JPS6081213A - 紫外線透過性シ−ト状成形体 - Google Patents

紫外線透過性シ−ト状成形体

Info

Publication number
JPS6081213A
JPS6081213A JP18989383A JP18989383A JPS6081213A JP S6081213 A JPS6081213 A JP S6081213A JP 18989383 A JP18989383 A JP 18989383A JP 18989383 A JP18989383 A JP 18989383A JP S6081213 A JPS6081213 A JP S6081213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet
vdf
light
tfe
ultraviolet light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18989383A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Katayama
茂樹 片山
Yasunori Fukumitsu
福光 保典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18989383A priority Critical patent/JPS6081213A/ja
Publication of JPS6081213A publication Critical patent/JPS6081213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紫外線透過性にすぐれた、含弗素共重合体より
成るシート状成形体に関する。
紫外線の利用は多方面にわたり、例えば紫外線照射によ
る筒分子の重合、解重合及びこれを応用した画像形成法
、紫外線による殺菌、紫外線照射による植物の成長促進
、紫外線センサー等に応用されている。
かかる紫外線の+1」用をはかる上での問題点の一つ>
1イ 登A履シた1ψ由11−黛岬しq−+s+tm−
ル又は光源のカバー材としてのプラスチック材料がない
事である。紫外線を透過させる材料として石英ガラス及
びある種の含弗素樹脂が知られているが、石英ガラスは
耐衝撃性1重量等の問題から大聖の物には使用できない
。又、含弗素樹脂は比較的紫外線を透過する樹脂として
知られているが、現在入手可能なフィルム形成能のある
含弗素樹脂はいずれも結晶性であり可視光は透過するが
紫外光は結晶により散乱し透過率が低下する事が知られ
ている。例えば特開昭50−17455号にはPVdF
又はPCTFE樹脂のフィルム又はシートを延伸して結
晶の犬ぎさを小さくして波長280 nm〜330 n
mの紫外光を40%以上透過するシート又はフィルムが
開示されているが、この場合でも小さい結晶が残ってお
り、波長が250nm以下の紫外光はけとんと散乱され
てしまう。
かかる現状のもとに本発明者等は紫外光を良(透過する
成形体を開発丁べ(、鋭意研究した結果不発F!AK到
った。
−ttrわも木金明は−37〜4811%の四弗化エチ
レン(以下TFEと記す。)、52〜63重量%の六弗
化プロピレン(以下RFPと記す。)及び弗化ビニリデ
ン(以下VdFと記す。)を含み、且つRFP トVd
F Om fli比が2.3:l 〜t:tである、非
結晶性三元共重合体から成る厚さ1闘において波長35
0nmの紫外光を80%以上透過し、且つ波長200 
nmと350nmの吸光度比が4以下である成形体を提
供するものである。
TFE −HFP −VdFの三元共重合体は公知であ
り、その一つのグループとし℃、含弗素ニジストマーが
知られている。含弗素エラストマーは一般的にVdFが
主体の共重合体であり、成形品はいずれも架橋して使用
され、その架橋剤及び架橋助剤の影響により透明な成形
体は得られない。他の1喪なグループとして特開昭52
−22084号に50〜85wt%のTFE、5〜40
 wt%のHFP及び10〜45wj%のVdFから成
る加硫可能な共重合体が開示されており、又特開昭57
−98514号に12〜48wt%のTFE、7〜24
 wt%のHFP 、及び30〜81wt%のVdFか
ら成り、TFEが42 wt%以下の場合はRFPが1
5 wt%以下の共重合体が開示されている。上記二つ
の技術による共重合体はその明細書によればいずれも融
点を有し結晶性である事が判る。
一方、本発明の成形体に用いられる樹脂は組成上前記2
つの先行技術とは異なり、最大の特徴は非結晶性にある
。尚ここで首5非結晶性とはASTM D3418−7
5号に基づき走査型熱量計(DSC)により有意な結晶
融解ピークを示さないものと定義する。
本発明者等の広い範囲のTFE/HFP/VdFの三元
共重合体の重合実験によると、TFEが501量%以上
の場合は結晶融点を有し、PTFE(TFEのホモポリ
マー)の318℃からTFE50%の120℃前後迄T
FEの含量に比例して直線的に低下づ−る事が判った。
又TFEが50重fi%以下の場合でも)LFPとVd
Fのモル比がZ−5以下の場合は広い範囲の融点を有す
る事が判った。
この現象ははっきりしないが、H,FPは単独では重合
せず、又、TFEとの重合性も乏しく選択的にVdFと
重合し、−(VaF−RFP−vdF−)、 (1)状
態で共重合体中に存在するものと思われる。ここでHF
Pが少1.Cイ楊合(VdFが多い場合ン、TFEとV
dF (7)共重合連鎖が多(存在し、この部分が結晶
性を示すものと予測される。
又TFEが37重1%より少ない場曾はエラストマーと
なり、架橋しない含弗素エラストマーは成形性、物性面
で欠点を有し、架橋した場合成形体は透明とならない。
尚、ここで物体の光線透過に関して言及してお(と物体
にある角度で光が入射する際その表面において、媒体と
の屈折率の差及び波長により変るが、ある程度の光は反
射され、残りの分が物体中に入り、そこで更に物体にエ
ネルギーとしである程度吸収され、更に物体内の歪、又
は不純物、結晶等の屈折率の異なる部分による散乱が発
生し更に入射面と反対の面において反射し、残った分が
透過光として出て来る。
光線が平面に垂直に入射した場合、表面の反射率は屈折
率により足まりプラスチックの場合は4〜10%であり
、光線透過率を左右するのは内部の吸収及び散乱である
。特に含弗素樹脂の場合吸収は少な(、散乱成分が最大
の要因となる。尚、本発明で定義している光線透過率は
いずれも垂直入射の場合の透過率(I/Io)を示して
おり、吸光度とはその対数である。
尚、光学用石英ガラスの光線透過率は350nmで92
.5%、200nmで87.3%であり、その吸光度比
は18〜20である。
本発明の成形体に用いられる共重合体の重合は公知の含
弗素共重合体の重合方法が適用でき、好適には遊離基反
応開始剤を含む乳化重合法が適応される。
本発明の紫外線透過性成形体の成形は、通常の熱可塑性
樹脂と同様に押出成形、射出成形、圧縮成形等が可能で
あり、180〜250Cの温度で成形できる。
かかる成形体には、フィルム、シート、パイプ、容器等
が含まれ、特に好的な用途は紫外線光源のカバー材、紫
外線朋射を行なう装置の照射窓、LSI製造時のフォト
マスクの防じんカバー材、等がある。又特定の波長を吸
収する物質を少量混合する事によりフィルターとしても
使用可能である。
以下本発明をより具体的如説明する為に実施例を述べろ
実施例1 撹拌器付501ステンレスポツトに乳化剤としてフロラ
ードFC−143(商品名二3M社製)を03wt%含
む水を29.5 ffl入れフタをし、撹拌し1よがら
窒素ガスを0.51&1pa圧力で満たし、更に排気す
る操作を5回繰り返す。
続いて容器を85℃に加熱し、温度が安定した後TFE
/1(FP/VdFが20.3/74215.5m0J
%の割合の混合ガスを内部圧力が0.3 MPaになる
迄圧入し、絞いて参F気する操作を3回繰り返えし、4
回目に0、8 MPaの内圧にする。撹拌を続けながら
連鎖移動剤としてジエテルマロネー) 2.957、及
び遊離基開始剤とし℃過硫酸アンモニクムのi o w
t%水浴液590Fを圧入し1合を開始する。10分間
で内部の圧力がO,l MPa低下″f7:Iように攪
拌速度を調整しながら、内部圧力が0.7 NlPa迄
低下したら、TFF、/RFP/VdF (1)比率が
49.4/18.8/31.8mo1%の混合ガスを圧
力が0.81vlPaになる迄追添する操作を繰り返す
。144回目追添作業の後、更にジエチルマロネートを
2951追加し重合な絖ゆる。重合時間が310分で排
気を行ない撹拌を停止し、容器から分散液を取り出す。
得られた分散液に凝集剤として塩化マグネシウムを添加
し℃凝集させ口過により凝集物を取り出し、水洗及び脱
水を7回行lヨい更に80℃で15時間真窒乾燥してポ
リマーを得た。得られた共重合体の組成は添加した七ツ
マ−及びリアクターから排気されたモノマーのマスバラ
ンスからT F E/II F P/ Vd Fが46
、8 / 3 Q、 6 / 22.6 vt%と計算
された。(HFP:VdF=1.35:1) 得られた共重合体の物性はASTM D1238−73
 Kよる190C、2,16kl荷重におけるフローレ
ートは0.687/10分であった。又、ASTfil
f D−11418−75による熱分析の結果融点は観
祭されす、又、MEK 、DMF等の溶媒に不溶である
。次〜・で180℃のプレス成形により厚さ1間σ)シ
ートを得た。このフィルムの25℃、波長589 nm
における屈折率は1.356であった。又、島津U’V
−2’40分光光度計により光線透過率を測定した結果
、波長350nmで86%、波長200 nmで63%
であった。
尚、200回mと35.0回miCおける吸光度比ホ3
.1である。
実施例2 実施例1により得られた共重合体を巾500mmのTダ
イ及びキャストロール何引取機の付℃・た25m(11
押出機により、シリンダ一部及びダイ部σ〕温ff12
00℃、キャストロール温度を30℃にして、ダイリッ
プ及び引取速度を変えて厚さ25μ?77゜150μm
、500μmのフィルムを得た。島津製作所製IJV−
240型分光光度計により光線透過率を測距した結果下
表の値を得ブこ。
(以下令色) 表−1 実施例3 実施例1と同じ条件で初期モノマー組成をTFE/HF
P/VdF=17.0778.7/43モ玲、迫徐モノ
マー組成をTFE/HFP/VdF=44.4/18.
5/37.1モル%として570分の重合時間で重合を
行なった。
得られた重合体の組成は、モノマーσつ物質収支からT
FE/HF P/vaF=38.4/ 41.9/ 1
9.7 wt%と計xgれた。
190’C、2,16Q荷重のメルトフローレートをま
z’y3y7’lo分であり、DSCによる熱分析で融
点は検出されなかった。
絖いてこの樹脂で射出成形により成形機温度200℃、
金製温度50℃の条件により3回厚の千肋シ隊俄した、
得られた平板は透明テアリ、光線透過率は900 nm
〜400 nmの間で93〜90%であり、350cm
において85%、200cmで59%あった。
比較例1 (HFP/VdF比が小さい共重合体の実験
〕災施例1と同じ反応装置を用い、同じ条件で重合を行
1よったが、この際、重合開始前の初期のモノマーの組
成をTFE/HFP/VdF=21.9/70.6/ 
7.5moJ%とL、追添モ/ マー 0)組成ヲTF
E/HFP/VdF =448/19.9/35.’3
moJ%とし、重合時間を240分とした。
得られた共重合体の組成はモノマーの物質収支からTF
E/)iFP/VdF=47.3/ 24.2/ 28
.5wt%(HFP:VdF重量比=1:1.1B)と
決定された。この共重合体の190℃、2.161rJ
!荷重におけるメルトフローレートは0.437/10
分であり、DSCによる熱分析で137℃〜1″62℃
にわたり吸熱ピークが表われ、そのピーク温度は151
cであった。更に200℃のプレス成形によりlaのシ
ートを成形し、その光線透過率を測定した結果、波長3
50nmで68%、波長200nmで16%であり、2
00cmと350 nmの吸光度比は4.75であった
比較例2[市販パーフロロ樹脂の光線透過率〕E、I、
DuPont社から販売されている1テフロンFEP″
及び“テフロンPFA’のフィルムを分光光度計により
、その光線透過率を測定した結果を下表に示す〇

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 37〜48重量%の四弗化エチレン、52〜63M量%
    の六弗化プロピレン及び弗化ビニリデンを含み、且つ六
    弗化プロピレンと弗化ビニリデンの重量比が2.3 :
     1〜l:1である非結晶性三元系共重合体から成る、
    紫外線透過性シート状成形体
JP18989383A 1983-10-13 1983-10-13 紫外線透過性シ−ト状成形体 Pending JPS6081213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18989383A JPS6081213A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 紫外線透過性シ−ト状成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18989383A JPS6081213A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 紫外線透過性シ−ト状成形体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6081213A true JPS6081213A (ja) 1985-05-09

Family

ID=16248943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18989383A Pending JPS6081213A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 紫外線透過性シ−ト状成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6081213A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4696989A (en) * 1985-04-10 1987-09-29 Daikin Industries, Ltd. Fluorine-containing elastomeric copolymer
US4991932A (en) * 1988-04-28 1991-02-12 Hoechst Aktiengesellschaft Optical waveguide
US5055539A (en) * 1988-05-13 1991-10-08 Hoechst Aktiengesellschaft Molding made from a vinylidene fluoride copolymer and process for its production
US5663255A (en) * 1995-02-06 1997-09-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymers
JPH11106589A (ja) * 1997-08-29 1999-04-20 Dyneon Llc 太陽電池モジュール用フッ素ポリマー封止材料
US6133389A (en) * 1995-02-06 2000-10-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymers

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4696989A (en) * 1985-04-10 1987-09-29 Daikin Industries, Ltd. Fluorine-containing elastomeric copolymer
US4991932A (en) * 1988-04-28 1991-02-12 Hoechst Aktiengesellschaft Optical waveguide
US5055539A (en) * 1988-05-13 1991-10-08 Hoechst Aktiengesellschaft Molding made from a vinylidene fluoride copolymer and process for its production
US5663255A (en) * 1995-02-06 1997-09-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymers
US6133389A (en) * 1995-02-06 2000-10-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymers
US6486280B1 (en) 1995-02-06 2002-11-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amorphous tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymers
JPH11106589A (ja) * 1997-08-29 1999-04-20 Dyneon Llc 太陽電池モジュール用フッ素ポリマー封止材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1211599A (en) Dielectric polymer materials
WO2005100457A1 (ja) 延伸フィルム、その製造方法および積層体
GB1589746A (en) Piezoelectric element and a process for the production thereof
JPS6081213A (ja) 紫外線透過性シ−ト状成形体
JPH03500547A (ja) フルオロポリマーの安定化方法
NO144542B (no) Stoepeformselement for betongstoeping.
US3507844A (en) Fluoroelastomer sealants
US3859259A (en) Vulcanizable fluoroelastomer
EP0097948B1 (en) Information recording substrate
EP0080663B1 (en) Vinylidene fluoride resin-based shaped product
JPS59115314A (ja) 部分的に結晶性のテトラフルオロエチレン共重合体
JPH06157685A (ja) グラフト共重合により製造した熱可塑性フルオロエラストマー
CN104822739A (zh) 用于具有全氟醚侧基的偶氮交联含氟聚合物的交联稳定方法
CA1045281A (en) Reconstitutable vinyl acetate polymer powders from non-aqueous dispersion
JPH0129217B2 (ja)
JPS6166707A (ja) 新規アクリルアミド系共重合体及びその製造方法
CN104812784A (zh) 具有全氟醚侧基的全氟烷基交联含氟聚合物
CN104812801A (zh) 二氯氨基官能化的含氟聚合物以及制备方法
JP3124348B2 (ja) テトラフルオロエチレン共重合体
JP3414083B2 (ja) 樹脂組成物およびその用途
JPWO2019009057A1 (ja) 高純度アリルアミン(共)重合体及びその製造方法
JPS6410017B2 (ja)
CN104812785A (zh) 具有全氟醚侧基的偶氮交联含氟聚合物、制备方法以及用于由其形成成像制品的方法
JPH0158204B2 (ja)
JPH07242785A (ja) サーモクロミック樹脂組成物