JPS6063775A - 磁気デイスク用磁気ヘツド走査装置 - Google Patents

磁気デイスク用磁気ヘツド走査装置

Info

Publication number
JPS6063775A
JPS6063775A JP17195683A JP17195683A JPS6063775A JP S6063775 A JPS6063775 A JP S6063775A JP 17195683 A JP17195683 A JP 17195683A JP 17195683 A JP17195683 A JP 17195683A JP S6063775 A JPS6063775 A JP S6063775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
scanning
shaft
magnetic head
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17195683A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Shibata
柴田 征夫
Shinichi Matsuda
松田 信一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Fuji Photo Film Co Ltd
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp, Fuji Photo Film Co Ltd, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP17195683A priority Critical patent/JPS6063775A/ja
Publication of JPS6063775A publication Critical patent/JPS6063775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/56Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head support for the purpose of adjusting the position of the head relative to the record carrier, e.g. manual adjustment for azimuth correction or track centering
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発uAは、駆動回転する磁気ディスク(lこ対してl
et報の記録や再生を行なう磁気ヘッド全磁気ディスク
の径方向に走査させる装置に関し、l持に省スペースに
よる小型化と磁気ディスクに対する磁気ヘッドの走査精
度及び位置1NKの向上とを企図したものである。
磁気記録再生装置の一つに磁気ディスク全利用したもの
が知られておp、これは島速回転する磁気ディスクに対
して近接状態で対向する磁気ヘッドを磁気ディスクの径
方向に走fきせ、画像情報や音声情報或いは各神数値情
報を磁気信号化して磁気ディスクに記録したシ、逆に再
生するようにしたものである。この磁気ディスク葡利用
した記録再生装置で重要なことは、磁気ディスクに対す
る磁気ヘッドの相対位置全マイクロメートル単位の精度
で設定しなけれはなら々いことである。つまシ、磁気r
イスクに高密度記録を実現しようとした場合、磁気ヘッ
ドの走査にがた付きがあると直ちにトラッキングエラー
に繋がり、又、磁気ディスクに対する磁気ヘッドの近接
状態がくずれると記録再生の効率が極端に変動してしま
うのである。
このため、従来の磁気ディスク用磁気ヘッド走査装置は
磁気ヘッドが固設された走査アームを相互に平行な駆動
軸と案内軸とに嵌合させ、駆動軸の駆動回転を走査アー
ムの走査移動に変換する構造を採用しておp、これによ
って走査アームのがた付き?防止するようにしている。
ところが、このような構造では駆動軸及び案内軸相互の
位置精度が走査アームの駆動負荷変動や磁気ヘッドの走
査精度及び磁気ディスクに対する磁気ヘッドの位置精就
(間隔)全直接左右するため、フレームに対する駆動軸
及び案内軸の取り付は精度及びこれら駆動軸と案内軸と
の平行度を極めて高精度に維持しなければならず、著し
いコスト=を招来する。しかも、駆動軸と案内軸とを必
要とする従来のものでは、これらが装置全体の小型化全
阻害する一因ともなっており、何らかの改善が望まれて
いた。
本発明はかかる従来の磁気ディスク用磁気ヘッド走食装
置における上述した不具合に鑑み、駆動軸と案内軸と全
−軸で兼用して省スペースによる小型化と磁気ディスク
に対する磁気ヘッドの走査精度及び位置精度の向上と全
像コストにて実現し得る走査装置を提供すること全目的
とする。
この目的音達成する本発明の磁気ディスク用磁気ヘッド
足査装置にがかる構IN、は、フレームに駆動回転自在
に支持されたアーム駆動案内軸と、このアーム駆動案内
軸に対して摺動自在に嵌合する走査アームと、磁気ディ
スクと対回し且つこの対向方間と前記アーム駆動案内軸
を中心とする前記走査アームの揺動方間とが一致するよ
うに前記走査アームに固設された磁気ヘッドと、前記ア
ーム駆動案内軸と前記走亙アームとの間に介装され且つ
前記アーム駆動案内軸の駆動回転をこのアーム駆動案内
軸に沿った前記走査アームの走査移動に変換するアーム
走査機構と、前記走査アームがアーム駆動業内軸全中心
に揺動することを防止するための回転防止機構と、該回
転防止機構に設けられ且つ前記磁気ディスクとNiJ記
磁気ヘッドとの間隔を調整するrA整機構と金具えたこ
とを特徴とするものである。
従って、本発明によると走査アームを支持する軸を単軸
にしたため、省スペースによる装置全体の小型化が可I
I−となシ、機構の1111略化による装置全体の低コ
スト化葡企図し得る。又、アーム駆動案内軸に対する走
査アームの揺動全防止する機構を設けると共に調朶様構
を設けることにより磁気ディスクに対する磁気ヘッドの
位置精度全良好にすることができ、更に、単軸購造のた
め走査アームの短資精度全容易に向上させることが可能
である。
以下、本発明による磁気ディスク用磁気ヘッド走査装置
の一実施例についてその概略構造全表す第1図及びその
主要部の断面構造を表す第2図ケ参照しながら詳細に説
明する。
フレーム11上に固設されたアーム駆動モータ12の一
端には継手13全介してアーム5駆動案内輸14が連結
されている。該アーム出動案内軸14の他端部は図示し
ない軸受を介してフレーム11に回転自在に支持されて
おり、このアーム駆動案内軸14の中央部にはり一ドね
じ部15が形成されている。このリードねじ部15を挾
んでアーム駆動案内軸140両QIfJ側には円筒状に
成形した軸受ブシュ16が一体的に低層されてお9、該
軸受ブシュ16全介して固気ヘッド17を具えた足金ア
ーム18が摺動自在に面層されている。即ち、該走査ア
ーム18の両端部に摺動条内部19が形成され、該摺動
案内部19が前記軸受ブシュ16に対して摺動自在に嵌
合されている。なお、摺動案内部19と軸受ブシュ16
との相互の摩擦係数全低減するために、−万全例えばオ
イルレスメタルやナイロンやポリフッ化エチレン等を円
1記状に成形したものを使うと良い。ここで、足杆アー
ム18は軸受ブシュ16に沿ってアーム駆動案内軸14
上を走査移動し得ると共に軸受ブシュ16奮中心に揺動
可能となっている。なお、当然のことながら軸受プ7ユ
16と摺動案内部19との嵌台状服はがたのないように
設定されている。上記fJ ”5:j、’)案内部19
75跨ぐように複数のビス20を介して板はね21がこ
れらに一体的に取シ付けられており、該板ばね21には
ニードルホルダ22がビス23によυ固着され、該ニー
ドルホルダ22Vこは前記リードねじ部15のねじ溝に
係合するニードル24が設けられている。従ってニード
ル24はリードねじ部15のねじ溝に対し板ばね21の
弾性力によシ適当な圧力で押し付けられている。この結
果、アーム駆動モータ12の作動によりアーム駆動案内
軸14が軸受ブシュ16と共に回転すると、リードねじ
部15に係合するニードル24により、走査アーム18
は軸受ブシュ16の軸方向に沿って走査移動することと
なる。なお5本実施例ではり)’ ネジ部15やニード
ル24等でアーム走査機構を構成したが、このアーム走
査機構はこれに限られるものではなくアーム駆動案内1
ail14の軸心に対して傾斜した回転軸全有するロー
ラ全アーム駆動案内軸14或いは軸受ブシュ16の外周
面に押圧状態となるように走査アーム18に回転自在に
取シ付けたものを用い、アーム駆動案内軸14の回転に
伴ってローラに走査方向の分力を発生させ、これにより
走査アーム18を走査させる等のアーム走査機構(例え
ば特開昭52−89020号公報に記載の如きもの)?
利用することも当然可能である。又、軸受ブシュ16は
場合によって設けなくても良い。前記磁気ヘッド17は
、軸心がアーム駆動系内軸14と直角となるようにフレ
ーム11上に設置されたディスク駆動モータ25に着脱
自在に装着される磁気ディスク26と対回し、磁気を利
用して記録再生全行なうためのものであ!ll、走査ア
ーム18の揺動によシ磁気ディスク26に対して接近離
反移動可能となっている。この磁気ヘッド17を磁気デ
ィスク26に対して近接状態で位置決めするため、摺動
案内部19を挾んで位置し且つフレーム11に形成され
た一対の案内面27.28にそれぞれ当接する一対の鋼
球29.30がノ巨査アーム18に保持されている。
磁気ヘッド17と反対側の走査アーム18の後端に塩9
句けられた鋼球29は、走査アーム18にビス31全介
して取シ付けられた板ばね32により案内面27に押圧
された状態となっている。なお、鋼球29は少なくとも
一個あればよいが本笑施例では一球29を二個用いてい
るのは鋼球29全転動容易とし案内面27と一球29と
の摩擦係数全低減させるためである。更に、板ばね32
の代りに他のばね材上使用することも可能である。前記
磁気ヘッド17側の鋼球30の下側に走をアーム18に
螺合する調整ねじ33が設けられておシ、この調整ねじ
33のねじ込み址を調整することにL9走育アーム18
を軸受ブシュ16全中心として揺動させ、磁気ディスク
26に対する磁気ヘッド17の間隔全適宜設定可能とし
ている。なお1図中の符号で35は調整ねじ33のロッ
クナツトである711本実施では調整ねじ33を鋼球3
0側に装着したが5逆にs’ii+]球29側に設ける
ことも可能であり、要するに磁気ディスク26に対する
磁気ヘッド17の間隔葡調景できさえすれば調整ねじ3
3以外にどのような構成のものでも良い。更にs ;:
j・1球29.30の代りにころ等の転動体を用いたり
、或いはM擦係数か低くしかもl1llt摩耗性に優れ
た部材全走査アーム18に固設しても良い。何れにせよ
アーム駆動案内軸14に当接する走査アーム18の当接
部全快んでその1lij側ケフレーム11に係止させ、
走査アーム18の回転全防止するような機構であれば良
い。軸受ブシュ16と磁気ヘッド17との間隔に対して
軸受ブシュ16とa’l 畳ねじ33との間IH’(r
大きくするほど磁気ディスク26に対する磁気ヘッド1
7の間隔の微iJ、2整を容易に行なうことができる。
従って、走査アーム18の摺動案内部19に対して軸受
ブシュ16を緊密に嵌合したことによp1足亘アーム1
8の足丘移動時のがた付きを防止でき、フレーム11に
対するアーム1鳴動案内軸14の位置M度のみ留;はす
れば艮い。又、−軸にしたことによる走査ブーム18の
軸受ブシュ16に対する揺動け、フレーム110案内面
27 、287.それぞれ転動する一対の鋼球29.3
0によシ阻止される。更に、磁気ディスク26に対する
磁気ヘッド17の位置は調竪ねじ33の操作によp面精
度に設定できる。この結果、省スペースによる装置全体
の小型化が可能となシ、磁気ディスクに対する磁気ヘッ
ドの走査精度及び位置精度全向上できる。しかも。
機構の簡略化に基づく装置全体の低コスト化も企図し得
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による磁気ディスク用磁気ヘッド走査装
置の一実施例の概略外観を表す斜視図、第2図はその主
要部の構造を表す断面図であり、図中の符号で 11はフレーム、 12はアーム駆動モータ。 14はアーム座動案内軸、 15はリードねじ部。 18は走査アーム、 19は走査アームのJ口動案内部、 24はニードル、 26は磁気fイスク。 27.28は案内面。 29.30は鋼球。 32は板ばね、 33は調整ねじである。 特許出願人 富士写真フィルム株式会社 富士写真光機株式会社 代 理 人 方埋士 光 石 士 部(他1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フレームに駆動回転自在に支持されたアーム駆動案内軸
    と、このアーム駆動案内軸に対して摺動自在に嵌合する
    走査アームと、磁気ディスクと対回し且つこの対向方向
    と前記アーム駆動案内軸全中心とする前記走査アームの
    揺動方向とが一致するように前記走査アームに固設され
    た磁気ヘッドと、前記アーム鹿動案内軸と前記走査アー
    ムとの間に介装され且つ前記アーム駆動案内軸の駆動回
    転をこのアーム駆動案内軸に沿った前記走査アームの走
    査移動に変換するアーム走丘磯榴と、前記走査アームが
    アーム駆動案内軸全中心に揺動することを防止するため
    の回転防止機414と、該回転防止機構に設けられ且つ
    前記磁気ディスクと前記磁気ヘッドとの間陥を調整する
    調整機構とを具えたこと全特徴とする磁気ディスク用磁
    気ヘッド走査装置。
JP17195683A 1983-09-17 1983-09-17 磁気デイスク用磁気ヘツド走査装置 Pending JPS6063775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17195683A JPS6063775A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 磁気デイスク用磁気ヘツド走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17195683A JPS6063775A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 磁気デイスク用磁気ヘツド走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6063775A true JPS6063775A (ja) 1985-04-12

Family

ID=15932887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17195683A Pending JPS6063775A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 磁気デイスク用磁気ヘツド走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063775A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183071A (ja) * 1986-02-05 1987-08-11 Pioneer Electronic Corp 情報記録デイスクプレ−ヤ
JPS6334778A (ja) * 1986-07-29 1988-02-15 Asahi Optical Co Ltd 磁気ヘツド調整装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183071A (ja) * 1986-02-05 1987-08-11 Pioneer Electronic Corp 情報記録デイスクプレ−ヤ
JPS6334778A (ja) * 1986-07-29 1988-02-15 Asahi Optical Co Ltd 磁気ヘツド調整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442247A (en) Outer-rotor type spindle motor with a reduced thickness in the axial direction
US7628539B2 (en) Bearing mechanism, carriage assembly, and magnetic disk drive
EP0701069B1 (en) Bearing system in a motor for FDD
JPS6063775A (ja) 磁気デイスク用磁気ヘツド走査装置
JP2519827B2 (ja) ディスク再生装置
US6411471B1 (en) Low friction bearing pivot for disc drive
WO1990010288A1 (en) Magnetic head guide device
US6404726B1 (en) Optical disk drive having a swing arm
US5982590A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus with tilting head drum for dynamic tracking
JPS6057576A (ja) 磁気デイスク用磁気ヘツド走査装置
JPS6073162A (ja) 走査装置
JPH01243245A (ja) 光ヘッドアクチュエータ
JPS639939B2 (ja)
JPS639856Y2 (ja)
JPH0214915Y2 (ja)
JP2502799Y2 (ja) リ―ドスクリュ―機構
JP2591833Y2 (ja) ヘッドキャリッジ駆動機構
JPS59185018A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH034973Y2 (ja)
JPS6059573A (ja) 磁気デイスク用磁気ヘツド走査装置
JP2886977B2 (ja) 磁気ヘッド案内装置
JPH0218748A (ja) 記録再生装置
JP2638071B2 (ja) ヘッド移動装置
JPS639855Y2 (ja)
JPH042461Y2 (ja)