JPS6083923A - 写真のモンタ−ジユにより特に肖像写真を造る方法 - Google Patents

写真のモンタ−ジユにより特に肖像写真を造る方法

Info

Publication number
JPS6083923A
JPS6083923A JP59155682A JP15568284A JPS6083923A JP S6083923 A JPS6083923 A JP S6083923A JP 59155682 A JP59155682 A JP 59155682A JP 15568284 A JP15568284 A JP 15568284A JP S6083923 A JPS6083923 A JP S6083923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
torso
image
head
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59155682A
Other languages
English (en)
Inventor
クリステイナ・ヘンドリツクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHII SHII KURIETEIBU CONSULTIN
SHII SHII KURIETEIBU CONSULTING SA
Original Assignee
SHII SHII KURIETEIBU CONSULTIN
SHII SHII KURIETEIBU CONSULTING SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHII SHII KURIETEIBU CONSULTIN, SHII SHII KURIETEIBU CONSULTING SA filed Critical SHII SHII KURIETEIBU CONSULTIN
Publication of JPS6083923A publication Critical patent/JPS6083923A/ja
Priority to US06/785,746 priority Critical patent/US4655571A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/90Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof prepared by montage processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C11/00Auxiliary processes in photography
    • G03C11/14Pasting; Mounting
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/04Photo-taking processes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、胴体の原画が、前以て正しい尺度に適合させ
られそして輪郭において切り取られた頭部の原画と組合
わされそしてこの組合わせたものが写真に撮影される、
写真のモンタージュによ)特に肖像写真を造る方法に関
する。
この様なモンタージュは一般に公知のものである。この
様なモンタージュでは特定の胴体の原画、即ち身体の胴
体の像が一つの頭部の原画、即ち特定の頭部の像と組合
わされそしてこの組合わせたものが写真に撮影される。
この様にして特定の効果を得るため写真のモンタージュ
が造られ、このモンタージュは頭部とそれに属していな
い胴体との組合わせを示すものである。
上記した様な写真のモンタージュは造るのに一4bP4
klraiL…f+コiヨW+−2−1−fa#ヒー:
Il+−1:s!5JIIL−1−一一?Jバーnある
。頭部の原画を胴体の原画に適合させることは、期待さ
れた効果が実際に達成されるため、即ち頭部が胴体に対
して別の物体として見えないために、非常に精密になさ
れなければならない0頭部と胴体の組合わせはその際特
定の背影に適合させることはさらに困難であシ、従って
この様な写真のモンタージュは通常背影なしで造られる
本発明の目的は冒頭に述べた種類の方法をさらに発展さ
せ、簡単で速い方法で種々異なる多数の、価値のある写
真のモンタージュを造ることを可能ならしめることであ
る。
上記の目的は本発明にょシ次の様にして達成される。即
ち胴体の原画と頭部の原画との組合わせを造るため、胴
体の原画が写真器材にょシ透明薄葉上に写し取られるこ
と、透明薄葉はそれの背面上において胴体の原画の範囲
を光を遮る様に覆われること、透明な薄葉は背影画の上
に載せられることおよび頭部の原画が胴体の原画と組合
わせるため、透明な薄葉と背影画との間に挿入されるこ
とによシ達成される。透明な薄葉上には付加的に別の画
、例えば会社の商標、広告文等をスクリン印刷によって
付加することが可能であシ、そしてこれは特に透明な薄
葉の背面上に印刷される。
従って本発明によシ、胴体の原画および必要な場合には
会社の商標、広告文等のため、透明な薄葉の形の中間担
持体が調製され、との担持体は背影画の上に載せられる
ことが可能であシ、その際頭部の原画はこれら2つの間
に挿入される。この際頭部の原画を胴体の原画に特に適
合させる必要はない。何故ならば頭部の原画の下方部分
は透明な薄葉上に存在している胴体の原画によシ覆われ
るから完全な移行が達成されるからである。
本発明の方法は上記のほかに、頭部の原画を簡単に相互
に交換することによシ、簡単で速く種々異なる頭部の原
画を組合わせることを可能ならしめる。さらに透明な薄
葉上の種々異なる胴体の原画および種々異なる背影画が
任意にそして非常に簡単で速い方法によって互に組み合
わされることが可能である。その際本発明による写真の
モレタジーユは、種々異なる構成部材が相互に組み合わ
されていることを認識させないすぐれた品質を有する。
本発明の方法は、添付図において写真のモンタージュの
一つの実施例の個々の過程を示すことで、詳細に説明さ
れる。
第1図では胴体の原画1が台2の上に載せられている。
通常よく知られている写真器材を用いる方法によシこの
胴体の原画1は第2図に示されている透明な薄葉3の上
に写し取られる。
透明な薄葉3上の胴体の原画が光を透過させない様にす
るため、薄葉の背後には、胴体の原画1の輪郭に合致し
ている覆い4が設けられている。さらに透明な薄葉には
、合目的には背後の面上に、スクリーン印刷にょシ文字
が印刷される。この文字は例えば会社の商標又は広告文
であることが可能である。この様にして完成された透明
な薄葉は第3図に示されている。
第4図は台7の表面に載せ゛られている背影画8を示し
ている。第5図は、第5図に示した透明な薄葉3が台7
の背影画8の上に載せられ、斯くして第6図に示す組合
わせができ上る過程を示している。背影画8はこの際、
胴体の原画1によって一部が覆われているが、しかしそ
の他の部分は透明な薄葉を通して見え、文字5゜6が見
透されている。
第7図では台9の上に載せられた頭部の原画10、 1
1. 12が示され、これらは写真から複写されそして
その際胴体の原画1の方法に適合させられたものである
。第8図は頭部の原画10が手動によシナイア13を用
いて切取られる様子を示す。第9図では頭部の原画10
が台9から切シ離されている。
頭部の原画10は引続いて、透明な薄葉3を持上げた後
で、背影画8の上に載せられ、そして透明な薄葉6が再
び載せられた時、頭部の原画が胴体の原画1に対して正
しい位置にある様に配置される0完成した組合わせが第
11図に示されている。胴体の原画1の上方の緑が頭部
の原画10の頚の部分の下の部分を覆い、従ってこの範
囲においては適合が必要でないことが判明する。このこ
とによシ、頭部の原画10を胴体の原画1の所で、最も
自然な印象が得られるまで、自由に適合させることがで
きる。
第12図は頭部の原画10を第7図に示した頭部の原画
11と交換していることを示す。頭部の原画10を引出
しそしてその代シに頭部の原画11を挿入するだけであ
る。このことは非常に速くそして簡単に行われる。従っ
て、同じ胴体の原画と同じ背影画を用い、相異なる頭部
の原画を用いて写真のモンタージュが連続的に調製され
る。
さらに、種々異なる胴体の原画を有する若干側の透明な
薄葉を調製する可能性があることは明らかであり、これ
らの透明な薄葉を図示の透明な薄葉3と交換することが
可能であることは明らかである。もう一つの変形の可能
性は種々異なる背影画を有する若干側の台を調製すると
とであシ、これらの台は種々異なる透明な薄葉と種々異
ガる頭部の原画と任意の態様で相互に組合わせることが
可能である。斯くして本発明の方法は、取扱が簡単で多
くの変化を可能にするものである。
本発明の方法は肖像写真のモンタージュに限定されない
ことは当然である。2つの像部分が第三の像部分により
相互に組合わされる場合にすべて応用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は胴体の原画、第2図は第1図の胴体の原画が透
明な薄葉に移されたものと2種類の文字及び覆いを示し
、第3図は第2図の透明な薄葉の完成品、第4図は背影
画、第5図は第3図の透明な薄葉を第4図の背影画の上
に載せる図、第6図は第4図の背影画上に第3図の透明
な薄葉を載せた図、第7図は頭部の原画、第8図は頭部
の原画の切抜き、第9図は頭部の原画の取出し、第10
図は頭部の原画を第3図の透明ガ薄葉3と第4図の背影
画の間に挿入することを示し、第11図は完成した写真
のモンタージュの組合わせ、第12図は頭部の原画の交
換を示す0図、において、 1・・・・・・・胴体の原画、 3・・・・・・・透明な薄葉、 5.6・・・・・文字、 8・・・・・・・背影画、 10、11.12・・−・頭部の原画、である。 代理人 江 崎 光 好 代理人 江 崎 光 史

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)胴体の原画が、前以て正しい尺度に適合させられそ
    して輪郭において切シ取られた頭部の原画と組合わされ
    そしてこの組合わせたものが写真に撮影される、写真の
    モンタージュによシ特に肖像写真を造る方法において、
    胴体の原画と頭部の原画との組合わせを造るため、胴体
    の原画(1)が写真器材にょシ透明な′fi1葉(3)
    上に写し取られること、透明な薄葉(3)はそれの背面
    上において胴体の原画(1)の範囲を光を遮る様に覆わ
    れること、透明な薄葉(3)は背影画(8)上に載せら
    れることおよび頭部の原画(10,11,12)が胴体
    の原画(1)と組合わせるため、透明な薄葉(3)と背
    影画(8)との間に挿入されそことを特徴とする、写真
    のモンタージュにrh ル騒r 当 るり γFt ブ
    ー 刈 7 + さト2)透明な薄葉(3)上には別の
    画1、例えば商標、広告文等(5,6)がスクリーン印
    刷によシ印刷されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の方法。
JP59155682A 1983-07-28 1984-07-27 写真のモンタ−ジユにより特に肖像写真を造る方法 Pending JPS6083923A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/785,746 US4655571A (en) 1984-07-27 1985-10-09 Telephoto lens camera

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3327163A DE3327163C1 (de) 1983-07-28 1983-07-28 Verfahren zur Herstellung von insbesondere Portraitphotos mittels Photomontage
DE3327163.1 1983-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6083923A true JPS6083923A (ja) 1985-05-13

Family

ID=6205098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59155682A Pending JPS6083923A (ja) 1983-07-28 1984-07-27 写真のモンタ−ジユにより特に肖像写真を造る方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4632541A (ja)
EP (1) EP0137159B1 (ja)
JP (1) JPS6083923A (ja)
AT (1) ATE37961T1 (ja)
DE (1) DE3327163C1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986005601A1 (en) * 1985-03-21 1986-09-25 Albert Maxwell Baxter Brown Method and apparatus for producing and editing microfiche masters
FR2583279B1 (fr) * 1985-06-17 1990-06-08 Bossuat Jacqueline Procede d'inclusion de photographies a l'interieur de miroirs et produits obtenus selon ce procede
DE3535630A1 (de) * 1985-10-05 1987-04-09 Gert Leddin Verfahren zur fotomontage durch einkopieren und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JPH01132182U (ja) * 1988-03-03 1989-09-07

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE189062C (ja) *
CH63186A (de) * 1913-06-23 1914-01-02 Robert Kuehn Mit farbigen, auf eine Unterlage geklebtem Material versehene menschliche Figur
DE352948C (de) * 1920-09-21 1922-05-06 Albin Koenig Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung photographischer Kombinationsbilder
US1928579A (en) * 1927-02-18 1933-09-26 Cinema Dev Company Method of superimposing alpha foreground or image upon alpha background in photography
US1760156A (en) * 1927-06-18 1930-05-27 Mann Ned Herbert Motion-picture photography
US2314663A (en) * 1937-12-23 1943-03-23 Seaman Otto John Lauro Method of producing composite photographs
US2232144A (en) * 1938-11-12 1941-02-18 Twentieth Cent Fox Film Corp Method for making composite motion pictures
GB840738A (en) * 1955-12-07 1960-07-13 Gen Electric Improved process for producing technical drawings and the like
GB884692A (en) * 1959-03-03 1961-12-13 Tecnifax Corp Pin registration system of producing slide transparencies for overhead projection
US3136232A (en) * 1961-08-21 1964-06-09 Red Lake Lab Inc Photographic enlarging easel
US3271213A (en) * 1962-10-25 1966-09-06 Donald N Yates Methods of making animation illustrators
US3728190A (en) * 1970-11-02 1973-04-17 R Clay Method of preparing architectural and engineering drawings
IT955087B (it) * 1971-06-09 1973-09-29 Equini Arrigo Procedimento per la riproduzione di immagini sovrapponibili per la proiezione o visione diretta combinata di esse e mezzi per realizzarlo
US3809463A (en) * 1972-06-28 1974-05-07 P Winchell Animation cells and technique

Also Published As

Publication number Publication date
ATE37961T1 (de) 1988-10-15
EP0137159A3 (ja) 1985-06-05
DE3327163C1 (de) 1984-07-26
EP0137159B1 (de) 1988-10-12
US4632541A (en) 1986-12-30
EP0137159A2 (de) 1985-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5314370A (en) Process for producing a doll
US3000737A (en) Mechanical registration of process color
JPS6083923A (ja) 写真のモンタ−ジユにより特に肖像写真を造る方法
JP3003851U (ja) カラープリント用フイルム
US4003653A (en) Method of producing color slides from black and white originals
US2377292A (en) Photographic process
US2250873A (en) Method for forming photographic plates
US1590380A (en) Method of reproducing pictures
JP2000033800A (ja) 記念版画およびその製造方法
US242414A (en) Batjd
US6604873B1 (en) Method for creating a work of fine art that is a composite of two works of fine art
JPH08156148A (ja) ラベル製造方法及びラベル
US2046326A (en) Color reproduction process
US2009586A (en) Process of screen shading in photoengraving
RU7754U1 (ru) Система обработки и получения комбинированного графического или фотоизображения
JP2961519B2 (ja) チョコレート菓子の表面に文字又は図形を立体的に表わ したチョコレートの製造方法
US3817614A (en) System and process for picturing the original appearance of an archaeological finding
SU70589A1 (ru) Способ изготовлени оригинала дл многокрасочной репродукции с точной приводкой
US2343685A (en) Method of preparing printing surfaces
JPS58100132A (ja) スクリン型捺染法
US634259A (en) Printer's overlay and process of making same.
JPH10236096A (ja) ガラス装飾品の作製方法
Niemetzky Photo Retouching with Photoshop: A Designer's Notebook
JPS6318017Y2 (ja)
Ollerenshaw Presentation of the Radiograph