JPS6070688A - 電波シ−ル装置 - Google Patents

電波シ−ル装置

Info

Publication number
JPS6070688A
JPS6070688A JP17730883A JP17730883A JPS6070688A JP S6070688 A JPS6070688 A JP S6070688A JP 17730883 A JP17730883 A JP 17730883A JP 17730883 A JP17730883 A JP 17730883A JP S6070688 A JPS6070688 A JP S6070688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
radio wave
characteristic impedance
opening
sealing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17730883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316873B2 (ja
Inventor
松本 孝広
楠木 慈
公明 山口
等隆 信江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17730883A priority Critical patent/JPS6070688A/ja
Publication of JPS6070688A publication Critical patent/JPS6070688A/ja
Publication of JPS6316873B2 publication Critical patent/JPS6316873B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、高周波電波を遮蔽する電波シール装置に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の電波シール装置として、たとえば高周波
により調理物を誘電加熱して調理する電子レンジを例に
挙げて説明する。電子レンジは調理物を収納して高周波
加熱する加熱庫と、この加熱庫の調理物出入用の開口部
を開閉自在に覆う扉とを備えたものであるが、調理物の
出入時に扉を開ける際、加熱庫内の高周波電磁波が庫外
へ漏洩して人体に弊害を及ぼさないように電波シール対
策が施さ扛ている。
従来の一例として米国特許!3,182,164号を第
1図に示す。第1図において、1は電子レンジの加熱庫
であり、この加熱庫1の開口部2を開閉自在に覆う取手
3を有する扉4が設けら扛ている。
この扉4の周縁部には加熱庫1側に向いて開口した隙間
部5を有する空胴のチョーク部6が形成さ扛ている。こ
のチョーク部6の奥行7は、使用さ扛る高周波の波長の
実質的に4分の1に設計さnている。この場合扉4の厚
みも4分の1波長である。すなわち従来電子レンジで使
用さ扛ている電磁波の周波数は2450MHzであるの
で、4分の1波長は約30 mmとなる。この長さのチ
ョーク部6と対向させるために、加熱庫1の開口部2に
形成した周縁部8の厚さ9は4分の1/JR長よシ大き
い値となる。したがって加熱庫1の開口部2の有効大き
さは周縁部8の分だけひと寸わり小さい。
次に従来の他の一例として、米国特許第2.500.6
76 号を第2図a、bに示す。この例も電子レンジの
構成を示したものであり、マクネトロン10の発振によ
って得た高周波を加vS庫11に供給し、調理物12を
電磁誘導により加熱調理するものである。この加熱庫1
1の開[」部13にはこの開口部13を開閉自在に覆う
扉14が設けられている。この扉140周縁部にも溝状
のチョーク部15が形成され、高周波が外部へ漏洩する
のをこのチョーク部15で防いでいる。このチョーク部
15の深さ16もやはり使用周波数の4分の1波長で設
計されている。このため開口部13のイJ効大きさは第
1図同様、加熱庫11よりもひとまわシ小さい。
」二連のとおり従来のチョーク部は4分の1波長の深さ
として高周波を減衰させるという技術思想に基づいてい
る。
すなわち、チョーク部の特性インピーダンスをZo、i
さをLとし、終端部を短絡したときにチョーク部開口部
でのインピーダンスZINは、2τL ZIN = jZotan(1,) (λ0は自由空間波長) となる。
チョーク方式の電波減衰手段は、チョーク部の深さLを
4分の1波長に選定することにより、IZINI = 
Zotan(−> )=cQを達成するという原理に基
づいている。
もし、チョーク部内に誘電体(比誘電率εr)を充実す
ると、電波の波長λ′は、 ン1′二==1 λo/、/mニー11−に圧縮さ扛る
。この場合チョーク部の深さL′は、L’”=L/ V
77 と短くなる。しかしながらL’=ンご/4とすることに
変シはなく、チョーク方式においては、深さを実質的に
4分の1波長よシも小さくすることができず、チョーク
部の小型化に限界のあるものであった。
近年、固体発振器の開発が進み実用化の時代が到来した
。電子レンジも例外ではなく、従来のマグネトロン発振
器から固体発振器へと移行しつつある。。
電子レンジにおいて発振器の固体化による長所は次のと
おシである。
(1)マグネトロンの駆動電圧は約3kvであるのに対
し、トランジスタ等による固体発振器の駆動電圧は約4
00v以下でよく、実際には約40vか使用さnている
。よって電源電圧が低いので人体にとって安全であシ、
たとえリークしても感電小数が発生しにくいものである
。このためアースレス化が可能となシ、ポータプル化の
展開も図扛る。
■ マグネトロンの寿命(l′15000時間であるの
に対し、固体発振器はその約10信販」二であり、長寿
命である。
(3マグネトロンの発振周波数は固定であるのに対し、
固体発振器の発振周波数は可変可能であシ、たとえば9
15 MHzに対して」二下i 3 MHzのjlij
:i囲で変化させることができる。したがって、負荷(
調理物)の大きさで周波数を自動追尾させることにより
、共振周波数が変わり高効率動作を得ることができる9
、実験によれば2450±5 Q MHz内で周波数を
自動追尾させると、実用負荷効R・を固定周波数に比べ
て約60〜80φ向上させることがてきた。
■ 固体発振器は大耐生産により、将来マクネトロンよ
りも低価格となり得る。
また現在高周波調理用として国際的に割り当てら扛てい
る18M周波数(Industrial 。
5cientific 、 Medical )は58
80MH2゜2450MHz 、915MHz 、40
0MHz等であり、これを逸脱して使用してはならない
。現在のマグネトロンは上述のとおり2450 MHz
で発振させているが、固体発振器で、同一周波数245
0MHz’″C発振させると、十分な出力電力が得ら扛
ずパワー不足となってしまう。
そこで所望の出方電力を得るためには必然的により低い
周波数を選定しなけ扛ばならず、グヒとえば915MH
2が適当である。しかしながらこの周波数は従来の周波
数に比べて約2.7分の1であるので、波長は逆に約2
.7倍となシ、4分の1波長は約80 mmとなってし
まう。したがって電子レンジの周波数として915MH
2を選定すると、第1図、第2図で説明したチョーク部
の厚みは約8゜釦を招えることになり、力O!熟室の開
口部の子]助人きさは従来例に比してきわめて小さくな
広大用化はきわめて困難となる不都合をイ」するもので
ある。
一方、発振周波数を2450MH2から915 MHz
に変更する長所は次のとおりである。
(1)波長が長くなったため、調理物の内部1で電波が
浸透し、加熱調理時間の速度を速くすることができた。
たとえば直径12 amの肉塊の中央部を約50℃にす
るのに、2450 MHz 、 600 Wで50分以
上要したのに対し、915MH2,300Wで50分以
下しかかからない。
2)焼けむらの原因は定在波であり、定在波ピッチは波
長と相関がある。915 MHzを使用した場合は定在
波ピッチが大きく、調理物に焼けむらが「1立ぢにくい
ものである。
よって、電子レンジの使用周波数を9 i 5MHzに
変更することの短所は、電波シール手段が大きくなって
し捷うことである。
なお、チョーク部の厚さを小さくする手段の一つとして
、チョーク部に誘電体を充填する構成がある。この構成
によゎばチョーク部の誘電率が大きくなるので、チョー
ク部を4分の1波長よりも小さくでき、しかも4分の1
波長のチョーク部と同等の効果を奏する。しかしながら
誘電体が創価であるために電子レンジ全体の価格も高価
なものとなっ′〔シまい。また製造上手間とコストがが
がり、実用化の妨げとなっていた。
以下、従来例の原理を理論的に説明する。
チョーク方式は周知の4分の1波長インピーダンス変換
原理にもとづくものである。即ち、チョーク溝の特性イ
ンビルダンスをZoc 、溝の深さをlcとし、加熱室
からチョーク溝に至る漏波路1の特性インピーダンスを
Zop、漏波路17の長さをlp使用波長をλとしたと
きに、第3図の如くチョーク溝18の底Cの短絡インピ
ーダンス(Zc−○)はチョーク溝18の開孔部Bでン
ジの加熱室、20はドアである。ここでl。−一と選ぶ
ことによりl zB 1−coと変換できる。この開孔
部BのインピーダンスZBを線路始点A gasでと選
ぶことによりIZAI−○と変換できる。チョーク溝1
8の底部Cでの短絡状態が4分の1波長インピーダンス
変換原理をたくみに利用することで線路始点に現出する
ことにより電波シール装置とし”C実用化しCいるもの
である。
漏波路17やチョーク溝18に誘電率ε1の誘電体を装
荷することにより波長λ′は自由空間波長λのλ/s/
T7 になるが、4分の1波長(λ/4)インピーダン
ス原理を用いることにより同様の効果を得ら扛る。
発明の目的 この発明は、発振周波数を低くしても、チー−−り部の
大きさが大きくならない電波シール装置を提供するもの
である、。
発明の構成 この発明は、新しいインピーダンス変換原理を用いた電
波シールであり、漏波路と溝のそ7’Lぞ扛が特性イン
ピーダンス不連続構成をとることにより、4分の1波長
相当の寸法と異っ/こ形状としたものである。
実施例の説明 本発明はたとえば電子レンジの本体又は1・アの少なく
とも一方に溝を少なくとも1つ設け、この溝の形状は短
絡部側の特性インピーダンス全開孔部側のそ几と変える
ことにより、開孔端から短絡端までの溝の深さを使用周
波数の4分の1波長に限定さ扛ないようにし、かつ、溝
の長子方向に開孔部と短絡部の特性インピーダンス比の
異なる溝を周期的に並べであることに特徴を子jする。
溝の深さが4分の1波長に限定さ、flない基本的考え
方とし°Cは、以下のとおりである。
溝開孔部の特性インピーダンス、長さ位相定数をZol
 、A!1 、β1 とする。溝短絡部の特性インピー
ダンス、長さ位相定数をZo2.β2.β2とする。
溝の開孔端から短絡端丑での距離(溝の深さ)をg(t
otal)とするとg(total)=/J1−L12
とな上記条件で溝の開孔端のインピーダンスZは、(但
しに=ZO2/Zol) となることは、簡単な計算で導出できる。
従来例ではZo2=Zo1 、β1−β2(即ちに−1
)に相当するものである。従ってそのインピータンスZ
′は(1)式より =−Zoltan(β111+β2e2)−=Zo1t
an(β1・1total) ・−・−・2)となり、
l total f−とすることでインピー ダンス反
転していグζ。
一方本発明の構成によnば構成要件により、特性インピ
ーダンスがZo24Zo1 であるから、(1)式にお
いて特性インピーダンスの比にの値は、KNlである。
インピータンスZを無限大にするには、(1)式の分母
が零とな汎ばよいので1=Ktanβ1.dl−tan
β212を満たせばよく、例えば特性インピーダンス比
にの値を1より大きくしたとき、寸法7?1.lJ2を
小さくしても従来と同相当の長さを必ずしも必要としな
いのである。このことは言い換える。と、寸法1tot
alを一定にして、特性インピーダンスの比KQ変える
と、インピーダンス反転のおこる波長が変化するといえ
る。
本発明では、このことを利用して、チョーク錨の長手方
向に、特性インピーダンス比にの異なった溝を周期的に
並べ′〔,2種類以上の周波数の電波漏洩防止をイコな
っている。
本発明は電波シールの分野で歴史的に用いら71゛Cい
たλ/4線路ではない線路でインピータンス反転を実施
するものである。この原理を理解しやすくする/こめに
、解析結果の一部を第4図a、b、Cに示す。第4図は
A@を励振源とし、D端を開放した伝送路の1部に、先
端Cが短絡さnた開孔Bを不する溝を設けている。溝は
開孔側」ニリ短絡仙の、茎111i、<を2イ島に1−
でい不。A、占を1il−条件で励振し、溝の深さlT
を変化させたとき、伝送路内の電界は、第4図a、b、
cのように変化し、D端に電波がとどかないのは2の場
合、すなわち溝短かくても■4図B、cの場合)、第4
図すにくらべ°C電波がよく洩れる。こ汎ばt31=g
2.=”””10.2、K=b2/ bl = 2 ’
;ci:=Ktanβ11・tanβ12に代入するこ
とで確認できよう。
特性インピーダンスを不連続にする煮え方は以−下のと
おりである。
本3’5明はシール装置の溝孔を一方を接地導体とし間
隙寸法す離し゛〔幅寸法dの樽体片を配置i;i: L
 fC6+’i成からなる。
詳細には満開孔部側の幅をal 間隙をbl 実効誘電
率をεlffとし、溝短絡部側の幅をa2+rr+r;
r。
’15b2としlこ構成で特性インピータンスの比Kを
にの値をKぺ−1とすることで特性インピーダンスを不
連続にする工夫をし゛〔いる。
図面に基づき実施例の詳細を説明する。
第5図は電子レンジの斜視図でパッチング欣1′f:治
するドア22が本体カバー23で覆わ!tだ本体に装着
され”Cいる。本体には操作バネ124が設けら扛ドア
把手25は上記ドアに装着されCいる。第6図には第5
図のA−Ai断面図、第7図にはB−B線断面図を示す
。溝26を形成する壁面は2種類あっC1溝の長平方向
に交互に並べら扛ており、その様子を第8図に示す。第
6図、第8図に於て、溝を形成する一壁面である導体片
22aはほぼコの字状に折り曲げら汎、c、d、e、f
部からなる。溝の開孔端は27、短絡端は28で示さ几
る。溝の開孔部側を覆う溝カバー29は、ある間隔毎に
抜は防止用のツメ30を侑えCいる。
ドア22の外側jは合成樹脂製のドアカバー31が覆・
っている。導体片22&は幅a1 のc、d、e都と幅
a2のf部とからなり、導体片の折n曲げ都Cとドア2
2との間隙をbl、1部とドア22の間隙がb2として
いる。従って満26における開孔側〆背(1)と短絡側
溝(11)の特性インピ−ダンスのとなる。
このKaの値が12.のとき溝の深さく111−12)
のほぼ4倍相当の波長の電波に対しC1この溝はチョー
ク溝として働く。Ka を1より大きくすると、より長
い波長の電波に対応し、Ka を1より小さくするとよ
り短い波長の電波に対応し/こJ−ヨー り溝としC働
く。この例でFiKa を1」:り人きくし、溝の深さ
くll+12)の4倍よりも長い波長の電波に対し〔有
効なように構成している。
第7図、第8図に於゛〔、溝26の一壁面の導体片22
bは、先端を折り曲げた構造をしている。この例に於(
、t#tの開孔端側1+11と短絡端側(n’)の特性
インピーダンスの比Kbは、よぼ1となる構成にし′C
いる。従って、溝の深さくdl−112)のほぼ4倍相
当の波長に対してチョーク溝としC働く構成になっCい
る。
このように深さが一定の一つのtI+で、異った波長の
電波漏洩防止のできる構造としている。
第9図a、biCは、溝の壁面を構成する導体板の他の
形状の例を示す。第9図すは溝に封目板を設け、溝の2
つの壁面の形状を周期的に変えている。
上記では、板金を折り曲げて溝を構成する例を示したが
、プフヌチソクに金属メッキをする方法でも可能である
。また、このシール構造は915MHzの電波シールの
みならず、2450 MHz及びその他の高周波につい
゛〔も同等の効果があるということは、いうまでもない
」二記のように従来、2種類以上の波長、例えば基本波
と第2高調波の電波シー/l/をイjうために、2木理
」二の溝が必要なものが、一つにすることが可能であり
、Kの値を大きくと往ば、を苗の深さも小さくできる。
本質的に1””Ktanβ111 ・tanβ2112
k 7+gjだすインピーダンス反転法の誤差要因につ
いて述へる。
本発明の実際の製品への応用にあたっては、溝カバーの
スペース(TOPi ) や折り曲げ補強ヌベ=7(l
xi)を設けることが少なくない。こ21らは原理説明
をした場合にくらべ電波の乱11が発生し上式通り計算
した寸法から多少ずnるものである。ズレの内容を以下
に示す。
TOPIの寸法を2 mmにした場合とlxlを5〜5
mmにした場合の例を示す。
第10図は915 MHzのシール装置検削例でTOP
 1の寸法で溝の深さeTが変化する関係を示す。TO
P iの寸法を1〜3mmにすると13Tは1〜5mm
深くなる。
第11図は2450MH2のシール装置の検1祠例でT
OP 1 =2 mmと固定し補強スペース(exl)
で溝の深きlTが変化する関係を示す。スペースlX1
を2〜5mmにすることで溝の深さ11−1〜3mm深
くなる。
発明の効果 以」二のように発明の目的である小型化を実現できる効
果に加え′C次の効果が庄る。
(1) irl′)の壁面の形状を変えるという簡単な
構成で電波シール装置が提供でき、低コスト化に貢献で
きる。
2 折り曲げ邪1を誘電体カバー押さえqk用できる。
G) 溝の特性インピーダンス比を例えば一方を245
0MH2用、他方を915 MH2用にインビーダンヌ
反転周波数を設定することにより加熱室内で2つの発振
源を有する高周波加熱器が実現できる。
よって電子レンジにおい゛C1冷凍物の解凍のように低
パワーでよい場合には915 MHzの周波数で調理し
、高速加熱調理のように高パワーが必要な場合には24
50 MHzの周波数で調理することができ、しかもど
ちらの電波洩扛をも防止できる電波シール体を提供でき
る。
4 溝の深さが限定されないので、デザインや強度の面
を考えた設計が容易になる。
6 溝カバーを取りつけることにより、外観を美しく仕
上げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図a、b、第3図はそれぞ扛従来例の電波
シール装置の断面図、第4図a、b、cは本発明におけ
る溝部の電界の解析図、第5図は一般的な電子レンジの
斜視図、第6図、第7図は本発明の一実施例における電
波シール装置の断面図、第8図は第6図、第7図の溝の
壁面部の斜視図、第9図a、bは、他の本発明における
シール用溝の斜視図、第10図a、F、Cは915 M
Hzのシール装置の断面図、正面図、特性図、第11図
a、b、cは2450MHzのシール装置の断面図、正
面図、特性図である。 22・・・・・・ドア、22..22b・・・・・・導
体片、26・・・・・・溝、27・・・・・・溝の開孔
部、28・・・・・・溝の短絡部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ばか1名第1
図 ρ 2図 第3図 第5図 24 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図 ノア1潤町 第11図 □ 3I

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)開口部を有し電波が内部に供給される本体を設け
    、この本体の前記開口部を開閉自在に覆うドアを設け、
    前記本体と前記ドアとが対向する部分の少なくとも一方
    に一つ以上の溝部を設け、前記溝部の少なくとも一つの
    壁面は、溝の長手方向に間隔をおいて連続的に設置され
    た導体片群により構成さ扛、前記溝は、各導体片単位で
    溝の開孔部側と溝の短絡部側とで、溝幅、導体片幅及び
    、実効誘電率のうち少なくとも一つが異なる構成をとり
    、前記導体片群は二種類以上の異なった形状を持つ導体
    片を溝の長手方向に周期的に配置する電波シール装置。 ■ 二種類以上の異った形状の導体片群のうち、少なく
    とも一種類は導体片の底部を細くシて、溝の開孔部の特
    性インピーダンスを底部の特性インピーダンスよシも小
    さくし、溝の深さを使用波長04分の1よシも短くした
    特許請求の範囲第1項記載の電波シール装置。 (a 二種類の導体片を交互に溝の長手方向に配置し、
    各々の導体片によって形成される溝の開孔部側の特性イ
    ンピーダンスと短絡部側の特性インピーダンスの比を変
    えて、同一の溝で基本周波と第2高調波を吸収させた特
    許請求の範囲第1項記載の電波シール装置。
JP17730883A 1983-09-26 1983-09-26 電波シ−ル装置 Granted JPS6070688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17730883A JPS6070688A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 電波シ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17730883A JPS6070688A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 電波シ−ル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6070688A true JPS6070688A (ja) 1985-04-22
JPS6316873B2 JPS6316873B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=16028709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17730883A Granted JPS6070688A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 電波シ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6070688A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017163799A1 (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316873B2 (ja) 1988-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6070688A (ja) 電波シ−ル装置
JPS6340036B2 (ja)
JPS6316875B2 (ja)
JPS6316866B2 (ja)
JPS6316876B2 (ja)
JPS6316872B2 (ja)
JPS61160997A (ja) 電波シ−ル装置
JPS6259438B2 (ja)
JPH0136717B2 (ja)
JPS6070693A (ja) 電波シ−ル装置
JPS6316863B2 (ja)
JPS6259437B2 (ja)
JPH0142520B2 (ja)
JPS6316869B2 (ja)
JPS6316867B2 (ja)
JPS6316864B2 (ja)
JPH03283290A (ja) 高周波加熱装置
JPS6313318B2 (ja)
JPS6316871B2 (ja)
JPS6316870B2 (ja)
JPS6316868B2 (ja)
JPH0127555B2 (ja)
JPH0136718B2 (ja)
JPS6316874B2 (ja)
JPH04359893A (ja) 電波シール装置