JPS6062549A - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置

Info

Publication number
JPS6062549A
JPS6062549A JP58169624A JP16962483A JPS6062549A JP S6062549 A JPS6062549 A JP S6062549A JP 58169624 A JP58169624 A JP 58169624A JP 16962483 A JP16962483 A JP 16962483A JP S6062549 A JPS6062549 A JP S6062549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water
frequency
water supply
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58169624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04182B2 (ja
Inventor
Keijiro Kunimoto
国本 啓次郎
Yukio Nagaoka
行夫 長岡
Masaji Nakamura
中村 正次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP58027940A priority Critical patent/JPS59153060A/ja
Priority to JP58044928A priority patent/JPS59170639A/ja
Priority to JP58044938A priority patent/JPS59170640A/ja
Priority to JP58046245A priority patent/JPS59173649A/ja
Priority to JP58109541A priority patent/JPS602838A/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58169624A priority patent/JPS6062549A/ja
Publication of JPS6062549A publication Critical patent/JPS6062549A/ja
Publication of JPH04182B2 publication Critical patent/JPH04182B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Control For Baths (AREA)
  • Domestic Hot-Water Supply Systems And Details Of Heating Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、給湯機の水量制御に関するものである。
従来例の構成とその問題点 給湯機の分野において給湯温度を検出し、ガス量と水量
を調節する方法は既に知られている・第1図に示すよう
にバーナAと燃料制御弁Bと熱交換器Cとを有し、給湯
温度を検出する温度検出器りと温度設定器の出力を比較
する比較器Eと、この比較器Eの出力に応じて通水路の
調節弁Fと燃料測候弁Bを制御するものである。
この従来例では、定常時は一定水量であり、時間的に水
量を変化させて使用するものではなかった。したがって
、シャワー等のある程度の刺激が好まれるような場合、
規則的な刺激に対してはすぐ慣れが生じてしまう。特に
シャワーによってマツサージ効果を得ようとする場合、
すぐに効果か薄らいでしまっていた。
発明の目的 本発明は給湯装置の出湯流量のパワースペクトルを周波
数に戊比例の関係になるよう変化させて、シャワー使用
時のマツサージ効果を維持するものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は、加熱装置と、その
加熱装置の加熱量を制御する加熱制御器と、加熱装置で
加熱される熱交換器と、熱交換器で加熱される被加熱体
の流量を制御する水量制御器と、この水量制御器の設定
水量を可変する駆動装置があり、時間的に変化する信号
を駆動装置に送出して水量を時間的に変化させ水量のパ
ワースペクトルと周波数とを反比例の関係に制御するも
のである。
実施例の説明 本発明の実施例を第2図により説明する。
1は水量制御器で水は流入路2から弁室3へ入り、制御
弁4と制御孔5との隙間を通って一改宗6へ流入する。
7は制御弁4と共動するダイヤフラムで、その他面側は
二次室8を形成し、二次室Bには制御スプリング9があ
って一改宗6へ付勢している。
一次ポ6へ流入した水は、水量調節弁10の弁(110
aを辿り熱交換器11へ供給されて加熱され出湯管12
へ供給される・水量制御弁10の下流側は連通孔13で
二次室8へ導かれている。水量調節弁10はギヤ14と
モータ15からなる駆動装置16によって駆動される。
水量調節弁10の回転によって弁孔10aの位置が変わ
り、弁孔10aを通過する水量に対する差圧の関係が変
化し、その差圧がダイヤフラム7へ作用し、制御弁4を
駆動する。17は給湯制御器で、そこから出力される信
号によって駆動装置16を駆動し、水量変化のパワース
ペクトルが周波数に反比例(以後水量の1/fゆらぎと
呼ぶ)するように時間的変化を与える。
18はサーミスタ等の感熱素子で、熱交換器11で熱交
換されだ湯温を検出するもので、給湯制御器17へ接続
されている。
一方、ガスはガス供給路19よりガス量を連続的に可変
できる比例制御弁等のガス量調節装置2゜を通って、加
熱装置21で燃焼し、熱交換器11を加熱する。
次に動作について説明する。第2図で通水が開始される
と水量制御器11へ流入した水は、水量調節弁10を通
過し熱交換器へ流入し、加熱されて出湯管12から外部
に供給される。水が流れたことによってフロースイッチ
(図示せず)が作動し加熱装置21の燃焼が開始し湯温
か上昇する。
給湯制御器17の設定湯温と感熱素子18の検出湯温か
等しくなるようにガス量制御装置20を給湯制御器17
が調節し、湯温を安定させる0その後、給湯制御器17
から駆動モータ15へ水量の1/lゆらぎを行なうだめ
の信号が送出され、水量調節弁10を正転あるいは逆転
させる0水量−節弁10の回転によって弁孔10aの絞
りが変化し弁孔10aの差圧がダイヤフラム7に作用し
て、制御弁4を駆動し、水量の変更が行なわれる。した
がって冶湯制飢器17の送出する信号によって水量は第
3図に示すように時間的に変化し第4図のように1/f
ゆらぎとなる。このように水量が刻々と1/fゆらぎで
変化するのでシャワーに使用すれば快い刺激となってマ
ツサージ効果を有する。
元来この1/fゆらぎを持つ変動は人間の感覚に非常に
関連の深いことが知られており、脳波や心拍周期の変動
1/fゆらぎを持っている。又、心地良い音楽の音響パ
ワーや周波数変動のパワースペクトルも1/fに比例し
ている。そして、このような知識に基づいて神経痛等の
除痛の際に与える電流の強さや1間隔に1/fゆらぎの
変動を与え効果を得ている例もある。つ′まり1/fゆ
らぎを持つ変動は人体がその刺激に対して慣れを生じず
、新鮮さが持続し、かつ人間の感覚のリズムに適合して
いるといわれるものである。
なお、本実施例では加熱手段としてガスを用いたが、加
熱装置が電気ヒータで電力調節器を使用してもよい。
発明の効果 以上述べたように本発明は、給湯水量が時間的に変化し
、その変化のパワースペクトルと周波数とが反比例の関
係になる1/fゆらぎとなるため、これをシャワーに使
用するとマツサージ効果を維持でき、しかも快適である
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給湯装置の構成図、第2図1r′i本発
明の給湯装置の一実施例の構成図、第3図は同装置の水
量変化を示す特性図、第4図は同装置の水量変化のパワ
ースペクトルと周波数の関係を示す特性図である。 1・・・・・・水量制御器、11・・・・・・熱交換器
、16・・・駆動装置、17・・・・・・給湯制御器、
19・・・・・・加熱装置O 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 ?ρ ■ 閉3図 4 閾− 第4図 局液較

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱交換器と、前記熱交換器を加熱する加熱装置と、前記
    熱交換器の水入口側に直列に接続した水量制御器と、前
    記水量制御器を駆動する駆動装置と、通水量を時間的に
    変化させる信号を前記駆動装置に送出する給湯制御器を
    備え、前記通水量のパワースペクトルと周波数とを反比
    例の関係とする給湯装置。
JP58169624A 1983-02-22 1983-09-14 給湯装置 Granted JPS6062549A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027940A JPS59153060A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 給湯装置
JP58044928A JPS59170639A (ja) 1983-02-22 1983-03-17 給湯装置
JP58044938A JPS59170640A (ja) 1983-02-22 1983-03-17 給湯装置
JP58046245A JPS59173649A (ja) 1983-02-22 1983-03-18 給湯装置
JP58109541A JPS602838A (ja) 1983-02-22 1983-06-17 給湯装置
JP58169624A JPS6062549A (ja) 1983-02-22 1983-09-14 給湯装置

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58027940A JPS59153060A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 給湯装置
JP58044928A JPS59170639A (ja) 1983-02-22 1983-03-17 給湯装置
JP58044938A JPS59170640A (ja) 1983-02-22 1983-03-17 給湯装置
JP58046245A JPS59173649A (ja) 1983-02-22 1983-03-18 給湯装置
JP58109541A JPS602838A (ja) 1983-02-22 1983-06-17 給湯装置
JP58169624A JPS6062549A (ja) 1983-02-22 1983-09-14 給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6062549A true JPS6062549A (ja) 1985-04-10
JPH04182B2 JPH04182B2 (ja) 1992-01-06

Family

ID=38353342

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027940A Granted JPS59153060A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 給湯装置
JP58044938A Granted JPS59170640A (ja) 1983-02-22 1983-03-17 給湯装置
JP58044928A Granted JPS59170639A (ja) 1983-02-22 1983-03-17 給湯装置
JP58046245A Granted JPS59173649A (ja) 1983-02-22 1983-03-18 給湯装置
JP58109541A Granted JPS602838A (ja) 1983-02-22 1983-06-17 給湯装置
JP58169624A Granted JPS6062549A (ja) 1983-02-22 1983-09-14 給湯装置

Family Applications Before (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58027940A Granted JPS59153060A (ja) 1983-02-22 1983-02-22 給湯装置
JP58044938A Granted JPS59170640A (ja) 1983-02-22 1983-03-17 給湯装置
JP58044928A Granted JPS59170639A (ja) 1983-02-22 1983-03-17 給湯装置
JP58046245A Granted JPS59173649A (ja) 1983-02-22 1983-03-18 給湯装置
JP58109541A Granted JPS602838A (ja) 1983-02-22 1983-06-17 給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (6) JPS59153060A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001049721A (ja) * 1999-08-10 2001-02-20 Matsushita Electric Works Ltd 局部洗浄装置
CN108613364A (zh) * 2018-04-23 2018-10-02 广东万家乐燃气具有限公司 一种热水器恒温洗浴系统及方法
CN114165926B (zh) * 2021-11-05 2023-03-14 华帝股份有限公司 一种燃气热水器的波动水压控制方法及燃气热水器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565543A (en) * 1979-06-26 1981-01-21 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide color photosensitive material
JPS5672292A (en) * 1979-11-19 1981-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd System for controlling ventilation
JPS5862452A (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5725944B2 (ja) * 1975-05-12 1982-06-01
JPS6136124Y2 (ja) * 1980-07-21 1986-10-20
JPS5812947A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水制御装置
JPS5837448A (ja) * 1981-08-28 1983-03-04 Toto Ltd 給湯機の水量コントロ−ル装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565543A (en) * 1979-06-26 1981-01-21 Fuji Photo Film Co Ltd Silver halide color photosensitive material
JPS5672292A (en) * 1979-11-19 1981-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd System for controlling ventilation
JPS5862452A (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS602838A (ja) 1985-01-09
JPH0377419B2 (ja) 1991-12-10
JPH0372901B2 (ja) 1991-11-20
JPS59173649A (ja) 1984-10-01
JPH0377420B2 (ja) 1991-12-10
JPH0416689B2 (ja) 1992-03-24
JPH04182B2 (ja) 1992-01-06
JPS59170639A (ja) 1984-09-26
JPS59153060A (ja) 1984-08-31
JPS59170640A (ja) 1984-09-26
JPH0378539B2 (ja) 1991-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6062549A (ja) 給湯装置
JPS59202351A (ja) 給湯装置
JPH03164652A (ja) 給湯装置
JPS59125352A (ja) 給湯装置
JPS59202349A (ja) 給湯装置
JPS6029543A (ja) 給湯装置
JPS5866736A (ja) 給湯装置
JPH0372903B2 (ja)
JPH01200142A (ja) 給湯装置
JPH024135A (ja) 給湯装置
JPS59134419A (ja) 給湯装置
JPS5997417A (ja) 給湯装置
JPH04181B2 (ja)
JPS6062548A (ja) 給湯装置
JPS59202350A (ja) 給湯装置
JPS59129325A (ja) 給湯制御装置
JPS5974456A (ja) 給湯装置
JPH0372902B2 (ja)
JPH0138224B2 (ja)
JP2924379B2 (ja) 給湯制御装置
JPS5997418A (ja) 給湯制御装置
JPH0263140B2 (ja)
JPH0422211Y2 (ja)
JPH0421102B2 (ja)
JPS58148341A (ja) 加熱制御装置