JPS6065392A - 硬貨選別装置 - Google Patents
硬貨選別装置Info
- Publication number
- JPS6065392A JPS6065392A JP17212083A JP17212083A JPS6065392A JP S6065392 A JPS6065392 A JP S6065392A JP 17212083 A JP17212083 A JP 17212083A JP 17212083 A JP17212083 A JP 17212083A JP S6065392 A JPS6065392 A JP S6065392A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- yen
- value
- counter
- coins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Testing Of Coins (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この発明は、硬貨の真偽及び釉類を電気的に判別する硬
貨f別装置に関するものである。
貨f別装置に関するものである。
(従来例の構成とその問題点)
通常、電気的に判別する硬貨選別装置は、硬貨通路に市
って設けられた検知コイルを一つの発振器の要素として
もっている。硬貨がこの検知コイルに近づくと検知コイ
ルのインピーダンスが変化し、それにつれて、発振器の
発振周波数、或いd:発JEレベルが変化する。この変
化は(?ii貨の外径、拐質、拐厚等によって異なって
いるので、この変化分を既に記憶されているそれぞれの
硬貨の基準値と比較することにより、硬貨の真偽及びわ
]頚全全判することが可能となる。
って設けられた検知コイルを一つの発振器の要素として
もっている。硬貨がこの検知コイルに近づくと検知コイ
ルのインピーダンスが変化し、それにつれて、発振器の
発振周波数、或いd:発JEレベルが変化する。この変
化は(?ii貨の外径、拐質、拐厚等によって異なって
いるので、この変化分を既に記憶されているそれぞれの
硬貨の基準値と比較することにより、硬貨の真偽及びわ
]頚全全判することが可能となる。
例えば、ここで10円硬貨を、発振周波数の最少変化分
を基準値と比較することによって判別する場合を例にと
ると、投入された硬貨の外径検知用発振器、材質検知用
発振器、拐厚検知用発振器の各発JL【−周波数の子犬
変化分をそれぞれ、Δf l m a x +Δf2m
ax l Δf3maxとし、既に記憶されている10
円硬貨の外径検知用、材質検知用、拐厚検知用の各基準
値を、fI (10円) 、 /2(10円)。
を基準値と比較することによって判別する場合を例にと
ると、投入された硬貨の外径検知用発振器、材質検知用
発振器、拐厚検知用発振器の各発JL【−周波数の子犬
変化分をそれぞれ、Δf l m a x +Δf2m
ax l Δf3maxとし、既に記憶されている10
円硬貨の外径検知用、材質検知用、拐厚検知用の各基準
値を、fI (10円) 、 /2(10円)。
f3(10円)とすると、投入された硬貨が10円硬貨
と判定される為には、 ・・・・・・拐厚判別 の3つの条件を潤足ずれば良い。
と判定される為には、 ・・・・・・拐厚判別 の3つの条件を潤足ずれば良い。
ここで、αIO+α1o′、β1゜、βIO’+7’I
O+γ 、/は投入これだ硬貨の最大周波数変化分が基
7(j8値に対して、この範囲内であれば、10円硬貨
であることを示す定数である。
O+γ 、/は投入これだ硬貨の最大周波数変化分が基
7(j8値に対して、この範囲内であれば、10円硬貨
であることを示す定数である。
ところで、一般に、この定数は10円硬貨のばらつき、
周囲の渦層変化、構成部品の経時変化等によって累J/
+的に決められる値で、それぞれの現象か同[萌に起き
ても、10円何重貨と正しく判別されるようになってい
る。しかしながら、偽貨の排除性kjFを」−げるとい
う点から見ると、この定数は小さい方が良い。つイリ、
この定数が小さいと、10円硬貨のばらつき、周囲の温
度変化、構成部品の経])11変化等があった時、実際
に10円硬貨を投入しても]0円ω、li p、、と1
′1:別さフしないというfil W′(’17、)’
= 牛U、神ニ、?ニー (7J) 21jl カ人*
シ)ト、1% 、11r1.111′i′4:m 人
シタRK モl O円fil!1貨トiQ flj別さ
ノする↑ンの」、・互いに背反する問題か生じて1./
)/こ。特eこ、I長xEj: %500円映貨等の涜
・額な(1111貨が出回るよう(・こなった為、偽貨
の排除性食トを上げることカー強<’ ”a t :’
11−ている。
周囲の渦層変化、構成部品の経時変化等によって累J/
+的に決められる値で、それぞれの現象か同[萌に起き
ても、10円何重貨と正しく判別されるようになってい
る。しかしながら、偽貨の排除性kjFを」−げるとい
う点から見ると、この定数は小さい方が良い。つイリ、
この定数が小さいと、10円硬貨のばらつき、周囲の温
度変化、構成部品の経])11変化等があった時、実際
に10円硬貨を投入しても]0円ω、li p、、と1
′1:別さフしないというfil W′(’17、)’
= 牛U、神ニ、?ニー (7J) 21jl カ人*
シ)ト、1% 、11r1.111′i′4:m 人
シタRK モl O円fil!1貨トiQ flj別さ
ノする↑ンの」、・互いに背反する問題か生じて1./
)/こ。特eこ、I長xEj: %500円映貨等の涜
・額な(1111貨が出回るよう(・こなった為、偽貨
の排除性食トを上げることカー強<’ ”a t :’
11−ている。
(発り]の目的)
この発明は、」二記の点に鋸、みてなさλtたく、ので
、周囲の温度変化、構成部品の経11当?・化等力玉7
4Eしても真貨(はんものの硬貨)の受け人h 、、i
s f、H−落とすことなく、偽貨の排除性能を上げる
ことをBY能とした硬貨選別装部。を供給することを目
的とづ−るものである。
、周囲の温度変化、構成部品の経11当?・化等力玉7
4Eしても真貨(はんものの硬貨)の受け人h 、、i
s f、H−落とすことなく、偽貨の排除性能を上げる
ことをBY能とした硬貨選別装部。を供給することを目
的とづ−るものである。
(弁明の構成)
本発明は、硬貨の通過によって発振器のイ己4辰定数が
変化し、そして、この発掘定数の変(L多)、或いはそ
の変化分を変換した値を、あらかじめル己1,0されて
いるそれぞれの判別すべき硬貨の基準値と比較すること
によって、硬貨の真偽及び種類′ff:f4J別する/
i+!弓〒ノー〇別仏1tにおいて、記1.Vされてい
る硬1−1]′のり1(檗6jl’、 41・補正する
手段全もち、かつ、投入さf′1.たかJrI〒か4j
t貸と判別され/こn:Hに、上記補正手段を作動プぜ
ること全特徴とする。
変化し、そして、この発掘定数の変(L多)、或いはそ
の変化分を変換した値を、あらかじめル己1,0されて
いるそれぞれの判別すべき硬貨の基準値と比較すること
によって、硬貨の真偽及び種類′ff:f4J別する/
i+!弓〒ノー〇別仏1tにおいて、記1.Vされてい
る硬1−1]′のり1(檗6jl’、 41・補正する
手段全もち、かつ、投入さf′1.たかJrI〒か4j
t貸と判別され/こn:Hに、上記補正手段を作動プぜ
ること全特徴とする。
(実、外11例の説明)
丼ノ下、添t」1ン] i/iiを参j1ぐしてこの発
明の一実施例を詳細にMSt明する。
明の一実施例を詳細にMSt明する。
第」図に1硬貨速別装置の柳、要を示したもので、i
Ire硬賃′薫別装置本体、2I′i硬貸投入口、3は
硬貨通力′、4+ 5 + 6はそれぞれ夕1径検知、
材質検知、材厚検知の各コイル、7は硬質の出口を示す
。
Ire硬賃′薫別装置本体、2I′i硬貸投入口、3は
硬貨通力′、4+ 5 + 6はそれぞれ夕1径検知、
材質検知、材厚検知の各コイル、7は硬質の出口を示す
。
第21Z1は、帥貸フデ別装置の内部構成を示したもの
で、11,1.2.1:lj:それぞれ、外径検知コイ
ル4、月質検知コイル5、イ2厚検知コイル6にに’4
51X、され、−8i+=周波数で発掘している発振器
、14は発振器からの周波数をカウントするカウンタ、
15は硬貨の真偽及び種類を判定したυ、その判定結果
を出力したりする制御全般を受けもつ中太11if制御
装置(以下、CPtJと略する)、16はそれぞれの硬
貨の基準値が記憶されている読み書き+J1′能なメモ
リを示す。
で、11,1.2.1:lj:それぞれ、外径検知コイ
ル4、月質検知コイル5、イ2厚検知コイル6にに’4
51X、され、−8i+=周波数で発掘している発振器
、14は発振器からの周波数をカウントするカウンタ、
15は硬貨の真偽及び種類を判定したυ、その判定結果
を出力したりする制御全般を受けもつ中太11if制御
装置(以下、CPtJと略する)、16はそれぞれの硬
貨の基準値が記憶されている読み書き+J1′能なメモ
リを示す。
:<シ人(二]2から投入i し/l <iJ、J 工
’j’ カ、p1!g、1i’f; ’da 3 J−
を伝動し、外径検知コイルlIに接近すると、コ4ルの
インピーダンスが変化することにより、発振器11の発
振周波数が変化する。発J県器11の発振出力a1はケ
ゝ−1・2J全通してカウンタ1.4 kc人力されて
いる。第3図にケ゛−1・210り−1・:l1llt
ll信号c1、発振器1■の発振出力a1、カウンタ1
4のカウント人力b1及びカウンタ14へのりセッタ信
号c4の関係を示す。発振器11の発振出力a1け、C
PU ]、 5からケ゛−1−21に送られるケ゛−1
・制御信号c1によって、一定時1j’: Tたけカウ
ンタJ4のカウント人力すとして与えられる。
’j’ カ、p1!g、1i’f; ’da 3 J−
を伝動し、外径検知コイルlIに接近すると、コ4ルの
インピーダンスが変化することにより、発振器11の発
振周波数が変化する。発J県器11の発振出力a1はケ
ゝ−1・2J全通してカウンタ1.4 kc人力されて
いる。第3図にケ゛−1・210り−1・:l1llt
ll信号c1、発振器1■の発振出力a1、カウンタ1
4のカウント人力b1及びカウンタ14へのりセッタ信
号c4の関係を示す。発振器11の発振出力a1け、C
PU ]、 5からケ゛−1−21に送られるケ゛−1
・制御信号c1によって、一定時1j’: Tたけカウ
ンタJ4のカウント人力すとして与えられる。
この時、ケ゛−ト22.23のり゛−1・制御イ?S号
c2゜c3は出力されず、ケ゛−ト21のみが能動状態
となっている。カウンタ14はカウント人力bK−カウ
ンl−してCPU ] 5にカウント糸吉果Cを送出す
る。
c2゜c3は出力されず、ケ゛−ト21のみが能動状態
となっている。カウンタ14はカウント人力bK−カウ
ンl−してCPU ] 5にカウント糸吉果Cを送出す
る。
CPU 15は、ゲート21へのケ゛−1・制御j信号
C1を一定時間Tたけ出力し終えた後、このカウント結
果Cを読み込む。CPU 15はカウント結果Cを読み
jノ、ん/、:、後、り士ット信号c4をカウンタ14
に出力し、カウンタ14はリセJ)@れ、初期状卯に戻
る。この」:うにして発振周波数のザンフ0リング力・
ハ・′1り返される。実際には、ケ゛−1・制御信号c
1の出力11.’it l!jl Tfcll msに
設定し、発振器110発振出力a1が500 kHzの
時にはカウンタ14のカウント人力bKは500個のパ
ルスが入力されるようにし2ている。
C1を一定時間Tたけ出力し終えた後、このカウント結
果Cを読み込む。CPU 15はカウント結果Cを読み
jノ、ん/、:、後、り士ット信号c4をカウンタ14
に出力し、カウンタ14はリセJ)@れ、初期状卯に戻
る。この」:うにして発振周波数のザンフ0リング力・
ハ・′1り返される。実際には、ケ゛−1・制御信号c
1の出力11.’it l!jl Tfcll msに
設定し、発振器110発振出力a1が500 kHzの
時にはカウンタ14のカウント人力bKは500個のパ
ルスが入力されるようにし2ている。
第11図にイ吠貨が外径検知コイル4を通過した時の発
振器11の発振出力a1の周波数の時間変化を示す。4
jlj貨がない状態の発振周波数(fo+)と%i貨が
外径検知コイル4を通過した時の最大周波1;* (f
Imax )とを」二連のようにしてサンプリングする
ことにより、投入された硬貨の外径を表わす周波数のI
′4大変化量(Δj’+max )を削具することがで
きる。同位・にして、投入硬貨が拐質検知コイル5を通
過した時には、投入された硬貨の材質を表わす発振器1
2の発振出力a2の周波数の最大変化量(Δf2max
)が計算される。なお、発振器12の発振出力の周波
数を測定する時には、ケ゛−1−21、23のケ゛−ト
匍l (It・イ菖−号c 1. 、 c 3は出力享
れず、ケ゛−1・22のみが能動状態となる。又、同イ
羊にして、投入硬貨が相厚検知コイル6を通過した時に
は、投入硬貨の41厚を表わす発振器130発振出力a
3の周波数の帰大変化量(Δf3+nax)が計算され
る。なお、発振器13の発振出力の周波数を測定する時
には、ケ゛−) 21. 、22のケ゛−ト制御信号c
l、c2は出力されず、ケ゛−1−23のみが能動状態
となる。
振器11の発振出力a1の周波数の時間変化を示す。4
jlj貨がない状態の発振周波数(fo+)と%i貨が
外径検知コイル4を通過した時の最大周波1;* (f
Imax )とを」二連のようにしてサンプリングする
ことにより、投入された硬貨の外径を表わす周波数のI
′4大変化量(Δj’+max )を削具することがで
きる。同位・にして、投入硬貨が拐質検知コイル5を通
過した時には、投入された硬貨の材質を表わす発振器1
2の発振出力a2の周波数の最大変化量(Δf2max
)が計算される。なお、発振器12の発振出力の周波
数を測定する時には、ケ゛−1−21、23のケ゛−ト
匍l (It・イ菖−号c 1. 、 c 3は出力享
れず、ケ゛−1・22のみが能動状態となる。又、同イ
羊にして、投入硬貨が相厚検知コイル6を通過した時に
は、投入硬貨の41厚を表わす発振器130発振出力a
3の周波数の帰大変化量(Δf3+nax)が計算され
る。なお、発振器13の発振出力の周波数を測定する時
には、ケ゛−) 21. 、22のケ゛−ト制御信号c
l、c2は出力されず、ケ゛−1−23のみが能動状態
となる。
このようにして投入された硬貨のΔfrmax +Δf
2maX +Δf3maxをめ、このそれぞれの1直を
メモリJ6に記憶されている各硬貨の基■値と比較する
ことによって、投入された硬貨の真偽及び種類か判別で
きる。仮に名硬貨の(10R、50円。
2maX +Δf3maxをめ、このそれぞれの1直を
メモリJ6に記憶されている各硬貨の基■値と比較する
ことによって、投入された硬貨の真偽及び種類か判別で
きる。仮に名硬貨の(10R、50円。
100円、500円)の基準値か第5図のようにメモI
J 16に記憶されているとすると、投入された硬貨が
10円硬貨と判別される為には、前にも述べたように、 の3つの条件全414足すれば良い。
J 16に記憶されているとすると、投入された硬貨が
10円硬貨と判別される為には、前にも述べたように、 の3つの条件全414足すれば良い。
ここでα10 + 10’ +β10 rβ、/−γ1
0 +r 10’ も前に述べた上りに]0円硬貨のば
らつき、周囲溝、度の変化、構成部品の経時変化等を考
慮して決められる定数で、あらかじめ、わかっている値
である。10円硬貨と判定されない時は順次、50円硬
貨、100円硬貨、500円硬貨と比較はれていき、相
当する硬貨がない時には偽貨判定となる。判定結果に応
じて硬貨判別信号が出力される。
0 +r 10’ も前に述べた上りに]0円硬貨のば
らつき、周囲溝、度の変化、構成部品の経時変化等を考
慮して決められる定数で、あらかじめ、わかっている値
である。10円硬貨と判定されない時は順次、50円硬
貨、100円硬貨、500円硬貨と比較はれていき、相
当する硬貨がない時には偽貨判定となる。判定結果に応
じて硬貨判別信号が出力される。
きて、今迄述べたように、判定された結果が真貨であっ
た場合、第6図のような処理手順でもって、基準値の補
正が行なわれる。
た場合、第6図のような処理手順でもって、基準値の補
正が行なわれる。
プす、ステップ50では基準値の補正を行なうかどうか
を決めるカウンタをt)る値Aにノ°りナツトする。こ
のカウンタは後述するが、各硬貨それぞれに外径用、材
質用、料理用と3個も′l、、カウンタの値がある値B
9下になれば、そのカウンタに相当する基準値を−1し
、述〆l1zc、カウンタの値がある値C以上になれば
、基偲値全十1する働きをする。ある値A、B、cにl
: B (: A (Cの関係があり実際には、A=8
、B=4、C−12に設定している。次にステップ51
では既に述べた投入硬貨の判別が行なわれる。ステップ
52では、ステップ51で判別された硬貨が真貨で”’
1 ツだ場合は、ステップ60以下の基漁値の補正ルー
チンに入りそうでない時は再びステップ51に戻り硬貨
の判別を行なう。
を決めるカウンタをt)る値Aにノ°りナツトする。こ
のカウンタは後述するが、各硬貨それぞれに外径用、材
質用、料理用と3個も′l、、カウンタの値がある値B
9下になれば、そのカウンタに相当する基準値を−1し
、述〆l1zc、カウンタの値がある値C以上になれば
、基偲値全十1する働きをする。ある値A、B、cにl
: B (: A (Cの関係があり実際には、A=8
、B=4、C−12に設定している。次にステップ51
では既に述べた投入硬貨の判別が行なわれる。ステップ
52では、ステップ51で判別された硬貨が真貨で”’
1 ツだ場合は、ステップ60以下の基漁値の補正ルー
チンに入りそうでない時は再びステップ51に戻り硬貨
の判別を行なう。
ステップ60 、70 、80 、 !−10では、ス
テップ51で判別された真貨がどの金利τであつ/Cか
を判断し、それに応じて、それぞれステップ61゜7]
、81.9’lに移る。ステップ061,7]。
テップ51で判別された真貨がどの金利τであつ/Cか
を判断し、それに応じて、それぞれステップ61゜7]
、81.9’lに移る。ステップ061,7]。
81.91ではステップ51でめられた名局波数最大変
化量Δf1max rΔf2maX +Δ7qmaxと
それ、+′J−1のζ11;・貸の基ij+116とを
比トドし、基準値の方が大きい11、;イ(51仔−れ
に411当するカウンタを−■し、逆に、)・1−71
.1.値の方力・小さい時はカウンタを+1するF4作
を1−Jなつ。ステップ62 、72 、82 、92
ではステップ(i l 、 71 、8 J 、 91
でそれぞだ操作草れ/こカウンタの値を調べ、いずれか
のカウンタかある値B Jソ下か、或いはある値C以上
であれば、次のステップ63,73,83.93に移り
、そうでなけれaニステップ51に戻り、11]び、硬
貨のr11別を行なう。ステップ63.73.83.9
3ではカウンタの値がある値I3り下であれば、それに
411当する井Kp−値k I L/、逆に、カウンタ
の値かifi、る値C以上であれば基準値を+1する。
化量Δf1max rΔf2maX +Δ7qmaxと
それ、+′J−1のζ11;・貸の基ij+116とを
比トドし、基準値の方が大きい11、;イ(51仔−れ
に411当するカウンタを−■し、逆に、)・1−71
.1.値の方力・小さい時はカウンタを+1するF4作
を1−Jなつ。ステップ62 、72 、82 、92
ではステップ(i l 、 71 、8 J 、 91
でそれぞだ操作草れ/こカウンタの値を調べ、いずれか
のカウンタかある値B Jソ下か、或いはある値C以上
であれば、次のステップ63,73,83.93に移り
、そうでなけれaニステップ51に戻り、11]び、硬
貨のr11別を行なう。ステップ63.73.83.9
3ではカウンタの値がある値I3り下であれば、それに
411当する井Kp−値k I L/、逆に、カウンタ
の値かifi、る値C以上であれば基準値を+1する。
ステップ(54,74,84,94では、ある値B旬下
になっ/Cカウンタ及びある値Cv上になったカウンタ
をある値Aに再度プリセットし、ステ、ゾ3に戻り硬負
゛の’I’ll別を行なう。
になっ/Cカウンタ及びある値Cv上になったカウンタ
をある値Aに再度プリセットし、ステ、ゾ3に戻り硬負
゛の’I’ll別を行なう。
ステ7152辺、下を投入硬貨が10円硬貨と判定され
た場合を想定してもう一度詳しく説明する。
た場合を想定してもう一度詳しく説明する。
]ケ人硬貨は10円硬貨であるから、ステップ52から
ステップ060そしてステップ61へと移る。
ステップ060そしてステップ61へと移る。
ステップ6Jでは投入はれた硬貨のJfl max r
Δf2maX +Δf3171aXと10円硬貨の基I
N直f+(10円)、f2C1o円)、f3(10円)
とが、比較され、仮に、の関係であったとすると、10
円硬貨の/A径用カウンクC+(10円)、拐質用カウ
ンタC2(io円)、拐厚用カウンタC3(30円)は
それぞれ、ステップ62でカウンタC+(1,0円)、
C2(10円)、Ca(10円)の値が調べられ仮に、
であったとすると、ステップ51に戻る。又仮にであっ
たとすると、ステップ63に移り、10円rlIji
貨tD ’A (’41寅知用)、J(9iVi値f+
(10円)、イA質検知用の)、+; ?(1;値f2
(10円)、拐厚検知用の基準値f、、(10円)け゛
子ノtぞれ、 の様に補正される。
Δf2maX +Δf3171aXと10円硬貨の基I
N直f+(10円)、f2C1o円)、f3(10円)
とが、比較され、仮に、の関係であったとすると、10
円硬貨の/A径用カウンクC+(10円)、拐質用カウ
ンタC2(io円)、拐厚用カウンタC3(30円)は
それぞれ、ステップ62でカウンタC+(1,0円)、
C2(10円)、Ca(10円)の値が調べられ仮に、
であったとすると、ステップ51に戻る。又仮にであっ
たとすると、ステップ63に移り、10円rlIji
貨tD ’A (’41寅知用)、J(9iVi値f+
(10円)、イA質検知用の)、+; ?(1;値f2
(10円)、拐厚検知用の基準値f、、(10円)け゛
子ノtぞれ、 の様に補正される。
ステラf 64ではそれぞれのカウンタはのようになり
、補正を行なった基準値f+(10円)。
、補正を行なった基準値f+(10円)。
fB (1011−1)に相当するカウンタC+(tO
円)。
円)。
c3(io円)はある値へにプリセットされる。カウン
タC2(I 0FI)は補正されていないので変わらな
い。ゾリセ、1・後はステップ51に戻り、再度、投入
硬貨の判別全行す’、1)。50 Fl @貨、+ (
10i’:11便硬貨500円硬貨の1痔もI・・1じ
ような手1111”□で補正が行なわれる。
タC2(I 0FI)は補正されていないので変わらな
い。ゾリセ、1・後はステップ51に戻り、再度、投入
硬貨の判別全行す’、1)。50 Fl @貨、+ (
10i’:11便硬貨500円硬貨の1痔もI・・1じ
ような手1111”□で補正が行なわれる。
第7図に投入された硬貨が10円硬貨の場合に10円硬
貨の1= ¥’値が補止心れていく様子を丞す。
貨の1= ¥’値が補止心れていく様子を丞す。
各定数は、
に設定されている。又、各基準値は初欺設定で、f+(
10円)−120、fz (10円)=100./’3
(10円)−80に設定されているとする。
10円)−120、fz (10円)=100./’3
(10円)−80に設定されているとする。
避初の硬貨で
なので、カウンタけ、
((々る。Jン下、同()・にしてカウンタC+(10
円)。
円)。
C2(10円)、C:l(+(1円)は]イ(j、作さ
れる。1回目の投入で (コ+(10円片4.J2≦C3(10円)になるので
各基準値tit 。
れる。1回目の投入で (コ+(10円片4.J2≦C3(10円)になるので
各基準値tit 。
に1かわらないか、C+(10円)、C3(1,0円)
は8にノリセットきれる。父、8回目にも補正が行なわ
れ、基7←値fI(10円)、/2(10円)、f3(
10円)はそれぞれΔ/+max、Δf2max lΔ
f3mR,X の平均値に近づいでいくようK #li
正をされて論(のがわかる。
は8にノリセットきれる。父、8回目にも補正が行なわ
れ、基7←値fI(10円)、/2(10円)、f3(
10円)はそれぞれΔ/+max、Δf2max lΔ
f3mR,X の平均値に近づいでいくようK #li
正をされて論(のがわかる。
このように、投入硬貨が真貨と判別された時、その(i
ll弓テに相当する基準値が補正され、基準値そのもの
が追随していくので周囲の温度変化、構成部r)bのf
P′時変化俵−のをル♀をなくすことができ、((!J
i1yを判別する時の基準値に7・[するa・、、囲を
)くすることができる。(101月(1山10・こつい
ていえば、αlQ+α10′+βIQ+βIOZ o
+ rlO′の値をγ菫 小◇〈できることを示す。) 乃お、ここでは硬貨の通過によって発振器の発揚周波数
が変化し、この発振周波数の変化を硬貨の判別に用いた
例を示したが、発振レベルの変化をA/D変換等を用い
て変ゼバしたデータをメモリ内の基準値と比較して硬貨
の判別を行なう場合も光熱、含捷れる。各硬貨の基準値
を記憶するメモリはt+J’jみ書きできるものなら何
でも良く、CPU内のメモリ、例えばマイコン内のRA
Mであっても良い。
ll弓テに相当する基準値が補正され、基準値そのもの
が追随していくので周囲の温度変化、構成部r)bのf
P′時変化俵−のをル♀をなくすことができ、((!J
i1yを判別する時の基準値に7・[するa・、、囲を
)くすることができる。(101月(1山10・こつい
ていえば、αlQ+α10′+βIQ+βIOZ o
+ rlO′の値をγ菫 小◇〈できることを示す。) 乃お、ここでは硬貨の通過によって発振器の発揚周波数
が変化し、この発振周波数の変化を硬貨の判別に用いた
例を示したが、発振レベルの変化をA/D変換等を用い
て変ゼバしたデータをメモリ内の基準値と比較して硬貨
の判別を行なう場合も光熱、含捷れる。各硬貨の基準値
を記憶するメモリはt+J’jみ書きできるものなら何
でも良く、CPU内のメモリ、例えばマイコン内のRA
Mであっても良い。
基準値そのものは、例えば10円硬貨の外径検知用基準
値であれば、 の2つを基準値と考えることもできる。又、基準値の補
正方法には本実施例で述べた(filに・■投入真貨の
変化分と基準値との差を加えていっ/rイ、のが2勺る
値1)土になった時に補正する方θ−0 (3)4’=、?人、!′I−1°tと同じ金f・II
の補正を行なうたけでなく、(11の金枦についても同
時に補正する方法。
値であれば、 の2つを基準値と考えることもできる。又、基準値の補
正方法には本実施例で述べた(filに・■投入真貨の
変化分と基準値との差を加えていっ/rイ、のが2勺る
値1)土になった時に補正する方θ−0 (3)4’=、?人、!′I−1°tと同じ金f・II
の補正を行なうたけでなく、(11の金枦についても同
時に補正する方法。
笠も考2られる。その仙、本ブご施例から容易に案71
?きるイ)のkl /i・発IJIJの応力1例とし
て青身るべきである。
?きるイ)のkl /i・発IJIJの応力1例とし
て青身るべきである。
(発明の幼芽)
」1上、a)−細に述べたように、この発明によれば投
入ひノ1.た真1′1′によって、メモリに記憶されて
いる各帥f?の基準値を補正していくので、周囲の温度
変化、構成部品の経時変化などのように、変化の割合が
遅いものに対して影響をなくすることができ、真貨の受
け入れ率を落とすことなく、偽貨のjJl−除性Oiコ
を」こげることができる。
入ひノ1.た真1′1′によって、メモリに記憶されて
いる各帥f?の基準値を補正していくので、周囲の温度
変化、構成部品の経時変化などのように、変化の割合が
遅いものに対して影響をなくすることができ、真貨の受
け入れ率を落とすことなく、偽貨のjJl−除性Oiコ
を」こげることができる。
卯、1図け(i、p貨夕別装置の概要図、第2図は硬貨
1別↓、lj置、の内部構成図、第3図は発振器の発振
周波数のザンゾリング状態を示すタイムチャート、pr
r A 1iyl Ih+nli イー’i’−/1r
)klol −+ j n、&:+r%IQ l −y
−x n)xxra波数の変fヒを示すグラフ、棺5図
はメモリ内の基準値データ西P買図、第6図は基準値の
補正の手順を示すフローチャート、第7図は基準値の補
正経過を示す参考[クリの図である。 /11516・・・検知コイル、11,12.13・・
発111Q器、14・・・周波数カウンタ、15・・・
中す制御装ji¥、(CPU)、16・・・メモリ。 特許出願人 松下電器産業株式会社 代理人 星 野 恒 司 第1図 ↓ 第2図 毬 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図
1別↓、lj置、の内部構成図、第3図は発振器の発振
周波数のザンゾリング状態を示すタイムチャート、pr
r A 1iyl Ih+nli イー’i’−/1r
)klol −+ j n、&:+r%IQ l −y
−x n)xxra波数の変fヒを示すグラフ、棺5図
はメモリ内の基準値データ西P買図、第6図は基準値の
補正の手順を示すフローチャート、第7図は基準値の補
正経過を示す参考[クリの図である。 /11516・・・検知コイル、11,12.13・・
発111Q器、14・・・周波数カウンタ、15・・・
中す制御装ji¥、(CPU)、16・・・メモリ。 特許出願人 松下電器産業株式会社 代理人 星 野 恒 司 第1図 ↓ 第2図 毬 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図
Claims (1)
- (iu(:f〒の通〕IV、!によって発振器の発掘定
数が変化し、そして、この発振定砂の変化分、或いはそ
の変化分を変仰し/こ値を、あらかじめ記1ffif、
されているそれぞれの1′Ij別すべきωノ、!貨の基
準値と北東・ンすることによって、硬貨の真偽及び種類
をI′ll別する硬貨f別装置において、記憶されてい
る硬貨の基準値を1ii正する手段をもち、かつ、投入
された硬貨が真貨と判別され74時に、上記補正手段を
作動させることを特徴とする硬貨選別装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17212083A JPS6065392A (ja) | 1983-09-20 | 1983-09-20 | 硬貨選別装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17212083A JPS6065392A (ja) | 1983-09-20 | 1983-09-20 | 硬貨選別装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6065392A true JPS6065392A (ja) | 1985-04-15 |
JPH0247792B2 JPH0247792B2 (ja) | 1990-10-22 |
Family
ID=15935922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17212083A Granted JPS6065392A (ja) | 1983-09-20 | 1983-09-20 | 硬貨選別装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6065392A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61183793A (ja) * | 1985-02-08 | 1986-08-16 | グローリー工業株式会社 | 硬貨識別装置 |
JPS6425294A (en) * | 1987-07-21 | 1989-01-27 | Sanyo Electric Co | Correction of coin decision data for coin selector |
JPH02201590A (ja) * | 1989-01-30 | 1990-08-09 | Anritsu Corp | 硬貨選別装置 |
JPH05502131A (ja) * | 1990-10-10 | 1993-04-15 | マース,インコーポレィテッド | 改善されたコイン、紙幣、その他の通貨の受納とスラッグまたは贋金の排除のための方法及び装置 |
JPH0644436A (ja) * | 1992-05-15 | 1994-02-18 | Minerva:Kk | コイン検出装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06104067A (ja) * | 1992-09-18 | 1994-04-15 | Nichifu Tanshi Kogyo:Kk | 手持ち式の圧着機 |
JPH06111910A (ja) * | 1992-09-18 | 1994-04-22 | Nichifu Tanshi Kogyo:Kk | 手持ち式の圧着機 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS573094U (ja) * | 1980-06-06 | 1982-01-08 | ||
JPS57139885A (en) * | 1981-02-24 | 1982-08-30 | Omron Tateisi Electronics Co | Coin selector |
-
1983
- 1983-09-20 JP JP17212083A patent/JPS6065392A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS573094U (ja) * | 1980-06-06 | 1982-01-08 | ||
JPS57139885A (en) * | 1981-02-24 | 1982-08-30 | Omron Tateisi Electronics Co | Coin selector |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61183793A (ja) * | 1985-02-08 | 1986-08-16 | グローリー工業株式会社 | 硬貨識別装置 |
JPS6425294A (en) * | 1987-07-21 | 1989-01-27 | Sanyo Electric Co | Correction of coin decision data for coin selector |
JPH02201590A (ja) * | 1989-01-30 | 1990-08-09 | Anritsu Corp | 硬貨選別装置 |
JPH05502131A (ja) * | 1990-10-10 | 1993-04-15 | マース,インコーポレィテッド | 改善されたコイン、紙幣、その他の通貨の受納とスラッグまたは贋金の排除のための方法及び装置 |
JPH0644436A (ja) * | 1992-05-15 | 1994-02-18 | Minerva:Kk | コイン検出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0247792B2 (ja) | 1990-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102281558B1 (ko) | 합의 검증 방법 및 디바이스 | |
Bordbar et al. | Reliability of different RBC indices and formulas in discriminating between β-thalassemia minor and other microcytic hypochromic cases | |
Yu et al. | An integrated approach to the detection of colorectal cancer utilizing proteomics and bioinformatics | |
JPH0345435B2 (ja) | ||
JPS59111587A (ja) | 硬貨処理機の検銭装置 | |
JPS6065392A (ja) | 硬貨選別装置 | |
FR2697663A1 (fr) | Circuit de test de mémoire. | |
US11321456B2 (en) | Method and system for protecting a machine learning model against extraction | |
EP0468535B1 (en) | Microcomputer having ROM data protection function | |
JP4693245B2 (ja) | 外部からの不正操作に対するコンピュータコアの保護 | |
TWI696130B (zh) | 任務的運行方法、裝置和電子設備 | |
JPH04350724A (ja) | シフト量検出回路 | |
US20200232253A1 (en) | Electronic door opening/closing apparatus and electronic door opening/closing detection method, apparatus and device | |
FR2802669A1 (fr) | Procede non deterministe de transfert securise de donnees | |
US20240249184A1 (en) | Method for detecting non-problem domain data in a machine learning model | |
JPH049359B2 (ja) | ||
TW202431118A (zh) | 偵測系統以及偵測方法 | |
TW202431212A (zh) | 偵測系統以及偵測方法 | |
FR2928754A1 (fr) | Carte a circuit integre ayant un programme d'exploitation modifiable et procede de modification correspondant | |
JPS59157782A (ja) | 硬貨の真偽判別方法および装置 | |
JPS59157784A (ja) | 硬貨の選別装置 | |
KR0158648B1 (ko) | 정적램의 상태 검출회로와 검출방법 | |
JPS58182353A (ja) | レベル判定方式 | |
Legrand | Effect of birefringence on the scattering of light. II. Oriented polymers | |
JPH0668789B2 (ja) | 硬貨選別装置 |