JPS6069671A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS6069671A
JPS6069671A JP17703483A JP17703483A JPS6069671A JP S6069671 A JPS6069671 A JP S6069671A JP 17703483 A JP17703483 A JP 17703483A JP 17703483 A JP17703483 A JP 17703483A JP S6069671 A JPS6069671 A JP S6069671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
roller
developer
arm
electrode roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17703483A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukimasa Shinohara
篠原 幸昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17703483A priority Critical patent/JPS6069671A/ja
Publication of JPS6069671A publication Critical patent/JPS6069671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/10Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a liquid developer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は液体現像剤を用いた、静電写真プロセスによ
る複写機2プリンタなど画像形成装置、とくにその画像
濃度調整装置に関するものである。
第1図は本発明を反転現像する複写機に適用した場合を
示す実施例であって、紙面に垂直方向にのびて矢印入方
向に回転する感光体1の光導電層1aが、不図示の1次
帯電手段によって、たとえば矢印Cの位置で帯電され、
ついで矢印Eの位置で原稿像が投影されて静電潜像が形
成され、ついでこの潜像が以下に例示するような現像装
置によって顕像化されるものとする。
現像装置は全体として、通常感光体1の第下部に配設さ
扛ていて、液体現像剤2aを収納した容器2と、その上
方におって感光体表面と少訂の間隙を保ってその長手方
向に延在配置された浅い皿状の現像皿3とをそなえてい
る5、容器2内の該体現像側は不図示のポンプその他適
宜の手段で、現像皿に形成された孔3aをとj?って現
像皿表面と感光体表面の間の間隙に充満し、さらに周辺
から浴出して循環する。
感光体1の表面に形成された前述の静電若作は、上記現
像皿3の位置において現像液に接触して該液内のトナー
は潜像に吸着されて顕著化さ扛る1゜ついで、さらに感
光体が回転すると、その表面のトナー像ならびに現像時
に伺着した余剰の現像液は、感光体表面と、通常0.1
ないし0.4 mm程度の間隙を存して平行に配された
電極ローラ4によって余剰な現像液が除去さ扛、さらに
除電帯電器5によって余剰の液、トナーが除かれた後、
転写帯電器Gをそなえた転写部位に至り、該部位に送給
されてくる転写利りに前述の1・太−像が転写され、こ
の転写拐は不図示の定着部位に至るものとする。
いつばんに液体現像剤全使用する画像形成装置において
は、余剰の現像剤を転写前に除去するために、前述のよ
うに電極ローラ(絞りローラ)と除電帯電器によるコロ
ナ放電を利用して2段階に液除去作用を行なうことは従
来からすでに提案されているところであり、図示のもの
は、感光体1に平行に配さ詐ている電極ローラ4の両端
に、該ローラよりも若干大径のコロ4a(図には1個の
みが示しである)が同軸(′ご取着してあり、これらロ
ーラおよびコロが、容器2その他の不動部に枢着7aさ
れた1対のアーム7(図にはその一方のみが示しである
)に回転自在に装架されてお9、このアーム7がばね8
によって感光体に当接する方向に同動習性に6たえられ
ているので、大径コロ4aが感光体の非画像区域に圧接
して、ローラ4と感光体1との間隙dを規制することが
できる。
この間隙d(第2図)は01ないし0.4 mm程度と
するのが好適であるとされており、この日−24によっ
て余剰の現像液を絞シとることができる1う前記電極ロ
ーラ4は、上述のように余剰現体液を絞るほかに、現像
液中のトナーを吸引して地かぶり”を防止する作用をも
秦するものである。
すなわち、感光体表面の画像部、非画像部の表面電位を
夫々Vd、 Vl、(V、1)Vj) とし、感光体1
とローラ4との距離をdとすると、該口・−ラをアース
しておけば感光体表面から電極ローラへむかう電界が生
ずる。したがって電界中でトナーにとな9、■d>vL
であるから、非画像部においてトナーを吸引する力は画
像部におけるそれよりも犬きくなシ、画像部においても
トナーは引キツケられるが非画像部におけるトナー吸引
効果が大でかぶり取り作用が得られることになり、良好
ナコントラストのコピーが得られる。
図示の実施例においては、電極ローラ4を支持する前記
アーム7に突部7bを形成しく第2図参照)、この突部
7bとプランジャ9とを作動的に連結しておる。
図から明らかなように、このプランジャ9を付勢すると
アーム7は、ばね8の作用に抗して図示反時計方向に回
動して、感光体と電極ローラ4との間隙(Iを変化させ
ることができる。
実験によねば直径16mn+/7)電極ローラと直径1
2mmのローラとを用い、間隙dを0.3 mmと2.
3 mmとしてコピーの画像浸度を測ったところ、間隙
03mmの場合の平均濃度は0.77、間隙2.3 m
mの場合の平均濃度は0.82となり効果が実証された
なお上記の実施例においては、電極ローラの位置を変化
させて、感光体との間隙を変化させるように構成したが
、径を異にする2種のローラをし′ポルバー機構によシ
交互に定位置に入れかえるようにしても同様の作用効果
が得られる。
また以七本光明を反転現像する複写機に適用した場合に
ついて例示したが、本発明がこれに限定されるものでは
なく、通常のポジ現像に対しても有効であり、さらには
レーザビームプリンタなど種々な画像形成装置に利用で
きることは容易に理解できるところであろう。
なお付言すると、コピー画像の濃度を調整するために、
光学系の絞りを調整して元歌を変化させたり、レーザ元
をフィルタ、レーザ出力の変化などによって調整するこ
とは従来からffDらDでいるけれども、前者のような
場合、そのだめの機構、またこれを画像形成装置外部か
ら制御するだめの機構などが複雑となり、後者の場合に
は実石的にビーム径を変化させることになるので、とく
にハーフトーンの調整が困難であるなどの欠点をまめか
わなかったが、本発明は像形成用光束自体をiB’制御
せず、現像時点においで現像剤(トナー)の伺着量を制
御するようにしたものであるから、きわめて簡単な構成
で画像一度の調整を行なうことが01J能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を複写機に適用した実施例を示す要部側
面図、 第2図は同上一部の拡大側面図である。 1・・・感光体、2・・・現像液容器、3・・・現像皿
、4・・電極ローラ、5・・・除電用帯電器、7・・ア
ーム、8・・・ばね、9・・・プランジャ。 特許出願人 キャノン株式会1社、 代理人 弁理士 入 江 、!晃) \ ・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 走行する像担持体表面に液体現像剤を用いて可転写トナ
    ー像を形成し、トナー像形成後の位置で像担持体表面に
    近接してローラを配設するとともに 前記像担持面と前記ローラとの間隔を変化させる手段を
    もうけてなる画像形成装置。
JP17703483A 1983-09-27 1983-09-27 画像形成装置 Pending JPS6069671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17703483A JPS6069671A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17703483A JPS6069671A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6069671A true JPS6069671A (ja) 1985-04-20

Family

ID=16023986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17703483A Pending JPS6069671A (ja) 1983-09-27 1983-09-27 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069671A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4985732A (en) * 1989-03-08 1991-01-15 Spectrum Sciences B.V. Electrostatic separator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4985732A (en) * 1989-03-08 1991-01-15 Spectrum Sciences B.V. Electrostatic separator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3751155A (en) Pre-development exposure assembly
JPS6060678A (ja) 画像形成装置
US3997259A (en) Apparatus for reducing image background in electrostatic reproduction machines
JPS6069671A (ja) 画像形成装置
US5140373A (en) Electrostatic latent image developing apparatus with bristle height adjusting member
JP3165035B2 (ja) 画像形成装置
JP2001356537A (ja) 画像形成装置
EP0246362A1 (en) A method and apparatus for the development of an electrostatic charge image
JPH0950189A (ja) 現像装置
CA1052559A (en) Magnetic brush developing apparatus
JPS63146066A (ja) 画像形成装置
JPH11161023A (ja) 画像形成装置
JPH01269953A (ja) 電子写真装置
JP3700341B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPS58159552A (ja) 電子写真装置
JP2912971B2 (ja) 電子写真装置
JP3372734B2 (ja) 画像形成装置
JPH0430600Y2 (ja)
JPH04254876A (ja) 現像器
JPS58136069A (ja) 現像方法
JPH04204569A (ja) 現像機のバイアスコントロール方法
JPS6348065B2 (ja)
JPH11109729A (ja) 現像装置
JP2004219543A (ja) 画像形成装置
JPH0246484A (ja) 電子写真装置