JPS6066423A - 液相エピタキシャル成長方法 - Google Patents

液相エピタキシャル成長方法

Info

Publication number
JPS6066423A
JPS6066423A JP17455983A JP17455983A JPS6066423A JP S6066423 A JPS6066423 A JP S6066423A JP 17455983 A JP17455983 A JP 17455983A JP 17455983 A JP17455983 A JP 17455983A JP S6066423 A JPS6066423 A JP S6066423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
growth
crystal
protective
substrate
inp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17455983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kishi
岸 豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17455983A priority Critical patent/JPS6066423A/ja
Publication of JPS6066423A publication Critical patent/JPS6066423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02392Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02543Phosphides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02623Liquid deposition
    • H01L21/02625Liquid deposition using melted materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02623Liquid deposition
    • H01L21/02628Liquid deposition using solutions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明は液相エピタキシャル成長方法、特にボートのス
ライド方向に平行な方向についてエツジグロースの発生
が防止される液相エピタキシャル成長方法に関する。
(b) 技術の背雰 例えば半導体レーザ或いはフォトダイオード等の光半導
体装置においては、禁制帯幅などによって選択された組
成の化合物半導体層が選捩された導電型、不純物濃度及
び厚さで積層された半導体基体が用いちれている。
この様に組成の異なる化合物半導体結晶を基板結晶上に
格子整合して成長させる方法として液相エピタキシャル
(以下LPEと略称する)成長方法がしばしば行われて
いる。
(C)従来技術と問題点 単結晶半導体基板上に半導体単結晶層を積層して形成す
る場合にはスライドボート法が多く行われている。すな
わち、カーボンで作られたボートは支持台とその上面を
スライドするスライダとの2部分からカリ、支持台の上
面にはくぼみが設けられてここに基板が収容され、スラ
イダには上下方向に貫通する孔が設けられてここに形成
する半導体層の原材料ガどが収容される。
この様に基板及び原材料などが収容されたスライドボー
トを加熱して原材料を融解し、一定の処理温度に例えば
30分乃至1時間程度保持して、原材料が完全に溶解し
た成長溶液とする。この処理温度は通常成長溶液の飽和
温度を越える温度が選択される。次いで温度を徐々に降
下させて所定の温度においてスライダをスライドして成
長溶液を基板に接触させて半導体単結晶層を成長させる
この成長開始温度において成長溶液がその濃度が飽和値
を紹える過冷却状態とされることによって結晶性にり・
れた結晶成長が容易になる。
先に述べたLPE法においては、成長領域の周辺部分の
成長速度が大きく、形成された半導体層にエツジグロー
スと呼ばれる特に厚い部分を生ずる。特に光半導体装置
に用いられる半導体基体などの如くエピタキシャル成長
層が精層し−C形成される場合にはこのエツジグロース
が累積されて第1図に例示する如き断面形状となる。図
において1はインジウム燐(InP )基板、2はIn
P成長層、3はインジウム・ガリウム・砒素(I nG
aAs )成長層である。
このエツジグロース部分は結晶組成の変動を生じ易く、
次の層の成長溶液内へのメルトバックを生じたシ、また
結晶の粒状化或いは転位の発生などの障害の要因となり
易い。
このエツジグロースを防止する手段が既罠多く試みらi
ているが、その一つにいわゆる溶液保護法がある。この
方法においてはボートのスライダの成長溶液を収容する
孔の壁面に基板と同一の保護結晶を置いて、結晶成長に
際して成長溶液内の溶質をこの保護結晶方向へも拡散さ
せることによってエツジグロースを防止している。しか
しこの溶液保護法では成長溶液に適肖な過冷却度を設定
することが困難であって実用性に乏しい。
エツジグロースを防止する手段としては他に成長溶液を
加圧する蓋の形状を選択する方法、成長溶液を収容する
孔の形状を選択する方法などもあるが、その防止効果は
充分ではない。
以上説明した如くエツジグロースを防止することは容易
ではないが、半導体基体面の縦、横倒れか少なくとも一
方向のエツジグロースが防止されればその後の製造工程
において例えばマスク合せ等に大きい便宜が得られる場
合があり、これを容易に実現する方法がめられている。
(d) 発明の目的 本発明はスライドボートを用いる液相エピタキシャル成
長方法において、エピタキシャル成長層のエツジグロー
スがスライド方向に平行な方向については防止され、か
つ従来実施されている成長条件等を適用することが可能
で容易に実施することができる液相エピタキシャル成長
方法を提供することを目的とする。
(e) 発明の構成 本発明の前記目的は、ボートの支持台に基板結晶を収容
し、該ボートのスライダに成長溶液を収容し、該基板結
晶の表面に近接して、前記スライダのスライド方向に平
行ガ表面を有する保護結晶を配置して、前記成長溶液を
訪基板結晶及び該保包lへ結晶に梯触させる液相エピタ
キシャルし成長方法により達成さtする。
エツジグロースは基板結晶周辺部への溶質の過!I’1
1拡散を防止するか、保護結晶へ溶質を拡散させること
によって防止することができる。先に述べた従来の溶液
ぞ11篤法でけ保Ni #、’r’晶が成長溶液の溶栢
処押のときに既に溶液に接触しているのに対して、本発
明のLPE法においては、保護結晶は基板結晶に近接し
て配置されて、エピタキシャル成長実施の時点で成長溶
液が両結晶に同時に接触する。
この本発明の方法によれば、成長溶液は従来一般に行な
われている如く過冷却状態とすることが可能テあり、エ
ピタキシャル成長に際しては成長溶液内の溶質は基板結
晶の周辺近傍においては保護結晶方向にも拡散する。こ
の結果基板結晶上に成長するエピタキシャル結晶の厚さ
の分布は周辺部ではエツジグロースとは逆に薄くなる傾
向がある。
(f) 発明の実施例 以下本発明を実施例により図面を参照して具体的に説明
する。
第2図は本発明の実施に適するスライドボートの例を示
す斜視図である。図において、11けボートの支持台、
12はスライダ、13はガイドであり、これらは通常の
スライドボートと同様にカーボンで作られている。支持
台11にけくほみが設けられてここに基板14が収容さ
れ、スライダ12には成長溶液を収容する孔15が設け
られている。なお本スライダ12のこれらの孔15は支
持台11に接する面の近傍ではガイド13に向っても開
口している。またガイド13の基板】4に対向する位n
には切込み16が設けられて、(・)1に模式的に示す
如く保護結晶17を保持することがでべろ。
前記スライドポートを用いて本発明のL P E法によ
り、lt+p基板上へのInPノくツファ層とIn0.
53Ga0.47As層との成長を下記の如〈実施する
ことができる。
(100)面を主面とするJnP、X板】4とInP背
・護結、1p117とをそれぞれ先に述べた如く支持台
11及びガイド13に収容6「1置す/)。スライダ1
2の孔15にけInPメルトバック溶液、1nP成長溶
液及び工nQa、As成長溶液をそれぞれ収容する1、
水繋(I(2) 雰囲気中で温度680[℃]まで温度
を上昇し1、約1時間この温度に保持L7た後に0.7
 [℃/ nun ]の速度で温度を降下させ、メルト
バックに続いて、成長開始温度655〔℃〕過冷却度7
〔℃〕でInP層を厚さ約2〔μm〕に成長し、更に続
けて過冷却度3〔℃〕でI no、53Ga0.47A
s層を厚さ約2〔μm〕に成長した。
この半導体基体をスライド方向に垂直な結晶面で襞間し
た断面形状は第3図に示す如く、InP層2及び1nQ
aAs層3は何れも基板1の周辺に向ってその厚さが減
少し、先に示した如きエツジグロースをスライド方向に
平行な方向については完全に防止する仁とができた。
なお保護結晶17は基板結晶14と同一の結晶面を主面
とする単結晶が最も好ましいが、多結晶であっても同様
の効果を得ることができる。
(g) 発明の詳細 な説明した如く本発明によれば、スライド方向に平行な
方向についてはエツジグロースを発生しない液相エピタ
キシャル成長を容易に実現することができ、また例えば
過冷却度等の成長条件も特に制約されることがない。エ
ツジグロースの発生が一方向についてでも防止されるこ
とによって、ミスフィツト転位の発生が抑制され、また
例えばマスク合わせ等の製造工種上の問題点を解決する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液相エピタキシャル成長方法によって発
生したエツジグロースの例を示す模式断面図、第2図は
本発明の実施に適するスライドボートの例を示す斜視図
、第3図は本発明の液相エピタキシャル成長方法によっ
て得られた半導体成長層の例を示す模式断面図である。 図において、1はInP基板、2はInP 層、3はI
nG4A3層、11はスライド7g−トの支持台、12
はスライダ、13はガイド、14け基板結晶、15は孔
、1”6は切込み、17Vま保護結晶を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボートの支持台に基板結晶を収容し、該ボートのスライ
    ダに成長溶液を収容し、該基板結晶の表面に近接して、
    前記スライダのスライド方向に平行な表面を有する保護
    結晶を配置して、前記成長溶液を該基板結晶及び該保護
    結晶に接触させることを特徴とする液相エピタキシャル
    成長方法。
JP17455983A 1983-09-21 1983-09-21 液相エピタキシャル成長方法 Pending JPS6066423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17455983A JPS6066423A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 液相エピタキシャル成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17455983A JPS6066423A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 液相エピタキシャル成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6066423A true JPS6066423A (ja) 1985-04-16

Family

ID=15980669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17455983A Pending JPS6066423A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 液相エピタキシャル成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066423A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3960618A (en) Epitaxial growth process for compound semiconductor crystals in liquid phase
JPS6066423A (ja) 液相エピタキシャル成長方法
US4500367A (en) LPE Growth on group III-V compound semiconductor substrates containing phosphorus
US4578126A (en) Liquid phase epitaxial growth process
JPS58156598A (ja) 結晶成長法
JP2599767B2 (ja) 溶液成長装置
CA1204526A (en) Liquid phase epitaxial growth method
JPS61206216A (ja) 化合物半導体からなる半導体装置の製造方法
JPS626338B2 (ja)
JPS57129899A (en) Manufacture of single crystal of 3-5 group compound semiconductor
JPS5922319A (ja) 3−5族半導体の気相成長方法
JP3101753B2 (ja) 気相成長方法
JPH0442898A (ja) 化合物半導体の結晶成長方法
JPS62128522A (ja) 液相成長方法
JPS6129121A (ja) GaAs液相エピタシヤル成長法
JPS63124408A (ja) 3−5族化合物半導体の結晶成長方法
JPS626336B2 (ja)
JPH0247435B2 (ja) Gaasekisoepitakisharuseichoho
Jacobs et al. LPE‐growth of InP on GaAs
JPH01179411A (ja) 3−5族化合物半導体気相成長方法
JPH04254321A (ja) 液相エピタキシャル成長方法
JPS6129122A (ja) GaAs液相エピタキシヤル成長法
JPH01211916A (ja) 液相エピタキシャル成長方法
JPS589578B2 (ja) 光半導体素子およびその製法
JPS6311596A (ja) 多元化合物半導体の二相融液法による液相エピタキシヤル成長法