JPS6075056A - 眼科の顕微手術装置および方法 - Google Patents

眼科の顕微手術装置および方法

Info

Publication number
JPS6075056A
JPS6075056A JP59140406A JP14040684A JPS6075056A JP S6075056 A JPS6075056 A JP S6075056A JP 59140406 A JP59140406 A JP 59140406A JP 14040684 A JP14040684 A JP 14040684A JP S6075056 A JPS6075056 A JP S6075056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
eye
axis
focusing
microsurgical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59140406A
Other languages
English (en)
Inventor
リチヤード テイ ダリ
ステフアン エル トロツケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
REEZAZU FUOA MEDEISUN Inc
Original Assignee
REEZAZU FUOA MEDEISUN Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by REEZAZU FUOA MEDEISUN Inc filed Critical REEZAZU FUOA MEDEISUN Inc
Publication of JPS6075056A publication Critical patent/JPS6075056A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/12Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes
    • A61B3/1225Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for looking at the eye fundus, e.g. ophthalmoscopes using coherent radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/13Ophthalmic microscopes
    • A61B3/135Slit-lamp microscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/008Methods or devices for eye surgery using laser
    • A61F9/00821Methods or devices for eye surgery using laser for coagulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F2009/0035Devices for immobilising a patient's head with respect to the instrument

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、レーザを用いて目の顕微手術に関し、特に患
者の眼内にレーザ光線を正確に照準し、焦点合せづる方
法J5よび装置に関づる。
患者の目の公称透明な組織にijJ祝外の高出力のパル
ス化されたレーザ光線を焦点合せして眼+4手術を形成
づることは、効果が有るものとして実証されている。こ
のような操作は、眼内の種々の病気例えば、天然のレン
ズが眼内のレンズに「り換される白内障を克服づるため
に成功裡に形成された。
その後、2〜4 <、を以内に眼球の後fjの組織が不
透明になり、切開しなりればならない事態が頻繁に生じ
た。この種の非侵略的なレーリー光線はこの操作に成功
して用いられた。
代表的には、レーリ゛眼科顕微手11・iシスツムは、
眼内の透明組織(目標と覆る組織)近傍にレーザ光線を
精密に照準し、焦点合ばか′Cさるように眼科スリブ1
〜灯装首を改良しでなされていた。この眼f1スリッ1
〜灯装買は、眼内の注意深い診断観察に長く用いられた
装置である。この様な装置は、ドブコン社製であり、カ
タログ番号8202−308Kに記載されている。この
眼1ミ1スリツ1〜灯装置は、立体(両眼)顕微鏡と、
光源組立体(スリブ1〜灯)とを備え、通常細長い寸な
わちスリン1〜状の照明像を眼内に投影し、その後その
像を立体顕微鏡で観察している。従って、立体顕微鏡は
第1のアームに取付(プられ、一方スリッ1〜幻は第2
のアームに取イ」t′Jられ−Cいる。これら2個のア
ームは、共通の焦点を含む共通の垂直軸の回りを独立し
て回転できる。スリツl〜状の照明像は、スリ71へ像
の光線に直交りる面に含まれる角膜、水晶体の前面、水
晶体の後面あるいは透明領域のような特定の透明組織(
目標組織)に焦点が合せられる。このスリッI−灯から
の光線が該lll1織に到達づ−るど、組織にJ、る光
散乱の少量でさえも両眼顕微鏡で観察した時にスリット
像が見える。
スリブ1〜灯あるいは両眼顕微鏡アームを作動回転させ
ると内科医は散乱光によって種々の目的の選択された組
織を見ることができる。顕微鏡視野h′うスーツ1〜像
は、装置の手動操作棒を横方向の照準のために横方向に
、あるいは焦点を合けるために前後方向に制御して眼内
を移動C゛さる。第2の制御ノブは垂直方向の調整のた
めに用いられる。
現行の技術においては、上)本の装置Nかスリン1〜灯
装置の背後に光学k U’Jの手段を追加して眼内に高
出力のパルス化レーザ光線を照準し、焦魚を合υて眼科
顕微手術形成のために変形された。このレーザ光線の焦
点位置および正1iT <’; iln路を配置号るに
は、レーリー光線に一致りる低照磨1iJ視照卑光線か
スリン1〜像およびレーリ゛光線の焦点に一致づる空間
の点に焦熱を合Uるように配列されている。
これは、眼科スリブ1装置装買−1−に、両眼¥fl微
鏡a3よひスリッI−像光線の軸線と同一リ11面(J
含3Lれる光学軸線に沿って照W光線おにひ一致したレ
ーリ゛光線を眼内に反射する2色鏡を取イ・H)(達成
される。代表的には、低出力のヘリウム−>Aン レー
ザか照準光線として用いられる。
この81画は2つの困難に遭遇づる。第1に、内科医は
追加の2色鏡を通して眼内の組織を観察しなければなら
ない。このような鏡は、本質的に内科医の視力低下およ
び乱視の原因となる。第2に、照準光線およびスリン1
〜像の最初の焦点位置は、通常目標組織の而に正確に含
まれない。従って、内科医は目標組織から散乱した焦点
ボケの照準光線を見ることになり、照準光線の散乱がシ
ャープで最小になるまで、操作棒でスリッl〜像をずら
して焦点を「捕捉コしな(プればならない。この照準像
の寸法が正しい焦点位置近傍でゆっくりと変化づるので
、従って目標組織が照準像の焦点位置の前後のいずれか
で同じ焦点ボケを生じるので、この技術では正確な焦点
位置を迅速に調整づ−ることが困難である。
他の計画は、レーザ光線の回りに対称的に配置された2
個の手動集束照準光線がその交差点でレーザ光線の焦点
を形成覆るように用いられjこ。ここで、通常2個のボ
クだ像は、最初に合同した組織からの散乱で見られ、そ
の集束が組織の面に到達した時にシV−ブとなる。しか
しながら、いずれの場合においても、焦点はたとえ2個
の照準光線像であっても「捕捉」て見イ」け4家けれも
、[ならず、焦点の被写界深度が得られない。
以上の事情を鑑みて、本発明の目的は、共通焦点が目標
組織の前側、後側あるいは焦点が合っているかの決定を
迅速にする照準光線J3よびスリン1〜像が協同する装
置を提供することC゛ある。他のLl的は、2色鏡およ
びその他りfましくない結果が除かれた装置を提供する
ことである。その他の目的および利点は以下の記述で明
(11「にされる。
本発明によれば、レーザによる眼科顕微f術装置は、第
1の軸線に沿っ−C垂直な照光スリブ(・像を焦点合せ
するスリブ1へ幻と、第2の軸線に沿って展望するよう
に形成される両眼顕微鏡と、第3の軸線に沿ってレーザ
光線と照捏光線どを投影するレーザ/照1$装置どを備
えている。¥4X1 d3よひ第2の軸線は共通水平面
に含まれるか、第3の軸線はこの水平面に含まれない。
これら3個の軸線は共通点く共通焦点〉ひ収束し、9f
;i l、 <は第3の軸線が第1および第2の軸線で
定められる水平面の下から共通焦点に接近する。
本発明によるスリン1〜灯の更なる変形例は、垂直スリ
ブ1〜照光像の長手寸法に沿って略中心に配置される基
準窓、例えば短い非照光部分を提供づることである。こ
の窓は共通焦点を定義し配置される。スリン1〜像およ
び照準光線によって不一致軸線(第3の軸線)に治って
共通焦点に近ず()ることによって、もし、これらの光
線が共通焦点の僅か前にある散乱組織で捕捉されたなら
ば、観察される散乱は、一致しない基準窓および照準光
線の僅かな焦点ボケが上側に現れるが、互いに垂直に配
置されることが注目される。この場合、照準光線散乱が
共通焦点の下側に現れる。散乱組織が共通焦点の背後に
ある場合には、照準光線が基準窓の上側に現れる。これ
らの結果から、内科医がスリット幻装置をどれだけどの
方向に移動覆ればいいことが決定できて、散乱組織に正
確に共通焦点をもたらすことができる。この状態は照準
光線と同じ点が散乱覆る基準で示される。
本発明によって変形された眼科スリット照明装置8は、
第1図に示している。図にJ3いて、阻子」スリット照
明装置8−は、アーム16および18で共通の基部14
に各々取イ」()られた両眼顕微鏡10と光源12とを
備えている。これらのアームは、両眼顕微鏡および光源
が共通の垂直軸線20の回りを別々に回転できるように
取イ4りられている。
光源124よ、患者28の目2(′)に第1の光学軸に
沿ってブリス′ム22によって投影される照明されたス
リン1〜像を発生する。、Llに焦fjitが合せられ
た垂直スリン1〜像は第1の光学1q11を右りる水平
面十に含まれる第2の異なつノ、二軸、あるいは第1の
軸に治って立体顕微鏡を通して内わl l′/、 i。
二J、つ(観察されてもよい。両眼顕微鏡およびスリッ
ト照明組立体は、思考に対して前後1)向JjJ、ひ横
り向に操作棒30によって同時にジノ1へ(さる。この
両111り顕微鏡およびスリット黒用11)I休は1回
転りるカラー32によって垂直に同時にシーツ1−シて
もよい。
ブラケツ1〜組立体34は、この装置が使用されている
最中に患者28の頭を固定りるために形成される。この
眼科スリラミー照明装置8の基部には、レーザ36が取
付【ノられ、そのレープ光線が垂直軸線20に沿う鏡3
8で上方に反射し、レーザ光線案内路42に入り、第3
の光学軸46に沿って対物レンズ44で口内に焦点が合
ぼられる。2個の光学軸24おJ:び46は同一平面上
に含まれなくてもいいが、常に第4図に承りように5〜
15度の角度で交差している。
第2図に示されるように、レーザ光線案内路42が通常
1−字状である。レーザ36からの光線は軸線20km
沿って底の口50を通って入り、出口44に伝播する。
この案内路を貫通する光学通路は、光線を短い水平の足
54に偏向させる第1の鏡52と、光線を長い垂直の足
58に偏向させる第2の鏡56とによって制御される。
最後に、第3の鏡60は、対物レンズ44を通して所望
の角度で光線を照射する。この案内路は光線を処理する
レンズ62および66が形成される。
第3図には、照W゛手段が示されている。この照準手段
は光′IQ120と、光案内路122と、YAGレー4
136から始まるレーIf光線の通路に位置する調節可
能な2色鏡124とをゼロえでいる。この実施例におい
ては、光源120からの光は、レンズ126によって照
準像に形成され、案内路122に沿ってGfLl 24
に送られる1、その後、鏡は目方向にレーザ光線と照準
像を同時に送出Jる。
この案内路122は、光学繊維の束を9Iましく備えて
いる。光源120から発生りる照11[像は、棒状が好
ましいが、ドラ1〜、捧あるいはX字状のJ、うな所望
の形状でもよい。
別の照準手段が第3図に示され(いる。この照準手段は
、第1のレーザによつ−C発Qlされるレーザ光線の通
路と同じ光学通路に沿って照準像が投影できるように、
スリン1〜照明器8の基部に取(=J(ノられ、118
6で偏向される低出力の可視ヘリウム−ネオン レーザ
48からなる。
この装置の光学的要素は第3図に概略的にボされる。光
源12は、垂ぬスリット73を照明し、光学軸24に沿
って目26にレンズによってその像の焦点が合せられる
電球70を備えている。この光源12には、鏡およびレ
ンズのような数多くの光学要素が共同しているが、これ
らは本発明の記述に必須でないので第3図では省略して
いる。
スリットの短い中央部分は位置合せ棒74で固定されて
いる。この棒の目的および職能は下記に詳述づる。
レーIJ’36は目の組織を処理Jるに用いられる光線
を発射する。このレーザは、励起棒76、Qスイッヂン
グリなわちモード固定過飽和吸収器78、鏡80および
減衰要素82を右づるQスイッチづなわち定常波YAG
レーザが好ましい。このJ、うなレーザは、この分野で
公知であり、詳jホしない。このレーザの出力は、レー
ザ光線遮断器84で阻止してもよい。このレーザ光線出
力は、約1106zlnの波長で数ナノ秒の高出力パル
ス レーザ“を備えている。
これと交代りる照Q(光源48は、可視赤色連続光線の
ヘリウム−ネオン レーザが好ましい。反則し、回転I
−さる鏡86は、赤色レーザ光線を軸線20に位置合せ
するに用いられる。鏡38は、調節可能な2色(半透明
)鏡であり、2種類のレーザ出力を軸20に沿って案内
路42に合同している。案内路42の要素は既に説明し
ている。
口内の種々の光線で実施される通路は第4図に示してい
る。明確にするために1,1の種々の組織か省略されて
いる。垂直なスリット像の光線は軸線24に沿う点90
で口内に入り、表面08が角膜の表面である。レーザ“
光線および−・18!Jる照準光線は軸線46に沿う点
9Gで口内に入る。軸線24および46は共通焦点92
(交差しくいる。例えば、照準光線像が第5図に概略的
に承りようにスリン1へ像の稲刈法より略長い狭い照明
水ゝ11棒である。位置合V棒106および108間の
矢印【ま、スリン1〜像、照準光線およびYAGレーザ
”光線の共通の焦点位@114を形成している。最初に
共通の焦点が目標の組織95の前100あるいは後゛1
02に位置している。目標組織おJ、び」を通焦点の各
位置は立体顕微鏡を通して見えるようにスリット像の基
1it(線の散乱に対づる照1i1−光線からの散乱外
見位置によって決定され−(bよい。この決定を成すた
めには、光源12において、スリット像104が位置合
せ棒(基準線)74で分割される。
第5図に最良に示されているJ:うに、このスリブ1〜
像104が暗転領域106および108間で2個のセグ
メン1〜104′および104 ″に二分されている。
立体顕微鏡での観察物は、第5図に示すJ:うに暗転領
域106お、上γF 1 (1,8間で分離された2個
の明るいセグメン1〜104′および104″である。
また、水平棒状照光照準像は、焦点の合う度合で照光セ
グメンl−104’ 、暗転領域あるいは照光セグメン
ト104 ″を上下に移動でき、第4図の102の焦点
後の目標組織に対応づる第5図の中央線110上の位置
103、あるいは第4図の100の焦点前の目標組織に
対応Jる第5図の中央線110下の位置1o1(点線で
図示)て゛あり、従って散乱する目標組織に対して共通
焦点の相対位置の明確な指示が得られる。
照11+(光線から散乱を見るのを更になくづためには
、あるいは照準光線の決定およびスリット像基iv+線
相対位置の決定を容易にするためには、照準光線源が、
低比率ですなわち3〜51−1 zで瞬いてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ど共同づるスリブ1へ幻の側面図、第2
図はレーザ光線案内路の詳細図、第3図は本発明の概略
図、第4図は光学軸線、スリットおよび照1(スー像を
示す眼内の側断面図、第5図は前記スリブ]〜おJ:び
照準像の前面図である。 10・・・・・・両眼顕微鏡、12・・・・・・光源、
24・・・・・・第1および第2の軸線、26・・・・
・・[1,30・・・・・・操作棒、36・・・・・・
レーザ光線源、4G・・・・・第3の1li1線、48
・・・・・・照Q1像焦点手段9゜出願人 レーザズ 
)Aア メア゛イスンインコーポレーデッド 図面の浄書(内容に変辺なし) 第1図 第−2図 第3図 12 第4図 5 第5図 手続ネ市正門(方式) %式% :8発明の名称 眼科の顕微鏡手術装置および方法 )、補正をする者 事件どの関係 特Yf出願人 レーザズ フォア メディスン インコーホレーテッド 1、代理人 東京都中央区八宙洲2丁目1番5号 ′、補正の内容 別紙願出d5よび委任状および訳文の通りおよび図面の
浄書(内容に変更なし)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)第1の軸線に沿っで眼内にスリット像を焦点合せ
    し、従って前記スリット像からの組織による光散乱が第
    2の軸線に沿って展望できる両眼顕微鏡にJζって眼内
    の部分を見れ(、処理される組織を確認り−る手段と、 第3のす111線に沿って眼内にレーザ光線を焦点合u
    し、前記第3の@線が前記第1おJ、ひ第2の軸線で形
    成される平面(4ニ含まれないが、前記眼内の1(通の
    焦点で前記第1および第2の軸線と各々交差づる手段と
    をl#Iえた眼科の顕微手術装置。 (2)前記第3の軸線には、前記レーリ゛光線が前記組
    織で焦点合「される照準像焦点手段が70 ’)で設置
    ノられることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    眼科の顕微手術装置。 〈3)前記照準像焦点手段は、散乱組織に対する共通焦
    点の相対位1青を決定りる焦点基準手段を形成するスリ
    ット像変形手段を備えIこことを特徴とする特z′F請
    求の範囲第2項記載の眼1ミ1の顕微手術装置。 (4J iiG 記ス’) ッh像変形−f 段+a、
    f)’J (ij ス’) ’:l/ ト像を長さ方向
    の中心近傍で昭Φλ領域て分割乃ることをti¥ t?
    I!とJる特9′[請求の範囲ダj3項記載の眼Hの顕
    微手術装置。 (5)前記暗転領域は、境界線が段階的に形成されて、
    前記11り乱組織の共通焦点の相ス・j位ir1の!i
    的指示を形成することを!14j mとりる特Yl 請
    求の範囲第4項記載の阻子゛1の顕微千トドi装置C′
    に(6)略水平面に含まれる軸に)l)って1114内
    船Jスリツ)〜像を焦点合t!りるスリット灯組でL休
    と1第1の1ノーリ゛光線源と、 第2の@1線に沿って前記眼内に前記第1のレーザ光線
    に焦点を合せ、前記第2のil+l+か前記4<平1h
    11から垂直に配置され、前記眼内に前記スリツl〜像
    の軸に交差さける手段とを備えたl114NIの顕微手
    箱装置。 (7)前記第2の軸線には、前記第1のレーザ光線を焦
    点合せする照準像焦点手段が一致して設りられることを
    特徴とする特許請求のfHI)I第6項記載の眼科の顕
    微手術装置。 (8〉前記照準像焦点手段は、第2の可視レーザ源を備
    えたことを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の眼科
    の顕微手術装置。 (9)前記第2の可視レーザ源は、ヘリウム−ネオン 
    レーザ源を備えたことを特徴とする特許請求の範囲第8
    項記載の眼科の顕微手術装置。 (10)前記照準像焦点手段は、可視光源を備え/jこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第7項記載の眼科の顕微
    手術装置。 (11)前記スリット像は、分割手段によってその長手
    方向に沿って中心で分割されて第1の照光区画と、第2
    の照光区画と、その間の暗転領域とを形成し、前記暗転
    領域は少な(とも部分的に前記照準像焦点位1uに市な
    って配列され、従って前記11j)転領域に対づる前記
    照準像の外見位置が前記散乱目標組織に対づる前記スリ
    ン1〜像の相対位置を指示することを特徴とする特h′
    F請求の範囲第7項記載の眼科の顕微手術装置。 (12)前記暗転領域は、段階的な階調で゛境界が定め
    られていて、前記スーツ1〜像11ft転領域および前
    記照l′lj光線の外見相対位置を通して散乱領域に共
    通焦点の相対位置の量的指示を形成づ−ることを特徴と
    する特許請求の範囲第11項記載の眼科の顕微手術装置
    。 (13)前記スリン1〜像光線は第1の点から眼内に入
    り、前記照準光線は第2の点から前記眼内に入り、前記
    第1の点が前記第2の点の−L側に配置される場合にお
    いて、前記照711−像は、共通焦点が前記散乱目標1
    織の背後にある場合に前記暗転領域の下側に現れ、前記
    散乱目標組織の前にある場合に前記暗転領域の上側に現
    れることを1、′I徴とする特許請求の範囲第12項記
    載の眼科の顕微手術装置。 く14)枠と、 この枠に回転自在に接続される第1のノ’−1\に取付
    けられると共に、前記眼内に第1の光学qII11線に
    沿ってスリット像を焦点合せする手段と、前記枠に回転
    自在に接続される第2のアームに取イ」けられると共に
    、前記眼内の前記スリット像、前記第1および第2のア
    ームが共通の軸線の回りに回転でさる第2の軸線に沿っ
    て観察する手段と、前記第1および第2の軸線が含まれ
    る平面に含まれない第3の光学軸線に沿って前記眼内に
    前記レーザ光線の焦点を合一ける手段とを備えた眼Hの
    顕微手術装置。 (15)前記第3の光学@線にtま、前記眼内に可視照
    準像を焦点合せして発生づ”る手段を備え、従ってこの
    照準像の共通焦点および前記目標l′I織間の距Mlが
    前記スリット像の相対位置で決定されることを特徴とす
    る特許請求の範囲第14項記載の眼科の顕微手術装置。 (16)前記スリット像は、暗転領域で分割される第1
    の照光区画と、第2の照光区画とを備え、従って前記相
    対位置が前記18転領域に対する前記照準像の相対位置
    で決定されることを特徴とする特許請求の範囲第15項
    記載の眼科の顕微手術装置。 (17)前記暗転領域は、前記相対位置の量的指示を形
    成する段階的な階調で境界が定められることを特徴とす
    る特許請求の範囲第16項記載の眼科の顕微手術装置。 (18)前記第1および第3の光学軸線は、前記眼内で
    5〜15度の角度で交差覆ることを特徴とする特n請求
    の範囲第14項記載の眼LEIの顕微手術装置。 (19)前記レーリ゛源は、Qスイッチリ4jわらE−
    ド固定レーザを備えたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1/lJj′J記載の眼Hの顕微手術装置。 (20)前記レーザ源は、前記枠に取付()られること
    を特徴とする特許請求の範囲第19項記載の眼科の顕微
    手術装置。 (21)前記照準像焦点手段はヘリウム−ネオンレーザ
    を備えlJことを特徴とする特W1請求の範囲第15項
    記載の眼科の顕微手術装置。 (22)前記可視照準像の発生集束手段は照準像の強度
    を変調する手段を含むことを特徴とする特γF請求の範
    囲第15項記載の眼科の顕微手術装置。 (23)細長い垂直なスリット形状の中央に基準窓を示
    すスリット像を第1の軸線に沿って眼内の処理される組
    織に焦点を合せし、 前記第1の軸線と一致しない第2の軸線に沿って前記眼
    内に可視照準像を焦点合せし、前記第2の軸線に沿って
    前記組織にレーザ光線を焦点合せし、 前記基準窓、可視照準像およびレーザ光線の共通焦点を
    形成して、 前記共通焦点および光散乱、公称透明組織を含む眼内の
    顕微鏡領域を通しての観察は、照準像およびスリン1〜
    像基準窓の外見相対位置の手段によって、前記光散乱組
    織に対づる共通焦点の相対位置が現れることを特徴とす
    る眼科の顕微手術方法。 (24)長さに沿って基準窓を示づスリット像を第1の
    軸線に治って眼内の処理される組織に焦点を合せる手段
    と、 前記第1の軸線と一致しない第2の軸線に沿って前記眼
    内に可視照準像の焦点を合せる手段と、前記第2の軸線
    に沿って前記組織にレーザ光線を焦点合せづる手段とを
    備えた眼Hの顕微手術形成装置。
JP59140406A 1983-07-06 1984-07-06 眼科の顕微手術装置および方法 Pending JPS6075056A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51119183A 1983-07-06 1983-07-06
US511191 1983-07-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6075056A true JPS6075056A (ja) 1985-04-27

Family

ID=24033836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59140406A Pending JPS6075056A (ja) 1983-07-06 1984-07-06 眼科の顕微手術装置および方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6075056A (ja)
DE (1) DE3424995A1 (ja)
GB (1) GB2143052B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61500649A (ja) * 1983-08-31 1986-04-10 オプティシェ ウエルケ ジ−・ロ−デンストック 目の検査器へ手術灯を組み込むための装置
JPS6393909U (ja) * 1986-12-10 1988-06-17
JPH01262836A (ja) * 1988-02-02 1989-10-19 Intelligent Surgical Lasers Inc レーザービームを焦点合せする装置及び方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3540763A1 (de) * 1985-11-16 1987-05-21 Rodenstock Instr Vorrichtung zur lichtchirurgie und insbesondere zur keratotomie der cornea
US5403307A (en) * 1987-05-01 1995-04-04 Zelman; Jerry Apparatus, system, and method for softening and extracting cataractous tissue
US4933756A (en) * 1988-04-12 1990-06-12 Kabushiki Kaisha Topcon Eye fundus camera
JPH02193637A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Kowa Co 眼科測定装置
DE3902410A1 (de) * 1989-01-27 1990-08-02 Aesculap Ag Medizinisches geraet zur untersuchung und behandlung des auges
DE3902409C1 (ja) * 1989-01-27 1990-08-23 Aesculap Ag, 7200 Tuttlingen, De
DE3930318C1 (ja) * 1989-09-11 1990-05-17 Fraenkische Rohrwerke Gebr. Kirchner Gmbh & Co, 8729 Koenigsberg, De
DE4320579C2 (de) * 1992-06-15 2000-06-15 Topcon Corp Operationsmikroskop
DE10304267B9 (de) 2003-02-03 2006-06-29 Carl Zeiss Augenchirurgie-Mikroskopiesystem

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1405241A (fr) * 1964-04-01 1965-07-09 Pré-repérages optiques pour applications de laser
FR1526979A (fr) * 1967-01-19 1968-05-31 Photocoagulateur à laser
GB1573748A (en) * 1977-09-07 1980-08-28 Fiz Inst Im P N Lebedeva Akad Laser ophthalmological units

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61500649A (ja) * 1983-08-31 1986-04-10 オプティシェ ウエルケ ジ−・ロ−デンストック 目の検査器へ手術灯を組み込むための装置
JPS6393909U (ja) * 1986-12-10 1988-06-17
JPH01262836A (ja) * 1988-02-02 1989-10-19 Intelligent Surgical Lasers Inc レーザービームを焦点合せする装置及び方法
JPH0412976B2 (ja) * 1988-02-02 1992-03-06 Interijento Saajikaru Reezaazu Inc

Also Published As

Publication number Publication date
GB8417355D0 (en) 1984-08-08
DE3424995A1 (de) 1985-01-17
GB2143052B (en) 1986-12-10
GB2143052A (en) 1985-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4638801A (en) Laser ophthalmic surgical system
JP2933945B2 (ja) レーザ治療装置
US4565197A (en) Laser ophthalmic surgical system
JP3008359B2 (ja) 手術用顕微鏡の照明手段
US7252661B2 (en) Method and system for patient optical fixation
US5171242A (en) Combination lens system for retinal photocoagulator laser system
EP0536951A2 (en) Apparatus for delivering a defocused laser beam having a sharp-edged cross-section
JP7454058B2 (ja) 二重照準ビームに基づいて緑内障手術用の眼組織の表面を位置特定するためのシステム及び方法
US6347244B1 (en) Process and arrangement for targeted application of a therapy beam, particularly for the treatment of diseased areas in the eye
US6217570B1 (en) Method of aligning the optical axis of a laser for reshaping the cornea of a patients eye with the visual axis of the patient's eye
US3467099A (en) Method and apparatus for the coagulation of small areas of the retina of the eye
JPS6075056A (ja) 眼科の顕微手術装置および方法
JP7014450B2 (ja) 反射ミラーを備える治療用レーザ
JP2020130607A (ja) 制御装置、眼科用顕微鏡システム、眼科用顕微鏡及び画像処理装置
JP2009297073A (ja) 手術用顕微鏡
US4786161A (en) Apparatus for examination and surgery of the anterior and posterior portions of the eye
JPH0366895B2 (ja)
DE2914675A1 (de) Lichtkoagulator
JP3514484B2 (ja) 手術用顕微鏡
Mizuno Binocular indirect argon laser photocoagulator.
US20240041654A1 (en) Assembly for laser treatment of ocular opacities
JP2001198088A (ja) 実体顕微鏡
JPH0370497B2 (ja)
Woon et al. Iris clipping of a diode laser beam when performing retinal photocoagulation.
JP3255711B2 (ja) 眼底カメラ