JPS608259A - 水不溶性の脂肪族又は芳香族ペルオキシカルボン酸を硫酸ナトリウムを用いて安定化する方法 - Google Patents

水不溶性の脂肪族又は芳香族ペルオキシカルボン酸を硫酸ナトリウムを用いて安定化する方法

Info

Publication number
JPS608259A
JPS608259A JP59113250A JP11325084A JPS608259A JP S608259 A JPS608259 A JP S608259A JP 59113250 A JP59113250 A JP 59113250A JP 11325084 A JP11325084 A JP 11325084A JP S608259 A JPS608259 A JP S608259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
sulfate
acid
insoluble
sulfuric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59113250A
Other languages
English (en)
Inventor
マンフレ−ト・ダンコフスキ−
ヴイリイ・ホ−フエン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Degussa GmbH
Deutsche Gold und Silber Scheideanstalt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6200841&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS608259(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Henkel AG and Co KGaA, Degussa GmbH, Deutsche Gold und Silber Scheideanstalt filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS608259A publication Critical patent/JPS608259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C407/00Preparation of peroxy compounds
    • C07C407/003Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C407/006Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C407/00Preparation of peroxy compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来技術 固体の水不溶性、−5ルオキシカルボン酸は、純粋な状
態又は高濃綿さ、れだ状態で熱的及び機械的に敏感であ
る。この化合物を確実に取扱うためには、刊行物(D、
Swern :ゝゝOrganic Perox −1
des”、第1巻〜第111巻、1970−1972年
;R、Criegee 、 ” Houben −We
yl“、第8巻)中に種々の方法が記載されている。安
定化は、場合によりアルカリ金属塩、アルカリ土類金属
塩及びアンモニウム塩を、例えば硫酸のような強鉱酸に
添加することによって行なうこともできる。
もう1つの方法は、硫酸の存在下での水不溶性カル71
ンン酸及び過酸化水素水溶液からのペルオキシカルボン
酸製造の終結後に、実際に反応後に混合物で存在する硫
酸をアルカリ金属−又はアルカリ土類金属水酸化物で中
和するかもしくはアルカリ金属アルミン酸塩で中和する
ことによってその場で安定剤を形成する。米国特許明細
書第4287135号;西ドイツ国特許公開公報第29
30546号、参照。
更に、殆んど水溶性でないか又は全く水溶性でないペル
オキシカルボン酸を製造する連続的方法は、公知であり
、この場合には、水不溶性カル前ン酸が溶解されている
、所謂溶剤−触媒、とくに濃硫酸の存在下で作業する。
硫酸に不溶性の形成されたペルオキシカルボン酸は、反
応の際に存在している有機溶剤中に引取られる。
中和は、ペルオキシカルボン酸の製造の終結後に弱く高
められた温度で硼砂及びソーダで硼酸及びすトリウム塩
の形成下に行なわれる。欧州特許公開公報第00452
90号、参照。この方法は、有機溶剤の不可欠の存在の
ために工業的に費用がかかり、この有機溶剤からその中
に溶けているベルオキ7カルボン酸は、第1に特殊な手
段、例えば溶剤の結晶化もしくは留去によって得ること
ができる。
発明が解決しようとする問題点 従って、本発明の目的は、工業的に簡単に実施すること
ができる方法に関し、この当合ペルオキシカルボン酸は
、良好な収率及び著しく良好に安定化された状態で得ら
れる。
問題点を解決するだめの手段 ところで、この目的は、硫酸の存在下での水不溶性カル
日ζノ酸と過酸化水素水溶液との反応の場合、この反応
をテナルド石への硫酸ナトリウム士水和物の変態点から
60℃までの温度で実施し、その」二で場合によっては
この反応混合物をぜいぜいテナルド石への硫酸すトリウ
ム+水和物の前記変態温度に冷却した後、反応混合物中
に存在する硫酸を2〜60PH価を生じるような量の水
酸化ナトIJウムとその場で反応させて硫酸ナトリウム
に変え、その後に得られた反応生成物を反応混合物から
分離し、乾燥させることにより達成することができるこ
とが判明した。
テナルP石、すなわち結晶無水硫酸すトリウムへの硫酸
すトリウム十水和物の変態点は、例えば3244℃が記
載されている。ウルマン(U−LLMANN ) 、”
エンンイクロペディー・デルーテヒニツシエン・ヒエミ
ー(Enzyklopiidie dertechni
 5chen Chemie )“、第3版、1960
年、第12巻、第682頁、参照。他面で、この変態点
は323δ℃で存在する。ダンス−ラックス(D’An
s −Lax ) 、第3版、第1頁〜第462頁、参
照。
好ましい変換温度は、4−5℃〜60℃であり、それに
よって40℃から32.4℃へ、場合によっては32℃
への温度に冷却するのが好ましい。
この32℃の温度の場合、水酸化ナトリウムは添加さ」
する。水酸化ナトリウムは、溶液で任意の疫度で添加す
ることがでとる。20−50重量%、好ましくは30重
量%の水溶液が当てはまる。既述したように、反応混合
物がPH価2〜6、特に3〜4を有する程度に多量の水
酸化すトリウム溶液は、添加される。
水不溶性カルボン酸としては、6〜16個のC原子の全
炭素数を有する脂肪族カルsソン酸又は7〜9個のC原
子の全炭素数を有する芳香族カルダン酸がこれに該当す
る。
6よりも少ない炭素原子数を有する脂肪族カルボン酸は
、既にまさに水溶性であり、16よりも高い炭素原子の
全体数を有する脂肪族カルボン酸は、その著しく激しい
阻水性の性質のために取扱いが困難であり、余り市販さ
れていない。
カルボン酸は、モノカルボン酸としてもジカルボン酸と
しても使用することができる。特に好適なのは、9〜1
3個のC原子の全炭素原子数を有する脂肪族ジカルボン
酸、とくにアゼライン酸、ドデカンジ酸及びブラシル酸
である。
特に好ましいのは、ドデカンジ酸である。
芳香族カルボン酸の場合には、安息香酸及びフタル酸が
特に有利であることが証明さね7だ。
過酸化水素は、30〜90重量係、特に40〜50重量
係の水溶液で使用される。硫酸は、20〜98重量係、
特に90〜98重量係の濃度で使用され、しかも同様に
水溶液として使用される。
得られる安定化さ、hだ反応生成物は、常法で反応混合
物からの濾過又は遠心分離によって分離され、公知方法
で乾燥される。ベルオキシカルゼン酸生成物の乾燥は、
本発明方法によって簡易化される。
ペルオキシカルH?ン酸の製造が本発明方法により行な
われかつ硫酸ナトリウムのその場での形成が少なくとも
硫酸ナトリウム+水和物の変態点がら無水硫酸ナトIJ
ウム(テナルド石)への温度で行なわれる場合には、反
応混合物から分離された生成物の引続く乾燥は、もはや
全く困難を生じない。それによって、分離された、特に
遠心分離された生成物の残留水分は、約50Lfbだげ
減少されている。
更に、カルボン酸と過酸化水素との間の反応の終結後で
はあるが、なお硫酸ナトリウムのその場での形成前にこ
の硫酸すトリウムを既に固体の形でか又は水溶液として
反応混合物に添加することができる。更に、引続きその
場での形成が行なわれる。1μ接に供給さ、!する硫酸
す) l)ラムは、その場での形成をも行なう温度で添
加するのが好ましい。
こうして、最終生成物に対して望まれる、硫酸ナトリウ
ムの量は、既に反応生成物の分離前に存在することがで
き、したがってこの硫酸すトリウムは、乾燥相中で無水
形でも存在する。
乾燥は、30℃〜60℃で行なわれる。
本発明方法の工業的進歩は、ベルオキシカルゼン酸生成
物の硫酸ナトリウムを用いる製造及び安定化が1工程で
困難なしに乾燥工程で、しかも純粋な水性媒体中で行な
われることにある。
有機溶剤の装入及びその費用のかかる回収は省略される
。得られた生成物中のペルオキシカルダン酸含量は、高
く、例えば西ドイツ国特許公開公報第2930546号
に記載の方法により得られるものに相当する。
実施例 次に、本発明を実施例につき詳述する。この場合には、
次のものを意味する: DPDA−ジペルオキシ!?デカンシ酸へ〇−活性酸素
含量 係一重量係 例1 (50重量係の)過酸化水素1707及び(96重量係
の)硫酸204?からなる酸化混合物中VCl5デカン
ジ酸115′iを供給し、攪拌しながら8時間50℃に
加熱する。40℃への冷却後、このパッチ量にこの温度
で(30重量係の)硫酸ナトリウム溶液5267を添加
し、引続きPl−1価δ、5が達成されるまで(30重
量係の)水酸化すトリウム溶液4992で中和させる。
引続き、分離し、乾燥させる。乾燥は40℃で行なわれ
る。ペルオキシ酸の収量は、114.92−理論値の8
7.7%である。全−AO−含量については、90係が
測定される。ドデカンジ酸最終量は、96.9係である
。DPDAの含量は、72.7%である。
例2 (50重量係の)過酸化水素+257及び(96重量楚
の)硫酸5107からなる酸化混合物中にドデカンジ酸
2887を供給し、攪拌しながら8時間50 ′Cに加
熱する。40℃への冷却後、このバンチ量にこの温度で
(30重量係の)硫酸す) IJウム溶液1315fを
添加し、引続きPH価3.5が達成されるまで(30重
量裂の)水酸化ナトリウム溶液12885’で中和し、
かつ硫酸すl−+1ウム400りで状態調節する。
引続き、遠心分離し、乾燥させる。乾燥は、40℃で行
なわれる。ペルオキシカルボン酸の収量は、255.7
?−理論値の78゜○チである。
全−AO−含量については、4.35 %が測定される
。トゝデカンジ酸最終量は、96.δ係である。
DPDAの含量は、347%である。
例δ (50重量%の)過酸化水素1027、(96重量%の
)硫酸2047及び(13重量%の)硫酸ナトIJウム
溶液257からなる酸化混合物中にドデカンジ酸115
7を供給し、攪拌しながら8時間60℃に加熱する。4
−0℃への冷却後、このノクツチ量にこの温度で(30
重量%の)硫酸す) IJウム溶Fj526yを添加し
、引続き211価3.5が達成されるまで(30重量%
の)水酸化す) IJウム溶?1518fで中和し、か
つ硫酸す) l)ラム1607で状態調節する。引続き
、遠心分離し、乾燥させる。乾燥は、40℃で行なわれ
る。ペルオキシカルボン酸の収量は、116.9F−理
論値の892係である。全−AO−含量については、4
.36係が測定される。DPDAの含量は、35.1係
である。
例4 (50重量%の)過酸化水素1o27、(96重量%の
)硫酸204グ及び(13重量%の)硫酸すl−IJウ
ム溶液25!i’からなる酸化混合物中にドデノノンジ
酸1157を供給し、攪拌しながら6時間60℃に加熱
する。40℃への冷却後、このバッチ量にこの温度で(
30重量%の)硫酸ナトリウム溶液526 ft’を添
加し、引続き1)I−1価5.5が達成されるまで(3
0重量%の)水酸化すトリウム溶液521f1て中和し
、かつ硫酸すl−IJウム160fi′で状態調節する
。引続き、分離し、乾燥させる。乾燥は40℃で行ナワ
れる。ペルオキシ酸の収量は、117.9y仝理論値の
91.0 %である。全−A〇−含量についてし1.4
.29%が6tl)定される。ドデカンジ酸最終量は、
97.8 el)である。DPDAの含量は、53.1
%である。
例5 (50ffi量係の)過酸化水素102f、(96重量
%の)硫酸2047及び(13重量%の)硫酸す) I
Jウム溶液257からなる酸化混合物中Vc1デカンシ
酸1157を供給し、攪拌しながら4時間60℃に加熱
する。40℃への冷却後、このバッチ量にこの温度で(
30重量%の)硫酸ナトリウム溶液526gを添加し、
引続きPl−1(ifIi 3.5が達成されるまで(
30重量%の)水酸化ナトリウム溶液5217で中和し
、かつ硫酸ナトリウム160グで状態調節する。乾燥は
、40℃で行なわれる。ペルオキシ酸の収量は、117
7−理論値のg8.3 %である。全−AO−含量につ
いては、4.39%が測定される。。
ICデカンジ酸最終量は、97.2係である。DPDA
の含量は、35.9係である。
例6 (50重量%の)過酸化水素102グ、(96重量%の
)W酸2047及び(13重量%の)硫酸ナトリウム溶
液257からなる酸化混合物中にドデカンジ酸115グ
を供給し、攪拌しながら2時間60℃に加熱する。+0
℃−\の冷却後、このパンチ量にこの温度で(30重量
%の)硫酸すトリウムiiJfft526gを添加し、
引続きPH価3.5が達成されるまで(30重量%の)
水酸化ナトリウム521りで中和し、かつ硫酸ナトリウ
ム1607で状態調節する。引続き、分離し、乾燥させ
る。乾燥は40℃で行なわれる。ペルオキシ酸の収量は
、1137−理論値の863係である。全−へ〇−含量
は、4.28%が測定される。ドデカンジ酸最終量は、
96.1係である。DPDAの含量は、35.0%であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、水不溶性の、脂肪族又は芳香族ペルオキシカルボン
    酸を硫酸すトリウムを用いて安定化する方法において、
    テナルド石への硫酸ナトリウム+水相物の変態点から6
    0℃までの温度で硫酸の存在下での水不溶性カルボン酸
    と過酸化水素水溶液との、相当する水不溶性ペルオキシ
    カルボン酸への反応を実施し、その上で場合によっては
    せいぜいテナルド石への硫酸ナトI)ラム中水和物の前
    記変態温度に冷却した後、混合物で存在する硫酸を2〜
    Gの1】11価を生じるような世の水酸化ナトリウムと
    その場で反応させて硫酸すトリウムに変え、その後にイ
    4Iられた反応生成物を反応混合物から分離し、乾燥さ
    せることを特徴とする、水不溶性の、脂肪族又は芳香族
    ペルオキシカルボン酸を硫酸すトリウムを用いて安定化
    する方法。 2、反応を45℃〜60℃の温度で実施し、その後に4
    0℃〜32.4℃に冷却し、この温度で硫酸すトリウム
    のその場での形成を行なわしめる、特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 3、冷却後に差当り完成硫酸すトリウム水溶液を反応混
    合物に添加し、その上で硫酸すトリウムのその場での形
    成を行なわしめる、特許請求の範囲第1項又は第2項に
    記載の方法。 4 硫酸す)・リウムのその場での形成の終結後になお
    固体硫酸すトリウム又は硫酸ナトリウム水溶液を反応混
    合物中に装入する、特許請求のjWj、間第1項から第
    3項までのいずれか1項に記載の方法。
JP59113250A 1983-06-07 1984-06-04 水不溶性の脂肪族又は芳香族ペルオキシカルボン酸を硫酸ナトリウムを用いて安定化する方法 Pending JPS608259A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833320496 DE3320496A1 (de) 1983-06-07 1983-06-07 Verfahren zum phlegmatisieren von wasserunloeslichen peroxycarbonsaeuren
DE33204969 1983-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS608259A true JPS608259A (ja) 1985-01-17

Family

ID=6200841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59113250A Pending JPS608259A (ja) 1983-06-07 1984-06-04 水不溶性の脂肪族又は芳香族ペルオキシカルボン酸を硫酸ナトリウムを用いて安定化する方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0127783B2 (ja)
JP (1) JPS608259A (ja)
AT (1) ATE25242T1 (ja)
DE (2) DE3320496A1 (ja)
ES (1) ES8502420A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3438529A1 (de) * 1984-10-20 1986-04-24 Degussa Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung substituierter diperoxybernsteinsaeuren
DE3762630D1 (de) * 1986-05-28 1990-06-13 Akzo Nv Verfahren zur herstellung von diperoxidodecandionsaeure enthaltenden agglomeraten und die verwendung derselben in bleichmitteln.
DE3628263A1 (de) * 1986-08-25 1988-03-03 Degussa Verfahren zur phlegmatisierung von wasserunloeslichen peroxycarbonsaeuren
DE3740899A1 (de) * 1987-12-03 1989-06-15 Degussa Peroxycarbonsaeure-phosphanoxid-komplexe, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung
DE3822798A1 (de) * 1988-07-06 1990-01-11 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung von phlegmatisierten aliphatischen diperoxidicarbonsaeuren

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3494787A (en) * 1966-12-19 1970-02-10 Ppg Industries Inc Encapsulated perphthalic acid compositions and method of making same
IT1013145B (it) * 1973-05-14 1977-03-30 Procter & Gamble Composizioni sbiancanti stabili
LU72575A1 (ja) * 1975-05-23 1977-02-10
DE2930546A1 (de) * 1978-10-25 1980-05-08 Degussa Verfahren zur phlegmatisierung von wasserunloeslichen peroxycarbonsaeuren

Also Published As

Publication number Publication date
ES532506A0 (es) 1985-01-01
ES8502420A1 (es) 1985-01-01
DE3320496C2 (ja) 1992-02-27
ATE25242T1 (de) 1987-02-15
EP0127783A2 (de) 1984-12-12
EP0127783A3 (en) 1985-07-31
EP0127783B1 (de) 1987-01-28
DE3462253D1 (en) 1987-03-05
DE3320496A1 (de) 1984-12-13
EP0127783B2 (de) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5326904A (en) Peroxyacid manufacture
US2461740A (en) Process of making organic acids from carbonaceous material
JP2008528422A5 (ja)
JPH0240661B2 (ja)
JPS608259A (ja) 水不溶性の脂肪族又は芳香族ペルオキシカルボン酸を硫酸ナトリウムを用いて安定化する方法
KR100269079B1 (ko) 할로치환된방향족산의제조방법
US6090940A (en) Method for producing potassium oxonate
US2491789A (en) Alkali metal perborates
US5607656A (en) Process for preparing potassium peroxomonosulfate triple salt
GB2032421A (en) Stabilised Percarboxylic Acids
JPH0420426B2 (ja)
HU195227B (en) New process for preparing 1,6-dibromo-dideoxy-d-mannitol and 1,6-dibromo-dideoxy-dulcitol
JP2018509411A (ja) 塩溶液からフラン−2,5−ジカルボン酸(fdca)を製造する方法
US4588814A (en) Process for the preparation of 3,4,9,10-perylenetetracarboxylic acid diimide
JPH0235738B2 (ja) Tetorakarubonsannoseizohoho
US3203957A (en) Production of halopyridine oxides
JPH0356455A (ja) トリフルオロメタンスルフィン酸及びトリフルオロメタンスルホン酸、ならびにこれらのナトリウム塩の製造方法
JPS60255761A (ja) 水に不溶性のペルオキシカルボン酸の製法
US2947602A (en) Production of sodium perborate in stable form
JPS6218551B2 (ja)
JPS6137202B2 (ja)
JPH0244303B2 (ja)
US2763690A (en) Process for the manufacture of solutions of 2-aminonaphthalene in organic solvents
JP2000086623A (ja) 過酢酸水溶液の製造方法
JPH0480900B2 (ja)