裏
を力1人すふ− (表−1) 0滲 明細書13頁l、5行目に記載の「実施個別を1
実施例2」と補正する。
(15) 明細1.14頁9行目に記載の1実施例2」
を「一実施例1」と補正する。
(lfil 明細書14頁13行目から同頁19行目に
かけて記載の表−2を削除し、代わりにその箇所に次の
表を加入する。
(表−2) 」 07)明細書15頁1行目から同頁6行目にかけて記載
の14、図面の簡単な説明・・・赤外吸収スペクトル金
量す。」を削除する。
α時 第1図、第2図を削除する。
2、特許請求の範囲 (1) 一般式 (式中、R+ 、 Rt + Rs + R4+ Rs
 r Rs 、 R71−j互いに同じであっても異な
っていてもよく、それぞれ単独に水素、アルキル基、ア
ルコキノ基又はハロゲン原子を表わし、Xは安定化陰イ
オンを表わす。) で表わされるジアゾニウム塩及び常温で固体の酸類又は
/及び酸性の塩類!ll−含むことを11デ徴とする体
液中のウロビリノーク′ン検出用+1[放物。
手続補正書 昭和、fP年70月 7日 l 事件の表示 昭和5S斗村釘洲第nnn−3 2、発明の名称 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 郵便番号 511 連絡先 特許課(東京) 7):L03−270157
15、 補正の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1) 明細書14頁12行目η・ら同頁19行目にか
けて記載の表−2の次に、改行I−で次の文章を加入す
る。
「 実施例3 p紙(クロマト用p紙)倉下記処方の含浸溶液に含v+
−て、40’Cで送風乾燥を行い、次いで減圧乾燥を1
時間行った。
(+) 含浸浴液 3−クロロ−9−フルオレノン−2−ジアゾニウム四フ
フ化ホウ酸塩 4019 スル不1rリチル#5f ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.4f メタノール 3o− これに水を加え全量100m/とする。
(11) ウロビリノーゲン添加検体 実施例1と同様に調製した。
作製した試験紙は尿及びウロビリノーゲン添加検体と反
応して5〜IO秒後に次のように呈色した。
(表−3) 実施例4 r紙(クロマト用F紙)を下記処方の含浸溶液に含浸し
て30℃で送風乾燥を行い、次いで減圧乾燥台ご1時間
行った。
(1) 含浸溶液 7−メドキンー9−フルオレノン−2−ジアゾニウノ、
−リルノエー1□ 4 Q myンユウ酸 82 ラウリル硫酸すトリウム 0.4グ メタノール 2o− これに水を加え全量100 mlとする。
(II) ウロビリノーゲン添加検体 実施例1と同様に調製した。
作製した試験紙は、尿と反応して5〜10秒後に、次の
ように呈色した。
(表−4) 実施例5 /Iう紙(クロマト用r紙)を下記処方の含浸溶液に含
浸して、40℃で送風乾燥全行い、次いで減圧乾燥を1
時間行った。
(1) 含浸溶液 3−メチル−9−フルオレノン−2−ジアゾニウム四フ
ッ化ホウ酸塩 40 mgスルホサリチル酸 IC1f ドデ/ルベンゼンスルホン酸すトリウムメタノール 3
 0 ml これに水を加え全量1 0 0 mlとする。
(11) ウロビリノーゲン添加検体 実施例1と同様に調製した。
作製した試験紙は尿及びウロビリノーゲン添加検体と反
応して5〜10秒後に次のように呈色した。
(表−5) 実施例6 p紙(クロマi・用E紙〕を下記処方の含浸溶液に含浸
して30℃で送風乾燥全行い、次いで減圧乾燥全1時間
行った。
(ト) 含浸溶液 3、6−ジクロロ−9−フルオレノン−2−ジアゾニウ
ム四ツノfLホウ酸塩 40mqメタリン酸 10f トテンルベンゼンスルホン酸すトリウム 0.4fメタ
ン−ル 3’ Ome これに水を加え全量100 rnlとする。
(11) ウロビリノーゲン添加検体 実施例1と同様に調製した。
作製した試験紙は、尿と反応して5〜10秒後に、次の
ように呈色した。
(表−6) 」 以」二 手続補正書 昭和52年/θ月22日 特許庁長官 殿 l 事件の表示 2 発明の名称 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 郵便番号 541 連絡先 +I寺¥1課(東京) 置 03−270−1
15714 補正命令の日付 白丸 5、補正の対象 明細で↓の発明の詳細な説明の欄。
6、 補正の内容 (1)昭和59年10月9日伺提出の手続、補正書によ
り、明細宵14頁12行目から同頁19行目にかけて記
載の表−2の次に加入した、実施、例3〜実施例6の記
載の次に、改行して次の文章を力11人する。
[実施例7 p紙(クロマト用F紙)を下記処方の含浸副液に含浸し
て、40”Cで送風乾燥を行い、次いで減圧乾燥を1時
間行った。
(1) 含措俗液 9−フルオレノン 2−ジアソ゛二噛ンム匹1フッ化ホ
ウ酸塩 1009 メタリン酸 107 スルホサリチル酸 1.Of ラウリル硫酸ナトリウム 0.42 D M F I Q me アセトン 2Q me これに水を加え全量100 mlとする。
(1) ウロビリノーゲン添加検体 実施例1と同様に調製した。
作成した試験紙は、尿と反応して5〜10秒後に、次の
ように呈色した。
(表−7) 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (式中、I<、 、R2,R3,R4,R,、R6,R
    アは互し)に同じであっても異なっていてもよく、それ
    ぞれ41独に水素、アルキル基、アルコキシ基又は/1
    0ゲン原子を表わし、Xは安定化陰イオンを表わす。)
    で・表わされるジアゾニウム塩。 (2)一般式 (式中、R,、I?2.R,、R,、R,、R6,R7
    は互いに同してあっても異なっていてもよく、それぞれ
    単独に水素、アルキル基、アルコキシ基又はハロゲン原
    子を表わし、Xは安定化陰イオンを表わす。)で表わさ
    れるジアゾニウム塩及び常温で固体の酸δ類又は/及び
    酸性の塩類を含むことを特徴とする体液中のウロビリノ
    ーゲン検出用組成物。
JP58193127A 1983-10-15 1983-10-15 ウロビリノーゲン検出用組成物 Granted JPS6084253A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58193127A JPS6084253A (ja) 1983-10-15 1983-10-15 ウロビリノーゲン検出用組成物
US06/660,201 US4665038A (en) 1983-10-15 1984-10-12 Composition, method and test strip for examining urobilinogen
DE8484112315T DE3476460D1 (en) 1983-10-15 1984-10-12 Composition for examining urobilinogen
AT84112315T ATE40477T1 (de) 1983-10-15 1984-10-12 Zusammensetzung zur pruefung von urobilinogen.
EP84112315A EP0140256B1 (en) 1983-10-15 1984-10-12 Composition for examining urobilinogen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58193127A JPS6084253A (ja) 1983-10-15 1983-10-15 ウロビリノーゲン検出用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084253A true JPS6084253A (ja) 1985-05-13
JPH0356424B2 JPH0356424B2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=16302712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58193127A Granted JPS6084253A (ja) 1983-10-15 1983-10-15 ウロビリノーゲン検出用組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4665038A (ja)
EP (1) EP0140256B1 (ja)
JP (1) JPS6084253A (ja)
AT (1) ATE40477T1 (ja)
DE (1) DE3476460D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5149272A (en) * 1991-05-30 1992-09-22 Boehringer Mannheim Corporation Assay for total and direct billirubin
US5736408A (en) * 1994-11-23 1998-04-07 Carter; Jesse M. Method for the detection of urobilinogen in urine on an automated analyzer
EP0860701A1 (de) * 1997-02-19 1998-08-26 "The Ultimate" Pharma et Health Products GmbH Teststrip combination
US8012761B2 (en) * 2006-12-14 2011-09-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Detection of formaldehyde in urine samples
US7846383B2 (en) * 2006-12-15 2010-12-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Lateral flow assay device and absorbent article containing same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH511800A (de) * 1969-06-03 1971-08-31 Sandoz Ag Verfahren zur Herstellung neuer Fluoren-Verbindungen
DE2229611C3 (de) * 1972-06-19 1980-07-17 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Diagnostischer Nachweis von Urobilinogen-Körpern
DE2521402C3 (de) * 1975-05-14 1979-07-26 Behringwerke Ag, 3550 Marburg Diagnostisches Mittel zum Nachweis von Urobilinogen
DE2839931A1 (de) * 1978-09-14 1980-03-27 Behringwerke Ag Diagnostisches mittel zum nachweis von urobilinogen
JPH114954A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Ace Denken:Kk 揚送研磨装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0140256B1 (en) 1989-01-25
EP0140256A2 (en) 1985-05-08
EP0140256A3 (en) 1985-06-05
DE3476460D1 (en) 1989-03-02
JPH0356424B2 (ja) 1991-08-28
US4665038A (en) 1987-05-12
ATE40477T1 (de) 1989-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4038031A (en) Test composition, device and method for detecting bilirubin
AU646571B2 (en) Merocyanine protein error indicators
GB1575947A (en) Analytical compositions and elements
JPH05232119A (ja) 生体試料中の蛋白質指示薬としてのメロシアニン及びニトロ又はニトロソ置換ポリハロゲン化フェノールスルホンフタレイン
US3814586A (en) Composition,method and device for determining bilirubin and urobilinogen
JPS58134097A (ja) カリウム試薬およびカリウムイオンの分析方法
WO2008151303A1 (en) Long wavelength fluorogenic intercellular ion indicators
US3880588A (en) Diagnostic agent for detecting bilirubin
US3630680A (en) Diagnostic agents for the detection of urobilinogen materials in body fluids
JPS6310775A (ja) 2−ヒドラゾノ−4,6−ジニトロベンズチアゾロン
US3989462A (en) Test composition for detecting urobilinogen
JPS6084253A (ja) ウロビリノーゲン検出用組成物
JPS59212457A (ja) イオンを検出するために有用な新規化合物及びその製造方法
US4290771A (en) Diagnostic agent for the detection of urobilinogen
JPH04202164A (ja) 被酸化性呈色試薬
JPH0532040B2 (ja)
CA2042416C (en) Method for the determination of an ion with increased sensitivity, use of substances which are suitable for this and a corresponding agent
Karakuş et al. Azocalixarenes. 8: synthesis and investigation of the absorption spectra of di-substituted azocalix [4] arenes containing chromogenic groups
US5955374A (en) Method of detection of bilirubin in urine on an automated analyzer
JP4916003B2 (ja) アクロレイン及び/又はアクロレイン付加物を検出するための試薬及び方法
JPH0770462A (ja) 水溶性メチレンビスジアルキルアニリン誘導体及びその塩類並びにそれらを用いた過酸化物質定量用組成物
US5194389A (en) Naphthol derivatives, processes for their production and their use
JPS6123969A (ja) 体液中のウロビリノ−ゲンを検出するための試験用組成物
DE2531539A1 (de) Indikatorsubstanz zum nachweis von kuppelnden fluessigkeits-inhaltsstoffen, diese enthaltende diagnostische mittel und verfahren zu deren herstellung
JPH05229993A (ja) トリフェニルメタン誘導体