JPS6081372A - サイジング方法 - Google Patents

サイジング方法

Info

Publication number
JPS6081372A
JPS6081372A JP18689883A JP18689883A JPS6081372A JP S6081372 A JPS6081372 A JP S6081372A JP 18689883 A JP18689883 A JP 18689883A JP 18689883 A JP18689883 A JP 18689883A JP S6081372 A JPS6081372 A JP S6081372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sizing
yarn
sizing agent
roller
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18689883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH043470B2 (ja
Inventor
博士 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18689883A priority Critical patent/JPS6081372A/ja
Publication of JPS6081372A publication Critical patent/JPS6081372A/ja
Publication of JPH043470B2 publication Critical patent/JPH043470B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)技術分野 本発明は、再生セルロース繊維のサイジング方法に関す
る。更に詳しくは、ローラー法でサイジングするに際し
、サイジングローラー面との接触角が小さいサイジング
剤を用いることによって、糸条に均一にサイジング剤を
何着せしめ、同盟織す】率を可能にするサイジング方法
に関する。
(ロ)従来技術および発明の背景 織物を製造するに際し、糸条−糸条の接hす:摩腔、ま
た、糸条と綜絖、筬等の金属との接触IT族によヮて、
糸条は大きな損傷を受ける。よって、lV、J 1mに
よる擦過疲労、屈曲疲労によって発生する毛53番、糸
切れ、削れ等を減少せしめ、効率的な製織を行う為には
、該糸条に高度な平滑性と集束性をイ」与することが要
求される。なかでも集束性は極めて重要であり、そのた
め、一般的には糸条との接着力に優れたサイジング剤を
糸条に付与し、タトカ力・ら保護している。しかしなが
ら、このサイジンク′剤の付着状態が問題である。すな
わち、高効率製織を行う為には、糸条を構成する単糸間
Gこ上句−Gこサイジング剤を’&Sさせること、また
糸条の長さ方向に斑なく一様にサイジング剤を44着さ
せ、充分な保護作用を糸条に付与することが必要となる
再生セルロース繊維のサイジング方法(ま、ローラー方
式が一般的であるが、このサイジンク′方式においては
、一度ローラー面上のサイジンク゛剤皮膜が破壊される
と、すなわち皮膜切れが発生すると、この部分に接触す
る糸条へのサイシンク斧]の均一付着が阻害され、その
結果、”A is ’:iJJ率が著しく低下する。
再生セルロース繊維のサイジングGこ用6Xるサイジン
グ剤は、ポリビニールアルコール(以下、rP −V 
−AJと略す)系糊剤の2%〜6%希薄水溶液が基本で
ある。ところが、このP−V−A系糊剤のみの希薄水溶
液では、30℃〜40℃に於ける表面張力が約70 d
yn/amと非常に高い為に、サイジングロール面上で
著しいサイジング剤皮膜切れが起り、この部分に接触す
る糸条への均一なサイジング剤の付着が損なわれる結果
、製織効率が著しく低下する。そこで、この表面張力を
30〜31dyn/cmに低下させ、サイジングロール
へのサイジング剤の濡れ性能を向上させることにより、
サイジング剤の皮膜形成を容易にし、かつ皮膜の安定を
図る為に、一般的には、1)・■・A系糊剤水溶液に油
剤を添加し、糊剤−油剤の混合液をサイジング剤として
用いている。
しかしながら斯かる方法でも充分な製織効率を得るには
至っていない。すなわち、P−v・A系糊剤のみを用い
る場合に比較すると、製織liJイ4ば向上するが、製
織に際しての、糸条と筬、綜絖等との摩擦、また糸条−
糸条摩擦による毛羽、余りれ等の糸条損傷が、ある時期
集中的に発生するという問題があり、この改善が強く望
まれている。
この突如多発する、毛羽、糸切れの原因を究明すべく鋭
意検討を行ってきた結果、次の重大な発見をした。
1)問題の毛羽、糸切れを多発している時に一旦製織を
停止して、この周辺から採取した未裂織の経糸条につい
て、抱合力を糸条長さ方…農こ連続的に測定したところ
、安定した製織性を示している時に採取した経糸条の抱
合力に比較すると、前者のバラツキが非席に大きいこと
が判明した。このことは、前者の方が糸条長さ方向のサ
イジング剤付着斑が大きいことを示すものである。
2)そこで、サイジング工程に於いて、サイジング剤の
41着斑を引き起こす要因の探索を行ってきたところ、
通當のサイソングスピードである60〜100m/mi
nに於いて、所望するサイジング剤の量を糸条に付着せ
しめるサイジングローラーの回転数であるところのlo
r、p、m以上では、全く発生しないローラー面上での
サイジング剤皮膜切れが、lOr、p、m以下、すなわ
ら、サイジング機械の始動直後、停止直前、或は、サイ
ジング時糸条切断等によって、避けることの出来ない低
速運転の際に発生ずる場合があることを発見した。つま
り、この低速運転時に発生したサイジング剤皮膜切れが
、糸条長さ方向のサイジング剤付着斑を発生し、その結
果、製織に際して毛羽の発生頻度を増加させ、ひいては
、糸切れを誘発しているものである。
そこで本発明者は、サイジング剤へ添加する油剤の開発
により、用いるサイジング剤の濡れ性を向上し、糸条へ
のサイジング剤の均一(’J着を1′;!、すること、
またサイジング剤皮膜切れを防く為に要求される濡れ性
能の限界を定量化出来れば、製織業界に与える工業的意
義は極めて大きいとの観点から鋭意研究を重ねてきた。
その結果、従来、濡れ性評価に用いていた表面張力は、
サイジングgA場におけるサイジング剤のローラー面へ
の実際の濡れ具合との対応の再現性に乏しいこと、つま
り表面張力は濡れ性の代用特性としては不適当であるこ
とを発見すると同時に、サイジング剤のローラー面との
接触は、濡れ性能と非常に良く対応し、再現性のあるこ
とを発見した。更に、サイジング剤の皮膜切れを発生し
易いサイジングローラーの低回転域でも充分な濡れを得
る為には、この接触角を30度以下にすることがきわめ
て重要な要件であることを発見した。
斯かる観点からP−V−A系糊剤水溶液に油剤を添加し
て、接触角が30度以下のサイジング剤を作成し、これ
を糸条に付着した結果、兄事に、製織効率を著しく向上
し得たのである。
(ハ)発明の目的 本発明の目的は、前述の製織工程に於ける問題点を解決
し、サイジング剤の均一付着、ひいては、製織効率の向
上を可能にするサイジング方法を提供するにある。
(ニ)発明の構成 本発明に係る再生セルロース繊維のサイジング方法は、
再生セルロース繊維をローラー法でサイジングするに際
し、ローラー面との接触角が30度以下、好ましくは2
6度以下のサイジング剤を用いることを特徴とする。
(ホ)発明の実施態様 本発明で言うところの接触角とは、エルマ接触角測定器
を用いて、25℃、65%R・11雰囲気ドで、鏡面仕
上げの5O5−304板の上にサイジング剤を一滴(1
0■)落下し、1分後の液滴とSUS板との接触角のこ
とである。
本発明に於ける再生セルロース繊維とは、キュプラアン
モニウム繊維、ビスコ−スレー=Iン繊維およびポリノ
ジックレーヨン繊維を言う。
本発明においてローラー面との接触角が小さいサイジン
グ剤を調製するのに用いる油剤としCは、P・■・A系
糊剤の有する集束性、平??l性、柔軟性を著しく阻害
しない限りにおいて、接触角を30度以下にすることが
可能な濡れ性向上能力に(fれた油剤であれば、いかな
るものでも用いることができる。しかし、油剤添加の公
知の目的としての平lI性、柔軟性など、製織性、織物
品質の向上機能をも有する油剤の方が好ましい。
また油剤の成分としては、鉱物油、動植物油、或は、脂
肪酸エステル誘導体、パラフィンワックス等を主体とし
た液状油に、濡れ性向上成分としてシリコン系活性剤、
フッ素系活性剤、アルコール類等、更に必要に応じて非
イオン系活性剤、アニオン活性等の乳化分散剤を配合し
たものを用いることができる。一般には、P・■・A系
糊剤2〜6%水溶液に本油剤の純分濃度が0.2〜0.
6%になるように調製した糊剤−油剤混合液をサイジン
グ剤として用いる。
上述のような糊剤−油剤混合液を調製することによって
、ローラーとの接触角が30度以下、好ましくは26度
以下のサイジング剤が得られる。
極端に低下することは好ましくなく、一般に、添加する
油剤の濡れ特性にも依存するが、ローラーとの接触角を
約20度位まで低下せしめたサイジング剤を調製するこ
とができる。
また本発明で言うところのローラー法とは、第1図にそ
の代表例の概略を示した通りの方法である。第1図に於
いて、被すイジング糸条2がクリール7か、ら引き出さ
れ、ガイドローラー6、フィードローラー9およびガイ
ドローラー5を経て、サイジング剤で処理される。サイ
ジングローラー3はサイジング剤1に浸漬され、かつ糸
条走行方向と同一方向の回転が与えられる。一方、被す
イジング糸条2をガイドロール4によって下方に押し下
げ、サイジングローラー3と!なる接触長を持たせるこ
とにより糸条にサイジング剤を(=J着せしめる。サイ
ジング剤が適用された糸条は乾燥機8へ導かれる。更に
詳しく具体的に説明すると、材質が5OS−304、表
面粗度が3s〜6sグラインダー仕上げからなるサイジ
ングローラーを用いて、サイジング剤温度を30℃〜4
0℃にて2〜6%o、11.fのサイジング剤を糸条に
付着させる。
(へ)実施例 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に示す。
実施例中の「抱合毛羽長」とは、マルチフィラメント糸
条の集束性の評価尺度であり、東洋測器株式会社製IR
の万能引張試験機を用いて、20°C相対湿度65%の
雰囲気下において、長さ0.5mの糸条試料にデニール
当り0.2gの荷重をかけなから糸条の両端を、前述の
試験機に把持固定し、一方を0.5m/分スピードで糸
条切断が起こるまで引張り、切断した糸条のバラケた単
糸のうぢ最も長い単糸ハラヶ長(第2図の!1および1
2)を抱合毛羽長と名付け、集束性として評価したもの
である。抱合毛羽長の長い程集束性は悪く、短い程集束
性は良好である。
実施例1 第1表に示す組成の油剤を用いて、ポバールGL−05
(日本合成のP・■・A系糊剤)3重量%、油剤見掛L
−1濃度が1.2重量%の、接触角の異なる2種類のサ
イジング剤を鋼製した。
キュプラアンモニュームレーヨン繊維50デニール30
フイラメントを経糸とし、同一素材の75デニール45
フイラメントを緯糸に配し、有枠織機で経糸密度90羽
/2本/鯨寸、緯糸密度1.25本/鯨寸、織物生機幅
126.5cmのタフタを製織するに当り、経糸条のサ
イジングを次の如くにして行った。
すなわち、被サイジング糸条をクリールから引き出し、
前述の2種のサイジング剤を、糸条走行速度80 m/
ll1in 、サイジングローラー回転数14゜5r、
p、m 、サイジング剤温度38℃の条件で、ローラー
法にて3%o、w、fイ」着させ、50mを1疋として
ビーミングにより、各々、60疋捲きビームを5ビーム
、合計300疋ずつ作製した。
なお、本文で述べた、サイジングローラーの低回転域で
発生し易い問題点に対する本発明のす」果を明確にすべ
く、15分に1回の割合で、停止。
再スタートを行い、4 r、p、mのローフ−低速サイ
ジングを意識的に繰り返した。
その結果、第2表に示す如く本発明の方法によれば、集
束性を向上し、かつバランS1−を著しく縮少出来るこ
とから、高製織効率を得ることができる。
第1表 油剤組成 第2表 製織結果 *2姓#9ノIBIレーーJミベbITQfRIf1に
1EfiX
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る、ローラーサイジング方式の概
略図である。 第2図は、糸条の「抱合毛羽長」を測定する為に、切断
した後の糸条の分散状態を示す図である。 ■・・・サイジング剤、 2・・・糸条、3・・・サイ
ジングローラー、 4・5・6・・・ガイドローラー、 7・・・クリール、 8・・・乾燥機、9・・・フィー
ドローラー。 特許出願人 旭化成工業株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士西舘和之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山 口 昭 之 弁理士 西 山 雅 出

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 再生セルロース繊維をローラー法でサイジングするに際
    し、ローラー面との接触角が30度以下のサイジング剤
    を用いることを特徴とする毒化セルロース繊維のサイジ
    ング方法。
JP18689883A 1983-10-07 1983-10-07 サイジング方法 Granted JPS6081372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18689883A JPS6081372A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 サイジング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18689883A JPS6081372A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 サイジング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6081372A true JPS6081372A (ja) 1985-05-09
JPH043470B2 JPH043470B2 (ja) 1992-01-23

Family

ID=16196610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18689883A Granted JPS6081372A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 サイジング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6081372A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106702816A (zh) * 2017-03-06 2017-05-24 王忠良 一种造纸施胶剂的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106702816A (zh) * 2017-03-06 2017-05-24 王忠良 一种造纸施胶剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH043470B2 (ja) 1992-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4455341A (en) Sized multifilament yarn of an aromatic polyamide, a yarn package, a woven fabric and a process for making said yarn
US2173997A (en) Method of treating sewing thread and the thread resulting therefrom
US3899614A (en) Method of producing bundled multifilament yarn
JPS6081372A (ja) サイジング方法
US2368948A (en) Process for increasing the transparency of fabrics containing filament yarns
US4670343A (en) Wholly aromatic polyamide fiber
JP2006219808A (ja) 抄紙用炭素繊維
US3711323A (en) Textile size
JPS6162549A (ja) 糊剤組成物
JPS5926547A (ja) ポリアミドフイラメント平織物
JP3489872B2 (ja) 紡績糸条の糊付装置および糊付方法
JP2852578B2 (ja) 粘着テープ用基布織物及びその基布織物の製造方法
JPS63120137A (ja) ナイロン6織物の製造方法
JP2023084400A (ja) シート状物
JPS6254908B2 (ja)
JPS6030369B2 (ja) ウオ−タ−ジエツトル−ム製織用糸条の製造法
JPH03249229A (ja) ポリエステル系合成繊維の延伸整経方法
JPS61258015A (ja) ポリアミド繊維の延伸巻取方法
JPS6233838A (ja) ガラス崇高糸
JP2001240432A (ja) ガラス繊維用集束剤及びそれを付着させてなるガラス繊維糸
JPH108339A (ja) 製織用経糸
JPS63203846A (ja) ナイロン6織物の製造方法
JPS6141374A (ja) 加工糸織物の製織方法
JPS5944415B2 (ja) 製織準備法
Yelland Some Mechanical Factors Influencing Size Application