JPS6072331A - 反響制御装置用自動デイセイブラ - Google Patents

反響制御装置用自動デイセイブラ

Info

Publication number
JPS6072331A
JPS6072331A JP17826283A JP17826283A JPS6072331A JP S6072331 A JPS6072331 A JP S6072331A JP 17826283 A JP17826283 A JP 17826283A JP 17826283 A JP17826283 A JP 17826283A JP S6072331 A JPS6072331 A JP S6072331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
input signal
detection circuit
band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17826283A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Ito
伊藤 栄紀
Kenzo Takahashi
謙三 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP17826283A priority Critical patent/JPS6072331A/ja
Publication of JPS6072331A publication Critical patent/JPS6072331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/20Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other
    • H04B3/23Reducing echo effects or singing; Opening or closing transmitting path; Conditioning for transmission in one direction or the other using a replica of transmitted signal in the time domain, e.g. echo cancellers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は通信回線における反響の影響を除去する反響制
御装置の動作を制御する反響制御装置用自動ディセイプ
ラに関するものである。
近年−長距離回線、特に衛星通信の急激な増大によって
通信回線に生ずる反響の存在がその回線遅延の大きさ故
に通話品質上大きな問題となってい・る。このため従来
より反響の影響を除去する反響阻止装置2反響消去装置
等の反響制御装置が用いられている。しかしモデム、フ
ァクシミリ等非ることを防ぐため2反響制御装置を使用
してい一国際“通信に使用されるモデム、ファクシミリ
等非音声通信がCCITTで定められたコンディショニ
ングトーンを送出し反響制御装置の動作を停止させてい
た。
一方国内通信では9回線遅延が少ないため反響制御装置
は使用されず、コンディショニング) −ンを送出しな
いモデム、ファクシミリ等も使用されている。
しかし、近年国内衛星の使用、新サービスの提供などに
よ勺2回線遅延が増加し2反響制御装置の必要性が高ま
るとともにコンディショニングトーンを送出しないモデ
ム、ファクシミリ等非音声通信に対する反響制御装置の
動作停止の必要性が問題化されてきた。
本発明の目的は、コンディショニングト−ンを送出しな
いモデム、ファクシミリ等非音声通信の通信を検出し1
反響制御装置の動作を停止させる反響制御装置用自動デ
ィセイプラを提供することにある。
本発明による反響制御装置出自h11)ディセイブラは
、入力信号を周波数帯域に分割する帯域分割回路と、こ
の帯域分割回路に接続し各帯域の入力信号の周波数変化
を検出する周波数変化検出回路と。
前記帯域分割回路に接続し、各帯域の入力信号のレベル
変化を検出するレベル変化検出回路と、前記帯域分割回
路に接続し、各帯域の入力信号の有無を検出する信号検
出回路と、前記周波数変化検出回路と前記レベル変化検
出回路と前記信号検出回路とに接続され入力信号が音声
か非音声かを判定する判定回路を有している。
次に図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例である反響制御装置用自動デ
ィセイブラの構成をプロ、りであられした図でおる。第
1図において、入力端子11から入力した信号はこの場
合7個のフィルタから成る帯域分割回路12に送られ帯
CO〜5.00 )IZ 、 500〜1000 Hz
 。
−、3000〜3500 Hz )に分け、入力信号を
複数の帯域に分割する。そしてこの分割された信号の時
間的な周波数の変化を周波数変化検出回路13で検出し
、又時間的なレベル変/化をレベル変化検出回路14で
検出する。
入力が音声信号の時は音声が300 Hz程度までの基
本波の高調波で表わされるため、この基本波のゆらぎと
ともに基本波と高調波の周波数およびレベルの変化が周
波数変化検出回路13とレベル変化検出回路14でそれ
ぞれ検出される。この変化量は入力信号を帯域に分割せ
ずに周波数変化とレベル変化を見る方式より大きくなり
、検出感度が高くなる。なお帯域の分割数は多ければ多
いほどよいわけであるが、実用的に上記の7つ程度でよ
い結果が得られる。
一方、データ信号の接続時等に発生する数十ないし数百
msの無変調波では、単一搬送波であるため周波数変化
もレベル変化も検出されない。このため各帯域の入力信
号レベルを測定する信号検出回路を設けておいて2判定
回路16においては。
信号検出回路16で信号有シと検出したにも拘らず周波
数変化検出回路13で周波数変化が検出されず又レベル
変化検出回路14で検出されない時。
入力信号がデータ信号であると判定する。
上記の判定方法はデータ信号に変調を掛けると音声と判
定してしまうだめ、一度データ信号と判定した後は、信
号検出回路15ですべて信号無しと検出するまで記憶す
る。また、この判定にノ・ングオーバータイムを付ける
ことによυ信号の瞬断にも強い反響制御装置用自動デイ
セイブラーが出来る。また判定方法として信号検出回路
15を信号の有無だけではなく、信号のレベルを測定し
基以上説明したように2本発明によればコンディショニ
ングトーンを送出しない非音声通信の検出が可能となり
1反響制御装置の動作によりデータ誤りが発生すること
を防ぐことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の構成をあられした図で
ある。 記号の説明:11は入力端子、12は帯域分割回路、1
3は周波数変化検出回路、14はレベル変化検出回路、
15は信号検出回路、16は判定回路、17は出力端子
をそれぞfl、あられしている。 1三?コゴ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 通信回路に発生するエコーの影響を除くために使
    用される反響制御装置に接続され2通信が非音声通信の
    時反響制御装置の動作を停止させる反響制御装置用自動
    ディセイブラにおいて、入力信号を周波数帯域に分割す
    る帯域分割回路と、この帯域分割回路の出力から前記分
    割した各帯域の入力信号の周波数変化を検出jる周波数
    変化検出回路と、前記帯域分割回路の出力から前記分割
    した各帯域の入力信号のレベルi化を検出するレベル変
    化検出回路と、前記帯域分割回路の出力から前記分割し
    た各帯域の入力信褥の有無を検出する信号検出回路と、
    前記周波数i比検出回路と前記レベル変化検出回路と前
    記信号検出回路の出力から前記入力信号が音声か非音庁
    かを判定する判定回路とを有することを特徴とする反響
    制御装置用自動ディセイブラ。
JP17826283A 1983-09-28 1983-09-28 反響制御装置用自動デイセイブラ Pending JPS6072331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17826283A JPS6072331A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 反響制御装置用自動デイセイブラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17826283A JPS6072331A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 反響制御装置用自動デイセイブラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6072331A true JPS6072331A (ja) 1985-04-24

Family

ID=16045411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17826283A Pending JPS6072331A (ja) 1983-09-28 1983-09-28 反響制御装置用自動デイセイブラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072331A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01221027A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Nec Corp エコー消去装置制御方式
GB2370207A (en) * 2000-08-03 2002-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Echo cancellation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017802A (ja) * 1973-06-15 1975-02-25
JPS50107803A (ja) * 1974-01-30 1975-08-25
JPS5230310A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Mitsubishi Electric Corp Identifying circuit
JPS55117371A (en) * 1979-03-02 1980-09-09 Nec Corp Transmission method for analog telephone signal
JPS581337A (ja) * 1981-06-26 1983-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> エコ−抑圧装置
JPS5846396A (ja) * 1981-09-16 1983-03-17 株式会社日立製作所 音声信号検出装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5017802A (ja) * 1973-06-15 1975-02-25
JPS50107803A (ja) * 1974-01-30 1975-08-25
JPS5230310A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Mitsubishi Electric Corp Identifying circuit
JPS55117371A (en) * 1979-03-02 1980-09-09 Nec Corp Transmission method for analog telephone signal
JPS581337A (ja) * 1981-06-26 1983-01-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> エコ−抑圧装置
JPS5846396A (ja) * 1981-09-16 1983-03-17 株式会社日立製作所 音声信号検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01221027A (ja) * 1988-02-29 1989-09-04 Nec Corp エコー消去装置制御方式
GB2370207A (en) * 2000-08-03 2002-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Echo cancellation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3032811B2 (ja) 音声品質向上システムおよび方法
US6192126B1 (en) Double talk detector, method for double talk detection and device incorporating such a detector
US6574336B1 (en) Echo suppressor and non-linear processor of echo canceller
US3699271A (en) Speech processor using multiband controlled center clipping
US4897832A (en) Digital speech interpolation system and speech detector
US4991167A (en) Voice controlled attenuation adjustment in telephone transmission circuits
JPS6359286B2 (ja)
US3885111A (en) Terminal equipment for lincompex telephone system
Brady et al. Echo suppressor design in telephone communications
JPS6072331A (ja) 反響制御装置用自動デイセイブラ
US3183313A (en) Echo suppressor operable by a pilot tone
US6795547B1 (en) Full duplex speaker-phone providing increased loop stability
US4564939A (en) Handsfree telephone
JP3443302B2 (ja) 周期信号検出器
US4514596A (en) Telephone handsets
JPH07303072A (ja) ダブルトーク検出方法および装置
JPS6072330A (ja) 反響制御装置用自動デイセイブラ
JPS6072328A (ja) 反響制御装置用自動デイセイブラ
US2081422A (en) Transmission control in signaling systems
US2282719A (en) Signaling system
JPH05344010A (ja) 無線通話機の雑音低減装置
JPS6053490B2 (ja) 適応型反響打消装置
JPH10271047A (ja) エコーキャンセラの監視装置
JPS60180295A (ja) 電話システム
JPH01314035A (ja) エコーキヤンセラ