JPS6071839A - 空気調和機の運転制御装置 - Google Patents

空気調和機の運転制御装置

Info

Publication number
JPS6071839A
JPS6071839A JP58178569A JP17856983A JPS6071839A JP S6071839 A JPS6071839 A JP S6071839A JP 58178569 A JP58178569 A JP 58178569A JP 17856983 A JP17856983 A JP 17856983A JP S6071839 A JPS6071839 A JP S6071839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
control device
data
temperature
room temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58178569A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kitaki
北貴 裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP58178569A priority Critical patent/JPS6071839A/ja
Publication of JPS6071839A publication Critical patent/JPS6071839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空気調和負荷に基いて圧縮機の回転数を変える
空気調和機の運転制御装置に関し、特に周波数変換装置
を用いたものに係わる。
従来例の構成とその問題点 室内空気を必要な状態に保つため、空気調和によって単
位時間に取り去るべき熱量を冷房負荷、与えるべき熱量
を暖房負荷と言い、減湿または加湿に必要な調湿量を含
めて空気調和負荷と言う。
この空気調和負荷は室温と温度設定値との差を測定する
事で概略を知ることが出来る。
一方空気調和機の冷暖房能力は圧縮機の回転数を制御す
る事で広範囲に変化させることができる。
3ページ 従って空気調和負荷に基いて圧縮機の回転数を変化させ
ることにより必要最少限の冷房あるいは暖房を行わせる
ことが可能となり、運転効率を著しく高め省エネルギー
に大きく貢献し得る。また室温が温度設定値になるよう
常に最良の圧縮機回転数で運転させることが可能となり
なめらかな室温制御を実現し快適性向上がはかれる。
このように空気調和負荷に基いて圧縮器の回転数を変え
る従来の制御システムとしては、第1図に示すように室
温と温度設定値との差により電圧−周波数変換器等を利
用しリニアに圧縮機への周波数を変え圧縮機の回転数を
リニアに制御するいわゆるリニア回路による制御方式で
あったため、回路が複雑すぎるという欠点があった。ま
た室温との連動制御を行う上でも、アナログ信号によっ
て周波数設定を行うため1周波数の変動または誤差が大
きく、このため能力誤差が大きい欠点があった。−また
わずかの室温変動に対しても周波数が微妙に変動し、耳
ざわシな変動音が発生する欠点があった。さらにリニア
に圧縮機の回転数を制御するので、低回転から高回転1
での間でどの回転数でも安定する可能性があり、圧縮機
や冷却システム配管の共振による騒音や振動を引きおこ
す欠点があった。
発明の目的 そこで本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、制
御回路の簡素化を図るとともに、圧縮機の回転数変動ま
たは誤差を低く抑え、騒音の異和感ならびに振動を低く
抑える空気調和機の運転制御装置の提供を目的とする。
発明の構成 この目的を達成するため本発明は、室温および温度設定
値の差と予じめ設定したしきい値とを所定時間ごとに比
較し、複数段のディジタル信号すなわち周波数設定信号
を順次周波数変換装置に送出し、圧縮機の回転数を複数
段に変化させるようにしだものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を添付図面に従い説明する。
5ページ 第2図〜第3図において、電源1の交流電圧1′が整流
回路2によって直流2′に換えられ周波数変換装置3に
加えられる。この周波数変換装置3は、ディジタル信号
すなわち周波数設定信号aによってパルス幅変調信号発
生器4でパルス幅変調信号を発生し、パワー素子5で増
幅スイッチングされ、可変電圧−可変周波数の交流パル
ス幅変調電圧3′に変換される。周波数変換装置3の出
力周波数は約25〜75Hzの範囲で連続的に変えられ
るもので、これによって圧縮機6の回転数は1400〜
4400 rpmの範囲で変化する。
一方、周波数変換装置3に加えられるディジタル信号す
なわち周波数設定信号aは比較制御装置7の出力で、こ
の比較制御装置7は、運転・停止および冷房・暖房等の
操作スイッチ8と、室温センサ9および温度設定器1o
との入力によシ、予じめ設定されたプログラムに基きマ
イクロコンピュータ11で論理演算処理して、四方弁、
ファンモータ等の負荷12を作動せしめるとともに、周
波数変換装置3に周波数設定信号ai与える。さ6ベー
; らに比較制御装置7の内部構成は、マイクロコンピュー
タ11が主体となり、発振器13の発振周波数入力を基
準にマイクロコンピュータ11内で各種タイマーを作っ
ている。室温センサ9の入力及び温度設定器10の入力
は、予じめ設定されたプログラムが格納されているメモ
リ14がら中央演算処理装置15を通じてデータラッチ
16にディジタルデータが送出されD/A変換器17に
よってそのディジタルデータに相当する基準電圧と比較
器18で比較される。比較された結果は中央演算処理装
置16にもどされ、この動作を、前記ディジタルデータ
を変えてくり返し行うことにより、室温値に相当するデ
ータbと温度設定値に相当するデータCとが得られ、こ
のデータbとデータCとの差を演算処理装置15で論理
演算することにより温度差値が得られる。次に予じめ設
定されたしきい値に相当するデータがメモリ14がら取
り出され中央演算処理装置16で前記温度差値と所定タ
イマ一時間ごとに比較され、その結果周波数に相当する
ディジタルデータがデータランチ7ベ〜ジ 19′ff:通じて周波数変換装置3に送出される。こ
こで、メモリ14.中央演算処理装置16、データラッ
チ、16.19は、ワンチップマイクロコンピュータ1
1で構成しである。
なお、周波数変換装置3にはディジタル信号が加えられ
るので、所定タイマ一時間と圧縮機回転数との間に細か
い対応関係を持たせることも可能であるが、この実施例
ではこの対応関係を一部説明容易なように変更している
以下、室温および温度設定値の差と、周波数設定信号a
との対応例を示すとともにその運転状態を第4図から第
7図を参照して説明する。
第4図は冷房時の運転状況が示され、室温が温度設定値
に対し0.5deg’C高い温度差値をしきい値Iとし
、0.5deg’C低い温度差値をしきい値■とし、こ
のしきい値Iより温度差値が上のゾーンをαゾーン、し
きい値IとHの間をβゾーン、しきい値■より下のゾー
ンをγゾーンとする。これらのしきい値で区分されるゾ
ーンに対応して、運転状能を第6図の如く対応させであ
る、。
特開昭(lie−71839(3) 第4図の左図において冷房運転開始時、室温が温度設定
値に対ししきい値Iより高いαゾーンにあるため周波数
設定値の上限周波数[751−1,)で運転を開始し、
この時比較制御装置7から周波数変換装置3へ上限周波
数〔7sHz〕に相当する周波数設定信号aが出力され
圧縮機6が運転される。
運転開始後A時間経過した時点イで、室温と温度設定値
の温度差(以下温度差と略す)がまだαゾーンにあるだ
め周波数設定信号aは1段アップするところであるがす
でに上限周波数に達しているためその上限周波数[75
1−1x]で運転を継続する。
その後B時間経過した時点口で温度差は、βゾーンに達
するためその周波数[y5+]で運転を継続する。さら
に8時間経過ごとに温度差が比較制御装置7で検出され
、温度差がγゾーンに達した時点ハで周波数設定信号a
は1段ダウンし[65(Z)となる。この後B時間経過
ごとに同様の制御をく9返す。第4図の右図では、冷房
運転開始時に、室温と温度設定値の温度差が、しきい値
Iと■の間つま9βゾーンにあるだめ、周波数設定値と
し9ページ ての中間周波数(471−1,1で圧縮器6の運転を開
始する。A時間経過した時点二で、温度□差がγゾーン
にあるため、運転周波数を1段ダウンし〔33比〕とな
る。その後B時間経過した時点ホでは、温度差がまだγ
ゾーンにあるため周波数をさらに1段ダウンし〔25ル
〕となる。さらに8時間経過した時点へでは、温度差が
まだγゾーンにあるため周波数をさらに1段ダウン〔o
1〕すなわち圧縮機6を停止する。次いで8時間経過し
た時点トでは、温度差がβゾーンになるため、運転をそ
の状態で継続した圧縮機6は停止している。その後B時
間経過ごとに温度差が比較制御装置7で検出され、温度
差がαゾーンに達した時点チで、今度は、(01−12
)後の再スタートを行ない、第6図に示す通り中間周波
数(33H,:lで運転を行なう。
この後B時間経過ごとに同様の制御をくり返し、室温と
温度設定値の温度差がしきい値Iと■の温度範囲内には
いるように、圧縮機6の運転周波数すなわち回転数を制
御するものである。
第6図は暖房時の運転状況が示され、しきい値110ベ
ーン より温度差が上のゾーンをγゾーン、しきい値1と■の
間をβゾーン、しきい値■より下のゾーンをαゾーンと
し、前記冷房時とは、ゾーンの扱いを逆にしである。従
ってこれらのゾーンに対応する運転状態は第6図の通り
冷房と同様の扱いが可能となる。
第6同左図において、暖房運転開始時、温度差がαゾー
ンにあるため最高周波数[76Hz]で運転を開始し、
運転開始後はA時間経過した時点で、またその後は8時
間経過するごとに温度差を検出しその値がαゾーンにあ
れば周波数を1段アップし、βゾーンにあれば周波数は
そのまま継続し、γゾーンにあれば周波数を1段ダウン
するよう制御する。また第5同右図は暖房運転開始時に
温度差がβゾーンにあるため、中間周波数〔47田〕で
運転を開始することを示したものである。〔缶〕後の再
スタートは冷房同様中間周波数[33H,)で起動させ
ている。
第7図は、上記制御動作を示す比較制御装置7のフロー
チャートである。冷房、暖房はこのフロ11 ページ 一チャートに示す信号の流れによって連続状態で制御が
行われるものである。本実施例では運転周波数を26庵
、33ル、47田、65ル、75ルまで5段階としてい
る。まず冷房あるいは暖房運転を開始すると、室温のゾ
ーンを検出するサブルーチンを呼び出し、冷房時はb点
、暖房時は0点からサブルーチンを実行しαゾーンかβ
ゾーンかまたはγゾーンか検出する。この結果によシ運
転開始時の周波数を決定しA時間運転し0点に至る。。
その後前記サブルーチンを呼び出し室温がαゾーンなら
周波数を1段アップし、βゾーンならその周波数のまま
運転を継続し、γゾーンなら周波数を1段ダウンする。
なお1点に示すように現在φルであれば1段アップする
時は33ル運転からスタートしている。冷房あるいは暖
房運転が停止にならなければq点の8時間経過のタイマ
ー処理を行った後0点にもどり以下同様の処理を行い、
運転が停止の時はh点に行き運転を停止する。以上の通
り制御されるが、この空気調和機に於て圧縮機6を40
Hz近傍で運転した時に、圧縮機6および配管パイプ等
の共振現象により騒音、振動が大きくなるため、401
42±5田の間は周波数を設定するのをさけ、33田次
いで471としである。
かかる構成により、冷房、暖房時において、空気調和負
荷すなわち室温に応じて圧縮機6の回転数を変化させ冷
・暖房能力を制御することが可能となる。またこの運転
制御装置は、ディジタル信号aにより制御される周波数
変換装置3とマイクロコンピュータ11を主体とした比
較制御装置7で構成されているので、複雑な制御を簡単
な回路構成で行なうことができる。さらに、ディジタル
信号aによって周波数の設定を行なうため、圧縮機6の
回転数変動または誤差を極めて低くおさえることが出来
る。そのうえ、室温をしきい値Iと■の間に維持するよ
う制御し、このしきい値Iと■の間では周波数がそのi
tの値で継続されるため、わずかの室温変動に対して周
波数が微妙に変動することなく耳ざわりな変動音の発生
が解消できる。また複数段に周波数を変化させているた
め、あらかじめ、圧縮機6や冷却システム配管の共振1
3ページ や共振音をさけて周波数を設定しておくことにより、騒
音や振動を極めて低くおさえることが出来る。さらに運
転開始時に、冷・暖房の立上りのよい運転が可能となる
とともに運転開始時から適切な周波数で運転を始めるこ
とができる。またA。
3時間をA時間の方を長くすることにより、第1回目の
温度比較が安定運転に入ってから行えるため、運転初期
の不安定状態の検出をさけることが出来る。
また実施例には示していないが、しきい値を2つ以上で
構成し、室温および温度設定値の温度差がそのしきい値
を割るごとに周波数を1段上げたりまたは下げたりする
制御も、本構成のままで実現でき、さらに複雑できめ細
かな制御が可能となる。
発明の効果 以上の説明からも明らかなように本発明の空気調和機の
運転制御装置は、室温および温度設定値の差に基いて複
数段に周波数設定信号を送出する比較制御装置と、この
周波数設定信号により圧縮14ページ 機の回転数を複数段に変えるディジタル制御形の周波数
変換装置とで構成され、室温および温度設定値の差が所
定値になるよう所定時間ごとに圧縮機の回転数を順次上
昇または下降あるいは現状維持してなるものであるから
、回路構成が簡単になるとともに、圧縮機の回転数変動
または誤差を極めて低くおさえることが出来、さらに圧
縮機や冷却システム配管の共振をさけて回転数設定する
ことにより振動及び騒音を極めて低くすることができる
効果が得られるものである。
また予じめ設定するしきい値を2つ以上で構成すること
により、このしきい値の間では圧縮機の回転数が変化せ
ずわずかの室温変動に対して回転数が微妙に変動するこ
となく、耳ざわりな変動音の発生が防止できる。
さらにしきい値で区分されるゾーンに応じて運転開始時
の周波数を決めたことにより、立上り運転特性が良くな
るとともに、運転開始時から適切な周波数で運転を始め
るこ七ができる。
そのうえ運転開始時と室温安定時とで検出のた15ベー
ジ めの所定時間間隔を変更して成るものであるから運転初
期の不安定な状態での検出および制御をさけることが出
来、制御性能の向上が図れる効果が得られるものである
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空気調和機の運転制御装置における制御
方式図、第2図および第3図は本発明一実施例の空気調
和機の運転制御装置の回路図、第4図から第7図は上記
実施例の動作図である。 3・・・・・・周波数変換装置、6・・・・・・圧縮機
、7・・・・・・比較制御装置、a・・・・・・周波数
設定信号。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 →涯縮才襲@動取 (用液〕交出力2 第2図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)室温および温度設定値の差に基いて複数段に周波
    数設定信号を送出する比較制御装置と、前記複数の周波
    数設定信号により圧縮機の回転数を複数段に変えるディ
    ジタル制御形の周波数変換装置とより成り、室温および
    温度設定値の差と予じめ設定したしきい値とを比較し、
    その結果によって所定時間ごとに前記圧縮機の回転数を
    順次上昇、または下降あるいは現状維持するように前記
    比較制御装置を構成した空気調和機の運転制御装置。
  2. (2)予じめ設定するしきい値を少なくとも2つ以上の
    しきい値で構成し、このしきい値で区分されるゾーンに
    対応して所定時間ごとに圧縮機の回転数を順次上昇、ま
    たは下降あるいは現状維持するように前記比較制御装置
    を構成した特許請求の範囲第1項記載の空気調和機の運
    転制御装置。
  3. (3)運転開始時にしきい値で区分されるゾーンに2ベ
    ーン′ 対応した周波数設定値から運転開始するように比較制御
    装置を構成した特許請求の範囲第2項記載の空気調和機
    の運転制御装置。
  4. (4)運転開始時と室温安定時とで所定時間の時間間隔
    を変更して成る比較制御装置とした特許請求の範囲第3
    項記載の空気調和機の運転制御装置。
JP58178569A 1983-09-27 1983-09-27 空気調和機の運転制御装置 Pending JPS6071839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58178569A JPS6071839A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 空気調和機の運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58178569A JPS6071839A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 空気調和機の運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6071839A true JPS6071839A (ja) 1985-04-23

Family

ID=16050770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58178569A Pending JPS6071839A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 空気調和機の運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6071839A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252344A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 Mitsubishi Electric Corp 車両用空調制御装置
JPS63113244A (ja) * 1986-10-29 1988-05-18 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585843A (en) * 1978-12-19 1980-06-28 Daikin Ind Ltd Controlling method of capacity of air conditioner

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585843A (en) * 1978-12-19 1980-06-28 Daikin Ind Ltd Controlling method of capacity of air conditioner

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6252344A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 Mitsubishi Electric Corp 車両用空調制御装置
JPS63113244A (ja) * 1986-10-29 1988-05-18 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1818751B1 (en) Cycle rate control algorithm
US6603280B2 (en) Motor controller
JPS63161887A (ja) 圧縮機の速度制御構成及び方法
WO1997013318A1 (fr) Organe de commande de moteur
US6353303B1 (en) Control algorithm for induction motor/blower system
JPS6071839A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPS6099946A (ja) 空気調和機
JPH0731193A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0541836B2 (ja)
JPH0519067B2 (ja)
US6353302B1 (en) Speed computation function for induction motor/blower systems control algorithm
JPS5875637A (ja) 暖房運転制御方式
JPS61213458A (ja) 冷蔵庫
JP2005106429A (ja) 空気調和機の制御装置及び制御方法
JPH0428949A (ja) 運転制御装置
JPS6033445A (ja) 空気調和機
JPS6256411B2 (ja)
JPH06273029A (ja) 冷蔵庫
JPS5949439A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPH0248821B2 (ja)
JPS60134134A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPH0354274B2 (ja)
JP2787871B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPS6338625B2 (ja)
JPH08168287A (ja) モータの制御方法