JPS606651Y2 - 既存コンクリ−ト構造物と新設コンクリート部との接合装置 - Google Patents

既存コンクリ−ト構造物と新設コンクリート部との接合装置

Info

Publication number
JPS606651Y2
JPS606651Y2 JP1976113954U JP11395476U JPS606651Y2 JP S606651 Y2 JPS606651 Y2 JP S606651Y2 JP 1976113954 U JP1976113954 U JP 1976113954U JP 11395476 U JP11395476 U JP 11395476U JP S606651 Y2 JPS606651 Y2 JP S606651Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wedge
concrete structure
insertion hole
existing concrete
bolt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976113954U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5332265U (ja
Inventor
正躬 宮沢
克己 小西
Original Assignee
大成建設株式会社
日本ドライブイツト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大成建設株式会社, 日本ドライブイツト株式会社 filed Critical 大成建設株式会社
Priority to JP1976113954U priority Critical patent/JPS606651Y2/ja
Publication of JPS5332265U publication Critical patent/JPS5332265U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606651Y2 publication Critical patent/JPS606651Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Dowels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 既存の鉄筋コンクリート構造に、仕上材下地、補強コン
クリート等を後付するファスナとして、従来一般にホー
ルインアンカと呼ばれる第1図に示す如き埋込ボルトセ
ットが使用される。
前記従来の埋込ボルトセットは、主枠Cの基端に楔挿入
孔dを設け、この外周部には基端に至るに伴って径の漸
大なる円錐形の楔状段部eを所要段数設けるとともに、
長手方向に亘って割截部fを設け、先端に前記楔挿入孔
dに連接する接合ボルトbの継続用螺糸孔gを設けた埋
込ボルトA′と、前記楔挿入孔dに挿入される円錐形状
の楔B′とよりなり、両者を構造物aにドリル等によっ
て穿孔されたボルト打込孔に打撃工具を用いて打込み、
前記埋込ボルトA′を構造物aにその先端部が構造物a
の表面と同一面上に位置するように碇着し、接合ボルト
bを前記螺糸孔gに継接していた。
而して前記従来の埋込ボルトセットにおいては、埋込ボ
ルトA′の先端面が構造物aの外表面と同一面上に位置
する。
従って既存の鉄筋コンクリートと後付された新設コンク
リートである補強コンクリート間の剪断応力がセット中
で最も脆弱な接合ボルトbの螺糸加工部に作用し毀損す
る惧れがあった。
本案はこのような欠陥を除去するために提案されたもの
であって、主枠1における既存コンクリート構造物aに
対する埋込側基端部に楔挿入孔2を設けるとともに、開
孔2外周部に長手方向に亘って割截部4を設け、前記主
枠1の先端部には接合ボルトbの継続用螺糸孔5を設け
、前記主枠1における前記両孔2,5の中間に無加工部
7を介在せしめ、前記楔挿入孔2には楔Bを楔入してな
る埋込ボルトAを、同中間無加工部9が前記既存コンク
リート構造物aと同構造物の表面に打継がれた新設コン
クリート部a′とに跨って介在するように前記同構造物
、 a/に埋設してなることを特徴とする既存コンク
リート構造物と新設コンクリート部との接合装置に係る
ものである。
本考案においては前記したように、既存コンクリート構
造物aに埋込み碇着された埋込ボルトAにおける主枠1
の同構造物aより突出した先端部に螺糸孔5を設け、同
螺糸孔5に接合ボルトbを継接したようにしたので、既
存コンクリート構造物aの外表面と同一面上には埋込金
具の中で最も強靭な埋込ボルトAにおける主枠1の中間
無加工部7が位置し、この無加工部7に最大応力即ち既
存コンクリート構造物aと同構造物aに打継がれる新設
コンクIJ −ト>’間の剪断応力が作用することとな
り、本案の接合装置は従来のものに比して著しく強度が
増大するものである。
また前記主枠1における既存コンクリート構造物aに対
する埋込側基端部に設けられた楔挿入孔2の外周部には
長手方向に亘って割截部4が設けられているので、前記
楔挿入孔2に楔Bを楔入した場合、前記割截部4によっ
て形成された上梓1基端部の遊離片が外側に拡散して既
存コンクリート構造物a内に喰い込むので、前記主枠1
は確固と既存コンクリート構造物aに破着されるもので
ある。
このように本案の装置によれば簡単な構造で、既存コン
クリート構造物aと新設コンクリート部a′とが互いに
確固と接合され、且つ従来この種のものに比して強度が
著しく増大されるものである。
なお図示の本案に係る接合装置に使用される埋込金具に
おいては、主枠1の既存コンクリート構造物aに対する
埋込側基端部の楔挿入孔2の外周に、基端部側に至るに
伴って径の漸減する円錐形の楔状段部3を設けるととも
に、楔Bの外周には、楔挿入孔2の奥部に至るに伴って
径の漸減する円錐形の楔状段部6を所要断数設けて、後
述のように埋込金具の既存コンクリート構造物aに対す
る碇着力を増大せしめるようにしたものである。
即ち、従来の埋込ボルトセットにおいては、埋込ボルト
A′の打込側基端部外周に設けられた楔状段部eが基端
部、即ち打込側に至るに伴って径の漸犬する円錐形に形
成されているので、埋込ボルトA′を打込む際、打込孔
の孔壁のコンクリートを削取って孔径を増大せしめるた
め、埋込部の碇着強度が劣化し、更に引抜力に対して楔
状段部eが抵抗することがない。
また楔B′は表面が平滑で、勾配が急であるため、埋込
ボルトA′の接触面積が小さく、相互の摩擦力も小さく
、埋込ボルトA′を押出す力が生起し、また楔B′が短
尺であることも相俟って、コンクリートの孔壁を押拡げ
る範囲が狭くなり、コンクリート部にhで示す如く局部
的な破壊を生起せしめ、埋込ボルトA′の碇着力が低減
する。
(第3図参照)これに反して図示の実施例においては、
埋込ボルトAにおける基端部外周に設けられた円錐形の
楔状段部3が、基端部側、即ち打込側に至るに伴って径
が漸減しているので、打込方向に対しては前記楔状段部
3は抵抗がなく、構造物aにおける打込孔の孔壁のコン
クリートを押拡げなから埋込ボルトAが打込まれ、従っ
て埋込ボルトの構造物aに対する碇着強度の劣化する惧
れがなくなる。
また引抜力に対しては前記楔状段部3が強力に抵抗する
ものであって、図示の埋込金具の碇着力は従来のものに
比して著しく向上される。
また図示の実施例における楔Bの外周面には、前記楔挿
入孔2の奥部に至るに伴って径の漸減する円錐形の楔状
段部6が所要段数設けられ、楔Bの表面に凸凹が附され
ているので、埋込ボルトAの楔挿入孔2の内壁面との摩
擦力が増大され、同摩擦力と楔の楔入に伴なうボルト押
出力とが相殺され、また楔Bの勾配を小とし、長さを大
きくとることによって前記構造物aの打込孔内周面と埋
込ボルトAとの接触面積が大となり、打込孔内周面に平
均的に適度の圧力が生じ、埋込ボルトAの碇着力が改善
されるものである。
(第4図参照)
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の鉄筋コンクリート構造用埋込金具の縦断
面図、第2図は本案に係る接合装置に使用される埋込金
具の一実施例の縦断面図、第3図及び第4図は夫々従来
の埋込金具並に本案の埋込金具における楔の作用説明図
第5図は本案に係る接合装置の一実施例を示す縦断面図
である。 1・・・・・・主枠、2・・・・・・楔挿入孔、4・・
・・・・割截部、5・・・・・・接合ボルト継続用螺糸
孔、7・・・・・・無加工部、A・・・・・・埋込ボル
ト、B・・・・・・楔、a・・・・・・既存コンクリー
ト構造物、 b・・・・・・新設コンクリート部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主枠1における既存コンクリート構造物aに対する埋込
    側基端部に楔挿入孔2を設けるとともに、開孔2外周部
    に長手方向に亘って割截部4を設け、前記1の先端部に
    は接合ボルトbの継続用螺糸孔8を設け、前記主枠1に
    おける前記両孔2.5の中間に無加工物7を介在せしめ
    、前記挿入孔2には楔Bを楔入してなる埋込ボルトAを
    、同中間無加工部9が前記既存コンクリート構造物aと
    同構造物の表面に打継がれた新設コンクリート部a′と
    に跨って介在するように前記同構造物、 alに埋設し
    てなることを特徴とする既存コンクリート構造物と新設
    コンクリート部との接合装置。
JP1976113954U 1976-08-27 1976-08-27 既存コンクリ−ト構造物と新設コンクリート部との接合装置 Expired JPS606651Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976113954U JPS606651Y2 (ja) 1976-08-27 1976-08-27 既存コンクリ−ト構造物と新設コンクリート部との接合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976113954U JPS606651Y2 (ja) 1976-08-27 1976-08-27 既存コンクリ−ト構造物と新設コンクリート部との接合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5332265U JPS5332265U (ja) 1978-03-20
JPS606651Y2 true JPS606651Y2 (ja) 1985-03-04

Family

ID=28723623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976113954U Expired JPS606651Y2 (ja) 1976-08-27 1976-08-27 既存コンクリ−ト構造物と新設コンクリート部との接合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606651Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58194644U (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 株式会社クボタ 脱穀機の排ワラ結束処理装置
SE454290B (sv) * 1986-09-12 1988-04-18 Thorsman & Co Ab Forfarande for fastsettning av fest- eller upphengningsdon jemte don for forfarandets genomforande forfarande for fastsettning av fest- eller upphengningsdon jemte don for forfarandets genomforande

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4323466Y1 (ja) * 1966-09-16 1968-10-03
JPS447457Y1 (ja) * 1964-12-29 1969-03-20
JPS4429213Y1 (ja) * 1965-10-02 1969-12-03

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS447457Y1 (ja) * 1964-12-29 1969-03-20
JPS4429213Y1 (ja) * 1965-10-02 1969-12-03
JPS4323466Y1 (ja) * 1966-09-16 1968-10-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5332265U (ja) 1978-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040071507A1 (en) Reinforcing bar coupling
JP2010007858A (ja) ねじ型アンカー
KR100872197B1 (ko) 조립식 프리캐스트 콘크리트 암거
JPH0739747B2 (ja) アンカー部材
KR20200022979A (ko) 철근 연결용 커플러
JPS606651Y2 (ja) 既存コンクリ−ト構造物と新設コンクリート部との接合装置
KR101052728B1 (ko) 쐐기웨지를 이용한 제거식 소일네일의 조립구조 및 이에 의해 소일네일을 조립ㆍ제거하는 방법
EP1767710B1 (en) Composite anchor bolt and construction method for the anchor bolt
KR101424347B1 (ko) 신·구 콘크리트 접합용 전단 앵커 및 이를 이용한 신·구 콘크리트 접합방법
JP2007510110A (ja) 締結要素
JPH0125765Y2 (ja)
KR20100062389A (ko) 다단 결속체형 앵커
JPH01125443A (ja) 新旧コンクリート部の結合工法
JPH0527572Y2 (ja)
KR100473654B1 (ko) 제거식 앵커장치
KR200230872Y1 (ko) 교량 및 구조물 철근이음구
JPH083596Y2 (ja) コンクリートの打継ぎ用アンカー
JP2543259Y2 (ja) 雌ねじアンカー
JPS6033196Y2 (ja) トンネル覆工用セグメントの継手装置
JP3506844B2 (ja) コンクリート型枠保持方法
JP3973118B2 (ja) セグメントの連結方法及び継手構造
JP3550562B2 (ja) 側溝同士の連結構造
JPH0440859Y2 (ja)
KR200394408Y1 (ko) 앵커볼트
JP3036741B2 (ja) シールドトンネル用の楔式セグメント継手