JPS6084240A - ベンズアルデヒドの製造方法 - Google Patents

ベンズアルデヒドの製造方法

Info

Publication number
JPS6084240A
JPS6084240A JP58193829A JP19382983A JPS6084240A JP S6084240 A JPS6084240 A JP S6084240A JP 58193829 A JP58193829 A JP 58193829A JP 19382983 A JP19382983 A JP 19382983A JP S6084240 A JPS6084240 A JP S6084240A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzyl alcohol
benzaldehyde
catalyst
benzoic acid
molecular oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58193829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460096B2 (ja
Inventor
Takao Maki
真木 隆夫
Yoshitake Araki
荒木 良剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP58193829A priority Critical patent/JPS6084240A/ja
Publication of JPS6084240A publication Critical patent/JPS6084240A/ja
Publication of JPH0460096B2 publication Critical patent/JPH0460096B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はベンジルアルコールの酸化によるベンズアルデ
ヒドの割(遣方法に関する。従来工業的に行々われてい
るベンズアルデヒドの製造方法としては、トルエンを塩
素化し、イ(すられる塩素化物を加水分ブリ了する方法
が知られているが、この方法は多+5の塩素を必要とし
、しかも、生成するベンズアルデヒドに少量の有機塩素
化合物が残存し、精製が困難である欠点を鳴している。
また、トルエンを、タングステン、バナジウム等の固体
触媒の存在下、気相において高温で酸化する方法も知ら
れているが、この方法口、炭酸ガス等の燃焼生成物が多
く、収率が低い欠点を有している。
現在工業的に有用なベンズアルデヒドの製造方法として
広く認められているのは、トルエンをコバルト系触媒の
存在下、液相において分子状酸素により酪化して、安息
香酸を製造する際に併産するベンズアルデヒドを回収す
る方法である。一方、〕14′近ベンズアルデヒドの需
要が増加しているだめ、一定の安息香酸量に対するベン
ズアルデヒドの併産割合を高めることが請求されている
本発明者等は先に、この目的に沿うものとして、アルカ
リ金属化合物に伶加物を加えた新しい触媒組成による、
トルエンの酸化方法を見出した旙(特願昭3g−707
−号入但し、この場合、ベンズアルデヒドと同時に、相
当量のベンジルアルコールカ併産すレル。ペンジルアル
コールはそれ自体、工業的用途を有し有用な物質ではあ
るが、ベンジルアルコールのベンズアルデヒドに対する
併産比があまシ大きく変えられないため、市場の要求に
合致しない場合が生じる。
ベンズアルデヒドをベンジルアルコールに変換するのは
水素化反応によればよく容易である。
マタ逆ニヘンジルアルコールをベンズアルデヒドに変換
する簡易な方法があればその有用性が高いことは言うま
でもない。
純粋ナベンジルアルコールをベンズアルデヒドに変換す
るのは容易であり、脱水素法等公知の方法がある。しか
しながら、トルエンを分子状酸素によシ酸化して得られ
るベンジルアルコールにはかならず安息香酸が同時に副
生じており、安息香酸の存在する系からベンジルアルコ
ールを蒸留により回収しようとすると、しばしばエステ
ル化反応が進行し、ベンジルアルコールの取得収率が低
下するという問題があった。
このため、安息香酸が共存した捷まベンジルアルコール
をベンズアルデヒドに変換する方法が強く要望されるが
、公知の脱水素法等では触媒の浴解等問題があシ、新し
い酸化反応の開発が望まれていた。最近、鉛で修飾し/
こパラジウム触媒ヲ用いるベンジルアルコールかラベン
スアする場合は適用が困與1hであることが判明した。
以上述べたごとく、安息香酸が共存するベンジルアルコ
ールを分子状酸素により酸化して収率良くベンズアルデ
ヒドを得る方法は、これまでを、セリウム化合物を活性
炭に担持した触媒の存在下、分子状酸素により酸化しペ
ンズアルデを分子状酸素により酸化して得られる安息香
酸およびベンジルアルコールとの混合物の酸化に通用し
たところ、意外にも酸化反応がスムーズに進行し、ベン
ズアルデヒドが収率良く得られることを見出し、本発明
を完成した。
以下本発明方法を詳細に説明−j′る。
本発明方法においては、トルエンを分子状酸素により託
イυもしくは気相により酸化して得られる、ベンジルア
ルコールおよび安息香酸を含み、さらにベンズアルデヒ
ド、未反応トルエン等を含んでいても良い混合物が牟げ
られる。トルエンのhI化反応としては、例えば、触媒
としてアルカリ金属化合物、特にナトリウムもしくはカ
リウム化合物に、少量の遷移金属化合物、特にコバルト
、マンガンもしくはバナジウム化合物を添加しだ融媒系
を用い、分子状酸素により液相で行なう方法がベンジル
アルコールの収率が高く好斗しいが、他の触媒系により
得られる酸化反応生成物であっても艮い。−例としてト
ルエンを過酸化物安定剤の存在下酸化してベンジルヒド
ロペルオキシドを主体とする過酸化物を蓄積させ、つい
でこれを熱分jWあるいは接触分解K 、1: Ill
 ヘンシルアルコール、ベンズアルブーヒト智のンノI
′、イIq勿溶ンtダをイ(Jる)11月4こまってI
llられる生成物等も使用し得る。まk、トルエンのA
2化反応以外の方法によってイ:Iられる不純qQyを
Q+−4’7−J’るベンジルアルコール(昆自−’l
’4Js 例えt」: 安息香11りの水素化Jメ応に
よってイ!tら、11.た生成物宿も原石として用いる
ことが’C+”5 、?)(、Ijl’!、■中にG’
+甘れる安息香1衰の絹(li特に制限されるものC(
・:1、ナイカ、ヘン′7−ル]′ルコールいニタ」シ
あ寸す多−11−1の安7(、Iイ′r酸を誹む混合物
を処理するのは経(r1的でIt、L ftい/こめ1
.1Ii1宮、安息香酸のt;4.定ベンジルアルコー
ルに対し0.00 /〜10o11Lより好jしくd、
θ、θ/〜10倍程度とJるのが良い。
本発明方法を実施するには上記のような方法で得らhる
1[を合物溶液をその寸i原料とし−?l:’ JIJ
いることもできるが、多少の41¥製操作を施すことに
より、本発明方法をさらに効率よく実In’jすること
ができる。例えば、原イ・[を吸着剤、1り1]えば活
性炭、アルミナ等で前処理を行なうがあるいは高沸点化
合物を除去するためにフラッシュ蒸留等の前処理を施す
ことにより反応速度、ぺンズアルデヒドの収率等に好凍
しい効果を挙げることもできる。
本発明方法を実施するには触媒を使用することを必須と
する。触媒としてはセリウム化合物を活性炭に担持した
ものが用いられる。セリウム化合物としては、例えは硝
酸セリウム、硝酸セリウムアンモニウム、硫酸セリウム
、硫酸セリウムアンモニウム、等が用いられ、特に四価
のセリウム塩を用いるのが好ましい。活性炭の種類は特
に限定されるものではないが、不純物含有量の少ないも
のが好腫しい。
セリウム化合物を活性炭に担持する方法として、含浸法
、噴霧法、機械的混合法等の公知の方法を用いることが
できる。セリウム化合物の担持量は通常活性炭に対して
/〜SO重量饅、好壕しくは1〜30重、!i%である
本発明方法を実施するに際しての触媒の使用量は、ベン
ジルアルコールに対しセリウムとして/−30モルチ、
好ましくは5〜30モルチである。
分子状酸素としては空気等の希釈された状態のものを用
いるのが好ましい。反応温度はθ〜、2gO℃、好まし
くは1oo−,2oo℃が良い。
反応圧力は常圧でも良いが若干加圧するのが好ましく、
例えは!; ” 、20 Kg/cJ lj度で行なう
のが好ましい。反応系の気相部に爆発性混合物の生成し
ない配慮が必要である。溶媒は特に使用しなくても良い
が、ベンゼン、トルエン等の比較的安定なものを使用し
ても良い。反応時間は転化率との関係で任意に選択され
る。
以上詳述したように、本発明方法によればトルエンを分
子状酸素により酸化して得られるベンジルアルコールの
ような安息香酸等不純物を含有するベンジルアルコール
を、特に精製することなくその捷まベンズアルデヒドに
変換でき、その効果は大きい。
次に本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが、
本発明はその要旨を逸脱しない限9、以下の実施例に限
定されるものではない。
実施例/ 硫酸第二セリウムアンモニウム、?、A g 9を水3
00 mlに溶解し、活性炭/Sgを添加、20分攪拌
後p別し、室温で減圧乾燥を行なって触媒を得た。用い
たセリウムはほぼ全量が活性炭37、、? g m m
ol、ベンズアルデヒド//、O,?mm01の混合物
をトルエンに溶解し全量をSO−とし、これに上記方法
で得られた触媒、2.、? 7 gを徐動し、全体をS
US製オートクレーブに仕込んだ。
730℃、/ 2 KglctAにおいて、空気を37
/hr吹込み、はけしく攪拌しながらS時間酸化反応を
行なった。反応後生酸物を分析したところ、ベンジルア
ルコールJ、 s 、2 mmol 、安息香H36,
5θm mol、ベンズアルデヒド/ !r、、23 
m molおよび少量の安息香酸ベンジルを含有してい
ることが判明した。ベンジルアルコールの転化率はに7
−1%、ベンズアルデヒドの選択率はg9,7%であっ
た。
l−1/ 幽θ朽11 / パラジウム−鉛/炭′; 市販の5チパラジウムー炭素触媒/θIに、酢酸鉛0.
939を/ 00 meの水に溶解した溶液を含浸し、
−夜放置後、減圧下水を留去し乾燥した。
反 応 フラスコにベンジルアルコール1g、トルエン/θIを
仕込み、これに上記の触媒0.2gを加え、qo℃に加
熱し、空気を31/hrで流;1ijiさせ酸化反応を
行なった。Ω時間後反応を停止1−し、生成物を分析し
たところ、ベンジルアルコールの転化率に700%、ベ
ンズアルデヒドの収率はg o、g%であった。同一条
件で、さらに安、け香煎を7g添加して反応を試みだか
、反応はほとんど進行しなかった。10j−原料をさら
に、オートクレーブに仕込み、7.90℃、/ OK/
!/r+Jの条件て空気をカ11通させて反応を試みた
が、この場合も同様に反応は進行しなかった。
実施例コ トルエンを安息香酸ナトリウム(ナトリウムとして20
0 ppm )とナフテン酸コバルト(コバルトとして
θ−!; ppm )の混合触媒系の存在下、1g0℃
、9 V4/rriにおいて空気により酸化して得られ
た反応液jOm7!を原料として、実施例/と同様の条
件でセリウム触媒を用いて酸化反応を行なった。S時間
後の反応成績は次の通シであった。
ベンジルアルコールの転化率tj !; A 、 9%
、ベンズアルデヒドの選択率は5O1s係であった。
実施例3 トルエンの酸化を安息香酸ナトリウム(ナトリウムとし
て200 ppm )とナフテン酸コバルト(コバルト
としてk ppm )の混合系触媒の存在下、110℃
、/2Ky/−で酸化して得られた生成物を実施例コと
同様に処理した。結果は次の通りであった。
ベンジルアルコールL7J)転化率ハ32.o%、ベン
ズアルデヒドの選択率はgλ、1%であった。
実施例q 実施例コと同一の原料液30m1に活性炭、2gを加え
室温においてんS時間攪拌後、活性炭を戸別し、実施例
λと同一条件で反応を行なった。
ベンジルアルコールの転化率ハg g、i%、ベンズア
ルデヒドの選択率は7ダ、5%であった。
実施例S 実施例コと同一の原料液SO−をフラッシュ蒸留シ、ト
ルエン、ベンジルアルコール、ベンズアルデヒドおよび
大部分の安息香酸を留出させだ後、冷却捕集した混合物
を原料として、実施例コと同一φ件で反応を行なった。
ベンジルアルコールの転化率は90.9%、ベンズアル
デヒドの選択率はt 3.θ愛であった。
実施例6 トルエンを安息香酸カリウム(カリウムとして/Sθp
pm )およびオクチル酸コバルト(コバルトとして0
.!; ppm )の混合触媒系を用い、it、sc、
q Kg/ctlで連続的に酸化反応を行なって得られ
た反応液を原料とし、実施例コと同一条件で酸化反応を
行なった。結果は次の通りであった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トルエンを分子状酸素により酸化して得られる安
    息香酸およびベンジルアルコールを含む混合物を分子状
    酸素により酸化して、ベンズアルデヒドを製造するに際
    し、触媒としてflil炭性炭持したセリウム化合物を
    用いることを特徴とするベンズアルデヒドの製造方法。
JP58193829A 1983-10-17 1983-10-17 ベンズアルデヒドの製造方法 Granted JPS6084240A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58193829A JPS6084240A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 ベンズアルデヒドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58193829A JPS6084240A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 ベンズアルデヒドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084240A true JPS6084240A (ja) 1985-05-13
JPH0460096B2 JPH0460096B2 (ja) 1992-09-25

Family

ID=16314433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58193829A Granted JPS6084240A (ja) 1983-10-17 1983-10-17 ベンズアルデヒドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084240A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0460096B2 (ja) 1992-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01146837A (ja) シクロヘキセノンの脱水素方法
RU2210562C2 (ru) Способ окисления углеводородов
JP2006504781A (ja) カルボン酸の製造方法
US2963509A (en) Process for oxidation of mono-alkyl benzene
JP5055262B2 (ja) 水中におけるp−キシレンの液相酸化によるp−トルイル酸の製造方法
RU2208605C1 (ru) Способ окисления углеводородов, спиртов и/или кетонов
JPS63122645A (ja) ビフエニル−4,4’−ジカルボン酸の製造方法
JPS6084240A (ja) ベンズアルデヒドの製造方法
US4256650A (en) Process for preparing propylene oxide and acetic acid
CN112851496A (zh) 一种对甲基苯甲酸的制备方法
JPS63115836A (ja) シクロヘキサノールとシクロヘキサノンとの混合物の改良製造方法
JP2004352636A (ja) ラクトン類又はエステル類の製造方法
US3030415A (en) Separation of ortho-nitrotoluene from nitrotoluene mixtures
US4147883A (en) Conversion of cycloalkylhydroperoxides to alkane dicarboxylic acids
JP2000327621A (ja) 脂肪族α,ω−ジカルボン酸の製造
KR830002477B1 (ko) 방향족 카르복실산의 제조방법
JP4235773B2 (ja) アルキルフェノールの製造法
JP4981791B2 (ja) トリメリット酸の製造方法
JPS61221151A (ja) 2,3−ナフタレンジカルボン酸の製造方法
JPH0639444B2 (ja) 2.3−ナフタレンジカルボン酸の製造方法
JPS59204184A (ja) カプロラクトンの製造方法
JPS5829740A (ja) ベンゼンポリカルボン酸混合物の製造法
JPH10101603A (ja) 1,2−インダンジオール類の製造方法
JPS6341378B2 (ja)
KR20160036553A (ko) 벤조산의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees