JPS6070133A - 酸化物材料および硫化物材料を水溶性シアン化物で浸出処理することにより銅および必要に応じてさらに銀と金とを回収する方法。 - Google Patents

酸化物材料および硫化物材料を水溶性シアン化物で浸出処理することにより銅および必要に応じてさらに銀と金とを回収する方法。

Info

Publication number
JPS6070133A
JPS6070133A JP59176505A JP17650584A JPS6070133A JP S6070133 A JPS6070133 A JP S6070133A JP 59176505 A JP59176505 A JP 59176505A JP 17650584 A JP17650584 A JP 17650584A JP S6070133 A JPS6070133 A JP S6070133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfide
copper
cyanide
gold
silver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59176505A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨージ・エム・ボツター
アルツール・ベルクマン
ウルリツヒ・ハイトレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMU ENU AARU RIPUROSESHINGU IN
EMU ENU AARU RIPUROSESHINGU Inc
Original Assignee
EMU ENU AARU RIPUROSESHINGU IN
EMU ENU AARU RIPUROSESHINGU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMU ENU AARU RIPUROSESHINGU IN, EMU ENU AARU RIPUROSESHINGU Inc filed Critical EMU ENU AARU RIPUROSESHINGU IN
Publication of JPS6070133A publication Critical patent/JPS6070133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G5/00Compounds of silver
    • C01G5/003Preparation involving a liquid-liquid extraction, an adsorption or an ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G3/00Compounds of copper
    • C01G3/12Sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G7/00Compounds of gold
    • C01G7/003Preparation involving a liquid-liquid extraction, an adsorption or an ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B11/00Obtaining noble metals
    • C22B11/08Obtaining noble metals by cyaniding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B15/00Obtaining copper
    • C22B15/0063Hydrometallurgy
    • C22B15/0065Leaching or slurrying
    • C22B15/0067Leaching or slurrying with acids or salts thereof
    • C22B15/0073Leaching or slurrying with acids or salts thereof containing nitrogen
    • C22B15/0076Cyanide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B15/00Obtaining copper
    • C22B15/0063Hydrometallurgy
    • C22B15/0084Treating solutions
    • C22B15/0089Treating solutions by chemical methods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B3/00Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
    • C22B3/20Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching
    • C22B3/22Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by physical processes, e.g. by filtration, by magnetic means, or by thermal decomposition
    • C22B3/24Treatment or purification of solutions, e.g. obtained by leaching by physical processes, e.g. by filtration, by magnetic means, or by thermal decomposition by adsorption on solid substances, e.g. by extraction with solid resins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、銅を含み、場合によっては更に、銀および金
を含む酸化物材料および硫化物材料から、水溶性シアン
化物で浸出処理することにより、銅および必要に応して
銀と金とを回収する方法に関する。
従来の技術 英国特許第1050303号から、硫化銅鉱石例えばチ
ョーコサイト(Cu2S)または酸化銅鉱石例えばマラ
カイト(Cuz (Off) 2CO3)またはアズラ
イト(CuCO:lHCu (OH) 2 )の水性分
散体を、アルカリ性条件のもとで、水溶性シアン化物例
えばシアン化ナトリウムで処理して、銅を錯体の形例え
ばシアン化ナトリウム銅Na 2CII (CN) :
+として被浸出材料から溶出させることは公知である。
固形物を分離したシアン化物溶液に水溶性硫化物例えば
硫化アルカリ、硫化アルカリ土類、硫化水素アルカリま
たは硫化水素アルカリ土類が加えられる。例えば硫化酸
を添加してp H値を5より低く調整すると、金属硫化
物例えば硫化銅および硫化銀が迅速に沈殿する。この沈
殿物は濾過される。青酸回収のため、遊離青酸を含む濾
過液中にガス流例えば空気または水蒸気を導入して青酸
を追い出し、気化した酸を再び凝結させるかアルカリ溶
液に導入して再使用に供する。上記操作は一般に常温に
おいて常圧のもとで実施される。青酸回収以外の操作は
、経済的ではないが、加圧下で実施することもできると
している。
この公知の方法では、青酸を多量のガス流で追い出し、
第2段階において、再生使用のためにシアン化アルカリ
またはシアン化アルカリ土類に変換しなければならない
。この種の操作は、設備費に関しても運転費に関しても
、極めて高い経費を要する。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、銅を含み、場合によっては更に、貴金
属を含む材料または原料をシアン化物で浸出処理する際
に生じ且つ結合状態にあるシアンを含む濾液を経済的に
精製して工程の循環路にもどすことにある。更に目的と
するところは、場合によっては貴金属、即ち、銀と金と
を随伴する原料中の銅をシアン化物浸出液から分離回収
する操作を簡単化または改善することにある。
問題を解決するための手段 上記の目的は、冒頭に述べた種類の方法において、金属
硫化物の沈殿操作、金属硫化物の濾過操作および濾液に
含まれる遊離青酸の回収操作を加圧下で実施することに
よって達成される。
上記の各操作は、1.5〜15バールの圧力下で実施す
るのが合目的物である。この場合、1.5〜4パールの
圧力範囲が特に好ましかった。上記各操作の温度は、季
節変動を含めて、実質的に大気温度に保持される。
沈殿剤としては、硫化アルカリ、硫化アルカリ土類、硫
化水素アルカリまたは硫化水素アルカリ土類がそれ自体
公知の方法で使用される。
場合によっては銅板外に銀および金を含むシアン化物浸
出液は、本発明に基づき、加圧下で、水溶性の硫化物系
沈殿剤と激しく混合される。この緊密な混合操作は、液
体用強力混合機または攪拌機、例えば邪魔板、回転自在
の螺旋体などを組み込んだ管状混合機を使用して実施す
るのが有利である。本発明に基づき、この種の装置のシ
アン化物浸出液の供給口領域に沈殿剤水溶液を圧入し、
一方、反応4を酸物の排出口領域に酸を圧入してpH値
を1〜3に調整する。この強力な混合は、数分の1秒で
終わり、硫化銅が、場合によっては貴金属硫化物ととも
に、沈殿する。沈殿物は、例えばケイ藻土からなる前濾
過層を備えた加圧フィルタで濾過するのが合目的物であ
る。流出する高圧の酸性濾液中には、遊離青酸が含まれ
ている。遊離青酸の回収費は複数の因子に依存する。シ
アン化物浸出液に2価の鉄が存在する場合、鉄は実際上
分解しない鉄−シアノ錯体(Fe(CN)6) ’−の
形で存在する。沈殿剤を過剰に使用すると、安定なチオ
シアン酸塩(ロダン化物)が生成する。何れの場合も、
上記シアンは回収できない。従って、浸出工程前に原料
または鉱石を酸化処理し、更に、でき得れば、沈殿剤の
過剰な使用を避けるのが合目的物である。
硫化金属沈殿物を濾過した後の、遊離青酸を含む濾液は
、加圧下で、アルカリ性物質例えばアルカリ金属または
アルカリ土類金属の各酸化物、水酸化物まかは炭酸塩の
水溶性液またはサスペンションと置換反応が行われる。
この操作段階においても、液状媒体を管状混合機で混合
すれば合目的物である。即ち、管状混合機内での加圧お
よび激しい乱流によって、置換反応が促進される。石灰
乳を管状混合機に圧入して、遊離青酸を水溶性カルシウ
ム塩Ca (CN) zに移行させれば有利である。
p H値が8以上、好ましくは10以上の処理ずみ溶液
は、適当な絞り弁を介して管状混合機から排出させる。
シアン化カルシウム溶液中に固形物例えば硫酸カルシウ
ムが存在する場合は、再循環前に、上記固形物を分離す
る。
即ち、本発明に係る方法では、金属硫化物の沈殿操作、
沈殿した金属硫化物の分離操作および青酸の回収操作は
、閉じた装置内で行われ、回収した青酸は、遊離青酸に
よる環境破壊が排除されるように、pH値が充分に高い
場合に初めて、可溶性シアン化アルカリまたはシアン化
アルカリ土類の形で上記装置から排出される。
本発明に係る方法によれば、貴金属例えば銀および金を
含むような銅原料も有利に処理できる。
例えば、シアン化銅浸出液から銀および金を同時に回収
できる。即ち、清澄にされ、固形物を除去された粗浸出
液は活性炭で処理され、それぞれ錯体〔八u (CN)
 z )−および〔八g(CN)z )−の形で存在す
る金および銀が上記活性炭に吸着され、浸出液を以降の
処理段階に送ることができる。上記の分離操作は、透明
な浸出液を吸着カラム、例えば、活性炭を充1iシたカ
ラムに通過させることにより実施するのが合目的的であ
る。次いで、銀および金が除去されたシアン化銅浸出液
に対して、沈殿処理、濾過処理およびシアン回収処理を
行う。
本発明に係る方法の別の実施例に基づき、金および銀を
別個に分離することもできる。この場合、金および銀を
含む透明なシアン化銅浸出液をpH値の高いアルカリ性
範囲において、例えば硫化ナトリウムと混合して、銀の
みを沈殿させて分離する。
次いで、銅および金を含む濾液を活性炭で処理して、金
を活性炭に吸着させる。この処理の場合、活性炭を充填
したカラムに濾液を通過させるのが合目的的である。カ
ラムから出た溶液は、沈殿段階に送り、強酸性条件にお
いて銅を沈殿させ、硫化銅を分離する。硫化銅を濾過し
た溶液中で、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の各
酸化物、水酸化物または炭酸塩と置換反応させて遊離青
酸を結合させ、溶液を浸出段階に再循環させる。
場合によっては銀および金を含む銅材料のシアン化物浸
出操作は、それ自体は公知のパーコレーション浸出法ま
たは撹拌浸出法に基づき実施することもできる。前者の
場合、上方から連続的に装入されたシアン化物溶液は、
約15 +n〜1mの比較的0 粗粒の材料の数mの堆積層を通過する。金属塩を含む溶
液は、下方から引き出される。パーコレーション浸出操
作は、粒径が一般に15w以下の被浸出処理材料を堆積
させたフィルタ底を有する槽において行うこともできる
。粒径が小さいので、被処理鉱石の所要浸出時間は、よ
り粗粒の鉱石の所要浸出時間の2〜3週間に比べて短く
、5〜12日間にすぎない。パーコレーション浸出法の
場合、実質的に固形物を含まないシアン化物浸出液が得
られ、従って、設備費が比較的低いと云う利点が得られ
る。組織が微細な鉱石の場合は、鉱石を0.2璽s以下
の粒径に粉砕する必要がある。上記粒径の場合、凝集処
理が行われなければ、攪拌浸出法のみによって浸出操作
を行うことができる。
攪拌浸出の場合、所要浸出時間は一般に10〜70時間
である。この場合、固形物よびシアン化金属を含む溶液
の分離は、濾過によって行われる。
実施例 以下に本発明の実施例につき図面を参照しながら説明す
る。
1 図面における実施態様“A”では、ラインから分離され
た浸出液は、吸着カラム、例えばシアン化銅浸出液から
銀および金を吸着分離する活性炭を含むカラムを通過す
る。しかし、別の公知の回収法、例えば、イオン交換樹
脂による吸着処理、溶媒抽出処理、Merrill−C
rowe法に基づ(亜鉛粉による沈殿処理も利用できる
。次いで、加圧下で、浸出液を水溶性硫化物沈殿剤と激
しく混合する。
別の方法として、高圧系に装入する前に、容器(図示せ
ず)内で水溶性硫化物を浸出液と混合することもできる
。この激しい混合操作は、強力混合機または強力攪拌機
、例えば、固定の邪魔板、回転自在な螺旋体などを含む
管状混合機で行うのが合目的的である。本発明に基づき
、沈殿剤例えばNaH3の水溶液は、加圧混合機のシア
ン化物溶液の供給口領域に供給される。別の方法として
、あらかじめ混合した硫化物含有溶液を加圧混合機に供
給することもできる。反応生成物の排出口領域に硫酸を
圧入して、pH値を1〜3に調整する。
強力な混合が迅速に行われ、硫化銅が、単独で、2 あるいは貴金属硫化物とともに沈殿する。沈殿物は、加
圧下で、好ましくは、例えばケイ藻土から成る前濾過層
を備えた加圧フィルタによって、濾過される。金属硫化
物を分離した後の濾液は、管状混合機内で、加圧下で、
好ましくは石灰乳で処理して、遊離青酸をカルシウユム
塩に変化させる。
pH値が8以上、好ましくは10以上の処理ずみ溶液は
絞り弁を介して高圧系から排出され、再循環される。
図面における実施態様“B”の場合、銀と金とを含む透
明なシアン化銅浸出液中で、塩基性条件において硫化銀
を沈殿させ、これを加圧下で濾別する。濾液は、吸着カ
ラム、例えば活性炭を含むカラムに導き、金の吸着が行
われる。別の方法として、既述の別の分離法を利用する
こともできる。
硫化銅の加圧沈殿操作、加圧濾過操作、シアンの加圧上
回収操作および再循環操作は、実施態様°A”の場合と
同様に行われる。
具体例I Cuを0.5%、篩を2.0g/lおよびAgを50g
への割3 合で含む酸化銅−炭酸銅鉱石(マラカイト/アズライト
)1kgを、10龍以下の小さい粒径に粉砕後、下端に
篩を設けたガラス管内で、NaCN36g/lの水溶液
で10日間、浸出処理した。Cuf74度の増加が認め
られなくなるまで、浸出液0.337!を循環させた。
Cu濃度の増加は10日後に認められなくなった。少量
の懸濁鉱石粒子を濾別した。浸出液は、Cuを10.5
g/ I! 、Auを4.8mg/ 7!およびAgを
120mg/ j!の割合で含んでいた。浸出液量およ
び固形物量を考慮すると、上述のパーコレーション浸出
法によって、銅の70%および貴金属の80%が溶液中
に浸出された。
次いで、浸出液を活性炭フィルタ(カラム)に導き、公
知の仕方で、活性炭により貴金属を吸着し、回収した。
活性炭には、溶解した銅の一部も吸着されるが、その量
は、貴金属の吸着量が多ければおといほど、少なくなる
。活性炭には、銅含量の約10%および貴金属の95%
が吸着される。
活性炭による吸着の結果、活性炭カラムを出る浸出液の
金属含有量は減少し、Goが9.458ハヘAu4 が0.24mg/ j!およびAgが6.00mg/ 
Rとなった。
次いで、浸出液をポンプにより、第1管状混合機と、ケ
イ藻土から成る前濾過層とを備えた後置のフィルタと、
フィルタに後置の第2管状混合機とから成る高圧装置に
供給した。第1管状混合機には、圧力2バールの浸出液
が供給される入り目領域に、20%溶液の形でNa1l
Sを4g導入した。
次いで、浸出液の排出口領域では、濃硫酸15gを加圧
下で添加して、pH値を1.8に調整した。
直ちに生成する硫化銅沈殿物を後置の第2管状混合機に
送った。この第2管状混合機において、加圧下で、遊離
青酸を含む濾液を石灰乳(20%懸濁液)150m7!
と混合し、p H値を10.5に調整した。生成した可
溶性のシアン化カルシウムから、少量の硫酸カルシウム
を分離し、シアン化カルシウムを再使用に供した。
金属硫化物のフィルタケーキは、ケイ藻土10gの他に
、Cuが74%、Sが20%およびAgと八Uとが少量
であるC、u沈殿物3.9gを含んでいた。金属硫化物
を分離した後の濾液は、pH値が10.5で5 あり、Cuが62.5mg/ 7!、Auが約0.01
mg/ llAgが0.3mg/ RおよびCNが11
.5g/ 7!の濃度であった。濾液量は0.51であ
った。
具体例2 Cuを0.5%、八〇を2.0g/lおよびAgを50
g/ tの害1合で含む酸化銅−炭酸銅鉱石(マラカイ
ト/アズライ))1kgを実施例1と同様に浸出処理し
た。
浸出液は、Cuを10.5g/ j! 、Auを4.8
g/lおよびAgを1.20mg/ lの割合で含んで
いた。銀の分離のため、Ca0250g/ tの溶液を
CaOの0.08 g相当量および八gの1g当たり0
.87gのNa2Sに相当する0、034gのNa2S
を浸出液に混合し、1時間攪拌した。次いで、かく調整
した浸出液を、ケイ藻土から成る前濾過層を備えた加圧
フィルタで濾過した。フィルタケーキは、ケイ藻±10
gおよび石灰以外に、銀沈殿物0.05gを含んでいた
。銀の収率は99%であった。
次いで、浸出液の濾液を活性炭カラムに導き、公知の仕
方で、活性炭により金を吸着し、回収した。活性炭には
、銅の一部も吸着されるが、その6 量は、金の吸着量が多ければ多いほど少なくなる。
銅含量の約10%が活性炭カラムに吸着され、金含量の
95%以上が活性炭に吸着された。
次いで、実質的に貴金属を含まない浸出液を、第1管状
混合機と、ケイ藻土から成る前濾過層を有する後置のフ
ィルタと、フィルタに後置の第2管状混合機とから成る
高圧装置にポンプで供給した。圧力2パールの浸出液が
供給される第1管状混合機入り目領域に、20%溶液の
形でN a HSを4gN−人した。次いで、浸出液が
排出される領域に、濃硫酸15gを圧入してpH値を1
.8に調整した。
直ちに生成する沈殿物を後置の加圧フィルタで分離し、
濾液を後置の第2管状混合機に送った。この第2管状混
合機において、加圧下で、遊離青酸を含む濾液に石灰乳
(20%懸濁液)150mj!を混合し、p H値を1
0.5に調整した。生成した可溶性シアン化カルシウム
から少量の硫酸カルシウムを分離し、シアン化カルシウ
ムを再使用に供した。
金属硫化物のフィルタケーキは、ケイ藻土107 g以外に、Cuが74%、Sが20%および少量の貴金
属からなるCu沈殿物4.2gを含んでいた。金属硫化
物を分離した後の濾液は、p H値が10.5であり、
Cuが62.4mg/ it、八〇が約0.01mg/
 (1、八gが約0.01mg/ 7!およびCNが1
1.5g/ Rの濃度であった。
濾液量は0.5/lであった。
全体の工程により、Co、AgおよびAnの各金属のほ
ぼ100%が浸出液から回収される。浸出剤として添加
したシアンの90.4%はシアン化カルシウムとして回
収される。
本発明の方法は以下のように要約することができる。即
ち、銅および場合によってはさらに銀と金とを含む各粒
状の硫化物系鉱石、酸化物系鉱石、状物をシアン化アル
カリ水溶液またはシアン化アルカリ土類水溶液で浸出処
理し、必要に応じて濾過した抽出溶液に水溶性硫化物を
添加し1次いで酸を加えてpHを5以下に調整して金属
硫化物を沈殿させ、生成する青酸を回収する。環境を汚
染8 しないで青酸を回収しかつ貴金属の分離を良好にするた
め、金属硫化物の沈殿と濾過および濾液中に含有された
青酸の回収の各操作は加圧下で行われる。その圧力は1
.5〜15バールであり、沈殿操作は好ましくはI)H
値1.5〜2.0で行われる。
M離ffMはシアン化アルカリまたはシアン化アルカリ
土類として回収され、浸出段階へ再循環される。
発明の効果 本発明に係る方法は、シアンの回収率が90%〜95%
と高いので、銅鉱石または銅含有原料、特に、炭酸銅系
鉱石に極めて経済的に使用できると云う利点を有する。
更に、貴金属含有の銅鉱石の場合も、例えば金および銀
といった高価な含有物をシアン化物浸出処理によって鉱
石から溶離し、経済的に分離、回収することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明に係る方法の実施態様AおよびBの工程
図である。 代理人 土星 勝 9 第1頁の続き ■発明 者 ウルリツヒ・ノ1イトレ ドン イツ連邦共和国5940レンネシュタットトウンターデ
ンクリッペン24

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも銅を含む粒状物の状態である硫化物系鉱
    石、酸化物系鉱石、?Il縮物、廃棄物またはスラグか
    ら少なくとも銅を回収する方法であって、粒状物をシア
    ン化アルカリ水溶液またはシアン化アルカリ土類水溶液
    で浸出処理し、得られた抽出溶液に水溶性硫化物を添加
    し、次いで酸を加えてpH値を5以下として金属硫化物
    を沈殿させ、生成する青酸を回収するようにした方法に
    おいて、金属硫化物の沈殿および濾過の各操作および濾
    過液中に含まれる遊離青酸の回収操作を加圧下で実施す
    ることを特徴とする方法。 2、粒状物がさらに銀と金とを含み、銅以外にさらに銀
    と金とを回収する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、水溶性硫化物を添加する前に抽出液を濾過する特許
    請求の範囲第1項または第2項に記載の方法。 4、周囲温度において1.5〜15バールの圧力下で各
    操作を実施することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    〜第3項のいずれか一項に記載の方法。 5、周囲温度において1.5〜4バールの圧力下で各操
    作を実施することを特徴とする特許請求の範囲第1項〜
    第4項のいずれか一項に記載の方法。 6、金属硫化物の沈殿剤として、硫化アルカリまたは硫
    化水素アルカリを使用することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項〜第5項のいずれか一項に記載の方法。 7、硫化アルカリが硫化ナトリウムであり、硫化水素ア
    ルカリが硫化水素ナトリウムであることを特徴とする特
    許請求の範囲第6項記載の方法。 8.1〜3のpH値において沈殿操作を行うことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれか一項に
    記載の方法。 9.1.5〜2.0のpH値において沈殿操作を行うこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第7項のいずれ
    か一項に記載の方法。 10、遊離青酸を含む濾液をアルカリ金属またはアルカ
    リ土類金属の酸化物、水酸化物または炭酸塩と反応させ
    、生成するシアン化アルカリまたはシアン化アルカリ土
    類を浸出処理段階に再循環させることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項〜第9項のいずれか一項に記載の方法
    。 11、金属硫化物の沈殿操作およびアルカリ性物質によ
    る青酸の置換反応を管状混合機内で実施することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項〜第10項のいずれか一項
    に記載の方法。 126銀および金を含む透明なシアン化銅浸出液中の銀
    および金を活性炭に吸着させて分離し、シアン化銅溶液
    を沈殿処理段階に送り、硫化銅を濾過し、シアンを回収
    することを特徴とする特許請求の範囲第2項〜第11項
    のいずれか一項に記載の方法。 13、銀および金を含む透明なシアン化銅溶液中の銀を
    アルカリ性条件下で硫化物として沈殿させて分離し、活
    性炭に吸着させることにより濾液から金を分離し、酸性
    条件下でシアン化銅溶液から硫化銅を沈殿させて分離し
    、次いで、濾液中の青酸をアルカリ性物質と置換反応さ
    せて回収することを特徴とする特許請求の範囲第2項〜
    第11項のいずれか一項に記載の方法。
JP59176505A 1983-08-26 1984-08-24 酸化物材料および硫化物材料を水溶性シアン化物で浸出処理することにより銅および必要に応じてさらに銀と金とを回収する方法。 Pending JPS6070133A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3330795.4 1983-08-26
DE19833330795 DE3330795A1 (de) 1983-08-26 1983-08-26 Verfahren zur gewinnung von kupfer sowie gegebenenfalls silber und gold durch laugung oxidischer und sulfidischer materialien mit wasserloeslichen cyaniden

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6070133A true JPS6070133A (ja) 1985-04-20

Family

ID=6207491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59176505A Pending JPS6070133A (ja) 1983-08-26 1984-08-24 酸化物材料および硫化物材料を水溶性シアン化物で浸出処理することにより銅および必要に応じてさらに銀と金とを回収する方法。

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4587110A (ja)
EP (1) EP0135950B1 (ja)
JP (1) JPS6070133A (ja)
AU (1) AU561797B2 (ja)
BR (1) BR8404242A (ja)
CA (1) CA1225241A (ja)
DE (2) DE3330795A1 (ja)
ES (1) ES535325A0 (ja)
GB (1) GB2145402B (ja)
GR (1) GR80187B (ja)
IN (1) IN161177B (ja)
NO (1) NO163535C (ja)
PH (1) PH20770A (ja)
RO (1) RO91171B (ja)
ZA (1) ZA846623B (ja)
ZW (1) ZW14084A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541052A (ja) * 1999-04-08 2002-12-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー シアン化ナトリウムペースト組成物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4979987A (en) 1988-07-19 1990-12-25 First Miss Gold, Inc. Precious metals recovery from refractory carbonate ores
US4994243A (en) * 1988-10-21 1991-02-19 Cyprus Minerals Company Cyanide regeneration process
US5254153A (en) * 1988-10-21 1993-10-19 Cyprus Minerals Company Cyanide recycling process
CA2096249A1 (en) * 1990-11-15 1992-05-16 Bruno John Stephen Sceresini Base metals recovery by adsorption of cyano complexes on activated carbon
US5411575A (en) * 1994-03-25 1995-05-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrometallurgical extraction process
US5807421A (en) * 1994-03-25 1998-09-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hydrometallurgical extraction process
WO2002077302A2 (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Mintek Recovery of gold from carbon eluate cyanide solution
US6451088B1 (en) * 2001-07-25 2002-09-17 Phelps Dodge Corporation Method for improving metals recovery using high temperature leaching
US7604783B2 (en) * 2004-12-22 2009-10-20 Placer Dome Technical Services Limited Reduction of lime consumption when treating refractor gold ores or concentrates
CA2600552A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Nevada Chemicals, Inc. Producing calcium cyanide at a mine site using easily transportable starting materials
US7713252B2 (en) 2005-12-14 2010-05-11 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Therapeutic article including a personal care composition and methods of making the therapeutic article
US8061888B2 (en) 2006-03-17 2011-11-22 Barrick Gold Corporation Autoclave with underflow dividers
US8252254B2 (en) 2006-06-15 2012-08-28 Barrick Gold Corporation Process for reduced alkali consumption in the recovery of silver
RU2443791C1 (ru) * 2010-07-13 2012-02-27 Открытое акционерное общество "Иркутский научно-исследовательский институт благородных и редких металлов и алмазов" ОАО "Иргиредмет" Способ кондиционирования цианидсодержащих оборотных растворов переработки золотомедистых руд с извлечением золота и меди и регенерацией цианида
RU2493278C1 (ru) * 2012-03-05 2013-09-20 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Уральский федеральный университет Имени первого Президента России Б.Е. Ельцина" Способ извлечения меди из растворов
CN103805775B (zh) * 2014-03-10 2016-05-04 紫金矿业集团股份有限公司 含铜低品位金矿资源综合利用工艺
RU2654098C1 (ru) * 2016-11-29 2018-05-16 Акционерное общество "Иркутский научно-исследовательский институт благородных и редких металлов и алмазов" АО "Иргиредмет" Способ регенерации свободного цианида из вод, содержащих тиоцианаты и тяжелые металлы, селективным окислением
CN107716516A (zh) * 2017-10-31 2018-02-23 长春黄金研究院 一种氰化尾渣的氰化物去除方法
PE20221499A1 (es) * 2020-01-08 2022-09-29 Univ Chile Proceso integrado de membranas para recuperacion de metales y cianuro
CN113337730A (zh) * 2021-04-29 2021-09-03 浙江省遂昌金矿有限公司 一种高含铜、铅贵液的置换工艺

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR396170A (fr) * 1907-11-20 1909-04-03 Prosper De Wilde Procédé pour l'extraction de l'or des dissolutions auro-cyaniques avec régénération simultanée du cyanure alcalin
US1654918A (en) * 1923-11-16 1928-01-03 American Cyanamid Co Hydrometallurgical process
US3224835A (en) * 1962-01-19 1965-12-21 Copper Range Co Treatment of sulfidic material
US3189435A (en) * 1963-05-17 1965-06-15 American Can Cyanamid Company Leaching of copper from ores with cyanide and recovery of copper from cyanide solutions
FR1436917A (fr) * 1964-05-08 1966-04-29 Treadwell Corp Procédé de récupération de cuivre
US3303021A (en) * 1964-05-08 1967-02-07 Treadwell Corp Recovery of copper from low-grade copper sulfide ores
GB1050303A (ja) * 1964-12-14 1900-01-01
US3347662A (en) * 1965-01-22 1967-10-17 Du Pont Process for extraction of metals
US3429694A (en) * 1965-05-10 1969-02-25 American Cyanamid Co Recovery of copper and cyanide from solutions thereof by solvent extraction
US3443893A (en) * 1968-05-16 1969-05-13 Du Pont Recovery of copper and cyanide values from cuprous cyanides
BE795250A (fr) * 1972-02-10 1973-08-09 Treadwell Corp Procede de recuperation du cuivre dans des concentres et des minerais contenant du sulfure de cuivre
US4188208A (en) * 1978-05-22 1980-02-12 Newmont Exploration Limited Recovery of gold from carbonaceous gold-bearing ores

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541052A (ja) * 1999-04-08 2002-12-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー シアン化ナトリウムペースト組成物
JP4658333B2 (ja) * 1999-04-08 2011-03-23 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー シアン化ナトリウムペースト組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA1225241A (en) 1987-08-11
GR80187B (en) 1985-01-02
AU3239984A (en) 1985-02-28
US4587110A (en) 1986-05-06
EP0135950B1 (de) 1988-06-08
GB2145402A (en) 1985-03-27
PH20770A (en) 1987-04-10
RO91171A (ro) 1987-03-30
NO163535C (no) 1990-06-13
ES8505212A1 (es) 1985-05-16
ES535325A0 (es) 1985-05-16
DE3471953D1 (en) 1988-07-14
DE3330795A1 (de) 1985-04-18
IN161177B (ja) 1987-10-10
ZA846623B (en) 1986-04-30
RO91171B (ro) 1987-03-31
EP0135950A1 (de) 1985-04-03
BR8404242A (pt) 1985-07-23
GB2145402B (en) 1987-02-04
GB8419841D0 (en) 1984-09-05
NO163535B (no) 1990-03-05
NO843220L (no) 1985-02-27
ZW14084A1 (en) 1986-03-19
AU561797B2 (en) 1987-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6070133A (ja) 酸化物材料および硫化物材料を水溶性シアン化物で浸出処理することにより銅および必要に応じてさらに銀と金とを回収する方法。
US5785736A (en) Gold recovery from refractory carbonaceous ores by pressure oxidation, thiosulfate leaching and resin-in-pulp adsorption
KR100727719B1 (ko) 산화물 광석 여과 슬러리로부터 니켈 및 코발트의레진-인-펄프 회수방법
CA2511662C (en) Recovering metals from sulfidic materials
US4548794A (en) Method of recovering nickel from laterite ores
CA1234291A (en) Recovery of gold from auriferous refractory iron- containing sulphidic material
AU2021202669B2 (en) Process for selective recovery of chalcophile group elements
JPS61186430A (ja) 処理しにくい鉱石から形成された水性スラリから金を回収する方法
CN109652647B (zh) 一种基于硫代硫酸盐浸出法的二硫化钼回收贵金属工艺
US2648601A (en) Process for the recovery of precious metal values
US4108639A (en) Process for recovering platinum group metals from ores also containing nickel, copper and iron
JP2572609B2 (ja) 亜鉛湿式製錬から生じる残渣の処理方法
ZA200505261B (en) Recovering metals for sulfidic materials
RU2443791C1 (ru) Способ кондиционирования цианидсодержащих оборотных растворов переработки золотомедистых руд с извлечением золота и меди и регенерацией цианида
CN115927852A (zh) 一种从硫精矿焙砂水洗废液中回收金、银、铜的方法
JP4916305B2 (ja) 白金族金属の回収
CN110079679A (zh) 一种从细粒载金炭中回收金的方法
CN114231749A (zh) 一种含铂、铑废液中回收铂、铑的方法
RU2234544C1 (ru) Способ переработки упорных золото-мышьяковых руд и концентратов
JPS6345130A (ja) 硫酸酸性水溶液中の亜鉛の除去方法
CN218666204U (zh) 一种从硫精矿焙砂水洗废液中回收金、银、铜的系统
JP2006526491A (ja) 樹脂および非鉄金属の抽出方法
US3372982A (en) Method of recovery of vanadium from its ores
US5449396A (en) Method for recovering gold and silver from ore starting materials
CA2000463A1 (en) Metal recovery process