JPS6067991A - 表示画面のスクロ−ル方法 - Google Patents
表示画面のスクロ−ル方法Info
- Publication number
- JPS6067991A JPS6067991A JP58175300A JP17530083A JPS6067991A JP S6067991 A JPS6067991 A JP S6067991A JP 58175300 A JP58175300 A JP 58175300A JP 17530083 A JP17530083 A JP 17530083A JP S6067991 A JPS6067991 A JP S6067991A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scrolling
- display
- display screen
- window
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/14—Display of multiple viewports
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
く技術分野〉
本発明は、例えばウィンドウ機能を有するパーソナルコ
ンピューターに於ける表示画面のスクロール方法に関す
るものである。
ンピューターに於ける表示画面のスクロール方法に関す
るものである。
〈従来技術〉
従来、ビットマツプディスプレイ方式を採択したパーソ
ナルコンピュータに於いて、CR1表示画面のスクロー
ルを実行させる場合、表示メモリて、上記CR7表示画
面上にメモリー内容を反映させる必要があるために、ス
クロールに非常に長い時間を要するという欠点があった
。
ナルコンピュータに於いて、CR1表示画面のスクロー
ルを実行させる場合、表示メモリて、上記CR7表示画
面上にメモリー内容を反映させる必要があるために、ス
クロールに非常に長い時間を要するという欠点があった
。
〈目 的〉
本発明は上記従来のパーソナルコンピュータ等に於ける
表示画面スクロール方法の欠点を解消するためになされ
たもので、特に、ウィン1゛つ機能所謂表示メモリーの
任意領域の内容をCR’1’ディスプレイ画面等の任意
の位置に表示させる機能を利用して、表示メモリー(R
AMなど)の内容を何ら書き換えることなく瞬時に高速
スクロールを実行できる表示画面のスクロール方法を提
供することである。
表示画面スクロール方法の欠点を解消するためになされ
たもので、特に、ウィン1゛つ機能所謂表示メモリーの
任意領域の内容をCR’1’ディスプレイ画面等の任意
の位置に表示させる機能を利用して、表示メモリー(R
AMなど)の内容を何ら書き換えることなく瞬時に高速
スクロールを実行できる表示画面のスクロール方法を提
供することである。
また、他の目的はウィンドウ変更時1衷示画面のちらつ
きを防止できる表示画面のスクロール方法を提供するこ
とである。
きを防止できる表示画面のスクロール方法を提供するこ
とである。
〈実施例〉
第1図は表示メモリーと例えばCRTディスプレイとの
間でウィンドウ機能を利用してスクロー1は表示メモリ
ー(VRAM)であり、ラインA〜Eにおける表示デー
タの記憶状態を示し、2はCRTディスプレイであり、
ウィンドウ機能により表示メモリーの表示データを任意
の指定位置(A−E)に表示する表示状態を示している
。即ち、同図(alはスクロール動作前を示し、ライン
A、Bの表示データはウィンドウ0によりCRTディス
プレイの上段に表示され、ラインC−Eの表示データは
ウィンドウlによりCRTディスプレイの下段に表示さ
れている場合を示している。(b+はlラインスクロー
ル後の表示メモリー1の記憶状態とCRTディスプレイ
の表示状態を示している。表示メモリーは任意の領域に
分割され、ウィンドウ機能により該メモリーの分割領域
をCRTディスプレイ画面上の任意の指定位置に表示さ
せることができるため、ウィンドウO1lの変更により
1ライン分スクロールさせることができる。
間でウィンドウ機能を利用してスクロー1は表示メモリ
ー(VRAM)であり、ラインA〜Eにおける表示デー
タの記憶状態を示し、2はCRTディスプレイであり、
ウィンドウ機能により表示メモリーの表示データを任意
の指定位置(A−E)に表示する表示状態を示している
。即ち、同図(alはスクロール動作前を示し、ライン
A、Bの表示データはウィンドウ0によりCRTディス
プレイの上段に表示され、ラインC−Eの表示データは
ウィンドウlによりCRTディスプレイの下段に表示さ
れている場合を示している。(b+はlラインスクロー
ル後の表示メモリー1の記憶状態とCRTディスプレイ
の表示状態を示している。表示メモリーは任意の領域に
分割され、ウィンドウ機能により該メモリーの分割領域
をCRTディスプレイ画面上の任意の指定位置に表示さ
せることができるため、ウィンドウO1lの変更により
1ライン分スクロールさせることができる。
ウィンドウ変更は1行(ライン)単位で行うことにより
ラインスクロールか、またラスタ一単位で行うことによ
りラスター又はスムーススクロールが実現される。2つ
のウィンドウ0.1は、そのサイズ、表示画面位置を変
更させることにより、表示メモリー(RAMなど)のデ
ータを書き換えることなく瞬時にスクロールを行うこと
ができる。
ラインスクロールか、またラスタ一単位で行うことによ
りラスター又はスムーススクロールが実現される。2つ
のウィンドウ0.1は、そのサイズ、表示画面位置を変
更させることにより、表示メモリー(RAMなど)のデ
ータを書き換えることなく瞬時にスクロールを行うこと
ができる。
ここでウィンドウ機能の詳細については省略する。
次に、第2図ないし第5図は表示画面のスクロール方法
を説明するためのフローチャートであるが、先にウィン
ドウ変更時における表示画面のちらつきを防止するため
の外部割込(ハードウェア割込)を示す第6図について
説明する。第6図において、3はCRTコン10−ラで
あり、MPD7220(商品名)が使用され、垂直同期
信号(VSYNC)を発生する。4i;!VSYNC信
号を入力端子iROに取り込む割込みコントローラであ
り、8259A(商品名)か用いられ、出力端子iNT
に割込み(iNTERRUPT)信号を発生する。5は
割込み信号iNTにより割込み処理ルーチンを実行する
中央処理装置n (Cp U )である。
を説明するためのフローチャートであるが、先にウィン
ドウ変更時における表示画面のちらつきを防止するため
の外部割込(ハードウェア割込)を示す第6図について
説明する。第6図において、3はCRTコン10−ラで
あり、MPD7220(商品名)が使用され、垂直同期
信号(VSYNC)を発生する。4i;!VSYNC信
号を入力端子iROに取り込む割込みコントローラであ
り、8259A(商品名)か用いられ、出力端子iNT
に割込み(iNTERRUPT)信号を発生する。5は
割込み信号iNTにより割込み処理ルーチンを実行する
中央処理装置n (Cp U )である。
即ち、ウィンドウ変更時、CRTディスプレイのちらつ
きを防止するためCRTコントローラ3からのV S
Y N C信号によりCI’ Uへ割込みをかけること
により表示画面のスクロールが実行される。
きを防止するためCRTコントローラ3からのV S
Y N C信号によりCI’ Uへ割込みをかけること
により表示画面のスクロールが実行される。
次に第2〜5図のフローチャートを用いて各動作説明を
行う。
行う。
(1) データ入力フロー(第2図)
まず、RA M(図示せず)の所定領域のフラッグFS
TをリセッI・L(nl)、データとしてキャラクタ−
コードを後述のバッファに入力する(n2)。バッファ
(RAMの所定領域)は2個(α、β)用意され、入力
されたキャラクタ−コードによりキャラクタジェネレー
タをアクセスし、アクセスされたキャラクタジェネレー
タからの発生パターンを2個のバッファα、βの一方に
展開する。バッファを2個用意したのは、割込み処理ル
ーチン(第5図のt3)において、バッファから表示メ
モリー(VRAM)へラスタ一単位で表示データを転送
する場合、次の新しい表示データを予め他方のバッファ
へ展開しておくことにより処理時間を短縮し。
TをリセッI・L(nl)、データとしてキャラクタ−
コードを後述のバッファに入力する(n2)。バッファ
(RAMの所定領域)は2個(α、β)用意され、入力
されたキャラクタ−コードによりキャラクタジェネレー
タをアクセスし、アクセスされたキャラクタジェネレー
タからの発生パターンを2個のバッファα、βの一方に
展開する。バッファを2個用意したのは、割込み処理ル
ーチン(第5図のt3)において、バッファから表示メ
モリー(VRAM)へラスタ一単位で表示データを転送
する場合、次の新しい表示データを予め他方のバッファ
へ展開しておくことにより処理時間を短縮し。
ことなくスムーズなスクロールを実現させる為である1
、ステップn3はスクロールの必要があるか否かをジャ
ッジする。即ち、1行分のデータもしくはラインフィー
ドコードが送られてきり場合は、第3図のスクロールサ
ブルーチンへ進む(n4 )。
、ステップn3はスクロールの必要があるか否かをジャ
ッジする。即ち、1行分のデータもしくはラインフィー
ドコードが送られてきり場合は、第3図のスクロールサ
ブルーチンへ進む(n4 )。
(2)スクロール・サブルーチン(第3図)ステ、ツブ
m1において、1回目のスクロールであるか否かをジャ
ッジしくml)、1回目のスクロールでなければウィン
ドウ処理を行うためiコCRTコントローラからの垂直
同期信号(vSYNC)の割込み処理をエネーブルにす
る(m2)。1回目のスクロールであればCRTディス
プレイ表示画面のポインター(r o pを指示)を1
行分更新する(m3)。即ち、ウィンドウ処理を行わず
、CRTディスプレイ表示画面のポインターを1行分更
新するのは、2個のバッファを有している関係より、更
に次の1行分の表示データを受取りバッファに展開して
七去 1>1箔 行の佃わ日あ威1・゛スrシRビス人
−ズにスクロールを行わせるためである。
m1において、1回目のスクロールであるか否かをジャ
ッジしくml)、1回目のスクロールでなければウィン
ドウ処理を行うためiコCRTコントローラからの垂直
同期信号(vSYNC)の割込み処理をエネーブルにす
る(m2)。1回目のスクロールであればCRTディス
プレイ表示画面のポインター(r o pを指示)を1
行分更新する(m3)。即ち、ウィンドウ処理を行わず
、CRTディスプレイ表示画面のポインターを1行分更
新するのは、2個のバッファを有している関係より、更
に次の1行分の表示データを受取りバッファに展開して
七去 1>1箔 行の佃わ日あ威1・゛スrシRビス人
−ズにスクロールを行わせるためである。
(3) ウィンドウ処理(第4図)
第3図のステップm3でポインターを1行分更新したが
、第4図の81 でウィンドウを1ラスクーずつ第1図
のように移動させるために、1ラスターずつのポインタ
ーの更新を前のポインターを基準にして行い、そのポイ
ンターを基準にしてS2でウィンドウのマツプ位置、サ
イズを算出した後、CRTコントローラ3からの垂直同
期信号(VSYNC)により割込みをエネーブルにする
(S3 )。
、第4図の81 でウィンドウを1ラスクーずつ第1図
のように移動させるために、1ラスターずつのポインタ
ーの更新を前のポインターを基準にして行い、そのポイ
ンターを基準にしてS2でウィンドウのマツプ位置、サ
イズを算出した後、CRTコントローラ3からの垂直同
期信号(VSYNC)により割込みをエネーブルにする
(S3 )。
(4)割込みルーチン(第5図)
まず、このルーチンでは全てのレジスタを退避し、全て
の割込みを禁止する。その後、第4図の52で算出され
たパラメータをもとにウィンドウを移動させ、L3です
でに内部バッファに展開されているキャラクタデータを
1ラスタ一分表示メモリー(VRAM)に11伝送する
。このようにして、CRT”ディスプレイ画面上で1ラ
スタ一分スクロールが行われる。次にt4 で内部バッ
ファ1個分、即ち、1行分の表示データを表示メモリー
(VRAM)に転送し終ったかどうかをジャッジし、終
了していなljれば更にlラスクー分、CRT画面のポ
インターを更新しくt5)、ウィンドウパラメータを算
出(t6)した後、CRTコントローラからの垂直同期
信号を含む全ての割込みをエネーブルにしくt7)レジ
スタを復帰して元のルーチンに戻る。また1行分のスク
ロールが終了していれば、割込みのみマスクをかけたま
まとし、その他の割込みをエネーブルとしくt8)、レ
ジスタを復帰して(L9)、元のルーチンへ戻る(【]
。)。
の割込みを禁止する。その後、第4図の52で算出され
たパラメータをもとにウィンドウを移動させ、L3です
でに内部バッファに展開されているキャラクタデータを
1ラスタ一分表示メモリー(VRAM)に11伝送する
。このようにして、CRT”ディスプレイ画面上で1ラ
スタ一分スクロールが行われる。次にt4 で内部バッ
ファ1個分、即ち、1行分の表示データを表示メモリー
(VRAM)に転送し終ったかどうかをジャッジし、終
了していなljれば更にlラスクー分、CRT画面のポ
インターを更新しくt5)、ウィンドウパラメータを算
出(t6)した後、CRTコントローラからの垂直同期
信号を含む全ての割込みをエネーブルにしくt7)レジ
スタを復帰して元のルーチンに戻る。また1行分のスク
ロールが終了していれば、割込みのみマスクをかけたま
まとし、その他の割込みをエネーブルとしくt8)、レ
ジスタを復帰して(L9)、元のルーチンへ戻る(【]
。)。
以上がウィンドウ機能によるスクロール方法ならびにウ
ィンドウ変更時の割込みによる画面表示のちらつきを防
止する方法である。かかるロジックを採用すれば、ウィ
ンドウの変更は、ブランク期間中に実行されるためCR
Tディスプレイ画面上でのちらつきイ2なく1割込処理
されるため表示データの受け渡しをスムーズに行わせ得
、スムーズなスクロールが行える。しかも、第4図のス
テップS1に於けるポインター更新は、1回にスクロー
ルするラスター数を任意に設定できるため。
ィンドウ変更時の割込みによる画面表示のちらつきを防
止する方法である。かかるロジックを採用すれば、ウィ
ンドウの変更は、ブランク期間中に実行されるためCR
Tディスプレイ画面上でのちらつきイ2なく1割込処理
されるため表示データの受け渡しをスムーズに行わせ得
、スムーズなスクロールが行える。しかも、第4図のス
テップS1に於けるポインター更新は、1回にスクロー
ルするラスター数を任意に設定できるため。
ライン又はラスクー12− 位でのスムーススクロール
が同一ロジックにより簡t14.に実現できる。
が同一ロジックにより簡t14.に実現できる。
く効 果〉
以上説明したように本発明の表示画面のスクロール方法
によれば表示メモリーの内容を一画面分書き換える必要
がないので瞬時に高速スクロールを行える。
によれば表示メモリーの内容を一画面分書き換える必要
がないので瞬時に高速スクロールを行える。
第1図は本発明の表示画面のスクロール方法の原理的説
明図であり、同図(a+はスクロール前、(b)はスク
ロール後、5(2図ないし第5図は動作説明に供するフ
ローチャー1・、第6図は割込み処理を実行するブロッ
ク図である1、 符号の説明 l:表示メモリー、2:ディスプレイ装置、3 : C
RTコントローラ、4:割込みコントローラ、5:CP
U。 tσノ (b) 第1 図 ■ 第2図 第3121 第4図
明図であり、同図(a+はスクロール前、(b)はスク
ロール後、5(2図ないし第5図は動作説明に供するフ
ローチャー1・、第6図は割込み処理を実行するブロッ
ク図である1、 符号の説明 l:表示メモリー、2:ディスプレイ装置、3 : C
RTコントローラ、4:割込みコントローラ、5:CP
U。 tσノ (b) 第1 図 ■ 第2図 第3121 第4図
Claims (1)
- l1表示メモリーと、ディスプレイ装置と、ウィンドウ
機能を具備する装置において、上記ウィンドウ機能を変
更することにより上記ディスプレイ装置の表示画面にお
けるスクロールを実行させるようにしたことを特徴とす
る表示画面のスクロール方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58175300A JPS6067991A (ja) | 1983-09-22 | 1983-09-22 | 表示画面のスクロ−ル方法 |
GB08423861A GB2148078B (en) | 1983-09-22 | 1984-09-20 | Scrolling display circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58175300A JPS6067991A (ja) | 1983-09-22 | 1983-09-22 | 表示画面のスクロ−ル方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6067991A true JPS6067991A (ja) | 1985-04-18 |
Family
ID=15993683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58175300A Pending JPS6067991A (ja) | 1983-09-22 | 1983-09-22 | 表示画面のスクロ−ル方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6067991A (ja) |
GB (1) | GB2148078B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8602872D0 (en) * | 1986-02-05 | 1986-03-12 | Racal Chubb Ltd | Data input device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3921148A (en) * | 1974-03-06 | 1975-11-18 | Ontel Corp | Business machine communication system and data display |
GB2070399B (en) * | 1980-02-27 | 1983-10-05 | Xtrak Corp | Real time toroidal pan |
JPS57101887A (en) * | 1980-12-16 | 1982-06-24 | Sony Corp | Character display |
GB2103909B (en) * | 1981-05-13 | 1984-11-07 | Ncr Co | Display control system |
DE3204134C2 (de) * | 1982-02-06 | 1986-09-04 | Honeywell Gmbh, 6050 Offenbach | Vorrichtung zur Erzeugung eines Monitorbildes als beliebiger Teilausschnitt aus einem Großbild |
GB2130855B (en) * | 1982-11-03 | 1986-06-04 | Ferranti Plc | Information display system |
-
1983
- 1983-09-22 JP JP58175300A patent/JPS6067991A/ja active Pending
-
1984
- 1984-09-20 GB GB08423861A patent/GB2148078B/en not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2148078B (en) | 1987-06-10 |
GB2148078A (en) | 1985-05-22 |
GB8423861D0 (en) | 1984-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6067991A (ja) | 表示画面のスクロ−ル方法 | |
US5949442A (en) | Display device in which display information is smoothly scrolled | |
JPS6033591A (ja) | 図形の部分拡大表示方式 | |
JPH08328613A (ja) | シーケンス・プログラムの作成・データ設定方法 | |
JPH0863116A (ja) | 表示制御装置及び表示制御方法 | |
JP2002258827A (ja) | 画像表示装置 | |
JPS62186289A (ja) | 表示制御装置 | |
JPS6125187A (ja) | Crt表示制御装置 | |
JPS62148992A (ja) | 表示制御装置 | |
JP2829051B2 (ja) | 文字表示方式 | |
JPS59177589A (ja) | 表示デ−タ変更方式 | |
JPS58127987A (ja) | Crt表示装置 | |
JPS59152487A (ja) | デイスプレイ装置 | |
JPH06214547A (ja) | グラフィックディスプレイ装置および表示画面のスクロール方法 | |
JP2000098996A (ja) | 画像表示装置 | |
JPS6014288A (ja) | 図形表示装置 | |
JPH036510B2 (ja) | ||
JPH06308933A (ja) | 画像表示装置、文字表示装置及び画面スクロール方法 | |
JPH0548474B2 (ja) | ||
JPH0311396A (ja) | 文字表示システム | |
JPS6364085A (ja) | 表示制御装置 | |
JPS63278092A (ja) | 画面消去・回復機能を持つ表示装置 | |
JPH0281125A (ja) | 画面表示方式 | |
JPS59222883A (ja) | Crt表示制御装置 | |
JPS60129786A (ja) | 画像メモリ装置 |