JPS6060871A - 遊技機管理装置 - Google Patents

遊技機管理装置

Info

Publication number
JPS6060871A
JPS6060871A JP17020683A JP17020683A JPS6060871A JP S6060871 A JPS6060871 A JP S6060871A JP 17020683 A JP17020683 A JP 17020683A JP 17020683 A JP17020683 A JP 17020683A JP S6060871 A JPS6060871 A JP S6060871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
operating
downtime
gaming machine
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17020683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0371152B2 (ja
Inventor
島 聡
和宏 遠藤
藤谷 慶蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Uchida Yoko Co Ltd
Original Assignee
Ace Denken KK
Uchida Yoko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK, Uchida Yoko Co Ltd filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP17020683A priority Critical patent/JPS6060871A/ja
Publication of JPS6060871A publication Critical patent/JPS6060871A/ja
Publication of JPH0371152B2 publication Critical patent/JPH0371152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、規定時間あたりの稼動台検出機構により、各
遊技機の稼動状態を調べて休止時間を計数し、営業時間
と休止時間とを基に稼動時間全検出するようにした遊技
機管理装置における稼動時間検出方式に関するものであ
る。
〔従来技術と問題点〕
一般に、メダル台や雀球台、パチンコ台等の遊技機を複
数台一括して管理するために遊技機管理装置が設けられ
ている。従来、このような遊技機管理装置では、その時
における稼動台金認識してホール内での稼動台数をめ、
それをオペレータに通知することが行われている。しか
し、各遊技機が実際にどの程度の稼動時間であり、どの
遊技機は稼動率が高く、どの遊技機は稼動率が低いか、
というような遊技機1台毎の正確な稼動情報をオペレー
タに通知することができないという問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の考察に基づくものであって、各遊技機
の正確な稼動情報全速やかにオペレータに通知すること
ができる遊技機管理装置における稼動時間検出方式を提
供することを目的とするものである。
〔発明の構成〕
そのために本発明の遊技機管理装置における稼動時間検
出方式は、遊技機の稼動情報をもとに規定周期毎に遊技
機が稼動状態にあるか否かを判断する稼動台検出機構金
偏えた遊技機管理装置において、上記稼動台検出機構で
稼動状態にないと判断される毎に加算され稼動状態にあ
ると判断されるとクリアされる非稼動計数手段、休止判
定時間全設定する休止判定時間設定手段、上記非稼動計
数手段の内容と休止判定時間設定手段の内容とを比較し
て休止状態になったか否かを判定する比較手段、休止時
間合計手段、稼動時間演算手段、及び営業開始時刻から
の営業時間?算出する営業時間算出手段金偏え、上記休
止時間合計手段は1上記比較手段が休止状態になったと
判定したことを条件に上記非稼動計数手段で計数された
時間が加算されるとともに上記休止状態にある時間が加
算されるように構成され、上記稼動時間演算手段は、上
記営業時間算出手段で算出された営業時間から上記休止
時間合計手段で加算された休止時間の合計時間全減算し
て稼動時間を算出するように構成されたこと全特徴とす
るものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面全参照しつつ説明する。
第1図は本発明の1実施例構成を示す図、第2図は本発
明の遊技機管理装置による稼動情報処理の流れを説明す
る図、第3図は休止判定計数処理の流れを説明する図、
第4図は休止時間を説明するためのタイム・チャートで
ある。
第1図において、1はパチンコ機、2は入玉検出装置、
3は規定周期発振器、4は稼動検出装置、5は休止判定
時間レジスタ、6は非稼動カウンタ装置、7は休止時間
合計カウンタ、8は時刻読取装置、9は比較器、10は
掛算器、11は規定周期レジスタ、12と15は減算器
、13は開始時間レジスタ、14はキー・ボードを示す
本発明は、規定時間ろたりの稼動台検出機構により、遊
技機が稼動状態か非稼動状態かを検出し、非稼動状態が
所定時間以上続いたこと全条件に休止判定を行うととも
に、休止時間全計数し、営業時間から休止合計時間を減
算することによって稼動時間をめるようにしたものであ
る。本発明をパチンコ機に適用した例を示したのが第1
図である。
第1図において、入玉検出装置1と規定周期発振器3と
稼動検出装置4により、規定時間ろたつの稼動台検出機
構全構成している。入玉検出装置2は、パチンコ機1に
おける入玉全検出するもので、稼動検出装置4は、規定
周期発振器3で発振される信号毎に入玉検出装置2で入
玉が検出されたか否か全調べ、規定周期内に入玉があっ
た場合にはそのパチンコ機1を客が遊技中であるとみて
稼gJJ状態と判断し、入玉がなかった場合には稼動状
態にない(非稼動状態)と判断する。非稼動カウンタ装
置6は、稼動検出装置4が稼動状態にないと判断した非
稼動信号をカウントするものである。休止判定時間レジ
スタ5は、オペレータによって休止判定時間が設定され
るもので、比較器9は、非稼動カウンタ装置6の内容が
休止判定時間レジスタ5の内容と比較し、休止判定時間
を越えると発振するものである。比較器9が発振すると
、休止時間合計カウンタ7は、非稼動カウンタ装置6の
内容全アンド・ゲート16全通してロードし休止中の時
間全カウントする。時刻読取装置は、現時刻’Lk読取
るものでろり゛、開始時間レジスタ13は、開店時刻T
2が設定されるものであり、規定周期レジスタ11は、
規定周期発振器3の発振周期が設定されるものである。
掛算器10は、キー・ボード14から稼動時間要求があ
ることを条件にアンド・ゲート17全通して休止時間合
計カウンタ7の内容全入力し、これに規定周期レジスタ
11の内容を掛けて休止合計時間Ts ’c算出するも
のである。減算器12は、キー・ボード14から稼動情
報要求が発行されていること全条件にアンド・ゲート1
8fr、通して時刻読取装置8で読取った現時刻TI全
入力し、これから開始時間レジスタ13の内容T、ヲ減
算し、開店してから現在までの時間T、 −T、を算出
するものである。減算器15は、減算器12の内容から
掛算器10の内容を減算し、稼動時間TK’r算出する
ものである。即ち、稼動時間TKは、開店時刻T2から
現時刻T1までの営業時間のうち休止合計時間Ts t
”除いた、TK = T、 −T、 −T。
としてめられる。
次に、マイクロプロセッサを用いた遊技機管理装置によ
る稼動情報処理の流れを第2図全参照しつつ説明する。
なお、以下の処理は、規定周期毎に1回行う。
■ 入玉検出装置から計数値k IJ−ドする。次に■
の処理を行う。
■ 入玉があったか否か全調べる。
Yesの場合には■の処理を行い、Noの場合には■の
処理を行う。
■ 稼動状態であると判定する。次に■の処理を行う。
■ 稼動状態でないと判定する。次に■の処理を行う。
■ 休止判定計数処理全行う。次に■の処理を行うO ■ 稼動情報要求が発行されているか否かを調べる。
YeSの場合には■の処理を行い、NOの場合には他処
理を実行する。
■ 現時刻Ttk時刻読取装置からリードする。次に■
の処理を行う。
■ 開店時間T2(RAM定数記憶域)ヲリードする。
次に■の処理を行う。
■ 休止時間合計Tst−算出する。次に[相]の処理
を行う。
[相] 稼動時間TK (= T+ Tt Ts )を
算出する。
次に0の処理全行う。
■ 稼動率全算出する〇 次は他処理全実行する。
上記■の休止判定計数処理の流れを第3図を参照しつつ
説明する。
@ 稼動状態でないか否かを調べる。
yesの場合には@の処理を行い% Noの場合には[
相]の処理全行う。
0 既に休止状態でちるか否かを調べる。
YeSの場合には[相]の処理を行い% Noの場合に
は■の処理を行う。
■ 非稼動カウンタの内容を加算する。次に[相]の処
理を行う。
[相] 非稼動カウンタの内容C1に規定周期を乗じて
非稼動時間Tc、請求める。次に[相]の処理を行う。
O非稼動時間To、が休止判定時間以上であるか否かを
調べる。
YeSの場合にはOの処理・と行い、Noの場合は次処
理を行う。
0 休止合計時間カウンタに非稼動時間Tct k加算
する。なお、ここから休止状態に入る。そして次処理を
行う。
[相] 休止合計時間カウンタに′1”を加算し、次処
理を行う。
[相] 非稼動カウンタを初期化し、次処理を行う。
休止時間全タイム・チャートで示したのが第4図である
。第4図に示すように、入玉がなくなると稼動状態では
なく、休止判定状態となり、その状態が休止判定時間を
越えると休止状態となり0の処理を行う。そして、休止
時間は休止判定時間と休止状態との合計時間となる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、簡単
な構成により稼動時間要求がある場合には各遊技機毎の
稼動時間を算出することができ、稼動時間に応じて遊技
機の管理をすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例構成金示す図、第2図は本発
明の遊技機管理装置による稼動情報処理の流れ全説明す
る図1第3図は休止判定計数処理の流れを説明する図、
第4図は休止時間を説明するためのタイム・チャートで
おる。 1・・・パチンコ機、2・・・入玉検出装置、3・・・
規定周期発振器、4・・・稼動検出装置、5・・・休止
判定時間レジスタ、6・・・非稼動カウンタ装置、7・
・・休止時間合計カクンタ、8−・・時刻読取装置、9
・・・比較器、10・・・掛算器、11・・・規定周期
レジスタ、12と15・・・減算器、13・・・開始時
間レジスタ、14・・・キー・ボード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遊技機の稼動情報をもとに規定周期毎に遊技機が稼動状
    態にあるか否かを判断する稼動台検出機構を備えた遊技
    機管理装置において、上記稼動台検出機構で稼動状態に
    ないと判断される毎に力p算され稼動状態におると判断
    されるとクリアされる非稼動計数手段、休止判定時間を
    設定する休止判定時間設定手段、上記非稼動計数手段の
    内容と休止判定時間設定手段の内容とを比較して休止状
    態になったか否かを判定する比較手段、休止時間合計手
    段、稼動時間演算手段、及び営業開始時刻力)らの営業
    時間全算出する営業時間算出手段を備え、上記休止時間
    合計手段はt上記比較手段が休止状態になったと判定し
    たこと全条件に上記非稼動計数手段で計数された時間が
    加算されるとともに上記休止状態にある時間が加算され
    るように構成され、上記稼動時間演算手段は、上記営業
    時間算出手段で算出された営業時間から上記休止時間合
    計手段で加算された休止時間の合計時間を減算して稼動
    時間+算出するように構成されたことを特徴
JP17020683A 1983-09-14 1983-09-14 遊技機管理装置 Granted JPS6060871A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17020683A JPS6060871A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 遊技機管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17020683A JPS6060871A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 遊技機管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6060871A true JPS6060871A (ja) 1985-04-08
JPH0371152B2 JPH0371152B2 (ja) 1991-11-12

Family

ID=15900629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17020683A Granted JPS6060871A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 遊技機管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060871A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122684U (ja) * 1986-01-28 1987-08-04
JPS6326385U (ja) * 1986-07-31 1988-02-20
US7005205B1 (en) 1999-09-02 2006-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52135282U (ja) * 1976-04-08 1977-10-14
JPS567711A (en) * 1979-07-02 1981-01-27 San Ei Chem Ind Ltd Cosmetic
JPS5730015A (en) * 1980-07-30 1982-02-18 Fujitsu Ltd Generating system for operating time

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52135282U (ja) * 1976-04-08 1977-10-14
JPS567711A (en) * 1979-07-02 1981-01-27 San Ei Chem Ind Ltd Cosmetic
JPS5730015A (en) * 1980-07-30 1982-02-18 Fujitsu Ltd Generating system for operating time

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62122684U (ja) * 1986-01-28 1987-08-04
JPS6326385U (ja) * 1986-07-31 1988-02-20
US7005205B1 (en) 1999-09-02 2006-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polymer electrolyte fuel cell

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0371152B2 (ja) 1991-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105829981A (zh) 数控装置以及记录方法
JPS6060871A (ja) 遊技機管理装置
JP2004046338A (ja) コンピュータ・システム
JP6890733B2 (ja) 取得データ特定装置、取得データ特定方法及び取得データ特定プログラム
JP2012095830A (ja) 遊技場用装置
CN107809552A (zh) 信息处理装置、其控制方法及存储介质
JP2003334369A (ja) 遊技場用データ管理システム
JP3353745B2 (ja) 処理能力測定装置および処理能力測定方法
CN115174487A (zh) 一种高并发限流方法、装置以及计算机存储介质
JP2789900B2 (ja) 状態履歴記憶装置
CN100489786C (zh) 状态机维护方法及装置
CN113186688A (zh) 滚筒洗衣机衣物称重方法和装置
CN105160391A (zh) 一种恢复存取款atm机钞箱计数的方法及装置
JP2005328896A (ja) 遊技場管理装置、遊技データ管理方法及び遊技データ管理プログラム
CN110109739A (zh) 一种多线程应用程序的关闭方法及装置
JP4441986B2 (ja) スロットマシンのセキュリティ装置
CN104102324A (zh) 管理移动设备内存的方法、服务器及计算机可读介质
CN112948214B (zh) 一种软件过载告警方法及装置
CN106873474B (zh) 一种机电系统控制方法及装置
CN116380133A (zh) 一种关于旋转编码器的软件消抖方法、设备和存储介质
KR19980053622A (ko) 선입 선출 메모리의 입/출력 속도 보상 장치
JP2003000928A (ja) 遊技場用データ管理システム
CN117590062A (zh) 一种专变终端的脉冲输入计数方法、模块及其专变终端
JP3090069B2 (ja) 制御装置
JP3700504B2 (ja) メモリインターフェイス