JPS6068302A - 光海底ケ−ブル用ジョイントボックス - Google Patents

光海底ケ−ブル用ジョイントボックス

Info

Publication number
JPS6068302A
JPS6068302A JP58176282A JP17628283A JPS6068302A JP S6068302 A JPS6068302 A JP S6068302A JP 58176282 A JP58176282 A JP 58176282A JP 17628283 A JP17628283 A JP 17628283A JP S6068302 A JPS6068302 A JP S6068302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
cable
cylinder
optical
optical submarine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58176282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0410603B2 (ja
Inventor
Isao Sakurai
桜井 勲
Toshiyuki Tagami
田上 俊之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58176282A priority Critical patent/JPS6068302A/ja
Publication of JPS6068302A publication Critical patent/JPS6068302A/ja
Publication of JPH0410603B2 publication Critical patent/JPH0410603B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/444Systems or boxes with surplus lengths
    • G02B6/4441Boxes
    • G02B6/4446Cable boxes, e.g. splicing boxes with two or more multi fibre cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4471Terminating devices ; Cable clamps
    • G02B6/4477Terminating devices ; Cable clamps with means for strain-relieving to interior strengths element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4439Auxiliary devices
    • G02B6/4471Terminating devices ; Cable clamps
    • G02B6/4478Bending relief means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は光海底ケーブルの接続部に用いるジヨイント?
ツクスに関するものである。
従来技術と問題点 第1図は従来の光海底ケーブル用ジョイン)&ックスを
説明する之めの図でおる。この従来の光海底ケーブル用
ジヨイントがツクスは、光海底ケーブル1及び1力端部
を引留金具2,2′に密着させ、その抗張力線3,3′
をチー/?−コーン4により引留金具2,2′に固定し
、且つ双方の光海底ケーブルの光ファイバ5,5′を接
続し念のち、引留金具2,2′をOリング6を用いてシ
リンダ7の両開口部よシ挿入固定して耐水圧筐体を形成
し、その外周に絶縁用Iリエチレン樹脂8をモールドし
、さらにその上に金属製の保護シリンダ9を被せ、その
左右に海底ケニブルを保護するためのゴム製ブーツ10
 、10’を固定している。そして海底ケーブルの給電
線11 、11’はケーブル給電路を形成する引留金具
2.2′及びシリンダ7を介して接続されている。
このように従来の光海底ケーブルのジョイントデックス
は耐水圧筐体を海水から絶縁するため、その外周をポリ
エチレン樹脂8で気密に覆うことが必要であり、大型な
装置を使ったモールドを船上で行なわなければならず、
またこのモールド部の欠陥は伝送路に給電がかからない
ことになシ回線断となるため信頼度の高い品質が必要で
ある。
さらにこのモールドはケーブル接続の最終段階で行なう
ため、予めケーブルの端末処理を行なっておくことがで
きずケーブル接続作業に時間がかかる等の欠点があった
発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み、品質が高く、且つケー
ブル接続作業が短時間でできる光海底ケーブル用ジヨイ
ントがックスを提供すること目的とするものである。
発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば、光海底ケーブルの端
部をその抗張力線によって引留める2個の引留金具と、
該引留金具をつなぎ且つその内部に光フアイバ接続部を
収容するシリンダとよυなるケーブル給電路を耐水圧筐
体の中に形成し、該耐水圧筐体とケーブル給電路との間
を樹脂にて絶縁したことを特徴とする光海底ケーブル用
ジヨイント?ツクスを提供することによって達成される
発明の実施例 以下、本発明実施例を図面によって詳述する。
第2図は本発明による光海底ケーブル用ジョイントピッ
クスを説明するための図である。同図において、20.
20’は光海底ケーブル、21は光ケーブルの抗張力線
、22.22’は光ファイバ、23は光フアイバ接続部
、24.24’は引留金具、25はチーi9−コーン、
26は連結シリンダ、27はねじ、28は絶縁シリンダ
、29.30は樹脂モールド部、31は耐圧シリンダ、
32.32社端面板、33はOリング、34.34’は
ゴムブーツをそれぞれ示している。
本実施例は第2図に示す如く耐圧シリンダ31と端面板
32.32’、Oリング33にょシ構成された耐圧筐体
の中に絶縁シリンダ28と樹脂モールド部29を介して
、引留金具24.24’と連結シリンダ26とよりなる
容器が収容され、該容器に光海底ケーブル20.20’
がその抗張力線21を引留金具24.24’とテーパー
コーン25により引留められ、容器の中には光ファイバ
22゜22′の接続部23が収容され、さらに耐圧筐体
の端面板32 、32’と光海底ケーブル20 、20
’とは樹脂モールド30で密封されその上にケーブル(
5) 屈曲保護用のゴムブーツ34.34’が被覆されている
このように構成された本実施例の組立順序は、予め耐圧
筐体の端面板32 、32’にポリエチレン等の樹脂モ
ールド29を施しておき、この端面板32 、32’に
端末処理してゴムブーツ34.34’をはかせた光海底
ケーブル20.20’を挿通しその抗張力線21を引留
金具24.24’にテーパーコーン25のクサビ効果で
引留める。その後光海底ケーブル20.20′を端面板
32.32′VC樹脂モールド30で封止する。次いで
耐圧シリンダ31を挿入して片側に寄せておき光ファイ
バ22゜22′の接続を行なった後、連結シリンダ26
に相互の引留金具24.24’をねじ27で固定する。
その後絶縁シリンダ28にて覆い、更に耐圧シリンダ3
1をかぶせ、OIJソング密封し、最後にゴムブーツ3
4 、34’を固定する。
なお前記の絶縁シリンダ28は耐電圧が低くても良い場
合には絶縁シートの巻き付は等でも良いが、高電圧に耐
えるためには接着剤付熱収縮チュ(4) −ブを用いるのが良くこの場合はモールド29とX印部
で完全に接着せしめることができる。
このようにして組立てられる本実施例は、ケーブル端末
処理が予めケーブル工場等で行なっておくことができ、
船上にて行なう樹脂モールド部を小形化し、大型のモー
ルド機が不要であり、かつモールド時間が短縮できる。
また内部は耐圧筐体により海水から保護されているため
給電路、光フアイバ収容部等を耐圧筐体から絶縁するこ
とが比較的容易である。
発明の効果 以上、詳細に説明したように本発明の光海底ケーブル用
ジョイン)yt?ックスはケーブル給電路、光ファイバ
等を耐圧筐体よシ絶縁し、耐圧筐体全直接海水に接する
構造とすることにょシ、船上におけるケーブル接続作業
を短時間で行なうことができるといった効果大なるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光海底ケーブル用ジョイントカックスを
説明するための図、第2図は本発明にょる光海底ケーブ
ル用ジョイン)&ックスを説明するための図である。 図面において、20.20’は光海底ケーブル、21は
抗張力線、22 、22’は光ファイバ、23は光フア
イバ接続部、24 、24’は引留金具、25はテーノ
j−コーン、26は連結シリンダ、28は絶縁シリンダ
、29.30は樹脂モールド部、31は耐圧シリンダ、
32.32’は端面板、33はOリング、34.34’
はゴムブーツをそれぞれ示す。 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士 西 舘 和 之 弁理士 内 1)幸 男 弁理士 山 口 昭 之 (7) 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光海底ケーブルの端部なその抗張力線によって引留
    める2個の引留金具と、該引留金具をつなぎ且つその内
    部に光フアイバ接続部を収容するシリンダとよりなるケ
    ーブル給電路を耐水圧筐体の中に形成し、該耐水圧筐体
    とケーブル給電路との間を樹脂にて絶縁したことを特徴
    とする光海底ケーブル用ジヨイント?ックス。
JP58176282A 1983-09-26 1983-09-26 光海底ケ−ブル用ジョイントボックス Granted JPS6068302A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176282A JPS6068302A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 光海底ケ−ブル用ジョイントボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176282A JPS6068302A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 光海底ケ−ブル用ジョイントボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6068302A true JPS6068302A (ja) 1985-04-18
JPH0410603B2 JPH0410603B2 (ja) 1992-02-25

Family

ID=16010852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58176282A Granted JPS6068302A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 光海底ケ−ブル用ジョイントボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6068302A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63280203A (ja) * 1987-04-21 1988-11-17 プレフオームド ライン プロダクツ カンパニー カプセル封じのある光ファイバ密封器及び密封器のカプセル封じ方法
EP1012642A1 (en) * 1996-10-10 2000-06-28 Tyco Submarine Systems Ltd. Submarine fiber-optic cable joint with load-bearing casing
EP1762872A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-14 Tyco Telecommunications (US) Inc. Undersea equipment housing with molded cable terminations
EP2590003A1 (de) * 2011-11-07 2013-05-08 TRUMPF Laser GmbH + Co. KG Vorrichtung zum Einstellen eines Strahlprofils, Laserbearbeitungsmaschine und Verfahren zur Herstellung der Vorrichtung
JP2020167830A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 古河電気工業株式会社 光複合電力ケーブルの中間接続部及び光複合電力ケーブルの中間接続部の形成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117344A (en) * 1979-03-03 1980-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Submarine repeater holder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55117344A (en) * 1979-03-03 1980-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Submarine repeater holder

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63280203A (ja) * 1987-04-21 1988-11-17 プレフオームド ライン プロダクツ カンパニー カプセル封じのある光ファイバ密封器及び密封器のカプセル封じ方法
EP1012642A1 (en) * 1996-10-10 2000-06-28 Tyco Submarine Systems Ltd. Submarine fiber-optic cable joint with load-bearing casing
EP1012642A4 (en) * 1996-10-10 2005-03-16 Tyco Submarine Systems Ltd SALTWATER CONNECTORS FROM FIBER OPTIC CABLE WITH LOADED HOUSING
EP1762872A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-14 Tyco Telecommunications (US) Inc. Undersea equipment housing with molded cable terminations
US7278789B2 (en) 2005-09-08 2007-10-09 Tyco Telecommunications (Us) Inc. Undersea equipment housing with molded terminations
EP2590003A1 (de) * 2011-11-07 2013-05-08 TRUMPF Laser GmbH + Co. KG Vorrichtung zum Einstellen eines Strahlprofils, Laserbearbeitungsmaschine und Verfahren zur Herstellung der Vorrichtung
CN103123418A (zh) * 2011-11-07 2013-05-29 通快激光两合公司 用于调节射束剖面的装置,激光加工机及用于制造该装置的方法
US8628227B2 (en) 2011-11-07 2014-01-14 Trumpf Laser Gmbh + Co. Kg Device for adjusting a beam profile, laser processing machine and method for producing the device
JP2020167830A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 古河電気工業株式会社 光複合電力ケーブルの中間接続部及び光複合電力ケーブルの中間接続部の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0410603B2 (ja) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3816641A (en) Underwater connector and method of making same
JPH05161240A (ja) ケ−ブルの継手および端子
EP0499060B1 (en) Cable connector
GB2197539A (en) Housings for undersea transmission line repeaters
US3209069A (en) Joint enclosure for joined electric cables
JPS6127510A (ja) 光海底ケ−ブルの海中分岐装置
US4615114A (en) Method of manufacturing molded buswork for power distribution systems
JPS6068302A (ja) 光海底ケ−ブル用ジョイントボックス
ES8407256A1 (es) Una conexion de cables electricos para cables de telecomunicaciones de multiples hilos puestos a presion por gas
GB2313966A (en) Cable splicing device
US1073596A (en) Electric cable.
US2471465A (en) Repeater for submarine electric cables
JPS6252532B2 (ja)
GB2046030A (en) Sleeve assembly for sealing a joint between two cable ends
JPS58136009A (ja) 光フアイバ用水中コネクタ装置
US4642415A (en) Joint for interconnecting two electrical cables of different types
US3836701A (en) Apparatus for splicing cables
JPS5891413A (ja) 外装海底光フアイバケ−ブルの接続函
JP3517807B2 (ja) 海中分岐装置の接地構造
GB969735A (en) Electrical cable connections and junctions and methods of making the same
JPS6059563B2 (ja) 水密筐体への光ファイバケ−ブル導入構造
CN217427226U (zh) 一种dc连接线
JPH0253763B2 (ja)
GB2344471A (en) Electrical connector for CATV tap
RU2097891C1 (ru) Соединительная кабельная муфта