JPS6067341A - タツグ小出装置 - Google Patents

タツグ小出装置

Info

Publication number
JPS6067341A
JPS6067341A JP22194883A JP22194883A JPS6067341A JP S6067341 A JPS6067341 A JP S6067341A JP 22194883 A JP22194883 A JP 22194883A JP 22194883 A JP22194883 A JP 22194883A JP S6067341 A JPS6067341 A JP S6067341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
bundle
dispensing device
container
drive means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22194883A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドレ・モーリス・ルドンド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ANSUCHICHIYU TEKUSUTEIRU DO FURANSU
INST TEKUSUTEIRU DO FURANSU
Original Assignee
ANSUCHICHIYU TEKUSUTEIRU DO FURANSU
INST TEKUSUTEIRU DO FURANSU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANSUCHICHIYU TEKUSUTEIRU DO FURANSU, INST TEKUSUTEIRU DO FURANSU filed Critical ANSUCHICHIYU TEKUSUTEIRU DO FURANSU
Publication of JPS6067341A publication Critical patent/JPS6067341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • B65H1/06Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile for separation from bottom of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/063Rollers or like rotary separators separating from the bottom of pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば織物製品などの物品もと縫し)つける
ためのタッグ(伺箋やラベルなど)を使用者が掴みとり
易いように送出するタッグ小出装置に関ずろ。
市場で販売される物品は、通常、例えば組成、現産地、
商標、→ノイズ、洗濯要領などに関する情報が付記され
ている。このような情報は、消費者が製品を選択ずろt
コめの指剣を与えろものとして法律などによ−って義務
づけられているものもあるが、いずれにしても当該商品
に貼イ、1しなけA1ばならず、大抵の場r)、必要な
11す報を印刷しt二り・ツク゛を商品に縫いつ(Jろ
のが+’q通である。その場合、作業者は、タッグを掴
みとり、それを丁−′C保持して商品に縫いつりる。し
かしながら、タッグ1.1、通常、小さいものであり、
掴みにくし1のて、特に、タッグが不規則に積み上げで
ある場合し[、相当な時間の無駄を生しる。 一 作業者がタッグを掴みとり易い、1、・)に夕、ツクを
送出するように設計されノ、:り、y /7小出装置(
・i(スペン・す)は、すてに知られているが、そσ)
、Lうな小出装置ては、夕・ソゲが束状に積重Aコらi
’t−cおり、そのタッグ束の一番上のり・ノブにす4
′4Y吸引管を接触させる。真空を作用さ・υると、1
枚σ)タッグが吸引管の端部に吸着されろσ)゛C1作
業者(よ吸引管を持−にげ、タッグを掴みと麿、夕・ツ
ク’hl吸弓1管の端部から掴みとられたならば、吸引
管を11びり・ソゲ束の上に戻し、次のサイクツ[力(
行オ′)オしろ。
この種の小出装置の欠点は、真空を使用1−ろσ)で構
造が複り11になること、小さし)τJ ?)、Cσ)
夕・ツク′υ)場合、吸引管の端部に吸着されlコ々ツ
ク゛を11・9zLとるのが困僅[である乙とである。
本発明0) Il+的は、夕・νり束か61枚0)タッ
ク′を作業者が何の障害もなく容易に掴−とる乙と力(
できるように送出する乙とがてき、l)h’もJXt造
M nN単なタッグを小出装置を提供することである。
略述すれば、本発明のタッグ小出装置は、タッグ束を収
容する容器と、タッグ束の最外側の夕・ソゲに接触し、
該タックを作業者が容易に掴7りとるのに十分な距離だ
け夕・ソゲ束に対して油力・\送出するように移動する
ことができる送出し部4(と、該送出し部材を移動さぜ
ろlコめの駆動J一段と、作業者の手によ−)−C操作
することができ該I!l<動J−1夕の作動を制御する
作動子とから成る。1 作業者は、1)iI記作作動を指゛C押゛1ことに、L
−ってほぼ瞬間的に送出し部材が移動され、タッグをタ
ッグ束に対して1111方に容詔夕1へ送出−4″ろの
でタッグを容易に掴みとることができろ。作業者が指で
押(7て操作することが−(きろ作!助rは、容器に近
接し容器の11iI方に、即t)、遂出し部4]に、1
−1てタングが送出され−(くろ側に配置゛することが
好、Lしい。その場合、作業行は、ツノ・ソゲを掴。1
νとろ方の手て作動子を押−1ことかてきろ1、即ら、
作動子を押すのと、タッグを掴みとるのを同r:、tH
方の手で<jうことができるので、−「操作が1;h縮
化される。
作動子は、作業者が特別な手4”!: 4’+を行う必
要なしに、かつ、タッグをIKみとるのに1m常の2.
シ勢を変り、ろ必要なしに容易に操作ずろことかてきろ
もの−Cある限り、任意の形状と1°ろことがCさろ。
(/1、動子の、手−C押ず部分は、(1ν状(1) 
Lバー ノll’; トし、この作動rの移動により、
開閉側1i1118+呂?制卸し、それに、1つて駆動
手段のイ′1動ろ・制tilll“1ろLうに1^V成
ずろことが好ま17い。イ′1業とかり・ノブを1(q
みどり、イ乍!助子から手をh又ずと、 VV”、nb
了はその原位置・\戻り、110閉制御器が閉y(さ1
1ろ、′Jタッグ束最外側のタッグにIg、j、plB
ずろ送出(2部子イの機能は、タッグを作業者が容易に
掴むことができるように容器から十分なり’l: xl
l、 1iiJ方・・、送出することである9、送出し
部材の移動に1、リタ・ツノ7を送+1i 4’乙に(
,1、送出し部4」かクックを把F11′□’jろこと
が必要であり、そのI、二めにLt 、送出し部4,4
0表曲’e I’7’ mイ系合力c7) +i’k 
イ和+rii ト−J−;6 C:、 トカUf J:
 L L’+、史に、タッグをタッグ束から4枚−j 
−J M’ll方・\送出す送出し部材は、常に同し方
向に移!I?IJシな1) :Il tfならないこと
からみて、送出し部4」0)移Irh t、t、9ツク
の長さ寸法の関数と(7て規定することができる角度に
亘っての回転運動とすることができる。
作業者による作動子の操作により送出し部材の移動を制
御する手段の構成は、作動子と送出し部材の構成に応し
て定めろ1.送出し部材か狛[1ri7を有する円1寵
形ローラー〔ある場合は、該し1−ラを常に同し方向に
のみ回転させろために、rJ−’うの車軸にフリーホイ
ー )1を数例しノ、そのフリー ホ、イ・−ルが順向
に回転するときには1ゴーラを回転駆動させ、逆方向に
回転するときにはロー ンを駆動さU゛ないように構成
することができろ、この場合、フリ・−ホイー・ルの回
転(,1、−・(、+74を該フリーホイール1.に、
そし−C他端をしX・ツキのビストノt−!ツ1に連結
したクランク腕に、L−)で行うことが好、Lしく 、
ジ\・ツキのピストンの往復動は、上記作動子の操作に
Lっで行われろ1うにすることが好:lニジい9゜り・
ツクの束は、そのN法に対応171:寸法の容器の中に
収容ずろ、、 j;)’:出し部イ(に4.つ−(送出
さA″する最外側のタッグは、り・ソゲ束の底部:11
°は1〔i 81冑こ置かれているタッグである。前者
の場合(1、容器を(Jは垂1iiiに配j’7. シ
、容器内て摺動白?!の屯しをタック束の頂面に載ぜて
、夕・ツク束の7・番1・のり・ソゲを、特に、夕、ソ
ゲ束−のクックが残り少なにな−ったときても送出し部
材に強く圧接されるようにすることが好ましい。後者の
場合は、クング束をばねなどの抑圧部材によって送出(
7部4Aに月2接さ一υ゛ろことがてきる。
以下に添付図面を参照して木5ム明の′ノック小出装置
の構造を説明する。
衷−廊IIλ庖J 本発明の夕・フグ小出装置は、タッグの束(積重ね体)
2を収容する容器]をIff +、でし)ろ1.容28
1は、はぼ垂直であるが、僅かに傾は−C配置ずろ。
容器J内のタッグ束2(伺り札、イq罰、1.・・ジチ
ル、ラベルなど)の−舌下のタッグから順次に送出する
ために一番下のタッグに接触する。Jうに1ツて例えは
ローラ4のような円筒形の送出し部材4を設ける。タッ
グ束2の頂1hiに+rt シ3を載1」、屯しの重量
によりタッグ束をローラ4に押圧するようにする。重し
3は、タッグが1枚づ−)送出されて減少するにつれて
容器1内て゛ト降する。、送出1. t+ −ラ4の外
周面(1、例えば軽右などで形成する乙とにより粗面と
し、摩(1ヌ係数を大とする。、 1′、I −ラ4の
バー1は、第1図てみ−C時旧回り方向に6回されると
該ローラを同方向に回転させ、反時旧回り方向に回され
たときは11−ラを回転さ1iない−ノリーホイール(
自由輪)J2に。Lつて構成ずろ。送出し部オイを1コ
ーラ4に、1−7てJ+lff成した場合(、[、タッ
グ束の底部を支持する支持片16を容W 、16) l
一端に設ける、1 一ツリーホイール12、従−、−(1:I−“・う・1
を回転させるための駆動1段として、例えば空気圧−C
作動するジヤツキ7を設け、′;Vツキ内のビス)・ン
17に固定したビストノロット ク腕10の一端ケ連結(7、クランク腕J. 0の他端
をフリーホイールj2の一1f軸に枢21する。、ジヤ
ツキ7の丁端に流体回路J4を接続17、この回路を通
して例えば月−1.iii ’空気を轡人ず)1ば、ビ
スI・シ17が押し」二げら((、ピストン1]ソド1
54Iよびクランク腕10をf1置ノてーノリーホイー
ル12が時計回り方向に回転され、従−、て送出し[1
−ラ4か回転さAする。流体回路]4を通しての圧縮空
気の供給を制御するために開閉制御″Aj 6を流体回
路I4に糾人第1ろ。制御器6お、Lびo−)に近接し
て例えば内側に湾曲した金属板5の116の作動子をピ
ボット軸13によりtlに着自在に取イ・HJろ。金属
板5の湾曲した上端部分がローラ4の一部分を囲繞ずろ
,1、うに配置ずろ。金属板5(、[、;(I,1図に
小さ【1ろようにスイツチ6から碓れたIjtJ閑制御
器閉鎖位置即ち不作動位置と、制御器V 6に当接し詳
、制御器を開放さぜる制御器作動位置との間て幀13を
中心として前後に移動自在である、、金属板5には、そ
の常態位置へ復帰させるためのUp Ii部部材図示せ
ず)を連結ずろ。金属板部r〕作動j′5を第1図で−
7−r.−C左方−\変位させて開閉制御器()を抑1
]・ずろと、制御4;?6か開放され、月―オ′111
シ:・−気が4’1’<14を通してジヤツキ7へ導入
されろ,。
この小出装置全体は、支持−7 L. − ム(図小(
lず)上に固定する。
以下に第2〜4図を参照して本発明のタッグ小出装置の
作動を説明する。容器1にはタッグの束2が装填されて
いる。第2図に示される常態においては、板5即ら作動
子は、開閉制御48(3から脱係合した不作動位置にあ
り、圧縮空気か流体回路14を通してジ\・ツキ7内・
\導入されないので、ピストンロッドJ5はジヤツキか
らほぼ完全こと張出され、クランク腕10は下方位置に
ある。この第1段階は、タッグ小出装置の不作!l1I
I段階に相当し、タッグ送出段階の削J: /目ま後の
設r(1iである。
第2の段1′4vは、第13図に7]くさメlるJ・)
にf走用音がトノラグを取出そうとずろ段階てあろ、1
1史用者は、手を小出装置に近づけ、タッグを掴む乙と
ができろように指をlr曲げ、板5を軽く押してロー9
4の力に押しっけ、;これにより、板5の1・′端部を
開放制御器6に係i′7させ、該制御器をUtJ /i
父さ−υ°ろ。
第3の段階は、春畳から1枚のタックが送出され2゛1
段階であり、第2の段1(INの直後に起る。 1iI
Jら、開閉制御器6が開放さメ1ろと、圧縮空気が回路
]4を通してジヤツキ7内へ導入され、それによってピ
ストン17、従、ってピストンt’Jッド15が1冒せ
しめらJt 、腕10が角度allけ枢動され、ローラ
4を同し角度だけ回転さぜろ。II−ラ4のこの回転に
まりローラに接触してぃζ、クッゲ束2の一番下のタッ
グが距離りだけ1〕11方へ送出されるので、使用者は
容易−にタッグを掴むことができろ。
1枚のタッグを取り終り、板5から手を放せば、板5は
その戻り部材によって前方の原位置即ち第2図の不作動
位置へ戻され、そメ(に、1、−9−C開閉制ml器6
が閉鎖され、レヤッA7への江■h空気の導入か停rl
こされ、ビス1ヘンJ7お1゛びビス)・、;7ノト1
5がド降し、腕10をフリーホイ ルI2の軸線の周り
に反時計回り方向に回転さI2−ろか、先に述べたよう
にnF+f 10のこの回転はt−+ −−’y 4を
回転さぜない。
容器1を、異なる種類のクック東を収容j、b別の容器
と交換するのを容易にずろために、容器Jを持運ひ自在
とし、取付突片91こ、1−’) ’C支持−71−・
−1、に数個けることがてきる。Lうにずろことが好よ
しい。各容器]には、り・ソゲ束の底部後端を所定位置
に保持するための支持片16、容器を支持ず際に容器の
底部を閉鎮ずろためのll’)り開閉板8、および容器
から1度に2枚以−にのタックが送出されるのを防止ず
ろためσ月’J Jraストリッ゛ノ11を設ける乙と
ができる。
本発明のタッグ小出装置は、業界にJjい−C通常(走
用されるあらり)ろ・」法のタッグを1枚づつ小出しず
ろための装置として1史用−することができる。
別の寸法のタッグを必要とずろ場合には、所望の寸法の
タッグを収容しノ:容藩と交換ずれば−2く、あるいは
容;%;Jを・小出装置に取(,1け/二、I#l;l
にし一〇′ノソグ束を1す■望の;1法の々ソ)1東と
人ね換え−(61い1.い4゛旧にし−C’t+、;3
の場合、11− )4の回i販角(!がタックを適正な
りti高I1.1.、 /、jけ送出ずろ11うにビン
1−ン17のtj稈を調節ずへきてあろ1゜本発明は、
以−1−に述・\た実施例に限定されろ右のてはなく 
1.L/、:、クソゲの小出しにのみ限定されるものて
はない1.従ρて、ここ−C1タリグ」とは、小出(7
するこ、−かてきろ束に積重ねろことが+5−−1−1
イ;式シヒ;+;=;;噛、I;ン、−1社J、1−マ
(l−1山−1,9J\11^−−ト
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の小出装置の概略的側面図、第2〜4図
は、第1図の装置のそれ;Sれ異なる作動段階を示す側
面図である。 図中、1は容器、3はm(,7,4は送出し部材、5は
作動子、6は開閉制御器、7はジへ、・ツキ、JOはク
ランク腕、12はフリー71、イ・−ル、14は流体回
路、15はピストン11、ソ11.17はピスト特t′
ト出It’d 人 アンストイー1−:1〜う“クスう
゛イル フラシセ同 酒 井 −、:l、・ニー、、:
 、 :、′手続補正書(自発) 昭和59年2月
【\O日 特許庁長官 若杉和夫殿 1 事件の表示 昭和58年特許願第221948号 2 発明の名称 タッグ小出装置 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 アンステイテユ・チクステイル・ド・フランセ4代理人 〒105 東京都港区虎ノ門1丁目1番20号5 補正
の対象 明細書の「特許請求の範囲」の項 6 ?10正の内容 別紙のと」Jり 明細書の「特許請求の範囲」の項を次のとおり補正する
。 「2、特許請求の範囲 − 1)タッグ束からタッグを送出するためのタッグ小出装
置において、 タッグ束を収容する容器と、 該タッグ束の最外側のタッグに少なくとも部分的に接触
する粗面を有しており、該最外側のタッグを該粗面によ
って把持し、使用者が容易に掴みとるのに十分な距離t
!け該タッグ束に対して前方へ送出するように移動する
ことができる送出し部材と、 該送出し部材を移動させるための駆動手段と、該駆動手
段の作動を制御するための開閉制御器と、 使用者の手によって」血豆上正作動位置へ押圧されると
、前記開閉制御¥I晋を開放して前記駆動手段を作動さ
せることにより前記送出し部材を移動させ、使用者が手
を放すとU±旦溝Jを させることな 原位置へ戻り、
それによって該開閉制御器を閉鎖するようになされた板
状のレバー型作動子と から成るタッグ小出装置。 2)前記送出し部材は、円筒形であり、前記タッグ束に
対して固定の軸線を中心として所定の角度だけ回転する
ことによってタッグを送出するようになされたものであ
る特許請求の範囲第1項記載のタッグ小出装置。 3)前記円筒形送出し部材は、その中心軸線上に、一方
の方向に回転するときには該送出し部材を回転させるが
、他方の方向に回転するときには送出し部材を回転させ
ないフリーホイールを備えている特許請求の範囲第2項
記載のタッグ小出装置。 4)前記駆動手段は、一端にJ5いて前記フリーホイー
ルに取付けられたクランク腕と、該クランク腕の他端に
連結されたピストンロッドと、該ピストンロッドの往復
動を制御するジヤツキとを含むものであり、該ジヤツキ
の作動がml王支11に、】、り前記11fl閉制御器
虹光立ユ制御されるようになされた特許請求の範囲第3
項記載のタッグ小出袋し 5)前記容器は、はぼ垂直に配置され、前記タッグ束の
頂面に載る重しを備えており、前記送出し部材はタッグ
束の一番下のタッグに接触するようになされている特許
請求の範囲第1項記載のタッグ小出装置。」 昭和59年\月゛トラ日 1.事件の表示 2 ″゛ 昭和58年 特 許 願 第221948号2、発明の
名称 タック小出装置 3、補正をする者 事件との関係 1テIt1γ1出願人 し 5、補正命令の1jイq 昭和59年2月81−1 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和58年 特 許 願 第2219/18号2、発明
の名称 タッグ小出装置 3、補正をする者 一す[件との関係 特許出願人 アンステイテユ・チクステイル・1く・フランセ4、代
理人 〒105東京都港区虎)門1丁目1番20号5、補正命
令の日付 昭和59年9月21目 (昭和59年10月9日発送) 6、補正の対象 昭和59年2月10日付提出の手続補正古7、補正の内
容 手続補正書0.え。 昭和59年2月10日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第221948号 2、発明の名称 タ ッ り 小 、す) 装 1互 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 アンステイテユ・チクステイル・ド・フランセ4、代 
理 人 〒105 東JX部港区虎ノ門1丁目1#20号虎ノl
”J実業会館 (7615)弁理士 1自 阻(眞 電話(59] ) 1.516・7766 (ばか2名
)5、補正の対象 明細書の「特1′1請求の範囲jの項 6、補正の内容 別紙のとおり 明lA+1書の「特許請求の範囲」の項を次のとおり補
正する。 1i’2、特許請求の範囲 1)タッグ束からタッグを送出するためのタッグ小出装
置において、 タッグ束を収容する容器と、 該タッグ束の最外側のタッグに少なくとも部分的に接触
する粗面を有しており、該最外側のタッグを該粗面によ
って把持し、使用りか容易に みとるのに十分な距11
1tたけ該タッグ束に対して前方へ送出するように移動
することができる送出し部材と、 該送出し部材を移動させるための駆動手段と、該駆動手
段の作動を制御するための開閉制御器と、 使用者の手によって原位置から作動位置へ抑圧されると
、前記開閉制御器を開放して前記駆動手段を作動させる
ことにより前記送出し部材を移動させ、使用者が手を放
すとLb、 44j’+□0!■を移動させること旦原
位置へ戻り、それによって該開閉制御器を閉鎖するよう
になされた板状のレバー型作動子と から成るタッグ小出装置。 2)前記送出し部材は、円筒形であり、前記タッグ束に
対して固定の軸線を中心として所定の角度だけ回転する
ことによってタッグを送出するようになされたものであ
る特許請求の範囲第1項記載のタンク小出装置。 3)前記円筒形送出し部材は、その中心軸線上に、一方
の方向に回転するときには該送出し部材を回転させるが
、他方の方向に回転するときには送出し部材を回転さげ
ないフリーホイールを備えている特許請求の範囲第2項
記載のタッグ小出装置。 4)前記駆動手段は、一端において前記フリーホイール
に取付しプられたクランク腕と、該クランク腕の他端に
連結されたピストンロツドと、該ピストンロツドの往復
動を制御するジヤツキとを含むものであり、該ジヤツキ
の作動が前記作軌イの移動に町ユリ−1)η記聞閉制御
器(介旦モ制御されるようになされた特許請求の範II
I第3項記載のタッグ小出装置。 5)前記容器は、はぼ垂直に配置され、前記タッグ束の
頂面に載る重しを備えており、前記送出し部材はタッグ
束の一番ドのタッグに接触するようになされている特許
請求のnli! IJJI第1項記載のタッグ小出装置
。」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】)タッグ束からタッグを送出するためのタッグ小出装
    置において、 タッグ束を収容する容器と、 該タッグ束の最外側のタッグに少なくとも部分的に接触
    ずろ相部を有しており、該最外側のタッグを該III 
    1fiiによ・っ−C把持(7、f走用とが容易に掴み
    とるのに十分な距離だけ該タッグ束に対して前方へ送出
    するように移動するCどができろ送出し部材と、 該送出し部オイを移動さぜるt:めの駆動手段と、該駆
    動手段の作動を制御゛4る)、:めの開閉制御器と、 使用者の手に、L−って作動位jj7? 、−押圧され
    ると、前記開閉制御器を開放し−C前記駆動−■1段を
    作動させろ乙とにより前記送出し部材な移動させ、使用
    者が手を放すと原位置へ戻り、それによっのレバー型作
    動子と から成ろタッグ小出装置。 2)前記送出し部材1よ、円筒形であり、 rriJ記
    タッグ束ツクして同定の軸線を中心とし”C所定の角度
    t!け回転することによンてノドソゲを送出ずろように
    なされたもの−Cあろ持〃1°!!i’l求の範囲第1
    項記載のタッグ小出装置。 3)前記円1寵形送出し部オイz二[、その中心軸線1
    廻こ、一方の方向に回転するときには該送出し部材を回
    転させるが、他方の方向に回転するときには送出し部材
    を回転さぜない−ノリーホ(−tLを備えている特許請
    求の範囲第2’34 !fL!載のタッグ小出装置。 4) i’+iJ記駆動手段駆動手段端におい−C+’
    tiI記−ノリーホイー ルに数例けられたクーノック
    腕と、懺り′ノンク腕の他端に連結されたピスト、+!
    、:/ I・と、該ピストン1+ノドの往復動を制御”
    ・ノろ、、;Vンー鬼とを含むものであり、該ンヤソキ
    の作動が前記開閉制御器によって制御されろJうになさ
    れ/:特許5)前記容器は、はぼ垂直に配置され、前記
    タッグ束の頂面に載る重しを備えており、前記送出し部
    材はタッグ束の−・舌下のタッグに接触するようになさ
    れている特許請求の範囲第1項記載のタッグ41出装置
JP22194883A 1982-11-26 1983-11-25 タツグ小出装置 Pending JPS6067341A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR82.19.910 1982-11-26
FR8219910A FR2536727B1 (fr) 1982-11-26 1982-11-26 Distributeur de vignettes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6067341A true JPS6067341A (ja) 1985-04-17

Family

ID=9279580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22194883A Pending JPS6067341A (ja) 1982-11-26 1983-11-25 タツグ小出装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0110785A1 (ja)
JP (1) JPS6067341A (ja)
ES (1) ES275953Y (ja)
FR (1) FR2536727B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292239U (ja) * 1985-11-30 1987-06-12
CN105008255A (zh) * 2013-03-14 2015-10-28 日本电产三协株式会社 介质堆叠器以及介质供给装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2588106B1 (fr) * 1985-09-30 1988-07-01 Remy Hubert Distributeur automatique de tickets a commande manuelle

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1911236A (en) * 1930-05-06 1933-05-30 Gustave Mefort Dispenser for binding slips
FR765738A (fr) * 1933-12-18 1934-06-14 Distributeur de tickets ou autres objets

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6292239U (ja) * 1985-11-30 1987-06-12
CN105008255A (zh) * 2013-03-14 2015-10-28 日本电产三协株式会社 介质堆叠器以及介质供给装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2536727B1 (fr) 1986-02-07
FR2536727A1 (fr) 1984-06-01
ES275953U (es) 1984-08-01
ES275953Y (es) 1985-03-01
EP0110785A1 (fr) 1984-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7234610B2 (en) Automatic napkin dispenser
JP2557590B2 (ja) 分離した台紙上に配置された自己接着性ラベル用のラベル供給機
US5254206A (en) Hand-held labeling device
JPS6067341A (ja) タツグ小出装置
TW500666B (en) Paper feeding system with paper separation mechanism and paper stop mechanism
US3866764A (en) Apparatus for the single withdrawal of articles in sheet form from a stack
JPH02500898A (ja) カートンハンドル取付機
GB2275887A (en) Tag attacher
JPH06321363A (ja) プリンタ用紙引き出し装置
US2912240A (en) Paper feed
CN217576931U (zh) 复合行程多联动的发放装置
JPS61185469A (ja) 卓上型サ−マルプリンタ−
TWI310736B (ja)
US2334458A (en) Label handling apparatus
US3051353A (en) Hand label dispenser
US2949886A (en) Copyholder
US3138312A (en) Note paper dispenser
US968863A (en) Wire-stapling machine.
EP1609723B1 (en) Labeling tool
JPH01500823A (ja) 導入ホッパ装置並びに方法
JPH024883Y2 (ja)
US2955500A (en) Tape dispenser having cam operated cutter
JP3705328B2 (ja) 結束用当紙挿入装置
US1239663A (en) Delivery-cabinet.
JPH07109045A (ja) 印刷物自動供給装置