JPS6063846A - 環状蛍光ランプ - Google Patents

環状蛍光ランプ

Info

Publication number
JPS6063846A
JPS6063846A JP59173673A JP17367384A JPS6063846A JP S6063846 A JPS6063846 A JP S6063846A JP 59173673 A JP59173673 A JP 59173673A JP 17367384 A JP17367384 A JP 17367384A JP S6063846 A JPS6063846 A JP S6063846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
bulb
cap
protruding piece
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59173673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338814B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kajita
梶田 弘
Osamu Fukutomi
福富 修
Masaru Yamaguchi
勝 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP59173673A priority Critical patent/JPS6063846A/ja
Publication of JPS6063846A publication Critical patent/JPS6063846A/ja
Publication of JPS6338814B2 publication Critical patent/JPS6338814B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/50Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it
    • H01J5/54Means forming part of the tube or lamps for the purpose of providing electrical connection to it supported by a separate part, e.g. base
    • H01J5/56Shape of the separate part
    • H01J5/565Bases for circular lamps

Landscapes

  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、環状蛍光ランプに関するものである。
環状蛍光ランプは、直線状バルブ内面に蛍光体記バルブ
を環状に熱加工成形後、バルブ内を排気し、この中に水
銀および希ガスを封入後、損気細管をチップオフしてな
る環状バルブ(以下刊気終了済バルブという)の両端部
に一対の半円筒状部片からなる口金を橋架し、この口金
に植設され外部に突出した4本の端子ビン内に導入線を
通l−て端子ピンに接続している。
ところで、従来、この種の【」金Qま、前記のように、
バルブの両端部間に橋架されているが、通常端子ビンが
バルブ環状中心とバルブ軸心とを結ぶ線に対して、はぼ
46度の傾斜方向にあるようバルブ上紐み合わされてい
る。この端子ピンV1、照明器具への環状蛍光ランプの
装着時に、前記46度を中心として士約22.6度の範
囲で回動可能な状態に設計されている。従来、との回動
を前tte±22・5度の範囲に規制するだめ、前記バ
ルブの両端部に、成形装置により軟化時にしぼり成形を
行なって円周方向にしぼり部を形成し、このしほり部上
に一定間隔で2つ以上の突部を設&J、−力設け、前記
くびれ部中に設けられだ突部と突部との間に山形の突起
を位置させている。そして、この口金は前記±22・6
°の範囲で回動できるように融通を持っている。
しかし、このような1」金の場合、前記のようにバルブ
のしぼり部に凹凸成形を行なうので、その凹凸部周辺の
ガラスの肉厚が他の部分のガラスの肉厚が通常約I N
IMに対して極端にうず〈0・4〜0・6mmに成形さ
れ、このため機械的強度の低下、および肉厚の不均一さ
から、熱歪残留が大きく、耐熱ショックにも弱いといっ
た弱点があり、点灯中にもクラックを生しるこ吉がある
といった問題も生じていた。
本発明はかかる問題点にかんがみてなされたものである
。発明者らハ種々検討の結果、バルブのくびれ部に突部
を設けなくてもよい解決策を見出した。
以下、本発明の一実施例について図面さともに説明する
第1図において、排気終了済バルブ10両端部1tL+
1t)を橋架する一対の半円筒状部片からなる口金2,
3の一方には、中空の端子ビン4が4本植設され、バル
ブ1から突出した4本の導入線6が端子ビン4にそれぞ
11通さノ’してこオLに接続されている。口金2,3
はビス6によって締伺けられて固定されている。口金2
,3の少なくとも一方の内側にはU字状の口金回動規制
用突起片7を一体に有している。バルブ10両端部1a
、1bには、その円周方向にくびれ部8が形成さノして
訃り、口金回動規制用突起片7はこのくびi11部8に
これをはさみ込むようにはめ合わさrtている。第2図
に示すように、口金回動規制用突起片7 ?:l:、口
金2,3が回動すると、矢印Cの方向へ移動して、その
側面7aが一点鎖線で示すように、バルブ1の封止部1
Cに突き当るようになるため、その回動範囲が規制され
る。このさき、(−1金回動規制用突起片7は、第3図
に示すように、前記回動により実線の位置から一点鎖線
の位置へと矢印a方向へ移動する。その回転角1−、J
: a度々なる。もちろん、この逆方向、すなわち矢印
す方向への回動もあり得る。
種々の実験によれば、口金回動規制用突起片7の開口1
] 1を一定とした場合、長さ7!1を変化させること
により、a方向の回転角を、また長さ12を変化させる
ことによりb方向の回転角をコントロールできることが
わかった。もちろん、この場合、前記排気終了済バルブ
の封止部近傍での寸法形状は変化のないことが前提であ
る。まだ、この場合、開口巾lの設定が重要であり、長
さl+ +12と関連づけながら設定する必要がある。
実験によれば、前記しぼり部8の直径dより開口巾lを
小さくなるような位置に口金回動規制用突起片7の開口
内端e、fを設定すれば、口金回動規制の役割を十分に
果すことがわかった。
たとえば、バルブ1の直径が29.51ffll!、封
止部1Cの直径が24.omm+ L、はり部8の直径
が21.6朋、同封止部1Cの頂部の半径Rを2.51
1111.同しぼり部8の溝の半径Rが2,6問程度で
あれば、厚さ1.6間の口金回動規制用突起片の場合、
長さl+を6順、同じ<J2を5朋、開口巾を19NN
に設定することにより、前記口金の回転角を1−22・
6度の範囲に規制できることが確めら九た。
このようにすれば、従来のように、しほり部内に突部を
設ける必要がなく、しだがって前記クラックの発生をな
くすことができる。
以上説明したように、本発明し1環状のバルブ吉、前記
バルブの両端部を橋架するように設けらJし、かつ一方
に複数の端子ビンが植設された一対の半円筒状部片から
なる口金とを備え、前記[」金の内側にU字状の口金回
動規制用突起片を設け、前記口金回路規制用突起片を前
記バルブの両端部に円周方向に形成されたくびれ部の少
なく吉も一方にこのくびれ部をはさみ込むようにはめ合
わせているので、従来のように、口金の回動規制のため
に、バルブ端部に設けていだ突部を不要とすることがで
き、しだがって機械的強度が強く、・(ルブ端部にクラ
ックが発生するのを防止することのできる環状蛍光ラン
プを提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である環状蛍光ランプの要部
切欠断面図、第2図はバルブのくびれ部上口金の口金回
動規制用突起片々の関係を説明する図、第3図?−1第
1図のm−m線に沿って切断した拡大断面図である。 1・・・・・・バルブ、2,3・・・・・・1」金、4
・・・・・・端子ビン、7・・・・・・1」全回動規制
用突起片。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名@ 
2 図 第 3 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)環状のバルブと、前記バルブの両端部を橋架する
    ように設けられ、かつ一方に複数の端子ビンが植設され
    た一対の半円筒状部片からなる1」金とを備え、前記口
    金の内側にU字状の口金回動規制用突起片を設け、前記
    1−1金回動規制用突起片を前記バルブの両端部に円周
    方向に形成さ肛たくびれ部の少なくとも一方にこのくび
    れ部をはさみ込むようにほめ合わぜたことを特徴とする
    環状蛍光ランプ。
  2. (2)口金回動規制用突起片の開rl rl」がくびり
    、部の直径より小さくなっていることを!14徴とする
    !15゜許請求の範囲第(1)項に記載の環状蛍光ラン
    プ。
JP59173673A 1984-08-21 1984-08-21 環状蛍光ランプ Granted JPS6063846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173673A JPS6063846A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 環状蛍光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59173673A JPS6063846A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 環状蛍光ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6063846A true JPS6063846A (ja) 1985-04-12
JPS6338814B2 JPS6338814B2 (ja) 1988-08-02

Family

ID=15964976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59173673A Granted JPS6063846A (ja) 1984-08-21 1984-08-21 環状蛍光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063846A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100413012C (zh) * 2001-07-06 2008-08-20 松下电器产业株式会社 环形荧光灯

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100413012C (zh) * 2001-07-06 2008-08-20 松下电器产业株式会社 环形荧光灯

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338814B2 (ja) 1988-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06203806A (ja) 電球及び反射器のユニット
KR0127100Y1 (ko) 전기 반사램프
EP1312856B1 (en) Short-arch discharge lamp with reflection mirror
JP2002062586A5 (ja)
US5698936A (en) Electric reflector lamp having a bearing plate and a cement mount
JPS6063846A (ja) 環状蛍光ランプ
US5726525A (en) Electric reflector lamp
KR970003389A (ko) 백열전구 및 이것을 이용한 조명장치
US5594294A (en) Lamp assembly with a resilient retaining lamp mount structure
JPH04262360A (ja) 環形けい光ランプ
JP3214633B2 (ja) ハロゲン電球
JPH06111793A (ja) 二重管形管球
JPH0877975A (ja) 放電ランプ
JPH0728647Y2 (ja) 光源装置
JPH041630Y2 (ja)
JPH0350609Y2 (ja)
JPS6271161A (ja) 高圧金属蒸気放電灯
JPS60115145A (ja) 高圧放電灯
JPH02168551A (ja) ランプ
JPS6321892Y2 (ja)
JPS604361Y2 (ja) 管球
JPH01117265A (ja) けい光ランプ
JPS5825065A (ja) 放電灯
JPS5834644Y2 (ja) 前照灯
JP2629933B2 (ja) ガラス管球