JPS6063802A - 間接照明器具 - Google Patents

間接照明器具

Info

Publication number
JPS6063802A
JPS6063802A JP17136383A JP17136383A JPS6063802A JP S6063802 A JPS6063802 A JP S6063802A JP 17136383 A JP17136383 A JP 17136383A JP 17136383 A JP17136383 A JP 17136383A JP S6063802 A JPS6063802 A JP S6063802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
indirect lighting
transparent reflector
ceiling
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17136383A
Other languages
English (en)
Inventor
赤沢 幸造
粟田 昌延
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP17136383A priority Critical patent/JPS6063802A/ja
Publication of JPS6063802A publication Critical patent/JPS6063802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は間接照明器具に関するものである。
〔発明の背景〕
従来の間接照明器具は光源の下面を非透光性の反射板で
藪って、光源から出る光の大部分を上記非透光性反射板
の上面で天井に向けて反射し、光源から直接天井方向に
照射される光とともに天井面で再反射させ、その反射光
を用いて照明していた。このような従来の間接照明器具
による照明は床面では比較的均一な照度が得られるけれ
ど、天井面を見上げた場合には、天井面が高輝度に照射
されているにかかわらず上記間接照明器具の反射板が非
透光性であるため暗く、天井面と間接照明器具面との輝
度対比が大きく照明環境として好ましくない。また最近
事務の機械化が普及し一般事務室においてもブラウン管
が多用され、これらブラウン管の面に高輝度の光源が映
り込むのを防ぐためにはrKJ接照明を行うことがよい
とされているが、従来の間接照明器具を使用した場合に
は高輝度の光源がブラウン管の表面に映り込むことは避
けられるが、上記の輝度対比が大きな天井域がブラウン
管表面に反射して映るという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は天井域に大きなpi度対比を生じることがない
間接照明器具を得ることを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は光源の下面を非透光性反射板で蔽う間接照明器
具において、上記非透光性反射板の一部を開口し、透光
材料よりなるカバーを上記開口の下方に突出させて設け
ることにより、上記カバーの突出した側面から出る光で
非透光性反射板の下面を照射するようにしたものである
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を図面とともに説明する。第1図は本発
明による間接照明器具の一実施例を示す外観斜視図、第
2図は上記実施例の断面図、@3図は上記実施例の配光
曲線を示す図、第4図は本発明による間接照明器具の他
の実施例を示す外観斜視図、第5図は上記実施例の断面
図である。駆1図および第2図において点灯装置1を内
Wc″fる器具本体2に装着された光源3の下面を非透
光性反射板4で蔽い、該非透光性反射板4の一部に設け
た開口5の下方に乳白色グラスチックよりなるカバー6
を設けている。光源5から出た光のうち上記非透光性反
射板4の上面で反射した光は、器具本体2の表面で反射
した光とともに天井面を照射し、上記開口5に到達した
光は乳白色グラスチックカバー6を透過して照明器具外
に出る。このため本実施例の配光曲線は第3図に示すよ
うに大部分の上半球光束と僅かな下半球光束とを示す。
上記のように乳白色プラスチックカバー6を透過する光
のうち開口5の下方に突出した側面を透過する光が非透
光性反射板乙の下面を照明するため、天井面の輝度釦対
する非透光性反射板4下面の輝度との輝度対比を緩和す
ることができる。第4図および第5図に示す本発明の他
の実施例は、光源5の少くとも下半分を蔽う非透光性反
射板4の一部に開口5を設け、該開口5の下方に多孔鋼
板よりなるカバー7を設けている。上記多孔鋼板カバー
7の突出側iiT (C設けられた多数の小孔を透過し
た光は非透光性反射板−の下面を照射し、上記カバー7
の下面の小孔を透過した光とともに、天井面の輝度との
輝度対比を緩和している0上記のように非透光性反射板
4の一部の開口5に設けた透光性を備えたカバー6およ
び7の突出した側面から出る光で上記非透光性反射板4
の下面を胛ら丁ため、この照射光はできるだけ拡散され
た光であることが望ましく、プラスチックあるいはガラ
スを透光材料として用いる場合は乳白色または拡散光が
得られるようにプリズム効果を有J−る細かい凹凸を形
成した材料がよく、上記実施例のように多孔@板を用い
る鳩合し↓多孔を透過した光が非透光性反射板4の下面
で縞模様を呈しないように孔あけされた材料を用いる。
〔発明の効果〕
上記のように本発明による間接照明器具は光源の下面を
蔽う非透光性反射板の一部を開[コし、透晃性を備えた
カバーを上記開口の下方に突出させて設けたことにより
、カバーの突出した側面から出る光で非透光性反射板の
下面を照射1〜、カバーを下方釦透過する光とともに、
天井面の輝度と上記間接照明器具下面の輝度との輝度対
比を緩和■ることができるから、天井域に大きな輝度対
比を生じない間接照明器具を得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による間接照明器具の一実施例を示す外
観斜視図、第2図は上記実施例の断面図、第3図は上記
実施例の配光曲線を示す図−第4図は本発明による他の
実施例を示す外観斜視図、第5図は上記実施例の断面図
である。 4・・・非透光性反射板、5・・・開口、6.7・・・
カバ第1図 く

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源の下面を非透光性反射板で蔽う間接照明器具におい
    て、上記非透光性反射板の一部を開口し、透光性を備え
    たカバーを上記開口の下方に突出させて設けたことを特
    徴とする間接照明器具〇
JP17136383A 1983-09-19 1983-09-19 間接照明器具 Pending JPS6063802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17136383A JPS6063802A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 間接照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17136383A JPS6063802A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 間接照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6063802A true JPS6063802A (ja) 1985-04-12

Family

ID=15921792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17136383A Pending JPS6063802A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 間接照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063802A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157004U (ja) * 1986-03-27 1987-10-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62157004U (ja) * 1986-03-27 1987-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010250966A (ja) 照明器具
JPH04118803A (ja) 室内用照明器具
JP2008135202A (ja) 照明器具
US20200303353A1 (en) Panel light
JPS6063802A (ja) 間接照明器具
JP4547736B2 (ja) 照明方法および照明器具
KR200353040Y1 (ko) 조명 장치
JPS5967673A (ja) 面照明用発光ダイオ−ド
JPH0381907A (ja) 丸型蛍光灯照明器具
JPH06312600A (ja) 発光装飾器具
JPS5911366Y2 (ja) 壁面用照明器具
JPS6233203Y2 (ja)
JPS6239423Y2 (ja)
JPH01128302A (ja) 照明器具
JPS6319703A (ja) 照明器具
JPH0113163B2 (ja)
JP2023152391A (ja) 照明装置
JP2013219049A (ja) 照明器具
JPH0719045Y2 (ja) 照明器具
JPS62202407A (ja) 照明器具のセ−ド
JPS60254505A (ja) 螢光灯照明器具
JPS6321703A (ja) 薄形照明器具
JPH0364415U (ja)
JPS5845582U (ja) 表示板用照明器具
JPH0113164B2 (ja)