JPS6338625B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6338625B2
JPS6338625B2 JP57162548A JP16254882A JPS6338625B2 JP S6338625 B2 JPS6338625 B2 JP S6338625B2 JP 57162548 A JP57162548 A JP 57162548A JP 16254882 A JP16254882 A JP 16254882A JP S6338625 B2 JPS6338625 B2 JP S6338625B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
blowout
room temperature
compressor
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57162548A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5952146A (ja
Inventor
Shizuo Ootaki
Hiroyuki Unita
Shigeru Ooshiro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57162548A priority Critical patent/JPS5952146A/ja
Publication of JPS5952146A publication Critical patent/JPS5952146A/ja
Publication of JPS6338625B2 publication Critical patent/JPS6338625B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/79Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling the direction of the supplied air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/54Heating and cooling, simultaneously or alternatively

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空気調和機の能力制御を行う運転制
御方法に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、能力可変形の圧縮機を用い、暖房能力を
変化させるヒートポンプ式空気調和機において、
能力変更する条件として室内の温度を検出し、第
1図に示すように、室温設定値と室内温度との差
により能力段位を設定し、室温により能力変化を
行なつていた。
すなわち、圧縮機の回転数を変化して能力可変
を行なうものでは、最初高回転F4で運転し、室
温が上昇して設定値−t3℃に到達すると、一段回
転数の低いF3で運転し、さらに室温が上昇し設
定値に到達したら、もう一段低い回転数F2で運
転し、さらに室温が上昇して設定値+t2℃に到達
すると最低回転数F1で運転する。
そして、それぞれの回転数で運転しているとき
に、室温が下降した場合、室温が上昇していつた
時の回転数変化温度より一段低い温度で回転数を
1段づつ上げて行う。
すなわち、設定温度でF1→F2、設定温度−t3
でF2→F3、設定温度−t4℃でF3→F4と回転数を上
げて行く。また、最低回転数F1でもさらに室温
が上昇した場合、設定温度+t1℃で圧縮機を停止
し、室温が設定値まで下がつた時、圧縮機を再び
F2の回転数で運転する。
このような制御を行なつた時、圧縮機は停止せ
ず、F1でほとんど連続運転となるように回転数
は設定されている。この場合、室温が設定値+t1
℃に近づくにしたがい圧縮機能力を下げて暖房能
力を下げ、負荷に合つた暖房を行なうものである
が、圧縮機能力を下げると吹き出し温度が低下す
るので人体に冷風感を与え、そのような運転が安
定状態となり長時間続く欠点を有していた。
また、吹き出し温度を検出し、吹き出し温度が
低下すると、吹き出し風が居住空間に入るのを防
止し、冷風感を感じさせないように吹き出し風の
方向を変更しているものもあるが、この場合は、
サーモスタツトによる圧縮機が停止した時および
立ち上り時の吹き出し温度の低い時を主に対象と
しており、圧縮機の安定運転中に居住空間への吹
き出しを行なわない場合、室内温度分布が悪化す
るので、圧縮機能力を低下できるものにはかえつ
て快適性を悪くし、空調効率を悪化させていた。
発明の目的 本発明は吹き出し温度の低下により、人体に冷
風感を感じさせることを防止し、また吹き出し風
方向を適正化して空調効率を上げるように圧縮機
の能力を制御することを目的としている。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、能力可変
形圧縮機と、室温を検出する検出手段と、吹き出
し温度を検出する検出手段を有し、吹き出し温度
が第1の設定値T1以下に下がると吹き出し風方
向が居住空間に入らないように吹き出し風方向を
変更する機能を有し、吹き出し温度に第1の設定
値T1より高い第2設定値T2を設け、吹き出し温
度を周期的に検出し、吹き出し温度が第2の設定
値T2以下にあるときは、圧縮機能力を少なくと
も1段上げ、吹き出し温度が第2の設定値T2
上にあるときは、室温により決定する圧縮機能力
へ少なくとも1段近づけて運転するよう制御を行
うようにしたものである。
この構成によつて吹き出し温度を第2の設定値
T2近辺に保つようにし、吹き出し温度の低下を
防ぎ、吹き出し風方向を適正化し空調効率を上げ
るものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を添付図面の第2図〜
第5図を参考に説明する。
本実施例では、圧縮機の能力変更を圧縮機に供
給する電源周波数を変更して行なう壁掛形の空気
調和機の場合を例にとり、第2図に制御ブロツク
線図を示す。
第2図において、1は室温を検出するサーミス
タ、2はA/D変換器、3は吹き出し温度を検出
するサーミスタ、4はA/D変換器、5はCPU、
6はプログラマブルカウンタ、7は発振器、8は
インバータ制御器、9はインバータ、10は圧縮
機モータ、11はステツピングモータを示す。
次にその動作を説明する。室温はサーミスタ1
により抵抗値として検出され、A/D変換器2に
よりデジタルデータとしてCPU5に送り込まれ
る。一方吹き出し温度は、サーミスタ3により抵
抗値として検出され、A/D変換器4によりデジ
タルデータとしてCPU5に送り込まれる。CPU
5では、A/D変換器2より送られたデジタルデ
ータとA/D変換器4より送られたデジタルデー
タを、第2図、第3図による周波数の割り振りと
比較し、運転周波数を決定し、プログラマブルカ
ウンタ6へ運転周波数のアドレス信号を出す。プ
ログラマブルカウンタ6は、CPU5より出され
たアドレス信号により発振器7から出た基準周波
数信号を分周し、インバータ制御器8へ運転周波
数信号を出す。インバータ制御器8ではプログラ
マブルカウンタ6からの運転周波数信号にもとづ
き、インバータ9の波形制御信号を出す。インバ
ータ9は、交流電源入力を一旦直流に変換し、イ
ンバータ制御器8からの制御信号により、直流電
源を運転周波数の交流電源として圧縮機モータ1
0へ送り、圧縮機(図示せず)を運転する。また
ステツピングモータ11は、吹き出し風を変更す
るベーン(図示せず)に連結されている。そして
CPU5は、サーミスタ3により検出された吹き
出し温度が設定温度以下であると、CPU5の判
断により、吹き出し風が水平に吹き出されるよう
にステツピングモータ11を回転させ、吹き出し
温度が設定値より高い場合は、吹き出し風が下向
きに吹き出されるようにステツピングモータ11
を回転させる。
第3図は、実施例の室温による電源周波数の割
り振りを示す。
すなわち、Tsをサーモスタツトによる室温設
定値とし、+1℃、+2℃、−1℃、−2℃に境界線
を設け、室温上昇時には最初75Hzで運転し、Ts
−1℃を越えたら60Hzに、Ts℃を越えたら45Hz
に、Ts+1℃を越えたら30Hzとそれぞれ切換え
る。さらに温度が上昇し、Ts+2℃を越えたら
圧縮機を停止する。圧縮機が停止して復帰する場
合は、室温がTs℃を下回つたときで、45Hzで運
転を始める。また各周波数で運転中室温が下降し
た場合、30Hzで運転していたときは、Ts℃に下
がるまで30Hzとし、Ts℃を下回つた時45Hzにし、
45Hzで運転していて温度下降した場合は、Ts−
1℃を下回つたときに60Hzとし、60Hzから75Hzに
する時はTs−2℃を下回つたときと設定してい
る。
また斜線部分の温度範囲すなわち室温がTs℃
とTs+2℃の間にある場合は、吹き出し温度を
周期的に検出して圧縮機の能力制御を行う範囲と
している。
第4図は、吹き出し温度コントロールを行う時
の周波数の割り振りを示している。
すなわち吹き出し温度が、40℃以上にあるとき
において、現在運転中の周波数が第3図の室温に
よる周波数と違つている場合は、15Hz室温による
周波数へ近づけるようにし、吹き出し温度が40℃
より低い場合は15Hz周波数を上げるように設定し
ている。また吹き出し風は、吹き出し温度が37℃
以下にあるときは、上向きとなり、37℃以下にな
ると下向きとなる。
次に、第5図のタイミングチヤートにより、本
実施例の制御方法の動作を説明する。
同図において、時間t0にスタートし、そのとき
室温はTs−1以下なので、第2図による室温の
みの周波数割り振りで75Hz運転し、室温制御を行
なう。そして吹き出し温度も室温37℃以下である
ため、吹き出し風方向は水平向きである。吹き出
し温度は、室温近辺から徐々に上昇しt1で37℃を
越える。このとき吹き出し風方向は水平から下向
きに変わり、居住空間へ温風を送る。周波数は75
Hzそのままで運転し、室温も吹き出し温度も上昇
を続ける。
そしてt2で室温がTs−1を越えると、第3図
に示す室温制御により60Hz運転に入る。60Hz運転
に入り、吹き出し温度は下降するが、40℃以上で
安定する。
さらに室温は上昇を続け、t3でTsに到達する。
この時第3図の室温制御により45Hz運転に入ると
同時に、第4図に示す吹き出し温度による運転周
波数の補正制御を開始する。これにより吹き出し
温度制御が始まる。
そしてt3で1回目の吹き出し温度検出を行な
い、この時吹き出し温度は40℃以上にあると、室
温制御による周波数45Hzのまま運転を行なう。
さらにt3よりΔtだけ時間が経過した時t4で2回
目の吹き出し温度検出を行ない、この時も吹き出
し温度は40℃以上であると、そのまま45Hz運転を
行なう。
またt4よりΔt経過後t5に3回目の吹き出し温度
検出を行ない、この時も吹き出し温度は40℃以上
であると、そのまま45Hz運転を続ける。
そして45Hz運転で室温は上昇を続け、次にt6
室温はTs+1を越える。ここで室温制御により
30Hz運転に入る。
またt5よりΔt後t7に4回目の吹き出し温度検出
を行なう。この時は、吹き出し温度が40℃以下で
あるので吹き出し温度制御により、運転周波数を
15Hz上げて45Hz運転とする。
さらにt7よりΔt経過後のt8で5回目の吹き出し
温度検出を行なう。この時吹き出し温度は40℃以
上であると、吹き出し温度制御により、運転周波
数を室温制御により周波数30Hzに現行周波数45Hz
より15Hz近づけ、30Hz運転とする。
またt8よりΔt経過後のt9に6回目の吹き出し温
度検出を行ない、この時吹き出し温度は40℃以下
であると、運転周波数を15Hz上げて45Hz運転とす
る。
そしてt9よりΔt経過後のt′8に7回目の吹き出し
温度検出を行ない、この時吹き出し温度は40℃を
越えていると、運転周波数を15Hz室温制御に近づ
けて30Hzとする。
以後t8とt9の繰り返し状態が続き、吹き出し温
度は40℃近辺で安定し、第5図で点線で示すよう
な吹き出し制御を行なわない場合のような37℃以
下に吹き出し温度が低下することがなく、吹き出
し風が水平向きとなることもなくなる。
なお、本実施例では、圧縮機の能力可変の手段
として、インバータによる周波数変更を利用した
ものについて説明したが、その他、圧縮機モータ
の極数切換により圧縮機回転速度を制御するも
の、あるいは複数の圧縮室を持つ圧縮機に於い
て、運転圧縮室数を変化させるもの、あるいは、
バイパスを行い冷媒の循環量を変えるものでも同
様の効果が得られる。
また、吹き出し温度検出周期をΔt一定の周期
としていたが、能力を上げた場合と、下げた場合
で、時間間隔を変えるとさらに効果が上がること
は明らかである。
発明の効果 上記実施例より明らかなように本発明は、能力
可変形圧縮機と、室温を検出する検出手段と、吹
き出し温度を検出する検出手段と、吹き出し温度
が上昇して第1の設定値T1以下に下がると吹き
出し風方向が居住空間に入らないように吹き出し
風方向を変更する機構を有し、吹き出し温度に第
1の設定値T1より高い第2の設定値T2を設け、
吹き出し温度を周期的に検出し、吹き出し温度が
第2の設定値T2以下にあるときは、圧縮機能力
へ少なくとも1段上げ、吹き出し温度が第2の設
定値T2以下にあるときは、室温により決まる圧
縮能力へ少なくとも1段近づけて運転するように
制御を行ない、吹き出し温度を第2の設定値T2
近辺に保つように補正を加えるもので、吹き出し
温度が低下したまま連続して運転することを防止
し、冷風感を与えることを回避し、快適な暖房を
行なうことができ、また吹き出し風方向を常に居
住空間に向けるようにし、空調効率を高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す室温による圧縮機運転回
転数の割り振り図、第2図は本発明の一実施例の
制御ブロツク線図、第3図は本実施例における室
温による圧縮機運転周波数の割り振り図、第4図
は本実施例における吹き出し温度の周波数補正
図、第5図は本実施例における動作例のタイミン
グ図である。 1,3……温度センサー、5……CPU、9…
…インバータ、10……圧縮モータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 能力可変形圧縮機と、室温を検出する検出手
    段と、吹き出し温度を検出する検出手段を有し、
    暖房運転時、室温と吹き出し温度により圧縮機の
    能力を制御し、かつ、吹き出し温度により吹き出
    し風方向を変更するヒートポンプ式空気調和機を
    構成し、吹き出し風方向を変更する第1設定吹き
    出し温度T1より高い設定温度T2を設定し、吹き
    出し温度を周期的に検出して吹き出し温度が設定
    温度T2以下にあるときは、圧縮機能力を少なく
    とも1段上げ、吹き出し温度が設定温度T2以上
    にあるときは、室温により決まる圧縮機能力へ少
    なくとも1段近づけて運転するよう制御する空気
    調和機の運転制御方法。 2 室温が設定温度範囲内にあるときに、吹き出
    し温度による圧縮機の能力制御を行なう特許請求
    の範囲第1項に記載の空気調和機の運転制御方
    法。 3 空気調和機の運転開始後、最初に吹き出し温
    度が設定値T2を越えてから、吹き出し温度によ
    る圧縮機の能力制御を行なう特許請求の範囲第1
    項または第2項に記載の空気調和機の運転制御方
    法。
JP57162548A 1982-09-17 1982-09-17 空気調和機の運転制御方法 Granted JPS5952146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162548A JPS5952146A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 空気調和機の運転制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162548A JPS5952146A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 空気調和機の運転制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5952146A JPS5952146A (ja) 1984-03-26
JPS6338625B2 true JPS6338625B2 (ja) 1988-08-01

Family

ID=15756681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57162548A Granted JPS5952146A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 空気調和機の運転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952146A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249347A (ja) * 1988-08-11 1990-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池溶接用装置と電池の製造法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154936A (ja) * 1988-12-07 1990-06-14 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
CN109611989B (zh) * 2018-12-12 2021-02-05 广东智科电子股份有限公司 一种冷热水机的温度与压机频率同步调节装置与方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4894647U (ja) * 1972-02-16 1973-11-12
JPS5528999Y2 (ja) * 1974-05-20 1980-07-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249347A (ja) * 1988-08-11 1990-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池溶接用装置と電池の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5952146A (ja) 1984-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4449149B2 (ja) 空気調和装置
JPH01181032A (ja) 空気調和機
KR910000263B1 (ko) 공기조화기
JPS60142140A (ja) 空気調和機
WO2018009218A1 (en) Age-based sleep profiles for split air conditioning system
JP2001280663A (ja) 空気調和装置及びその制御方法
JPS5912937B2 (ja) 空気調和装置の制御方法
JPS6338625B2 (ja)
JPS629137A (ja) 空気調和機
JP3785866B2 (ja) 空気調和装置
JPS6338624B2 (ja)
JPS6256411B2 (ja)
JPS6353450B2 (ja)
JPH0449020B2 (ja)
JPH0140258B2 (ja)
JPH06159773A (ja) 空気調和機の制御装置
JPS5952144A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPS6029540A (ja) 空気調和装置の風量制御方法
JPH0417332B2 (ja)
JPS5949439A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPH0428949A (ja) 運転制御装置
JPS5952145A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPH02122139A (ja) 空気調和装置
JPH03117845A (ja) 空気調和機の送風制御方式
JPS63282443A (ja) 空気調和機