JPS6067399A - 荷役車両の荷役制御装置 - Google Patents

荷役車両の荷役制御装置

Info

Publication number
JPS6067399A
JPS6067399A JP17315483A JP17315483A JPS6067399A JP S6067399 A JPS6067399 A JP S6067399A JP 17315483 A JP17315483 A JP 17315483A JP 17315483 A JP17315483 A JP 17315483A JP S6067399 A JPS6067399 A JP S6067399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control valve
clamp
cylinder
side shift
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17315483A
Other languages
English (en)
Inventor
大場 元一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP17315483A priority Critical patent/JPS6067399A/ja
Publication of JPS6067399A publication Critical patent/JPS6067399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は荷役車両の荷役制御装置に関するものである
従来技術 一般に、荷役車両は、左右のフA−りを胃降さぜること
で積荷または積降しを行なう荷役作業の外に、左右のフ
A−りを接近ざけて荷物を挾1.゛1!Iるクランプ機
能と、荷物を挾持したままフA−りが横移動するサイド
シフ1〜機能を備えIC、bのがdする。
クランプ機能及びサイドシフh 1ffl (jFを館
1えた油圧回路としては、特開昭58−109399j
公報に見られるように、第1図、第2図に承り如く左右
のフォーク101,101に連結されlζ−タ・jのク
ランプ用シリンダ103.103と、該シリンダ103
,103が支持されたフィンカーバー105に連結され
たサイドシフミル用シリンタ107と、前記左右のフォ
ーク101.’+01が接近・離反するようクランプ用
シリンダ103を制御するクランプ制御弁109と、フ
ィンカーバ〜105が横移動するようサイドシフ1〜用
シリンダ107を制御するザイドシフト制御弁11゛1
とからなり、従来は、クランプ用として機能する専用の
クランプ用シリンダ103,103と、サイドシフト用
として機能する専用のサイドシンl−用シリンダ107
の計3木を備えた4r!J造になっていた。
このために、第1図に゛示す如く支持構造が複雑になる
ことど(jfせて前記シリンダが障害壁となり荷役作業
時の前方視界を妨げていた。また、荷役装置の自重が増
加してフロン1〜オーバーハングが大ぎくなり許容積載
能力の低下を招来し、しかも、製品原価が割高になる等
の問題点があった。
発明の目的 そこで、この発明は、クランプ用としU i’iM能す
るクランプ用シリンダに、サイドシフト用とし−Cの機
能を槓たせることで、サイドシフ1〜用シリングの省略
を計ることのできる、荷役車両の荷役制御装置を提供り
−るものである。
発明の構成 ]jit記目的を達成するため、この発明にあっては、
中立及び切換ポジションへ切換可能なサイドシフト制御
弁と、該シフト制御弁が設(プられサイドシフ1−制御
弁の切換弁の切換ポジションC)A−りが同一方向へ連
動して動くようフォークシリンクを制御するサイドシフ
ト制御回路と、中立及びポジションへ切換可能なりラン
プ制御弁と、該クランプ制御弁が設(プられクランプ制
御弁の切換ポジションでフォークが離接方向へ連動しC
動くJ、う分流弁及びパイロン1〜チエツク弁を介して
)A −クシリンダを制御するクランプ制御回路と−C
(1へ成し、クランプ機能とサイドシフl−1幾能が1
0られる荷役車両の荷役制ill装置とし−Cある。
実施例 以下、第3図乃至第8図の図面を参照し41がらこの発
明の一実施例を詳細に説明りる。
第3図はサイドシフト機能とクランプIff 能’a 
l1i6えた油圧回路を示し−Cいる。
油圧回路は、左右のフォーク1.1に連結されたピスト
ンロツド3,3をイ1Jる一9=1の〕A−クシリンダ
5.5と、該フA−クシリンタ5,5を制御する2系統
のサイドシフト制御回路7及びクランプ制御回路9とか
らなり、フA−クシリンタ5.5は、第1. TE 2
 シ’) ンタW 5 a 、 5 b ヲ!し、各第
2シリンダu5b’、5bは接続回路11ニヨって連通
されている。
サイドシフト制御回路7には、中立ポジションi1と切
換ポジションb、bへ切換可能なシフ1〜レバー13を
有するサイドシフト制御弁15が設置プられている。サ
イドシフト制御弁15の切換ポジション1)、b時は、
各シリンダ5.5.の第1リンダ室5a、55へそれぞ
れ選択して作動油を送り込む機能を有する。
クランプ制御回路9には、中立ポジションaど切換ポジ
ション1)、bへ切換可能なシン1〜レバー′19をイ
」するクランプ制御弁21と、該制御弁21からの作動
油を左右均等に分配する分流弁23ど、分流弁23がら
の作動油を前記第1シリンタ15a 、5aへ向りて一
方向へ流す機能を備えた一対のヂ]、ツタ弁25.25
を有し、チェック弁25は、パイロン1〜回路Pに所定
のパイロワ1〜圧が働らいた時に該弁が開口して第1シ
リンダ室5aの作動油が分流弁23側へ向りて流れるパ
イロン1〜ヂエツク弁の機能を備えている。クランプ制
御弁21の切換ポジションb、1)時は、分流弁23と
第2シリンダi5b、5bへそれぞれrA II(して
作動油を送り込む機能をイ]りる。
サイドシフト制御弁15のシフ1−レバー13とクラン
プ制御弁21のクランプレバ−19は、手動レバータイ
プになっているが、電磁タイプCあっても可能である。
なお、図中27は前記各回路7,9が設定圧」ス上にな
った時に、作動油をタンク29へ戻刀リリーフバルブを
示している。
このように(構成された油圧回路の各制御弁15)。
21が中立時においcl例えば、シフ1〜レバー13に
J:っ゛C切換ポジションbに切換えると第4図に示す
ように作動油は一方の第1シリンク室5 aに送り込ま
れる。この時、第2シリンタ?1月)の作動油は他方の
フォークシリンダ5の第2シリンダu5b内に送り込ま
れる。これによりノA−91は連動して左右(矢印イ)
へ所定単シソh c>れる。また、前記シフトレバ−1
3にJ、って他力の切換ポジションbに切換えることで
、第5図に示す如く左方(矢印口)へのシフトが可能と
なる。
次に、サイドシフ1〜制御弁15の中立時において、例
えば、クランプレバ−19によって一方の切換ポジショ
ンbに切換えると作動油は、第6図で示す如く分流弁2
3、チェック弁25.25を介して第1シリンダ’I 
5 a送り込まれるようになる。これにより、フA−り
1,1は接近し、クランプとし−C機能ザるJ、うにな
る。
次に、前記クランプレバ−19によって他方の切換ボジ
シニ]ンbに切換ることで、第7図に示す如く作動油は
第2シリンダ至5b 、5b内に送り込まれる。この時
、続いCシリンダ室511,511に作動油が送り込ま
れると接続回路11の油圧が高くなり、パイ]」ツ1−
回路Pにパイロン1〜圧が発生してチェック弁25が聞
き第1シリンダu5a 。
5aの作動油はタンク29へ戻る。これにより、フォー
ク1,1は外側へ拡く方向へ移動し、挟持状態が解除さ
れるようになる。
次に、クランプ制御弁21がクランプとして機能する切
換ポジシフ21時においC1例えば、シフトレバ−13
によって切換ポジション1)に切換えると、第8図に示
す如くサイドシフト制御弁15はタンク29へ戻る回路
がつくられるlこめ、フォーク1,1は、クランプ状態
のまま石ハヘシノトされるようになる。
発明の詳細 な説明したように、この発明の制御具(νi lJJ、
れば、2基の)A−クシリンダにJ二つ−Cクシリンダ
幾能とシフト(幾能が得られる。また、リイ1へシフミ
ル専用のシリンダの省略に伴なう効果とし−(、前方の
視界が良くなる。まI〔、フロン1〜71−バーハング
が小さくなり許容積載能力の向上が図れるとともにコス
ト原価の低減が図れるメリッ1−か111られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の荷役装置の斜視図、第2図は同上の油圧
回路図、第3図はこの発明に係る前世制御装置の油圧回
路図、第4図と第5図はリーイドシフトとして機能して
いる状態の油圧回路図di 6図はクランプとして機i
i1 シている状態の油圧回路図、第7図は同上のクラ
ンプ解除状態の油圧回路図、第8図はクランプとサイド
シフ1〜機能状態の油圧回路図である。 主要な図面符号の説明 1・・・)A−り 5・・・フォークシリンダ 7・・・サイドシフト回路 9・・・クランプ回路 15・・・サイドシフト制御弁 21・・・クランプ制御弁 特 1,1 出願人 日産自動車株式会社・;ニー・−
一 第2図 窮 3図 為4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フA−りに連結された一対のフォークシリンダ制御用の
    油圧回路であって、中立及び切換ポジションへ切換可能
    ’c7サイドシフト制御弁と、該シフ[・制御弁が設り
    られサイドシフト制御弁の切換ポジションで前記)A−
    りが同一方向へ連動しC動くようフォークシリンダを制
    御するサイドシフl−制御回路と、中立及び切換ポジシ
    ョンへ切換可能なりランプ制御弁と、該ポジション制御
    弁が設りられポジション制御弁の切換ポジションで前記
    フA−りが離・接方向へ連動して動くよう分流弁及びバ
    イ1」ツ1〜チ」−ツタ弁を介してフォークシリンダを
    制御りるクランプ制御回路とからなる荷役車両の7uj
    役制御装置。
JP17315483A 1983-09-21 1983-09-21 荷役車両の荷役制御装置 Pending JPS6067399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17315483A JPS6067399A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 荷役車両の荷役制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17315483A JPS6067399A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 荷役車両の荷役制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6067399A true JPS6067399A (ja) 1985-04-17

Family

ID=15955100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17315483A Pending JPS6067399A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 荷役車両の荷役制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067399A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176690U (ja) * 1988-06-03 1989-12-15
JPH03211196A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Showa Concrete Kogyo Kk フォークリフト
JP2009292564A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Tcm Corp フォークシフト装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01176690U (ja) * 1988-06-03 1989-12-15
JPH03211196A (ja) * 1990-01-16 1991-09-13 Showa Concrete Kogyo Kk フォークリフト
JP2009292564A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Tcm Corp フォークシフト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11115780A (ja) 作業車両用ステアリングポンプの容量制御方法および装置
JPS6361524B2 (ja)
JPS6067399A (ja) 荷役車両の荷役制御装置
JP2739566B2 (ja) 重装備用可変優先装置
JPH08277548A (ja) 車両系建設機械における振動抑制装置
JPH0914215A (ja) 冷却器を備えた油圧回路装置
JPH0958425A (ja) 空力ブレーキ用油圧回路
JPH08114201A (ja) 油圧モーターのキャビテーション防止装置
US2909299A (en) Load support shifting mechanism for industrial truck
JP2639546B2 (ja) ダブルキャブトラック用キャブティルト装置
JPH08254069A (ja) ウイングトラックのウイング駆動装置
JPS5842599A (ja) サイドクランプシフト装置
JPS61291235A (ja) 車両の荷台傾斜装置
JP2590667B2 (ja) ドラムクランプ
JPS61291236A (ja) 車両の荷台傾斜装置
KR19980063238A (ko) 중장비의 다목적 유압제어장치
JPS58112837A (ja) スライドダンプトラツク
JPH0348156Y2 (ja)
JP2923120B2 (ja) フォークリフトの制御装置
JPS62259997A (ja) フオ−クリフトのフオ−ク作動装置
JP6503874B2 (ja) 作業車両のステアリング装置
JPS5987346U (ja) フオ−ウエイフオ−クリフトトラツクの油圧装置
JPH04365798A (ja) 荷役操作機構
JP2775060B2 (ja) 作業用走行車の油圧装置
JP2002129601A (ja) 両サイドダンプバケット装置