JPS6076404A - 重荷重用空気入りタイヤ用トレツドパタ−ン - Google Patents

重荷重用空気入りタイヤ用トレツドパタ−ン

Info

Publication number
JPS6076404A
JPS6076404A JP58185782A JP18578283A JPS6076404A JP S6076404 A JPS6076404 A JP S6076404A JP 58185782 A JP58185782 A JP 58185782A JP 18578283 A JP18578283 A JP 18578283A JP S6076404 A JPS6076404 A JP S6076404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
grooves
groove
pattern
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58185782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515563B2 (ja
Inventor
Akihiro Takeuchi
彰浩 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP58185782A priority Critical patent/JPS6076404A/ja
Publication of JPS6076404A publication Critical patent/JPS6076404A/ja
Publication of JPH0515563B2 publication Critical patent/JPH0515563B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/11Tread patterns in which the raised area of the pattern consists only of isolated elements, e.g. blocks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/13Tread patterns characterised by the groove cross-section, e.g. for buttressing or preventing stone-trapping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/12Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes
    • B60C11/1204Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe
    • B60C2011/1213Tread patterns characterised by the use of narrow slits or incisions, e.g. sipes with special shape of the sipe sinusoidal or zigzag at the tread surface

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は重荷重用空気入りタイヤに関し、さらに詳し
くは、トレッド接地部における周方向の縦溝とタイヤ軸
方向の横溝とにより形成されるブロックパターンにおい
て、溝深さと溝巾を改良することにより、冬期から夏期
へと通年使用のできる所mオールシーズン型トレッドパ
ターンを提供せんとするものである。
一般に空気入りタイヤのトレッドパターンには、ラグ型
、リブ型、リブ−ラグ型、ブロック型、う(2) グーブロック型およびリブ−ブロック型があり、タイヤ
の用途、季節的な要因および走行路面の状況等に応じて
使い分けがなされている。
たとえば、リブ型に属するものは、複数の周方向に連続
した溝によって接地面を巾方向に分割することにより構
成される複数のリブを備えている。
このようなリブタイヤは、そのパターンの性格上、主に
良路高速走行に適してふり、ハイウェイバス、路線トラ
ック、観光バス等のタイヤとして従来から重きをなして
来たものである。また、ブロックパターンはトレッド接
地面に多数の切り込みを入れることによって、様々の形
状のブロックが構成されるものであり、この切り込みの
縁が路面によく食付くためにけん引力係数と横すべり抵
抗が大巾に向上する。同様に濡れた路面における排水効
果も著しく効果的におこなわれるため、大きなウェット
グリップや雪上性能が発揮されるものであ −る。
このようなパターン上の特性から、ブロックパターンは
雨季や降雪時に使用されるタイヤとして、(3) その時々にタイヤを交換して使用されている。
ところが、わが国においても、近年高速道路網の発展に
著しいものがあり、トラックやバスの行動半径は大巾な
拡大を余儀なくされるようになってきた。このような車
の運行形態の変化にともなって1、タイヤに対する要求
性能も多様化の傾向にある。すなわち、−回の運行が長
距離にわたり、その間に遭遇する全ての気象の変化や路
面条件(地場道路、高速道路、非舗装路、雪路、凍−路
、ウェット路面)の変化に対応しながら長時間の連続走
行を可能にすることのできるタイヤに対する要求が、特
に大型のトラック、バス業界において、強くなってきて
いる。
ここに、最近のタイヤ性能に対する新しい要求を考える
と、次の条件を同時に満足するタイヤが業界の理想とい
える。
(1)年間を通じて使用できる寿命を持つタイヤ(タイ
ヤの受検不要) (2)降雨の中でも安心して高速走行のできるタイヤ(
ウェットグリップがよい) (4) (3)雪路をも安全に高速走行のできるタイヤ(スノー
効果が高い) ところが従来のタイヤをこれらの要求に照して考えたと
き、枝上のごとく、リブパターンではウェット、スノー
効果共に期待できない。
またブロックパターンでは有効接地面積が狭いため、摩
耗が早く通年使用のできる寿命はとうてい期待できない
そこで、本発明の目的、新品タイヤをスノーシーズンよ
り使用開始して、年間を通じて使用のできる、はき換え
る必要のないタイヤを提供することであり、トレッド接
地面に周方向に連続して配置された複数のジグザグ形状
およびストレート形状をなす縦溝と、これらの縦溝を結
ぶ、タイヤ軸方向に設けられた多数の横溝とにより、ブ
ロックパターンを形成するタイヤトレッド部を有する空
気入りタイヤにおいて、該縦溝の最大深さの35〜75
%に相当するトレッドゴムが摩耗した段階で、前記横溝
が消滅して、縦溝のみからなるリブパターンが形成され
る空気入りタイヤ用トレッド(5) パターンであり、タイヤ新品時のトレッドパターンにお
いて、トレッド巾の少なくとも40〜60%に相当るす
トレッド中央部の巾の範囲が、前記ブロックパターンに
より構成され、新品時における縦溝の溝巾の総和はトレ
ッド巾の15〜35%であり、35〜75%の摩耗階段
における前記溝巾の総和はそのときのトレッド巾の10
〜25%であることを特徴とした空気入りタイヤ用トレ
ッドパターンである。
以下、本発明を図面に示す実施例によって詳細に説明す
る。
第1図は、本発明によるタイヤトレッドの部分平面図で
ある。このタイヤトレッドは縦方向の軸線へを有し、第
5図に示すようなジグザグ形のV断面の3本の縦方向溝
2.3および4によって、周方向の4つの領域5.6.
7および8に分割されている。ここにトレッド中心の縦
溝3は第3図に示すように2段溝にして石カミ対策をと
る。トレッド中央部の領域6および7は第4図に示すよ
うなストレート形状のU断面の縦方向溝20およ(6) び21によって、周方向の領域9.10、】1および1
2に細分割されている。ここに溝20および21は第4
図のように2段溝にして石カミ対策をとる。トレッドの
両列側の領域5および8は、縦方向溝2および4の中に
それぞれ開き、他方はトレッドエツジ16および17に
貫通するボルト型横溝14によって、ジグザグ溝の2ピ
ツチ毎に、ジグザグコーナー13において分割されたシ
ョルダーブロックが形成されており、このブロックは更
に縦方向溝2および4のジグザグコーナー19において
、それぞれ溝2および4の中にその一方を開き、他方行
き止まりのU断面の横溝15を設けることによって、略
M字型のショルダーブロック18が周方向に連続して多
数形成される。縦方向軸線への両側に位置する領域10
および11は、縦方向溝3を中心に挾んでジグザグ溝の
1.5ピツチ毎に軸線Aに直交し、その両端がストレー
ト形状の縦方向溝20および21の中に開くU断面の横
溝22を配設することによって縦長のブロック23を周
方向に連続して多数形成される。
(7) さらにストレート形状の縦溝20および21の外側の小
領域9および12は、前記横方向溝22にストレート溝
20.21を介して通じるタイヤ軸に対し角αを有する
U断面の傾斜溝24を、横溝22と同一ピッチで配設す
ることにより縦長のブロック25を周方向に連続して多
数形成される。
かくして、接地面の中央領域6および7は全て縦に長い
ブロックが4列に配列されることになり、路面との接触
部分において、水や浅いスノーの排除効果を上げて路面
への食付きをよくする網状の溝が、その目的を最も有効
に発揮するトレッド中央部、すなわちトレッド幅TW(
弦)の40〜60%巾の領域を占めるように、この実施
例では54%巾を占めるように設計されている。このよ
うに網状の溝によって構成されるブロック領域はトレッ
ド巾の60%〜40%の範囲に設計することが、トレッ
ドライフとウェットグリップの両立を考慮するとき、最
も適切な臨界領域である。すなわち60%をこえると、
ウェットグリップ効果は高いがトレッドの耐摩耗性が低
下し、40%以(8) 下では、この逆に耐摩耗性は高いがウェットグリップ性
が低下する。これは言及するまでもなく、有効接地面積
の比率によって左右されるためであり、本発明者はあま
たの実験により、ブロックパターン領域6および7のト
レッド巾TWに占める巾比率として40〜60%の範囲
が最も適切であることを確認した。又、本実施例では、
ジグザグ溝2.3および4のトレッド表面における溝巾
、すなわちタイヤトレッドの表面の水準において縦方向
溝を刻む稜線間の距離は12mm(第5図の巾26)お
よびストレート形状の縦方向溝20および21の同様溝
巾は7mm(第4図の巾27)で、溝巾の総和L = 
# 十Ax + Ry +14t +Ilcは50mm
となり、トレッド巾TW200mmの25%となるよう
に設計している。この値L/TWが35%以上になると
、ブロックの剛性が低下して変形が大きくなり、溝の排
水効果が低下するためウェットグリップが低下すると共
にブロックの動きが激しくなるため、トレッドゴムの摩
耗が早くなり“、タイヤ寿命が短かくなる。また逆に1
5%(9) 以下の場合はブロックの剛性は大きく、安定しているの
であるが、溝巾が狭いが故に排水効果と路面への食付き
が弱くなり、ウェットグリップ性、耐構すべり性、トラ
クション性能等に劣ることが本発明者の実験により確認
されている。したがって新品時における溝巾のトレッド
巾に占める割合L/TWは15〜35%の範囲が適切で
ある。
横溝22、傾斜溝24およびトレッド両外側のボルト型
横溝14の溝深さは全て10胴に設定されている(第8
図の28、第9図の29)。一方縦方向のジグザグ溝2
.4の断面形状は第5図に示すV字型でその深さ30は
18I[l[I11又中央の溝3の断面形状は第3図に
示すように、石カミ対策として2段溝を採用しており、
1段目の溝深さ33は10mmで2段溝の溝深さ31は
18IIII11に設定されている。そしてこの2段目
の溝壁には各コーナー毎に切り目(サイピング)41を
溝底に至るまで切り込んでいる。さらにストレート形状
の縦溝20.21は第4図に示す断面形状をしており、
この溝も石カミ対策として2段溝を採用して(10) おり、1段溝の深さ34は10証、2段溝の深さ32は
17mmとして、ジグザグの各コーナー毎に切り口42
を入れている。従ってトレッド中央部の主溝20.3.
21は全て2段溝であり、この1段溝の深さは前記横溝
の深さと同様に10mmに設定しているため、トレッド
ゴムが10順摩耗スると横溝22.24.14と縦溝3
.21.21の1段溝は全て消滅して、トレッドの摩耗
外観は第2図に示ずリブバクーンの形状となる。但し、
溝15だけは第6図に示すように深さ35は15叩と他
の横溝より5■深く設定されているので10mm摩耗段
階ではまだ溝15は5+n+n残っている。
この実施例では、枝上のごとく、縦溝の最大深さ18m
mに対し、その深さの55%に相当する10IIII1
1が摩耗した段階で、ブロックパターンはりブパターン
に変化するように設定しているが、この比率は、タイヤ
のサービス条件に応じて、35〜75%の範囲で選択す
る、すなわち雨季、スノーシーズンの長い地方ではこの
比率を大きくとり、この逆の地方では比率を小さくとる
。そしてリブ(11) パターンになったときの縦溝2.20.3.21.4の
摩耗トレッド表面におけるタイヤ軸に平行に測定した溝
巾の総和L’ −1ir’ 十(12’ 十β)°十β
JはトレッドII]TW’ の12%になるように本実
施例では設計しているが、この比率は10〜25%の範
囲で選定するのが好ましい。すなわち10%以下では、
トラクション、横スベリ抵抗が低下しすぎるためドライ
路面の使用と言えども問題である。また、25%以上に
なると逆に摩耗が早くなって通年使用は困難となる。
次に前述した本発明の実施例タイヤと従来のブロックパ
ターンタイヤとの耐摩耗性、ウェット路面におけるグリ
ップ性能および新雪路面におけるグリップ性能を各々第
10図、第11図、第12図に示す。また供用タイヤの
サイズは10.0OR2014PR,実験条件としての
タイヤ空気圧は7. 25kg/cJ、荷重2500k
g/タイヤである。
(12) 実験の方法は、2D−D車に各タイヤを装着し、耐摩耗
性については、トレッド中央のジグザグ溝の残溝により
評価し、グリップ性能については制動試験により摩耗係
数μ値を測定し、従来品の値を100とし指数で表わし
ている。
以上のテスト結果より、本発明タイヤは新品時から50
%余り摩耗してパターンがブロックからリブに変る迄は
摩耗率は若干早い反面ウェット・雪上性能にすぐれ、リ
ブパターンに変った後は耐摩耗性が著しく向上して、タ
イヤ寿命は総合して2割向上することが実証された。
従って本発明の目的であるスノーもしくは雨季のシーズ
ンよりタイヤの使用を開始して通年使用可能な理想に近
いタイヤの提供が達成されたことになる。
以上にはある代表的な実施例及びその細部が、本発明を
より判り易く解説する目的で図示説明されているが、本
技術分野に精通せる人々であれば、本発明の技術思想又
はその創作範囲より離脱することなしに、様々な改善さ
れた態様をとりうろこ(14) とは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にもとす〈実施例のパターン展開図であ
り、第3図〜第9図はこのパターンを構成する縦方向、
横方向溝の各々の断面形状を示すものである。第2図は
第1図のパターンが摩耗して、摩耗中期よりトレッド表
面に表われるリブ/ (ターンの摩耗外観を示している
。 第10図、第11図および第12図は従来のブロックパ
ターンと実施例品の摩耗寿命、ウェットグリップ、雪上
性能の比較テスト結果を示したものである。第13図は
従来のブロックパターンタイヤのパターン展開図を示す
。 28:横溝22および傾斜溝24の溝深さ29:横溝1
4の溝深さ 特許出願人 、住友ゴム工業株式会社 (15) 第2図 矛10図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)タイヤのトレッド接地面で、周方向に連続して配
    置された複数のジグザグ形状およびストレート形状をな
    す縦溝と、これらの縦溝を結ぶタイヤ軸方向に設けられ
    た多数の横溝とにより、ブロックパターンを形成するタ
    イヤトレッド部を有する空気入りタイヤにおいて、該縦
    溝の最大深さの35〜75%に相当するトレッドゴムが
    摩耗した段階で、前記横溝が消滅して、縦溝のみからな
    るリブパターンが形成されることを特徴する空気入゛リ
    タイヤ用トレッドパターン。
  2. (2)タイヤ新品時のトレッドパターンにおいて、トレ
    ッド中(TW)の40〜60%に相当するトレッド中央
    部の巾方向の範囲が、前記ブロックパターンにより構成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の空気入りタイヤ用トレ(1) ラドパターン。
  3. (3)前記縦溝の新品時におけるトレッド表面において
    、タイヤ軸に平行に測定した溝巾の総和L −β/+1
    2十〇十l曾+Rrはトレッド中(TW)の15〜35
    %であり、35〜75%摩耗した階段における溝巾の総
    和L’ =11+’ 十G+i、°+4′+1; はそ
    のときのトレッド中(TW’ )の10〜25%である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の空気入り
    タイヤ用トレッドパターン。
JP58185782A 1983-10-03 1983-10-03 重荷重用空気入りタイヤ用トレツドパタ−ン Granted JPS6076404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185782A JPS6076404A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 重荷重用空気入りタイヤ用トレツドパタ−ン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58185782A JPS6076404A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 重荷重用空気入りタイヤ用トレツドパタ−ン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076404A true JPS6076404A (ja) 1985-04-30
JPH0515563B2 JPH0515563B2 (ja) 1993-03-02

Family

ID=16176800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58185782A Granted JPS6076404A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 重荷重用空気入りタイヤ用トレツドパタ−ン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076404A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159107A (ja) * 1986-12-22 1988-07-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH01223006A (ja) * 1988-02-29 1989-09-06 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りタイヤのトレッド部の構造
JP2009292343A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
WO2011027889A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP2017121846A (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195101U (ja) * 1975-01-28 1976-07-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5195101U (ja) * 1975-01-28 1976-07-30

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159107A (ja) * 1986-12-22 1988-07-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
JPH01223006A (ja) * 1988-02-29 1989-09-06 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 空気入りタイヤのトレッド部の構造
JP2009292343A (ja) * 2008-06-05 2009-12-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
WO2011027889A1 (ja) * 2009-09-07 2011-03-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
CN102481809A (zh) * 2009-09-07 2012-05-30 株式会社普利司通 充气轮胎
JP5878372B2 (ja) * 2009-09-07 2016-03-08 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US9561693B2 (en) 2009-09-07 2017-02-07 Bridgestone Corporation Pneumatic tire with tread having circumferential grooves
JP2017121846A (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515563B2 (ja) 1993-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10647159B2 (en) Tyre for vehicle wheels having improved tread pattern
US6481480B1 (en) Convertible tread for a radial truck or trailer tire
RU2424911C1 (ru) Пневматическая шина
US9079460B2 (en) Pneumatic tire
CN101678722B (zh) 充气轮胎
US3286756A (en) Automobile tire
US7874333B2 (en) Tread fo heavy-vehicle tire having connecting bridges
EP2432652B1 (en) Tyre for a motor vehicle
EP0912355B1 (en) A convertible tread for a radial truck or trailer tire
JPH11245631A (ja) 氷上走行に適した空気入りタイヤ
JP5032829B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH10230712A (ja) オール・シーズン乗用車用空気入りラジアル・タイヤ
JP2019131152A (ja) 空気入りタイヤ
CA2018565A1 (en) Heavy duty pneumatic tire
JP2000225814A (ja) 空気入りタイヤ
JP3415418B2 (ja) 空気入りタイヤ
US4221254A (en) Tread for pneumatic tire
JPS6076404A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ用トレツドパタ−ン
JPH04266505A (ja) 冬期型タイヤトレッド
US3512566A (en) Snow tire
JPH03186407A (ja) 空気入りタイヤ
EP1021306B1 (en) Tread for a pneumatic tire
CN108290458B (zh) 重型货车冬季轮胎的胎面
JPH07223409A (ja) 重荷重用空気入りタイヤ
JPH03167009A (ja) スノータイヤ