JPS6075842A - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置

Info

Publication number
JPS6075842A
JPS6075842A JP18414383A JP18414383A JPS6075842A JP S6075842 A JPS6075842 A JP S6075842A JP 18414383 A JP18414383 A JP 18414383A JP 18414383 A JP18414383 A JP 18414383A JP S6075842 A JPS6075842 A JP S6075842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
layer
belt
toner
transparent conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18414383A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuharu Katagiri
片桐 一春
Yoshihiro Oguchi
小口 芳弘
Yoshio Takasu
高須 義雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18414383A priority Critical patent/JPS6075842A/ja
Publication of JPS6075842A publication Critical patent/JPS6075842A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば電子田算機や画像読取り装置から演算
出力ないしは読取り出力される電気画像情報、ソフトコ
ピーとして磁気テープやマイクロフィルムに蓄積記憶さ
れた画像情報等を視認できる画像として再現表示する或
いは複写機オフィスオートメーション装置など画像形成
関係機器に画像モニタ用等として付層される画像表示(
ディスプレイ)装置に関する。
更に詳しくは、表示画像として、適切な像担持体面上に
前述した各種情報信号の入力に対応したトナー画像を作
成し、画像表示を行う装置の像担持体の改良に関するも
のである。
従来、画像表示装置として、例えばCRTディスプレイ
装置や液晶ディスプレイ装置等が一般に広く使用されて
いるが、これらのディスプレイ装置は解像性2表示画面
の大きさ、或いは視認性において、必ずしも十分とは云
えない。
例えば最近のオフィスオートメーション機器の発展を見
ると、ワードプロセッサー、マイクロフィルム検索、お
よび光デイスクメモリー等のモニタに要求される表示画
面は高精細な静止画敞であり、CRTや液晶はフリッカ
−或いは目視角度依存性の為に適正とは云いllT[i
い。
本発IJJは、特に高品位な静止画像を表示するのに適
した装置として、表示画面上にトナー画像を緑り返し形
成する方法をa案するものである。具体的には光導電体
層を有する像担持体を用い露光と同時にトナー像を形成
する方法(特願昭56−197410号)が挙げられる
上記の方法による表示画像が通常の電子写真。
静電印刷および磁気印刷よりも高画質である事は、転写
工程を含まない点から容易に理WC出来よう○又更に、
先述した汎用ディスプレイ装置NのCRTや液晶に比較
しても、印刷並みの画質が得られる事から、’lηに静
止1両表示に優iしていると云える。
また、上記した様に光導電体を利用]−て像担持体面に
トナー像を形成し、画像表示する表示装置において、像
担持体は光導電体層上にトナーによる汚染や傷の発生な
どによる画質低下を防ぐ事また表示面の色調を調整する
事などを目的とした表面層を積層することができる。し
かし、後で詳述するが像担持体はベルトとして繰り返し
使用されるため、この様な積層構造の像担持体の問題点
とし7て、光導電体層と表面層の接着不良のため表面層
が剥離してしまったり、表面層を塗工によって形成する
際に、光導電層が溶媒に侵されたり、あるいはCdSな
どの粒子が結着樹脂中に分散さiしている光導電層など
では表面が粗面であるため表面層を形成しても充分な平
滑性が得られないなどの欠点を有していた。
本発明の目的は、以上に示しだような問題点を解消し、
高精細且つ高信頼性の画像表示装置を提供する事にある
。又、別な目的は表示面上にトナー画像を作成して表示
する装置に適用する、高安定性、高耐久性の像担持体を
提供する事にある。
本発明のかかる目的は、光導電体層と表面層の間に中間
層を設けた像担持体によって達成される。
本発明の像担持体の特性および効果について以下に詳述
する。トナー像を利用した画像表示装置の一例として、
光導電層を像担持体に用いた方式を第1図に示す○ 第1図は上記方式の画像表示装置の一例の極く概略構造
を示す縦断側面図である。1は縦型の装置外装箱、2は
その外装箱の正面板面に犬きく開口形成した表示画像覗
き窓で、一般にガラス板等の透明板3が張設される。
4は外装箱内の上部と下部とに並行に横設した駆動プー
リ(又はローラ)5と従動ブー1八同)6間に張設した
無端ベルト型の感光体(像担持体、以下単にベルトと略
記する)である。該ベルトは例えば第2図示のように合
成樹脂シート或いはフィルムなど透明で且っ抗張性に富
む強靭なベースシート材41の外面に金属−や金属酸化
物(酸化インジウム、酸化錫、酸化クロム)を薄く蒸着
して透明導電層42を形成してなるものを透明導電性基
体層43とし、その導電層42面に光導電体層44を塗
布法・蒸着法折、で積層形成したもので、ベルト4の外
周面が光導電体層面である。そして該ベルi・4は駆動
プーリ5の回転によシ矢示方向に回転、飛動され、ベル
ト4の張り側外面が表示画像覗き窓2部を下から上へ移
動通過する。
10は上記回動ベルトの張シ側ベルト部分とゆるみ側ベ
ルト部分の間の空間内に配設した光ビームスキャニング
方式の光像露ブC装買で1半導体レーザ(或いはガスレ
ーザ)・ポリゴンミラー・fθレンズ等からなる。そし
て図に省略した画像読取り装置・電子計Ω機等から時系
列電気デジタル画素信号Sの人力を受け、その信号に対
応して変調されたレーザビームLを従動プーリ6方向に
発振する。その発振されたビームtit途中ミラー11
により張りlllベルトの従動プーリ6寄りの裏面部位
Aに向かって(i向され、スリット板12のスリン)1
2aを通してそのベルト裏面部分Aをベルト幅方向に走
査露光する。このレーザビームLのベルト幅方向走査を
主走査とし、べ7レト4の移動を幅走査としてベルト4
の裏面に対して順次に)Y; ic’J露光がなされる
13は上記レーザビーム走査露光を受けるベルト裏面部
位Aに対応するベルト表」り位置に配設した現像装置、
14は張りlllベルトの裏面側で露光部位Aのベルト
移動方向下流側部位に配設した全面光照射用ランプであ
る。
図示例の現像装置13は現像剤収d箱15と、その箱1
5内に横設し左側路半周面を箱内から外部に露出させた
ステンレススチール・アルミニウム等の非磁性体性の回
転現像スリーブ16と、そのスリーブ16内に挿入内蔵
させたマグネットローラ17と、スリーブ外面に対する
現像剤塗布グレード18と、箱15内に収容した現像剤
(導電性磁性トナー)Tとからなる。箱15内の導電性
磁性トナーTは回転現像スリーブ16近傍部のトナーが
スリーブ内部のマグネットローラ17の磁界に引かれて
磁気膜M層としてスリーブ外周面に保持されてスリーブ
と共に回動し、途中ブレード18でその層厚が規制され
て整層化され、そのトナー整層面がスリーブの回動でベ
ルト義面光像乃′)光部位Aに対応するベルト表面部に
接触通過する。
ベルト4側の導電層42と現像スリーブ16間には直流
バイアスを印加させてあシ、Eはその電源を示す。
而して画像表示はベルト4及び現像装置13のffi動
かをさり、た状態においてベルト4の裏面側の露光部位
Aに光像rケ光が開始されると後述の原理によりベルト
表面側に現像スリーブ16側の導電性トナーが選択的に
旬着して露光像に対応したトナー像が形成される。トナ
ー画像の形成されたベルト表面は画像覗き窓2の範囲内
に回動位置して一旦停止する。これにより窓2部に画像
表示がなさiしる。所定の一定時間経過後、又はベルト
再回動釦操作でベルト4は再回動し次の表示画像が窓2
部に移行し、ベルトの一時停止・画像表示がなされる。
この繰り返しにより画像の順次表示がなされる。
画像表示が終了しその後のベルト回動で再び現像装置1
3部位に至ったベルト表面の表示済みトナー画像は現像
装置の現像」[でクリーニング作用でベルト表面から除
去されて′LA像装置側へ回収される。トナー画像の除
去されたベルト表面には引続いて露光部位Aにおけるう
°c像露光パターンに対応したトナー画(1yがl1l
i’i次に形成さfLそのトナー画像がベルト4の回動
に伴ない表示窓2部へ移行する。
全…工光照射用ランプ14は光像露光部位Aを通過して
表面側にトナー画像の形成されたベルト裏面側を幅方向
一様に光照射することにょシベルト4の光導電体44内
部の電気的状態を各部−株化させるために配設したもの
である。
上記のベルト表面に対するトナー画像の形成は無帯電で
、光像露光と同時になされるもので、第3図と第4図に
よりその原理を説明する。尚、ここでは説明の便宜上、
ベルト4の光層:電体層44はN型であり、又、導電層
42には負、現像スリーブ1Gには正のバイアスを印加
したものとする。
ベルト裏面の光像露光部位Aにおいて露光明部(A(L
)、第3図)の光は透明基体層43を透過して光4電体
層44に入射する。光入射を受けた光25電体層44部
分は”Ij:子−正孔対が発生しそのうちの電子eがベ
ルト導電層−負、現像スリーブ正のバイアスに引かれて
光導電体層44の表面側へ向って移動する。これに伴な
い、ベルト裏面の光像露光部位A0に対応するベルト表
面部位に接触通過する現像スリーブ1G側のトナ一層表
11°j部の導′:’Q: ’H↓トツー−に上記移動
した電子eと対向電荷となる正電荷が誘起される。
そしてその電子eと正電荷dh起トナー間のクーロン力
でその正電荷誘起トナーか現像スリーブ16」りからベ
ルト表面側へ伺着(Ta)する。そのイ」着トナー(T
a)の正電荷幻、その後短時間のうちに光導電体層44
0表面部の電子eと中和して消滅する。
一方、露光暗部(A(1))、第4図)ではベルト4の
導電層42と現像スリーブ16間のバイアスと、導電層
42と現像スリーブ16側の導電性トナ一層間のキャパ
シタンスにより導電層部分と導電性トナ一層の表層トナ
ーに夫々正・負の電荷が誘起されるものの、これらの間
に作用するクーロン力は弱くそのためベルト4の表面に
対するトナーの付着はほとんど生じない。
従ってベルト4の光導7a体層44面のイtf電処理な
しで光像露光と同時的に光像り、τ光の露光明部に対応
する光導電体層表面部分のみに選択的にトナーが付着(
Ta)してトナー画像の形成がなされるものでちる。
又、表示を終えて現像装置13部へ回動してきたトナー
画像は現(34スリーブ16側の保持トナ一層による摺
擦を受けることにより容易にベルト表面から除去されて
スリーブの保持トナ一層内に取り込まれて回収され、ト
リー−両像の形成に繰り返し使用される。
上記のように表示画像を光導電体を利用した像担持体面
にトナー像として形成して画像表示する方式のものは例
えばCRTディスプレイ装置や液晶利用のディスプレイ
装置7よりも解仰性がよい、静止画像でちらつきがない
ので、又、液晶ディスプレイのように角度依存性も小さ
いことから画像が見易く1疲れが少ない、表示画像の必
要なものについてはベルト面に形成されたトナー像を複
写紙面に転写する機構を付加することにより容易にハー
ドコピーを得ることができる等の利点を有する。特に上
記例のように無イ1テ電・露光同時トナー画像形成方式
で、且つ現像とクリーニングを兼用させたものは装置構
成が極めて簡単なものとなり実用性に富むものである。
尚、光像露光装置10として−、上記例のレーザビーム
スキャニング方式の他にもLEDアレイ装置N−液晶・
PLZTや白色光等を選択的に透過させる各種シャッタ
アレイ等も利用できる。
1だ、X線を利用した露光装置であってもよい。
この場合はベルト4の基体層43は可視光透過性でなく
ともX線透過性であitばよい。
本発明による像担持体は第5図に示す構成のものであり
、透明ベースシート材41の外面に透明導電層42を形
成して透明導電性基体層43とし、透明導電層42面上
に光導電体層45゜中間層462表面層47を順次稍層
することにより得られるものである。中間層46はポリ
アミド、ポリビニールアルコール、ポリウレタン。
エホキシ樹脂、カゼイン、メチルセルロース。
二I・ロセルロース、フェノール樹脂、アイオノマー樹
脂、エチレン−アクリル酸共重合体、メタクリル酸エス
テル−メタクリル酸共重合体などによって形成すること
ができる。また電気抵抗を調整するために酸化チタン 
(4j2化亜鉛や酸化錫などを含有することもできる。
中間層の膜厚は0.1μ〜20μ、好ましくは1μ〜1
0μが適当である。
また、表面層47は酸化チタン、酸化亜鉛や酸化錫など
の白色顔料や適当な白色染料を適当なバインダ、例えば
ポリメチルメタクリレート樹脂、ポリスチレン樹脂、フ
ェノール樹脂、ボリアばドiJI脂などに分散させて得
た分散液を中間層の上に塗布することによって形成する
ことができる。
詳細は実施例において述べるが、本発IJによる画像表
示装置におい−C1IL5!担持体は光11、電体層と
表面層の間に中間層を設けるというKn成をとることに
より、充分な平滑性をもつ表面層を塗工できることおよ
び図1に示した表示装置によって繰り返し使用しても亀
裂や剥離が発生しないことが判明した。
次に、本発明を実施例に従って説明する。
(実施例1) 次に示す工程により、つい゛T電性像JU持ベルトを作
製した。
本実施例での像担持ベルトは三層措成からなり、即ち透
明導電性ベースフィルム上に光導電体層、中間層および
表面層を順次塗工して成る。
透明導電性ベースフィルムは、ダイセル化学工業(I’
l)製、商品名CELEC−i(ト)Cを用いた。光導
電性塗工液、中間層塗工液および表面層塗工液は以下の
調整を行ってイリた。
1)光導電体層塗工液 Cu及びInをドープして半導体レーザー(820nm
 )に感度を有すCdS粉体100重量部及び平均分子
用10,000のポリブチルメタクリレ−1・7重量部
をメチルエチルケトンで分散液とし、ロールミルで混練
して塗工液とした02)中間層塗工液 ’rio2M料37.5重量部、エチレンーアクリル酸
共重合体水溶液(製鉄化学工業■製、商品名ザイクセン
ーA、固形分濃度25wtX)15050重量水36重
量部、エタノール273)表面層塗工液 Tie、顔料30重量部、アルキッド変性シリコーン(
信越化学工業曲製、KR−201)20重量部にキシレ
ンを加えて固形分比15重量パーセントの溶液を調整し
た。この溶液をサンドミル分散機(2000rpm)で
30時間分散して塗工液を作製した。
中間層および表面層塗工液のTiO□顔料は画像表示面
の白色度を増すためと表面層の電気抵抗を調整する目的
で添加した。
こうして調整した塗工液を前記透明導電性ベースフィル
ム上に、先ず光導電体層を乾燥膜厚70ミクロンとし、
次いで中間層を乾燥膜厚2ミクロン、さらに表面層を乾
燥膜厚10ミクロンとなる様に各々ロールコータ−で塗
布して像担持ベルトを得た。この像担持ベルトの表面は
塗工ムラのない良好な面であった。
こうして得た像担持ベルトを第1図に示す画像表示装置
に懸架駆動して画イ条表示を繰り返し行なった。
この時使用したトナーはポリメチルメタクリレ−1・樹
脂40重量部とマグネタイト60重量+’Gμを溶融混
線後粉砕し且つ熱気流中で表面に導?17. lit〕
カーボン微粉末を付着させた導電性磁性トナーであった
この結果、1万回の計7!り返し使用においても表面の
変化は認められなかった。
(比較例1) 実施例1で用いた中間層を除いたほかは実施例1と同様
の方法で像担持ベルトを得た。
この像担持ベルトは表面層塗工後の表面が、ゆず肌状に
なっていた。さらにこのベルトを実施例1と同様に繰り
返し画像表示を行なった所、約500回の繰り返し回数
で、ゆず肌の微少突起部分が多数に剥離しており、望寸
しいものではなかった。
(実施例2) 実施例1で用いた中間層・を下記塗工液にょシ乾燥膜厚
2ミクロンの中間層にした以外は実施例1と同様の方法
により像担持ベルトを得だ。
(中間層塗工液) アイオノマー樹脂水分散液(三井石油化学工業■製、ケ
ミパールS−100)l水:エタノール=6:4で希釈
して塗工液とした。(液粘度4.5センチボイズ) との像担持ベルトハ塗エムラがなく、1万回の繰シ返し
使用においても表面欠陥は発生しなかった。
(実施例3〜6) 実施例1で作製した先立電体層上に、第1表に示す中間
層と表面JAMを実Mli例1と同様の方法で作製した
第1表 これらの像担持ベルトはいずiLも塗工ムラのない良好
な表面を形成し、また1万回の繰り区し使用においても
表11″11欠陥は発生しながっプζ○(比較例2〜5
) 実施例3〜6で用いた中間層を除いたほかは各々の実施
例と同様にして1′5!担持ベルトを作成した。各像4
旦持ベルトの表面状kuと縁り返し使用における変化を
第2表に示す。いずれも望ましいものではなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は表示装置の一例の極く概略の構成図で、第2図
はその現像装置11部分の拡大断面図で、第3図は露光
明部部分の像形成原理を示す模式図で、第4図は露光暗
部部分の像形成原理を示す模式図である。第5図1−1
:像相持体の断面図である。 !1¥許出願人 八゛ヤノン株式会社 敬J腹−3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繰シ返して使用する像担持体を内蔵した画像表示装置で
    あって、該像担持体表面上に信号情報に対応したトナー
    像を直接形成し、画像を表示する装置に於て、上記像担
    持体が透明導電性基体上に光導電体層を設け、さらに核
    光導几体層上に中間層と表面層を順次積層した構造であ
    るものを用いることを特徴とする画像表示装置。
JP18414383A 1983-09-30 1983-09-30 画像表示装置 Pending JPS6075842A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18414383A JPS6075842A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 画像表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18414383A JPS6075842A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 画像表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6075842A true JPS6075842A (ja) 1985-04-30

Family

ID=16148117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18414383A Pending JPS6075842A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075842A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69034082T2 (de) Herstellungsverfahren und Reproduktionsverfahren für Filter, und Verfahren zur Herstellung von photographischen Filtermaterialien
US4647521A (en) Image-holding member having top layer of hydrophobic silica
JPS59228256A (ja) 表示装置
JPH0652438B2 (ja) 画像形成装置
JPS6057346A (ja) 像保持部材
US4585326A (en) Developing electrophotographic image using magnets and magnetic material
JPS6075842A (ja) 画像表示装置
JPS5940666A (ja) 画像表示装置
JPH0211154B2 (ja)
US3594161A (en) Method of electrophotography with development on the substrate surface of the photoconductive article
JPH0475498B2 (ja)
JPH0155450B2 (ja)
JP3513331B2 (ja) 画像形成装置
JPS60212770A (ja) 画像表示装置
JPS61208055A (ja) 画像形成担持体
JPS6150186A (ja) 画像表示装置
JPS6218569A (ja) 画像形成担持体
JPS59228258A (ja) 表示装置
JPS60213958A (ja) 表示装置
JPS61117563A (ja) 画像表示装置
JPS60208786A (ja) 画像表示装置
KR100223697B1 (ko) 정보기록 재생 처리방법, 처리장치 및 기록체
JPS6118972A (ja) 光導電性トナ−を用いる記録方法
JPS6228768A (ja) 画像形成担持体
JPH0132973B2 (ja)