JPS6070700A - 電子波動リング - Google Patents

電子波動リング

Info

Publication number
JPS6070700A
JPS6070700A JP17898483A JP17898483A JPS6070700A JP S6070700 A JPS6070700 A JP S6070700A JP 17898483 A JP17898483 A JP 17898483A JP 17898483 A JP17898483 A JP 17898483A JP S6070700 A JPS6070700 A JP S6070700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron
orbit
wave ring
electromagnet
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17898483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0365640B2 (ja
Inventor
冨増 多喜夫
勉 野口
卓 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP17898483A priority Critical patent/JPS6070700A/ja
Priority to US06/653,588 priority patent/US4631743A/en
Publication of JPS6070700A publication Critical patent/JPS6070700A/ja
Publication of JPH0365640B2 publication Critical patent/JPH0365640B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、荷電子を軌道で加速してエネルギーを蓄積
する電子波動リングに関するものである。
第1図は従来の電子波動リングの一例の構成を示す概略
図であり、1a〜1hは軌道半径2m。
偏向角45°の偏向電磁石、2は入射用セプタム電磁石
、3はキツカーコイル、4は高周波空胴、5は垂直方向
の集束力をもつ四重様電磁石(以下Qdと呼ぶ)、6は
水平方向の集束力をもつ四重様電磁石(以下Qfと呼ぶ
)、7は前記Qd6をQf5の両側に配した3台1セツ
トのトリプレットである。なお、11は電子軌道、12
は電子を示す。以下、動作について図面を参照しながら
説明する。
入射用セプタム電磁石2に入射する電子ビームはわずか
8mmX 10+nm角の入口を通って安定軌道から外
側に40+nm外れた位置で安定な電子軌道11と平行
に入射される。入用した電子12は電子軌道11を数周
する間に入射用セプタム電磁石2との仕切り板に衝突し
て散逸してしまうので、半周下流のキツカーコイル3に
電子ビームと同期する極短パルス電流を流して電子軌道
11を修正する。そして、電子12はさらにl/4周下
流におる高周波空胴4によって加速されながら蓄積され
電子エネルギーか上昇してゆく。
次に第1図の波動リングから発生する放射光SRの特性
を第2図によって説明する。
この図で、11は電子軌道、12は前記電子軌道11で
加速される電子である。
放射光SRは電子軌道110面に垂直な方向のみに鋭い
指向性を持ち円形の電子軌道11の接線方向に拡散する
発散光源であって、照射角が狭いため、リングラフィ技
術のように広角の照射角をもった高師度光源として使用
する上で問題があった。また、電子ビームを安定軌道に
対して、安定して等速に垂直、水平方向に移動して利用
することができないという欠点があった。
この発明は、上記の点にかんがみなされたもので、荷電
粒子ビームを水平、垂直方向に安定して等速に移動でき
、かつ、高輝度の放射光を発生することができる電子波
動リングを提供することを目的とする。
以下、この発明を図面について説明する。
第3図はこの発明の一実施例である電子波動リングの構
成を示す概略図であり、1a〜Ig。
2〜7および11.12は第1図と同じものである。
この図で、21は平行移動あるいは偏向された’71子
を光に変換するアンジュレータ、22aは前記トリプレ
ット7に設けた垂直偏向電磁石、22bは同じくトリプ
レット7に設けた水平偏向電磁石である。以下、電子ビ
ームの軌道偏向について垂直方向への偏向、水平方向へ
の偏向の順に述べる。
まず、垂直偏向を実行するためにトリプレット7のQf
6 、Qd5 、Qf6のうち下流側のQd6−Qf5
間に垂直偏向電磁石22aを設ける。この垂直偏向電磁
石22aの磁場(数十ガウス程度)によって第4図に示
すように下流側のQf6に入射する電子ビーム軌道がQ
f6の垂直方向発散力によって、上方向または下方向に
増幅させて偏向し、さらに偏向角45°の偏向電磁石1
dに入射する(第3図)、偏向電磁石1dは第5図(a
)に示されるように傾入射角θ1(11,7°)がつけ
られていて、第5図(b)に示されるように縦集束力を
持っているため、上方向または下方向に偏向して入射し
てきた電子ビームはそれぞれ下方向、上方向に軌道修正
を受けて偏向電磁石1d中を通過し、偏向電磁石1dの
下流側の傾出射角θ2 (11,7°)によって縦集束
され軌道を修正する。また、偏向電磁石1dを通過する
電子ビームは第6図に示すように安定軌道から上下にd
zcml?Iれてほぼ水平に通過し、下流側の偏向電磁
石1e〜1hを同じように縦集束力を受けながら通過す
る。その時、下流のトリプレット7 ット7のQd5で安定軌道と交叉し、上方向に偏向した
ものは下方向に、下方向に偏向したものは上方向に、第
6図に示されるように垂直偏向電磁石22aをほぼ中心
とする前後3番目の偏向電磁石1a,ifを節とする上
下波動を行う。この上下波動する電子ビームをアンジュ
レータ21に入射し光を放射する。
次に電子ビームの水平方向への安定した移動について説
明する。なお、水平偏向を実行するため水平偏向電磁石
22bの設置位置は垂直偏向電磁石22aの設置位置ま
たは下流のトリプレット7の下流側のQd5−Qf6間
とする。
水平偏向電磁石22bの事情(100ガウス以」二)に
よって第7図に示すように下流側のQf6に入射する電
子ビームの軌道は左方向(内側)または右方向(外側)
に偏向され、ざらにQf6の水平方向□集束力によって
、それぞれ逆方向に軌道修正され□安定軌道から左右に
dxc+np7れて偏向電磁石1dに水平に入射するが
、偏向電磁石1dの傾入射角θ、(11,7°)のため
のdxcmのずれは磁場中の軌道半径Hに大きく影響を
与えることなく、電子ビームの軌道は安定軌道に対して
平行に外側または内側に安定して移動する。そして、下
流に位置するQf6によって電子ビームはさらに水平集
束されてゆく。
次に、電子ビームの平行制御について第8図の励磁電流
波形図で説明する。
この図で、横軸は時間し、縦軸は励磁電流I。
であり、第3図の垂直偏向電磁石22a、水平偏向電磁
石22bに時間to−t、の間に任意可変な励磁電流工
。を印加する。
電子ビームを等速にto秒間Z軸、X軸に対し、dzc
m、dxcm変位し、t1秒間停止した後再び等速で1
0秒間それぞれ−dzcm、−dxcrrIまで等速に
変位し、t1秒間停止後再びもとの位置に復帰するよう
に励磁電流I。を制御する。
次に、入射電子ビームを光放射するアンジュレータ21
の構造と作用について第9図(a)〜(C)で述べる。
第91ノ(a)はアンジュレータ21の概略図であり、
31は小型永久磁石で異極性の磁石を交互に上下に配列
している。32は電子ビーム、八〇は周期長である。
アンジュレータ21から放射される放射光VRば従来の
蓄積リングからの放射光SRとを比較すると、高輝度で
102〜103倍の準単色をもつ放射光である。放射光
SRからの指向性は第9図(b)に示すように、電子軌
道面に対して垂直な方向のみで、軌道面では円軌道の接
線方向に拡散する発散光源である。ところが、アンジュ
レータ21からの放射光VRは第91iffl(c)に
示すように、電子が蛇行しながら放射する直線状指向性
をもった放射光である。そして、放射光VRと放射光S
Rとの相対輝度比を示すと、 2N< [VR] / [SR] <4N2となる。上
記式中のNはアンジュレータ21の周期数である。ここ
で、相対輝度比の最小値は蛇行した電子軌道の腹の数に
等しく、最大値は電子ビームの方向が揃っている腹のと
ころで放射された放射光の干渉効果が生じた時の値に等
しい。また磁性体としてSmCO5等を用いた永久磁石
のアンジュレータ21の場合の周期長λ。は3〜4cm
程度で、このときの周期Nを10とすると、放射光VR
は放射光SRに比べて400倍の輝度が得られ、周期数
Nを16とすれば、放射光VRは放射光SRに比べて1
000倍の輝度が得られ、このようにアンジュレータ2
1を通過する電子は高輝度化された光となる。なお、ア
ンジュレータ21の設置位置は電子波動リングの構成上
、電子入射部と高周波空胴を除いた直線部分とする。
以上詳細に説明したように、この発明は、電子波動リン
グ軌道上に設置した個別の水平、垂直偏向電磁石および
アンジュレータによって、従来の放射光に比べて照射角
の広い高師度光源を得ることができ、また、安定して電
子ビーム軌道を垂直、水平方向に等速に移動させること
ができるので、リングラフィ技術等に利用でき、その工
業的意義はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子波動リングの構成を示す概略図、第
2図は電子波動リングからの放射光SRを説明する図、
第3図はこの発明の一実施例を示す概略構成図、第4図
は垂直偏向電磁石と電子ビームとの関係を説明する図、
第5図(a)は偏向電磁石の平面図、第5図(b)は偏
向電磁石の側面図、第6図は電子ビームの波動特性図、
第7図は水平偏向電磁石と電子ビームとの関係を説明す
る図、第8図は励磁電流波形図、第9図(a)はアンジ
ュレータの概略図、第9図(b)は放射光SRの指向性
を説明する図、第9図(C)は放射光VRの指向性を説
明する図である。 図中、1a〜1hは偏向電磁石、2は入射用セプタム電
磁石、3はキツカーコイル、4は高周波空胴、5.6は
四重極電磁石、7はトリプレ・ント、71は電子軌道、
12は電子、21はアンジュレータ、22aは垂直偏向
電磁石、22’bは水平偏向電磁石、31は小型永久磁
石、32は電第2図 11 第5図 (a) d 手続補正書(自発) 昭和 58年 10月3 u 1事件の表示 昭和58年9月27日提出の特許願 2発明の名称 電子波動リング 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都千代H]区霞か関1丁目3番1号4指定代理人 茨城県新治郡桜村栴園1丁目1番4弓 0035工業技術院 電子技術総合研究所長 等々力 5補正の対象 明細書の特許請求の範囲。 6補正の内容 (1) 明細書の特許請求の範囲を別紙のように訂正す
る。 字 特許請求の範囲 (1)偏向電磁石を電子軌道上の所定個所に所定数配(
〜、この偏向電磁石の間に高周波空胴と、入射する電子
を水平方向、垂直方向に集束するトリプレットを前記電
子軌道上の所定位置に設けて前記入射する電子を蓄積す
る電子波動リングにおいて、前記トリプレットトの所定
位置に前記入射する電子を安定な電子軌道と平行して水
平、垂直に安定(て移動させる偏向手段をそれぞれ別個
に設け、さらに前記偏向手段で偏向あるいは安定軌道と
平行に水平。 垂直方向に移動させた電イを光エネルギーに変換するア
ンジ−レータを具備したことを特徴とする電子波動リン
グ。 (2) 偏向手段は、電子を安定な電子軌道と平行して
水平、垂直に安定して等速に移動させるものであること
を特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の電子波動
リング。 (3)、偏向手段は、電子軌道上のアンジ−レータおよ
びトリプレットが設置されてぃ゛ない直線部に設けられ
たものであることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
項記載の電子波動リング。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)偏向電磁石を電子軌道上の所定個所に所定数配し
    、この偏向電磁石の間に高周波空胴と、入射する電子を
    水平方向、垂直方向に集束するトリプレットを前記電子
    軌道上の所定位置に設けて前記入射する電子を蓄積する
    電子波動リングにおいて、前記トリプレットの所定位置
    に前記入射する電子を安定な電子軌道と平行して水平、
    垂直に安定して移動させる偏向手段をそれぞれ別個に設
    け、さらに前記偏向手段で偏向あるいは安定軌道と平行
    に水平、垂直方向に移動させた電子をエネルギーに変換
    するアンジュレータを具備したことを特徴とする電子波
    動リング。
  2. (2)偏向手段は、電子を安定な電子軌道と平行して水
    平、垂直に安定して等速に移動させるものであることを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の電子波動リ
    ング。
  3. (3)偏向手段は、電子軌道上のアンジュレータおよび
    )・リプレットが設置されていない直線部に設けられた
    ものであることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の電子波動リング。
JP17898483A 1983-09-22 1983-09-27 電子波動リング Granted JPS6070700A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17898483A JPS6070700A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 電子波動リング
US06/653,588 US4631743A (en) 1983-09-22 1984-09-24 X-ray generating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17898483A JPS6070700A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 電子波動リング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6070700A true JPS6070700A (ja) 1985-04-22
JPH0365640B2 JPH0365640B2 (ja) 1991-10-14

Family

ID=16058077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17898483A Granted JPS6070700A (ja) 1983-09-22 1983-09-27 電子波動リング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070700A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0365640B2 (ja) 1991-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0306966B1 (en) Bending magnet
JPS62259400A (ja) 加速器用真空チエンバ
JPH10233299A (ja) 荷電粒子ビームエキスパンダー
JPH0668995A (ja) シンクロトロン放射光源装置
Steinke et al. Staging of laser-plasma accelerators
JPS6070700A (ja) 電子波動リング
CA1121524A (en) Magnetic mirror for beams of charged particles accelerated in an accelerator
JPS61200700A (ja) 電子波動リング
EP0239646B1 (en) Method of introducing charged particles into magnetic resonance type accelerator and magnetic resonance type accelerator based on said method
JPS62139300A (ja) シンクロトロン放射光取出し方法およびその方法を用いる電子波動リング
JP2813386B2 (ja) 荷電粒子装置の電磁石
Frost et al. Magnetic bending of laser guided electron beams
JP2600075B2 (ja) X線発生装置
JP2700687B2 (ja) ウィグラー装置
Travish et al. Numerical studies of strong focusing in planar undulators
Palmer Progress on µ+ µ− Colliders
JPH0515305U (ja) 積層型偏向電磁石の鉄芯構造
JPH04242196A (ja) 挿入光源用磁気回路の磁場強度調整方法
JP2935082B2 (ja) 常電導磁石型電子蓄積リング
JPH03147300A (ja) 超電導超小型sorリング装置
JPH0521197A (ja) 二極電磁石
JPH05182799A (ja) 荷電粒子加速蓄積リング及びその荷電粒子入射方法
JPH056799U (ja) Sor装置
JPS62254400A (ja) 荷電粒子装置
JPH0689800A (ja) 粒子加速器