JPS607998Y2 - 小型船舶 - Google Patents

小型船舶

Info

Publication number
JPS607998Y2
JPS607998Y2 JP12651379U JP12651379U JPS607998Y2 JP S607998 Y2 JPS607998 Y2 JP S607998Y2 JP 12651379 U JP12651379 U JP 12651379U JP 12651379 U JP12651379 U JP 12651379U JP S607998 Y2 JPS607998 Y2 JP S607998Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skeg
stern
stepped
hull
stern side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12651379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5643688U (ja
Inventor
▲のぼる▼ 粟津
喬 寺田
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP12651379U priority Critical patent/JPS607998Y2/ja
Publication of JPS5643688U publication Critical patent/JPS5643688U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS607998Y2 publication Critical patent/JPS607998Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、船尾側部分が上った段付船底面を有する小型
船舶に関する。
船尾船底面の船尾側部分をステップ状に切上げたいわゆ
る段付鉛製は、通常高速の小型船舶に用いられる。
その理由は、この鉛製によれば、第4図に示すように、
滑走状態における船底の接木面積を段の無い通常の鉛製
(第4図の点線)に比べて極めて小さくでき摩擦抵抗を
大幅に減少させられるという利点を有するからである。
ところが、このような鉛製では、滑走時は勿論低速航走
時においても船尾部の水面下横投影面積が段の無い通常
の鉛製に比べて極端に小さいために、極めて直進性が悪
いという欠点を有する。
本考案は、上記実情に鑑みて、段付船底の上記利点を極
力維持しながらしかも上記欠点を解消することを目的と
し、滑走時に優れた低抵抗特性を発揮しうるとともに低
速航走時においても滑走時においても極めて直進性の良
い小型船舶を提供せんとするものである。
本考案の小型船舶は、船尾側部分が上がった段付船底面
を有する小型船舶であって、前記船底面の船尾側部分の
船体左右中心位置に、比較的幅広で低い第1スケグを、
その下面が前記船底面の船首側部分に滑らかに連なる状
態に設けると共に、更に、前記船底面の船首側部分から
船尾側部分にわたって、前記第1スケグよりも比較的幅
狭で高い別の第2スケグを設けて、この第2スケグに後
方に突出するプロペラシャフトを内装支持させである事
を特徴とする。
従って、船体の抵抗を少くするために船底面を段付にし
たものに備わった直進性不良という欠点を、その低抵抗
特性を変えずに第1、第2スケグの利用によって船尾部
の水面下横投影面積を大きくして直進性に優れたものに
できるに至ったもので、殊に、幅広の低い第1スケグを
船尾側部分の船体左右中心位置に設けることによって、
船体抵抗は少し増加するもののその部分にエンジン等が
設置可能になり、その為プロペラシャフトの傾斜を少く
できて推進効率を向上させることが出来、直進性を発揮
しなからスケグを設けない場合と同程度の速力性能を維
持できる。
また、幅狭の高い第2スケグは、プロペラシャフトを内
装支持させることによって、スケグの無い場合のプロペ
ラシャフトを支持するブラケットによる造渦抵抗をなく
し、直進性能をより高められる。
次に、本考案の実施例を図面に基いて説明する。
第1図は本考案による小型船舶としてのFRP製モータ
ーボートを示すものであり、1は主船体、2はインボー
ドエンジン及びクラッチ等からなる原動部、3は前記原
動部より回転されるプロペラ、4は舵、モして5は前記
原動部2及び舵4に対する操縦部である。
前記主船体1の船底面は、第1図及び第2図に示すよう
に、スケアステーションを境として船尾側部分をステッ
プ状に切上げた段付船底面6に構成しである。
そして、前記段付船底面6の船尾側部分の船体左右中心
位置に比較的幅広で低い第1スケグ7を設けると共に、
そのスケグ7の前端部下端が前記段付船底面6の船首側
部分に滑かに連なり、かつ、そのスケグツ後端部が船尾
トランサム10下端部に一致するようにして、スケグツ
下面が船首側船底面から船尾トランサム10下端にわた
る滑らかな連続面の一部となるように構成しである。
更に、前記船底面6の船首側部分から船尾側部分にわた
って、船体左右中心位置に比較的幅狭で高い第2スケグ
8を設けである。
前記原動部2とプロペラ3を連結するプロペラシャフト
9は、この第2スケグ8により回転自在に支持されてい
る。
上記構成によれば、比較的深い喫水状態の低速航走時(
第1図に示す状態)には勿論、第3図に示すような高速
滑走状態においても、船尾部の水面下横投影面積を大き
くとれるので、段付鉛製でありながら極めて直進性に優
れたものとなる。
しかも、前記スケグ7.8の浸水による接木面積は極め
て小さいので、段の無い通常の鉛製と比べても滑走時の
低抵抗特性は殆ど変わらず、段付鉛製としての利点を十
分に保持できるのである。
また、前記第1スケグ7をその下面が船首側船底面から
船尾トランサム10下端にわたる滑らかな連続面の一部
となるように構成することには、滑走状態に入り易いと
いう利点のほか、下記の如くスケグ7を船体1に設ける
ことが極めて容易であるという利点がある。
つまり、通常の段の無い船体を製作したあとその船尾側
船底面左右部分を削り取るという極めて簡単な工程によ
り、前記スケグ7を猛威できるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る小型船舶の実施例を示し、第1図は
全体概略側面図、第2図は第1図のA−A線概略断面図
、第3図は滑走状態の説明図、第4図は従来の段付船舶
の滑走状態の説明図である。 6・・・・・・段付船底面、7・・・・・・第1スケグ
、8・・・・・・第2スケグ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 船尾側部分が上がった段付船底面6を有する小型船舶で
    あって、前記船底面6の船尾側部分の船体左右中心位置
    に、比較的幅広で低い第1スケグ7を、その下面が前記
    船底面6の船首側部分に滑らかに連なる状態に設けると
    共に、更に、前記船底面6の船首側部分から船尾側部分
    にわたって、前記第1スケグ7よりも比較的幅狭で高い
    別の第2スケグ8を設けて、この第2スケグ8に後方に
    突出するプロペラシャフト9を内装支持させテする事を
    特徴とする小型船舶。
JP12651379U 1979-09-13 1979-09-13 小型船舶 Expired JPS607998Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12651379U JPS607998Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 小型船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12651379U JPS607998Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 小型船舶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5643688U JPS5643688U (ja) 1981-04-20
JPS607998Y2 true JPS607998Y2 (ja) 1985-03-19

Family

ID=29358409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12651379U Expired JPS607998Y2 (ja) 1979-09-13 1979-09-13 小型船舶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607998Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101205975B1 (ko) 2010-05-07 2012-11-28 삼성중공업 주식회사 돌출된 샤프트를 가지는 선박
US9937984B2 (en) * 2016-06-01 2018-04-10 Brunswick Corporation Wake control fin system and underwater exhaust system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5643688U (ja) 1981-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4597742A (en) Trimming arrangement for planing hulls
US4233920A (en) Vee hull construction
US5138966A (en) Hydrofoil for marine outboard engine/marine outdrive
US6805068B1 (en) Hydrofoil system for lifting a boat partially out of water an amount sufficient to reduce drag
US4746314A (en) Combined propulsion and steering system for a motor boat with an inboard engine
JPS607998Y2 (ja) 小型船舶
JPH0523238B2 (ja)
JPH0744559Y2 (ja) ボスキャップ付き舶用プロペラ
JP2000177694A (ja) 舵付きアジマスプロペラを備えた船舶
US5249994A (en) Surface-drive boat propulsion system
GB2248433A (en) Surface propeller located aft of transom by distance in the range 35% to 80% of propeller diameter
JP4012967B2 (ja) ポッドプロペラ船
US3105454A (en) Boat propulsion system
JP4530505B2 (ja) 船舶の船尾フラップ装置
US2956533A (en) Rudder attachment for outboard motors
JPS6230557Y2 (ja)
JPH0952591A (ja) 船体形状
JPH0326069Y2 (ja)
JP3934337B2 (ja) ポッド型推進器
JPH055119Y2 (ja)
JPH0514959Y2 (ja)
US4563968A (en) Boat with improved hull
JPS5943353B2 (ja) 二軸型浅吃水船
JPH0669798B2 (ja) 前部推進船
JP3621374B2 (ja) スラスタ付きの舵