JPS6080373A - デイジタルフイルタ - Google Patents

デイジタルフイルタ

Info

Publication number
JPS6080373A
JPS6080373A JP58188333A JP18833383A JPS6080373A JP S6080373 A JPS6080373 A JP S6080373A JP 58188333 A JP58188333 A JP 58188333A JP 18833383 A JP18833383 A JP 18833383A JP S6080373 A JPS6080373 A JP S6080373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
filter
stored
buffer memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58188333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434865B2 (ja
Inventor
Isao Horiba
堀場勇夫
Ken Ishikawa
謙 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP58188333A priority Critical patent/JPS6080373A/ja
Publication of JPS6080373A publication Critical patent/JPS6080373A/ja
Publication of JPH0434865B2 publication Critical patent/JPH0434865B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディジタル画像のフィルタに関する。
ディジタル画像のフィルタには一つには低域周波数を除
去または減衰させ相対的に高域周波数を強調するハイ・
母スフィルタおよび低域周波数を強調し、高域周波数を
除去または減衰させるロー /4’スフイルタさらに低
域周波数も高域周波数も減衰させ、相対的に注目周波数
を強調するバンド・母スフィルタがある。これらフィル
タはディジタル画像の画質を調整し、画像の使用目的に
合致せしめる為に使用する。例えば医用画像の例ではそ
の画夕処理は診断しゃすい画質を得る為に用いられる。
ディジタル画像は画素と呼ばれる量子化式れた2次元空
間上に濃度値を有する。その1例としてNXN閏の画素
からなるディジタル画像に対するディジタルフィルタ処
理について第1図で説明する。
第1図はNXN個の画素を有する画像データを示す。
各画素点(I、J)でのデータD(I、J)にフィルタ
リング処理を行う。そのフィルタリング処理を簡便に行
う方法として画素座標点(I、J)の周辺データとの畳
み込み積分を行う方法があるこの方法を(0式で示す。
2 ・・・・・・・・・(1) (1)式D(I 、J)は座標点(I、J)の画像デー
タを示す。この座標点(I 、J)を中心点とじてNX
Nの領域のN2個の全データに対して重み関数Wを積和
演算し、この結果をN2で割り原データDに加え込む事
によりフィルタリング結果Q (1,J)を得る。この
手法におけるフィルタリング結果Q(I、J)の画質は
右辺における重み関数Wおよび重み関数の領域の太き一
1JNによって調整される。
(1)式によれば本方式における積和演算回数はM×M
XNXNとなり美大な計算を行う墨にな9現実的ではな
い。そこで(1)式をさらに簡略化してフィルタレ−ジ
ョン処理を行う事がなされる。すなわち(1)式におい
てW(k、4)を一定値として(2)式のごとく与える
W(k、t)−=E:K ・・・・・・・・・(2)但
し、K≧−1 この時のフィルタレ−ジョン処理(1)式ハ次の(3)
式となる。
(3)式によれば(1)式における積和演算のうち積演
算が省略でき加算のみで実施しうるため計J!量の削減
が可能となる。
(3)式の右辺は座標点(1,J)を中心点としてNX
Nの領域N2個の全データを総加算し、との総加算値を
N2で割算し、これによってNXN個のデータの平均値
をとる。この平均値に定数Kを掛算する。定数には平均
値に対する重み係数である。
したがって(3)式の右辺は平均値に重み係数Kを掛算
して得られる値を点(I 、J)でのデータD(I。
J)から差し引く。この結果得られるQ(1,J)は点
(1,J)のデータD(I、J)に対してフィルタリン
グ結果を与える。
(3)式におけるフィルタリング機能を以下に説明する
第2図(イ)はNなる巾のフィルタリング重み関数Wo
を示す。この関数Wo のパワースペクト/L、 F(
りを第2図(ロ)に示す。第2図(o)はω=0の点で
最大値をとり十「の点で0となり以下減衰振動をくり返
す。したがって重み関数Wo による費み込み積分すな
わちN個のデータの平均処理は空間周波数上ではO付近
の低い周波数はそのままとおし、しだいに高い周波数に
なるほど原データを抑圧し±Lの所では0となるロー・
母スフイルタ機能を有する。さらにこのOとなる周波数
は±1の所であるため、Nが小さい時は0となる周波数
は高い周波数となり、Nが大きい時は低い周波数となる
為、Nの犬!!にさでフィルタリング処理の周波数特性
を変える事ができる。
(3)式によればこの第2図(ロ)のオペレーション紹
来を割合を示す値にで原データD(I、J)に加算する
事となりKが正の時はロー・母スフィルタとして負の時
はノーイノ臂スフィルタとして機能し、このN、!:に
の大きさで収望の画質を得る事ができる。
Kが負すなわちノ1イ・母スフイルタとして機能させた
時の例を第3図(イ)、仲)に示す。
第3図0)はに=−1で且つNを変更した場合の特性変
化を示し、第3図(ロ)はに=−Σで且′)Nを変更し
た場合の空間周波数上でのフィルタレ−ジョン特性の変
化を示す。Nを大きく設定すると(矢印NLで示す)ピ
ーク周波数は全体に低周波方向へ移動し、周波数特性そ
のものが急峻な傾きを示す。Nを小さく設定すると(矢
印Nsで示す)ピーク周波数は全体に高周波方向へ移動
し、周波数特性そのものが緩慢な傾きを呈する。(にK
を変更することによって低周波の抑圧の程度を変更する
ことができる。第3図0)、(ロ)に示すようにKが負
の時はフィルタ特性F((ロ)は低周波数領域で大きな
減少を示し、高周波数領域では減少が小さく・・イパス
フィルタリング機能を有しKやNを変更することによっ
てフィルタリング特性を調整し、所望の画質を得る事が
できる。
第3図Hは、Nを一定にしてKを変化させた場合のハイ
・母スフイルタの特性図を示す。Kの1直が零から離れ
るに従って、立上りの傾斜は犬となり良好なバイパスフ
ィルタ特性となる。更に、図ではに=−1の場合でのN
を変化させた時の特性を’I*’2 +’Sとして示す
。特性t1 +t2 、’3でのNの値をNI +N2
 +N3とすると、Ns >N2 >N3となる。
第4図(イ)はローフ4スフイルタの特性図であり、K
=■の場合でNを変化させた時の特性図を示す。
Nの唾が大きい程、立下りの傾斜が急となる。第4図←
)はNを一定にしてKの値を変化させた場合の特性図を
示す。Kの値が大きくなるに従って、立下り傾斜は急と
なる。以上の第3図(ハ)第4図0)。
(ロ)は正極片側特性であり、負側片側特性はその対象
となる。
(3)式の計算を実行するには右辺第2項が示すように
N X N = N2回のり0算を必要とする。さらに
(3)式はM X M = N2個の画素点について実
施する必要がおり一画像のフィルタレ−ジョン像を得る
為にはN2X N2回の710算を必要とする。エック
ス線像のように微細病変を診断する画像ではMは100
0〜4000、Nは100〜25001厘が選ばれる為
この加算回数は105〜10’回になり、(3)式のデ
イソタルフィルタリング処理時間の増大を招く。従来こ
うした処理時間を短縮する為、大規模なノロセッサを使
用したり、Nの大きさを小さく設定する事により、N2
回数の減少をはかる等の方法をとっていた。
本発明の目的はかかる加算回数の大巾な減少をハカリハ
ード構成の容易なディジタルフィルタを提供する事にあ
る。
本発明の要旨は二次元画像のディジタルフィルタとして
ラスクスキャンして入力される画像データに対してフィ
ルタ重み関数の大きさNXIラインの太き式のバッファ
メモリ(NXN個の画素を有する)と、ラスク方向の加
算値を格納する一次元うインメモIJ (M個の画素を
有する)およびNXN個の画素上のデータの総和値を格
納するレジスタとを設け、入力データの更新に対して一
次元ラインメモリを修正すると同時に、−次元ラインメ
モリ内のデータを用いNXNの総和値を格納するレジス
タを修正して常に総和値を保持せしめ、この総和値を一
定の割合で入力データから加算あるいは減算する事によ
り加算回数を大幅に削減するとともにフィルタ重み関数
の大きさNに無関係とする墨により処理時間の短縮を行
った事である。
ここで、上記加算とは前述の(3)式説明中の加算を意
味し、この加算を行うとロー・母スフィルタO機能を果
す。更に上記減算とは前述の(3)式説明中の減算を意
味し、この減算を行うとノ・イノヤスフィルりの機能を
果す。
第5図は本発明のデイノタルフィルタに人力される画像
データを計測する実施例を示す。この例−t4IX線フ
ィルム17をンーザー光で読み取るシステムである。X
線フィルム17はローラー18および19に支えられロ
ーラー18に接続されたモーター20によってラスタ方
向に移動する。レーデ−発振器(発生器)21から発せ
られたレーザービームはがルパノメータZうによって回
転振動されるεクー22によってフィルム向上をライン
状に直線走査せしめられ、ビーム各位置におけるX線フ
ィルムの黒化度に従う減弱を受けた後曲面状に成形され
たミラー24によって光検出6(フォトマルチプライア
)5に導かれ、電気信号に変換はれる。
コントローラー27はガルバノメータ乙ヲコントロール
し、モーター加の一定速度のフィルム送すに従い、がル
パノメータるを一定時間間隔でドライブするとともにこ
のガルバノメータ乙の一直線走査のうちにアナログデイ
ノタル変僕器26に一定時間間隔で起動を行いフィルム
面各位置における透過レーザービームの光量をディジタ
ル量に変換し出力aに与えると共にこのデータの発生タ
イミングを出力すに与える。
第5図に示したようなラスタスキャンしテ得うれたデイ
ソタル二次元画像に対して、本発明のデイノタルフィル
タの実施例を第6図に示す。
このフィルタは第1図に示すようにMXM個の画素から
成る二次元画像データに対して、MXM個(N<M )
の近傍画素を用いて・・イ・セスフイルンして得られた
デイノタル二次元画像を順次格納する。メモリ1の太き
甥はMXNであり、そのアドレスは(I 、J)で与え
MXMの大きさの画像に対して最初は(l、1)次は(
2,1)、(3゜1)と順に格納して行き1ライン分の
データ(M。
■)まで格納されるとJ=2となり(2,1)。
(2,2)、(2,3)、・・と次のラインが格納され
る。メモリーの全頑域にMXNのr−夕が全部格納しお
わると最初のアドレスすなわち(l。
1)、(2,1)、(3,1)と−ライン目の格納にも
どされこうした格納手順がMXMの全データに対してく
り返えされる。
以上のような動作を<す収すメモリーは入力データの一
時バツファメモリとして動作する。すなわち(3)式に
おいて出力Q(1,J)を得る為には人力データD(I
、J、)のみならず■についてはまでのデータを必要と
する。ラスタスキャンして入力されるデータ列はこれら
必要なr−夕のうちに入力されたテ゛−タでありQ(1
,J)を得る為に到るMXM個のデータに基き(3)式
の演算を行いQ(I、J)が確定J−る。従ってaから
人力され砧lff1l家データはメモリーの(工+−,
J+、)のアドレスに格納する必要があり、その時フィ
ルトタレ−ジョン値を得る位置は(I 、J)の位置に
ある。
第6図のアドレス発生部8はメモリlに対してこの格納
位置の指定を行う。アpvス発生=”58のカウンタ1
2はIでインデックスされるライン方向を計数するカウ
ンタで、カウンタ13はJでインデックスされるラスタ
方向を計数するカウンタである。
人力データと同時に発生する・e)レスは入ノコ端すよ
り入力し、カウンタ化の人力に導かれデータの入力に従
い1づつ増力口せしめられ1ライン分の終了すなわちカ
ウンタの内容がMになった時iR)レス75;入力され
るとキャリーが出力されカウンタ1はp+び初期化され
ると同時にカウンタ2に入力され、カウンタ2の出力は
l増力口する。この動作をくり返しカウンタ2の出力が
Nになった時/l/レス75;入力芒れるとカウンタ1
およびカウンタ2は共に初期化される。
メモ1月4はフィルタ特性を指す定数−Nのイ[口にN ■−1−−、I −−−1、が発生され、加算器16に
より2 、J、J+Σのメモリアドレスが発生される。−NはD
O算器16にオーバフロー(N以上)が発生した時メモ
リから出力され正しいJ方向位置を常に出力する。
メモリ2は1ライン分すなわちM個の1次元メモリであ
り以下の動作をくり返す事によりメモリ1に格納をれた
J方向(ラスク方向)総和値ΣD(I、J)を格納する
バッファメモリである。
J=1 メモリlにデータを格納する際に先に同じアドレスに格
納された旧データを読み出しおきこのデータは減算器3
に入力源れメモリ2のJ方向同一アドレスすなわちJ 
+2の位置に格納されているデータとの差演算が実行さ
れこの出力値は710算器4に人力され新しく入力され
るデータを加算し、この出力値をメモリ2の同一アドレ
スの所に格納する。メモリ2のデータに対するこうした
操作はメモリ1の新データ入れ侠えに対して、対応する
1方向位置における旧データをメモリ2の位置から差し
引き新データを加え込む修正を行った事になり、メモリ
1の新データ格納ごとにくり返され、メモリ2にはアド
レスI=1,2、・・、Mそれぞれに常にJ方向(ラス
ク方向)総和(直ΣD (I 、J)り;l を保持せしめる。
レジスタ5はメモリlの(I、J)を中心位置とするN
XN個のデータの総和値を格納するレジスタであり以下
の動作を行う。
減算器6はレジスタ5の出力とラインメモリ2の出力と
の差分をとる。ラインメモリ2の出カドはアドレス(I
−Σ−1)によって読み出きれるラスク方向総和値であ
る。7JO算器7は、減算器6の出力と加算器4のデー
タとの加算を行う。この加算器7の出力結果はレジスタ
5に格納式れ、次の画像データ人力時のくり返し演算に
供する。このアドレス(I−Σ−1)はアドレス発生器
8より出力される。
以上の手順の経過を経て、レジスタ5には、(工。
J)で水爆れる位置を中心とするNXNの領域の総和値
、即ち ド ド 2 の演算結果を格納する。
レジスタ9にはフィルタ特性を指定する定UKを朶の形
で格納しておき乗算器10に入力し、この値と(I、J
)を中心とするNXNの領域の総和イ11との積演算を
行い、加算器11に入力する。メモIJ 1からはD(
I、J)が読み出され加算器11によって力ロ算きれフ
ィルタ結果である(3)式の結果を出力端Cに得る。こ
の出力端Cにはディスクメモリ」が結合され、デイノタ
ルフィルタレーションの結果を格納する。このメモIJ
 20の山谷はCRTC図示せず)に表示きれ、又はf
t、算r−夕としても利用される。
本構成によるフィルタ特性はNおよびKにょって決定式
れ一1≦K(Qでは・・イ・母スフィルタとして機能し
、0(Kではロー・ぐスフィルタとして機能する。ハイ
・ぐスフィルタの特性、及びロー・やスフィルタの特性
は第3図、第4図で示した特性と同じであり、K、Hの
j+Mを種々変化させることによって種々のフィルタ特
性を得る。
本発明によれば従来N2回の加算によって総和値をめた
部分が4回(第5図減算器3.6および加算器4.7)
の力■減算を行うだけでよい。しかも、この4回の加減
算はNの大きさすなわちフィルタ特性に無関係である。
それ故にフィルタリング機能を向上できると共にその処
理時間の短縮をはかることができた。
第1図に示す画像の座標とバッファメモリlの座標とは
一対一に対応しない。即ち、バッファメモリ1の記憶領
域はNXMでおるのに対し、第1図に示す画像はMXM
の領域をとり、互いに同一の座標をとり得ないためによ
る。ラスク走査の手順の説明図を第7図に示す。この第
7図で画像とバッファメモl) lとの間の座標の関係
をも説明できる。
第7図で、画1家100は第1図に示したMXM個の画
素を持つ画像を示す。この画像100かIQ)、Pwi
×Nの大きさで画像を構成するブロックBMIを読出し
、バッファメモリ1に格納する。但し、MXNの大きさ
を持つ画1象は1サイクルで並列的に読出し格納きせる
のではなく、一点毎にラスク走食しながら即ち走査点(
I、J)を移動しながら読出すことになる。従って、M
XNの大きさのBMIをバッファメモl) 1に格納さ
せるには、MXN回の読出し操作(走査)とMXN回の
書込み操作が必要となる。この一連の操作が完了すると
、・クツファメモリ1にはBMIが格納されたことにな
る。
次ニ、B+M2 全読出しバッファメモリに格納する。
この手順は以下となる。先ず、8M2の先頭位置のデー
タを読出し、このデータをバッファメモリ1の先頭位置
(アドレス)に格納する。この際、前回のBMlの先頭
データは削除され、代ってBMlの先頭データが格納さ
れることになる。いわゆるデータの更新を行ったことに
なる。以下、次々に画像100の8M2を走査し、前回
のBMIのデータを削除しながら、その走査によって得
た8M2のデータを新しく・ぐソファメモリに格納させ
てゆく。8M2に代って8M3を格納させる場合でも同
様な手順となる。
第8図、第9図にその時の手順の様子を示す。
第8図で、t0〜t、ij:BMIの読出し、格納のタ
イムチャート、t!〜t2は8M2の読出し、格納のタ
イムチャート、t2〜t3は8M3の読出し、格納のタ
イムチャートを示す。他のBMiについても同様となる
。(但しi=4.5・・・)。
第9図は、その時のバッファメモリ1へのデータ格納の
状態を示す。t=t1時点でBMIが格納終rし、t=
t2時点で8M2が格納終了したことを示す。
第10 図id、/Jツファメモリlでのデータ更新中
の様子を示す。今、最新の情報aの画像を・ぐソファメ
モリ1に格納させる場合を想定する。この情報aがブロ
ックBMmに属するとするとし、且つブロックBMmの
途中の位置での情報とすると、その時のバッファメモリ
への書込みは第10図の如くなる。即ち、前回のブロッ
クをBMtとすると、新しい現在のブロックBMmの一
部のデータと前回のブロックBMzの一部のデータとが
バッファメモリの中で共存することになる。画像の走査
が進むに従って、BMmのデータは実線矢印の方向に次
々に格納されてゆく。
サテ、第10図でTi1r報aの走査点を(t、j)と
、すると、この情報aを格納する・々ソファメモリーの
格納位置(書込み位置)は(i、j)ではなく、ブロッ
ク単位に換算したtri (+’ 、 j’)となる。
本発明のクレームでは、この(1/ 、 r′)の座4
票をもってバッファメモリ1への格納位置(薔込み位置
)とした。更に、クレームでは、第6図で現在の書込み
位置を(、I’十−、J’+i )としたが、これを(
1/、J′)と示し、代りにフィルりの注目点(中心点
)(I’、J’)を< r′、 J/−Σ)とした。
これらの表現の違いは、あくまで表現の違いのみであっ
て、実質上は何ら変化はない。
【図面の簡単な説明】
第1図はディジタルフィルタの説明図、第2図(イ)、
(ロ)は重み開成とその周波数領域での特性図、第3図
B)、(ロ)、、elはディジタル・・イ・ぐスフィル
タの特性図、第4図(イ)、(ロ)はディジタルロー・
やスフ、イルタの特性図、第5図は本発明の2次元ディ
ノタル画像を計測するだめの一例を示す図、第6図は本
発明のディジタルフィルタの実施例図、第7図は画像1
00とブロックとの関係を示す図、第8図はブロックの
読出し手順を示す図、第9図はバッファメモリへの格納
順序を示す図、第10図は・々ソファメモリのデータ更
新中を示す図で−ある。 1・・・メモリ、2・・・メモリ、8・・・アドレス発
生部。 特許出願人 株式会社 日立メディコ 代理人 弁理士 秋 本 正 実 第1図 第2 因 (イ) 第2 図 (ロ) 第 3 図 (イ) 第3図 (ロ) F(げ) 第3図 (ハ) 第 4 因 (イ) v 第 4 図 (ロ)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、MXMの2次元ディジタル画像をラスク走査しなか
    らNXN (但し、N(M )のフィルタ領域でフィル
    タレ−ジョンを行うディジタルフィルタに於て、 NXMの大きさの記憶領域を持つバッファメモリと、 上記2次元ディジタル画像をラスク走査し次々に各走査
    点(1,J)(但し、I=1.2、・・・M。 J=l、2、・・・M)毎のデータを上記バッファメモ
    リに格納させると共に、該バッファメモリがデータ満杯
    となった時にはバッファメモリのスタート位置(アドレ
    ス)から順々に新しい走査点のデータを古いデータに代
    って入れ換えて更新させる第1の手段と、 1×Mの大きさの記憶領域を持つ第1のレジスタと、 上記バッファメモリへの走査点毎のデータ書込み毎に、
    そのバッファメモリの最新書込み位置(アドレス)を(
    I’、J’)(但し、1′−1,2、・・・M、J’=
    1.2、・・Nとする)とした時、第1のレジスタのJ
    ′番目の位置(アドレス)に匝(それまでのJ′番目の
    位置の格納値−バッファメモリの更新前の値十最新書込
    みデータ)を書込ませる第2の手段と、 第2のレジスタと、 走査点(I’、J’)(但し、I’−1,2、・・M 
    、 J’たNXNのフィルタ領域の総和値を上記第1の
    レジスタの格納内容より得、第2のレジスタに格納させ
    ると共に、走査点が更新する毎に該更新点を中心とした
    NXNのフィルタ領域の総和値を前回の走査点でのフィ
    ルタ領域での総和値に代って格納させてなる第2の手段
    と、 該第2のレジスタの格納値と所定の設定値との積をめる
    第3の手段と、 現在の走査点(I’、J’)(但し、I’= 1.2、
    ・・・M 、 J’= 1.2、・・・N)とした時の
    バッファメモラフアメモリの格納データと上記第3の手
    段による積算結果との加算又は減算を行い、その結果を
    フィルタレ−ジョン出力とする第4の手段と、より成る
    ディジタルフィルタ。 2、上記所定の設定値およびフィルタ長Nを変化させる
    事により所望のフィルタ特性を実現する特許請求の範囲
    第1項記載のディジタルフィルタ。
JP58188333A 1983-10-11 1983-10-11 デイジタルフイルタ Granted JPS6080373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188333A JPS6080373A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 デイジタルフイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188333A JPS6080373A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 デイジタルフイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6080373A true JPS6080373A (ja) 1985-05-08
JPH0434865B2 JPH0434865B2 (ja) 1992-06-09

Family

ID=16221775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58188333A Granted JPS6080373A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 デイジタルフイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6080373A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263576A (ja) * 1984-06-09 1985-12-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像信号補正方法
JPS62188473A (ja) * 1985-10-31 1987-08-18 クロスフィールド エレクトロニクス リミティド 原画像の電子的表示を発生する方法
JPS641067A (en) * 1987-02-17 1989-01-05 Sharp Corp Picture signal binarization device
JPS641068A (en) * 1987-02-17 1989-01-05 Sharp Corp Picture signal binarization device
JPH01176560A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Konica Corp カラー画像処理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5522890B2 (ja) * 2007-07-31 2014-06-18 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263576A (ja) * 1984-06-09 1985-12-27 Fuji Photo Film Co Ltd 画像信号補正方法
JPS62188473A (ja) * 1985-10-31 1987-08-18 クロスフィールド エレクトロニクス リミティド 原画像の電子的表示を発生する方法
JPS641067A (en) * 1987-02-17 1989-01-05 Sharp Corp Picture signal binarization device
JPS641068A (en) * 1987-02-17 1989-01-05 Sharp Corp Picture signal binarization device
JPH01176560A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Konica Corp カラー画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434865B2 (ja) 1992-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3193806B2 (ja) ノイズ減少方法および装置
US4682301A (en) Digital filter for processing two-dimensional digital image
US4590582A (en) Image data processing apparatus for performing spatial filtering of image data
US5202670A (en) Image processing apparatus
JPH0273477A (ja) 画素値修正方法及び装置
JPH01160264A (ja) 画像処理方法
JPS61143879A (ja) 画素値を計算する方法と装置
US20240206851A1 (en) Filtering method and system for ultrasonic imaging
JP2010003297A (ja) バイラテラルフィルタおよびパワー画像を用いて画像をフィルタリングする方法
US4903205A (en) Method and apparatus for displaying radiation image, and method and apparatus for calculating unsharp mask signal used for the same
JPS6080373A (ja) デイジタルフイルタ
JPH0573675A (ja) 画像処理装置
JPS61136177A (ja) 像データを計算する為に使う装置
JPS58201169A (ja) 画像デ−タ処理装置
JP2003316331A (ja) 表示装置
JPH06274614A (ja) 画像処理方法
JPH0944659A (ja) エネルギーサブトラクション処理方法および装置
JPH07248557A (ja) 放射線画像の処理方法
JPS6289173A (ja) 医療画像情報表示方法および装置
JPS60105388A (ja) 画像デ−タ補間装置
CN117338338A (zh) 超声成像方法、装置、设备、系统、介质和产品
JP2701501B2 (ja) 平滑化装置
JPH06165028A (ja) 画像縮小処理装置
JPS6152863A (ja) 画像処理装置
JPH1194587A (ja) 測定方法及び測定装置