JPS6060023B2 - 自動車制御用アクチュエ−タの制御装置 - Google Patents
自動車制御用アクチュエ−タの制御装置Info
- Publication number
- JPS6060023B2 JPS6060023B2 JP52125971A JP12597177A JPS6060023B2 JP S6060023 B2 JPS6060023 B2 JP S6060023B2 JP 52125971 A JP52125971 A JP 52125971A JP 12597177 A JP12597177 A JP 12597177A JP S6060023 B2 JPS6060023 B2 JP S6060023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- output
- register
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 29
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 85
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 18
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 18
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 18
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 12
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 241000272201 Columbiformes Species 0.000 description 1
- 102100023696 Histone-lysine N-methyltransferase SETDB1 Human genes 0.000 description 1
- 101710168120 Histone-lysine N-methyltransferase SETDB1 Proteins 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000009933 burial Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Control By Computers (AREA)
- Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
- Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明はエンジン制御装置に関し、特にディジタル計算
機を利用したエンジンの制御装置に関する。
機を利用したエンジンの制御装置に関する。
ディジタル計算機を利用したエンジンの制御装置に例え
は特開昭50−90826号公報により知られている。
は特開昭50−90826号公報により知られている。
上記の如きディジタル制御装置ではエンジンの制御値は
ディジタル計算機により演算され、その演算結果はレジ
スタに保持される。またクロックまたは角度信号を計数
するカウンタが設けられ、そのカウンタ値と上記レジス
タの保持値が比較され、制御パルスが作られる。上記比
較はディジタルコンパレータにより行なわれる。一方エ
ンジン制御装置の周囲にはノズルの発生減が非常に多く
、上記レジスタやカウンタの出力がコンパレータヘ送ら
れる配線域においてノイズ”の影響を受ける場合が多い
。
ディジタル計算機により演算され、その演算結果はレジ
スタに保持される。またクロックまたは角度信号を計数
するカウンタが設けられ、そのカウンタ値と上記レジス
タの保持値が比較され、制御パルスが作られる。上記比
較はディジタルコンパレータにより行なわれる。一方エ
ンジン制御装置の周囲にはノズルの発生減が非常に多く
、上記レジスタやカウンタの出力がコンパレータヘ送ら
れる配線域においてノイズ”の影響を受ける場合が多い
。
このためカウンタの計数値が上記レジスタの保持に等し
くなつたにもかかわらずそのことを検知できないことが
ある。この場合、条件の達成が検出されないままカウン
タの計数は進みもはや等しいとの条件は生じない。この
ことが重大な事故となる可能性がある。このためコンパ
レータは等しい条件のみならず大きい条件も検知し、両
方の条件でアクチュエータ制御用のパルスを発生させる
ことが必要である。このようにコンパレータに以上の条
件の検知機能を持たせることは上記ノズル以外に演算結
果を変更したことによる誤動作防止にも役立つ。この演
算結果の変更による誤動作防止の点は特開昭50−66
621号公報に開示されている。この公開公報に開示さ
れた技術はしかしその回路構成が複雑であり、小型化例
えば進積化が困難である。制御システムの小型化は今後
の重要な課題であり、この小型化にともなうノイズ対策
が重要な課題である。なぜなら小型化を推進するほどノ
イズの影響が大きくなる。従つて小型化が可能でしかも
ノイズの影響を受けない回路構成が必要となる。〔発明
の目的〕 本発明の目的は小型化が可能でしかもノイズの影響の少
ない自動車制御用アクチュエータの制御装置を提供する
ことである。
くなつたにもかかわらずそのことを検知できないことが
ある。この場合、条件の達成が検出されないままカウン
タの計数は進みもはや等しいとの条件は生じない。この
ことが重大な事故となる可能性がある。このためコンパ
レータは等しい条件のみならず大きい条件も検知し、両
方の条件でアクチュエータ制御用のパルスを発生させる
ことが必要である。このようにコンパレータに以上の条
件の検知機能を持たせることは上記ノズル以外に演算結
果を変更したことによる誤動作防止にも役立つ。この演
算結果の変更による誤動作防止の点は特開昭50−66
621号公報に開示されている。この公開公報に開示さ
れた技術はしかしその回路構成が複雑であり、小型化例
えば進積化が困難である。制御システムの小型化は今後
の重要な課題であり、この小型化にともなうノイズ対策
が重要な課題である。なぜなら小型化を推進するほどノ
イズの影響が大きくなる。従つて小型化が可能でしかも
ノイズの影響を受けない回路構成が必要となる。〔発明
の目的〕 本発明の目的は小型化が可能でしかもノイズの影響の少
ない自動車制御用アクチュエータの制御装置を提供する
ことである。
制御システムを大きくする要因は計数回路すなわちカウ
ンタである。
ンタである。
このカウンタを小型化することはシステムの回路構成の
小型化に非常に役立つ。本発明ては計数回路の小型化を
可能にするため、計数回路をデータすなわち計数値を保
持する保持回路と計数値を1つづつ増加させる増加回路
(インクリメンタ)とに分け、上記増加回路を共通に使
用し、上記保持回路を複数個設け、該複数個の保持回路
を時分割により選択し、選択された保持回路の計数値を
増加回路により1つだけ増加させる。以上の構成により
複数のカウンタを保持回路を複数にするのみて増加回路
を共通に使用して構成することができる。この結果、回
路構成が簡単で小型化が可能である。小型化に対するノ
イズの影響はコンパレータに等しい条件のみならずカウ
ンタ出力が基準値よソー大きいとの条件の判断機能も持
たせたので小さくできる。
小型化に非常に役立つ。本発明ては計数回路の小型化を
可能にするため、計数回路をデータすなわち計数値を保
持する保持回路と計数値を1つづつ増加させる増加回路
(インクリメンタ)とに分け、上記増加回路を共通に使
用し、上記保持回路を複数個設け、該複数個の保持回路
を時分割により選択し、選択された保持回路の計数値を
増加回路により1つだけ増加させる。以上の構成により
複数のカウンタを保持回路を複数にするのみて増加回路
を共通に使用して構成することができる。この結果、回
路構成が簡単で小型化が可能である。小型化に対するノ
イズの影響はコンパレータに等しい条件のみならずカウ
ンタ出力が基準値よソー大きいとの条件の判断機能も持
たせたので小さくできる。
次の本発明の実施例を図を用いて説明する。
第1図は電子式エンジン制御装置の主要構成を示すシス
テム図である。エア・クリーナ12を通して取り込まれ
た空気はエア・フロー・メータ14でその流量が計測さ
れ、空気流量を表わす出力QAが制御回路10へ送出さ
れる。エア・フロー・メータ14には吸入空気の温度を
検出するための吸気温センサ16が設けられ、吸入空気
の温度を表わす出力TAが制御回路10へ送出される。
エア・フロー・メータ14を通過した空気はス1ロツト
ル●チャンバ18を通過し、インテーク●マニホールド
26から吸入弁32を介してエンジン30の燃焼室34
へ吸入される。燃焼室34へ吸入される空気の量はアク
セル・ペダル22と機械的に連動してスロットル・チャ
ンバ内に設けられているスロットル●バルブ20の開度
を変化させることにより制御される。スロットル・バル
ブ20の開度はスロットル位置検出器24により検出さ
れる。このスロットル●バルブ20の位置を表わす信号
QTHはスロットル位置検出器24か”ら制御回路10
へ入力される。スロットル・チャンバ18にはアイドル
用のバイパス通路42とこのバイパス通路42を通る空
気量を調整するアイドル・アジヤスト・スクリュ44が
設けられている。
テム図である。エア・クリーナ12を通して取り込まれ
た空気はエア・フロー・メータ14でその流量が計測さ
れ、空気流量を表わす出力QAが制御回路10へ送出さ
れる。エア・フロー・メータ14には吸入空気の温度を
検出するための吸気温センサ16が設けられ、吸入空気
の温度を表わす出力TAが制御回路10へ送出される。
エア・フロー・メータ14を通過した空気はス1ロツト
ル●チャンバ18を通過し、インテーク●マニホールド
26から吸入弁32を介してエンジン30の燃焼室34
へ吸入される。燃焼室34へ吸入される空気の量はアク
セル・ペダル22と機械的に連動してスロットル・チャ
ンバ内に設けられているスロットル●バルブ20の開度
を変化させることにより制御される。スロットル・バル
ブ20の開度はスロットル位置検出器24により検出さ
れる。このスロットル●バルブ20の位置を表わす信号
QTHはスロットル位置検出器24か”ら制御回路10
へ入力される。スロットル・チャンバ18にはアイドル
用のバイパス通路42とこのバイパス通路42を通る空
気量を調整するアイドル・アジヤスト・スクリュ44が
設けられている。
エンジンがアイドリング状態で運転されている場合、ス
ロットル・バルブ20がほぼ全閉状態に位置している。
エア・フロー・メータ14からの吸入空気はバイパス通
路42を通して流れ、燃焼器34へ吸入される。従つて
アイドリング運転状態の吸入空気量はアイドル・アジヤ
スト・スクリュの調整により変えられる。燃焼室で発生
するエネルギはバイパス通路42からの空気量によりほ
ぼ定まるので、アイドル・アジヤスト・スクリュ44を
調整し、工〉゛ジンへの吸入空気量を変えることにより
、アイドリング運転状態でのエンジン回転速度を適正な
値に調整することができる。スロットル・チャンバ18
にはさらに別のバイパス通路46とエア・レギュレータ
48が設けられている。
ロットル・バルブ20がほぼ全閉状態に位置している。
エア・フロー・メータ14からの吸入空気はバイパス通
路42を通して流れ、燃焼器34へ吸入される。従つて
アイドリング運転状態の吸入空気量はアイドル・アジヤ
スト・スクリュの調整により変えられる。燃焼室で発生
するエネルギはバイパス通路42からの空気量によりほ
ぼ定まるので、アイドル・アジヤスト・スクリュ44を
調整し、工〉゛ジンへの吸入空気量を変えることにより
、アイドリング運転状態でのエンジン回転速度を適正な
値に調整することができる。スロットル・チャンバ18
にはさらに別のバイパス通路46とエア・レギュレータ
48が設けられている。
エア・レギュレータ48は制御回路10の出力信号NI
DLに応じて通路46を通る空気量を制御し、暖気運転
時のエンジン回転速度の制御やスロットル●バルブ20
の急変時のエンジンへの適正な空気量の供給を行う。ま
た必要に応じアイドル運転時の空気流量を変えることも
できる。次に燃料供給系について説明する。
DLに応じて通路46を通る空気量を制御し、暖気運転
時のエンジン回転速度の制御やスロットル●バルブ20
の急変時のエンジンへの適正な空気量の供給を行う。ま
た必要に応じアイドル運転時の空気流量を変えることも
できる。次に燃料供給系について説明する。
フユーエル・タンク50に蓄わえられている燃料はフユ
ーエル●ポンプ52に吸入され、フユーエル・ダンパ5
4へ圧送される。フユーエル・ダンパ54はフユーエル
・ポンプ52からの燃料の圧力脈動を吸収し、所定圧力
の燃料をフユーエル・フィルタ56を介して燃圧レギュ
レータ62を送る。燃圧レギュレータからの燃料は燃料
バイブ60を介してフユーエル・インジェクタ66に圧
送され、制御回路10からの出力1NJによりフユーエ
ル・インエクタ66が開き、燃料を噴射する。フユーエ
ル●インジェクタ66からの燃料噴射量はこのインジェ
クタ66の開弁時間と、インジェクタへ圧送されてくる
燃料圧力は燃料が噴射されるインテーク●マニホールド
26との圧力差で定まる。
ーエル●ポンプ52に吸入され、フユーエル・ダンパ5
4へ圧送される。フユーエル・ダンパ54はフユーエル
・ポンプ52からの燃料の圧力脈動を吸収し、所定圧力
の燃料をフユーエル・フィルタ56を介して燃圧レギュ
レータ62を送る。燃圧レギュレータからの燃料は燃料
バイブ60を介してフユーエル・インジェクタ66に圧
送され、制御回路10からの出力1NJによりフユーエ
ル・インエクタ66が開き、燃料を噴射する。フユーエ
ル●インジェクタ66からの燃料噴射量はこのインジェ
クタ66の開弁時間と、インジェクタへ圧送されてくる
燃料圧力は燃料が噴射されるインテーク●マニホールド
26との圧力差で定まる。
しかしフユーエル●インジェクタ66からの燃料噴射量
が制御回路10からの信号で決まる開弁時間にのみ依存
することが望ましい。そのためフユーエル・インジェク
タ66への燃料圧力とインテーク●マニホールド26の
マニホールド圧力の差が常に一定になるように燃圧レギ
ュレータ62によりフユーエル・インジェクタ66への
圧送燃料圧力を制御している。燃圧レギュレータ62に
は導圧管64を介してインテーク・マニホールド圧が印
加され、この圧力に対し燃料バイブ60内の燃圧が一定
以上になると、燃料バイブ60とフユーエル・リターン
・バイブ58とが導通し、過剰圧に対応した燃料がフユ
ーエル・リターン・バイブ58を介してフユーエル・タ
ンク50へ戻される。このようにして燃料バイブ60内
の燃圧とインテーク●マニホールド内のマニホールド圧
との差が常に一定に保たれる。フユーエル・タンク50
にはさらに燃料の気化したガスを吸収するためのバイブ
68とキヤニスタ70が設けられ、エンジンの運転時大
気開口74から空気を吸入し、吸収した燃料の気化ガス
をバイブ72により、インテーク・マニホールドへ導び
き、エンジン30へ導びく。
が制御回路10からの信号で決まる開弁時間にのみ依存
することが望ましい。そのためフユーエル・インジェク
タ66への燃料圧力とインテーク●マニホールド26の
マニホールド圧力の差が常に一定になるように燃圧レギ
ュレータ62によりフユーエル・インジェクタ66への
圧送燃料圧力を制御している。燃圧レギュレータ62に
は導圧管64を介してインテーク・マニホールド圧が印
加され、この圧力に対し燃料バイブ60内の燃圧が一定
以上になると、燃料バイブ60とフユーエル・リターン
・バイブ58とが導通し、過剰圧に対応した燃料がフユ
ーエル・リターン・バイブ58を介してフユーエル・タ
ンク50へ戻される。このようにして燃料バイブ60内
の燃圧とインテーク●マニホールド内のマニホールド圧
との差が常に一定に保たれる。フユーエル・タンク50
にはさらに燃料の気化したガスを吸収するためのバイブ
68とキヤニスタ70が設けられ、エンジンの運転時大
気開口74から空気を吸入し、吸収した燃料の気化ガス
をバイブ72により、インテーク・マニホールドへ導び
き、エンジン30へ導びく。
上で説明した如くフユーエル・インジェクタから燃料が
噴射され、吸入弁32がピストン74の運動に同期して
開き、空気と燃料の混合気が燃焼室34へ導びかれる。
噴射され、吸入弁32がピストン74の運動に同期して
開き、空気と燃料の混合気が燃焼室34へ導びかれる。
この混合気が圧縮され、点火プラグ36からの火花エネ
ルギで燃焼することにより、混合気の燃料エネルギはピ
ストンを動かす運動エネルギに変換される。燃焼した混
合気は排気ガスとして排気弁(図示せず)より排気管7
6、触媒コンバータ82、マフラ86を介して大気へ排
気される。
ルギで燃焼することにより、混合気の燃料エネルギはピ
ストンを動かす運動エネルギに変換される。燃焼した混
合気は排気ガスとして排気弁(図示せず)より排気管7
6、触媒コンバータ82、マフラ86を介して大気へ排
気される。
排気管76には排気還流管78(以下EGRバイブと記
す)があり、この管を介して排気ガスの一部がインテー
ク・マニホールド26へ導びかれる。すなわち排気ガス
の一部が再びエンジンの吸入側へ還流される。この還流
量は排気ガス還流装置28の開弁量で定まる。この開弁
量は制御回路10の出力EGRで制御され、されに排気
ガス還流装置28の弁位置が電気信号に変換され、信号
QEとして制御回路10へ入力される。排気管76には
λセンサ80が設けられており、燃焼室34へ吸入され
た混合気の混合割合を検出する。
す)があり、この管を介して排気ガスの一部がインテー
ク・マニホールド26へ導びかれる。すなわち排気ガス
の一部が再びエンジンの吸入側へ還流される。この還流
量は排気ガス還流装置28の開弁量で定まる。この開弁
量は制御回路10の出力EGRで制御され、されに排気
ガス還流装置28の弁位置が電気信号に変換され、信号
QEとして制御回路10へ入力される。排気管76には
λセンサ80が設けられており、燃焼室34へ吸入され
た混合気の混合割合を検出する。
具体的には02センサ(酸素センサ)が一般に使用され
、排気ガス中の酸素濃度を検出し、酸素濃度に応じた電
圧Vλを発生する。λセンサ80の出力Vλは制御回路
10へ入力される。触媒コンバータ82には排気温セン
サ84が設けられており、排気温度に応じた出力TEが
制御回路10へ入力される。制御回路10には負電源端
子88と正電源端子90が設けられている。
、排気ガス中の酸素濃度を検出し、酸素濃度に応じた電
圧Vλを発生する。λセンサ80の出力Vλは制御回路
10へ入力される。触媒コンバータ82には排気温セン
サ84が設けられており、排気温度に応じた出力TEが
制御回路10へ入力される。制御回路10には負電源端
子88と正電源端子90が設けられている。
さらに制御回路10より上で述べた点火プラグ36の火
花発生を制御する信号1GNが点火コイル40の一次コ
イルに加えられ、2次コイルに発生した高電圧か配電器
38を介して点火プラグ36へ印加され、燃焼室34内
で燃焼のための火花を発生する。さらに具体的に述べる
と、点火コイル40には正電源端子92が設けられ、さ
らに制御回路10には点火コイル40の一次コイル電流
を制御するためのパワートランジスタが設けられている
。点火コイル40の正電源端子92と制御回路10の負
電源端子88との間に、点火コイル40の一次コイルと
上記パワートランジスタとの直列回路を形成され、該パ
ワートランジスタが導通することにより点火コイル40
に電磁エネルギが蓄積され、上記パワートラ・ンジスタ
が遮断することにより上記電磁エネルギは高電圧を有す
るエネルギとして点火プラグ36へ印加される。エンジ
ン30には水温センサ96が設けられ、エンジン冷却水
94の温度を検出し、この温度に応じた信号TWを制御
回路10へ入力する。
花発生を制御する信号1GNが点火コイル40の一次コ
イルに加えられ、2次コイルに発生した高電圧か配電器
38を介して点火プラグ36へ印加され、燃焼室34内
で燃焼のための火花を発生する。さらに具体的に述べる
と、点火コイル40には正電源端子92が設けられ、さ
らに制御回路10には点火コイル40の一次コイル電流
を制御するためのパワートランジスタが設けられている
。点火コイル40の正電源端子92と制御回路10の負
電源端子88との間に、点火コイル40の一次コイルと
上記パワートランジスタとの直列回路を形成され、該パ
ワートランジスタが導通することにより点火コイル40
に電磁エネルギが蓄積され、上記パワートラ・ンジスタ
が遮断することにより上記電磁エネルギは高電圧を有す
るエネルギとして点火プラグ36へ印加される。エンジ
ン30には水温センサ96が設けられ、エンジン冷却水
94の温度を検出し、この温度に応じた信号TWを制御
回路10へ入力する。
さらにエンジン30にはエンジンの回転位置を検出する
角度センサ98が設けられ、このセンサ98によりエン
ジンの回転に同期して例えば120度毎にリフアレンス
信号PRを発生し、またエンジンが所定角度(例えば0
.5度)回転する毎に角度信号PCを発生する。これら
の信号を制御回路10へ入力する。第1図においてエア
●フロー●メータ14の代りに負圧センサを使用しても
よい。
角度センサ98が設けられ、このセンサ98によりエン
ジンの回転に同期して例えば120度毎にリフアレンス
信号PRを発生し、またエンジンが所定角度(例えば0
.5度)回転する毎に角度信号PCを発生する。これら
の信号を制御回路10へ入力する。第1図においてエア
●フロー●メータ14の代りに負圧センサを使用しても
よい。
図中点線て示した100は負圧センサであり、インテー
ク●マニホールド26の負圧に応じた電圧VDを制御回
路10へ入力する。負圧センサ10としては具体的には
半導体負圧センサが考えられる。
ク●マニホールド26の負圧に応じた電圧VDを制御回
路10へ入力する。負圧センサ10としては具体的には
半導体負圧センサが考えられる。
シリコンチップの片側にインテーク●マニホールドのブ
ースト圧を作用させ、他方に大気圧あるいは一定圧を作
用させる。場合によつては真空でもよい。このような構
造とすることによりピエゾ抵抗効果等の作用によりマニ
ホールド圧に応じた電圧VDが発生し、制御回路10へ
印加される。第2図は6気筒エンジンのクランク角に対
する点火タイミングと燃料噴射タイミングを説明する動
作図てある。
ースト圧を作用させ、他方に大気圧あるいは一定圧を作
用させる。場合によつては真空でもよい。このような構
造とすることによりピエゾ抵抗効果等の作用によりマニ
ホールド圧に応じた電圧VDが発生し、制御回路10へ
印加される。第2図は6気筒エンジンのクランク角に対
する点火タイミングと燃料噴射タイミングを説明する動
作図てある。
イはクランク角を表わし、クランク角120る毎にリフ
アレンス信号PRが角度センサ98より出力される。こ
の信号PRに応じ後述するごとく制御回路10内でIN
TLDパルスをクランク角00,1200,2400,
3600,4800,720,毎に発生する。図で口,
ハ,二,ホ,へ,卜は各各第1気筒、第5気筒、第3気
筒、第6気筒、第2気筒、第4気筒の動作を表わす。
アレンス信号PRが角度センサ98より出力される。こ
の信号PRに応じ後述するごとく制御回路10内でIN
TLDパルスをクランク角00,1200,2400,
3600,4800,720,毎に発生する。図で口,
ハ,二,ホ,へ,卜は各各第1気筒、第5気筒、第3気
筒、第6気筒、第2気筒、第4気筒の動作を表わす。
またJ1〜J6は各気筒の吸入弁の開弁位置を表わす。
各気筒の開弁位置は第2図に示す如く、クランク角で1
20弁毎にすれている。この開弁位置と開弁幅はそれぞ
れエンジン構造により多少異なる。図でA1〜A5はフ
ユーエル・インジェクタ66の開弁時期すなわち、燃料
噴射時期を表わす。
各気筒の開弁位置は第2図に示す如く、クランク角で1
20弁毎にすれている。この開弁位置と開弁幅はそれぞ
れエンジン構造により多少異なる。図でA1〜A5はフ
ユーエル・インジェクタ66の開弁時期すなわち、燃料
噴射時期を表わす。
各噴射時期A1〜A5の時間幅JDはフユーエル・イン
ジェクタ66の開弁時間を表わす。この時間幅JDはフ
ユーエル・インジェクタ66の燃料噴射量を表わすと考
えることができる。フユーエル・インジェクタ66は各
気筒に対応して各々設けられているがこれらのインジェ
クタは制御回路10内に駆動回路に対し、各々並列に接
続されている。従つて制御回路10からの信号1NJに
より各気筒に対応したフユーエル・インジェクタは各々
同時に開弁し、燃料を噴射する。第2図口に示す第1気
筒について説明する。クランク角3600において発生
した基準信号CYLBFに同期し、制御回路10より出
力信号1NJ直各気筒のマニホールドまたは吸気ボート
に設けられたフユーエル・インジェクタ66に印加され
る。これにより制御回路10で計算された時間JDだけ
A2で示す如く、燃料を噴射する。しかし第1気筒は吸
気弁が閉じているので噴射された燃料は第1気筒の吸気
ボート付近に保持され、シリンダ内には吸入されない。
次にクランク角720ンの点で生じる基準信号CYLB
Fに応じて再び制御回路から各フユーエル・インジェク
タ66へ信号が送られA3で示す燃料噴射が行なわれる
。この噴射とほぼ同時に第1気筒の吸気弁が開弁し、こ
の開弁でA2で噴射した燃料とA3で噴射した燃料の両
方を燃焼室へ吸入する。他の気筒についても同様のこと
がいえる。すなわちハに示した第5気筒では吸気弁の開
弁位置J5でA2とA3で噴射された燃料が吸入される
。二に示す第3気筒では吸気弁の開弁位置J3でA2で
噴射された燃料の一部とA3で噴射された燃料とさらに
A4で噴射された燃料の一部が吸入される。A2で噴射
された一部の燃料とA4で噴射された一部の燃料を合せ
ると1回分の噴射量になる。従つて第3気筒の各吸気行
程でもやはり2回の噴射量をそれぞれ吸入することに・
なる。ホ,へ,卜に示す第6気筒、第2気筒、第4気筒
でも同様にフユーエル・インジェクタの2回分の噴射を
1回の吸気工程て吸入する。以上の説明で分かるように
制御10よりの燃料噴射信号INJで指定される燃料噴
射量は吸入する必要な燃料の半分であり、フユーエル・
インジェクタ66の2回の噴射で燃焼室34を吸入され
た空気に対応した必要燃料量がえられる。第2図でG1
〜G6は第1気筒〜第6気筒に対応して点火時期を示す
。
ジェクタ66の開弁時間を表わす。この時間幅JDはフ
ユーエル・インジェクタ66の燃料噴射量を表わすと考
えることができる。フユーエル・インジェクタ66は各
気筒に対応して各々設けられているがこれらのインジェ
クタは制御回路10内に駆動回路に対し、各々並列に接
続されている。従つて制御回路10からの信号1NJに
より各気筒に対応したフユーエル・インジェクタは各々
同時に開弁し、燃料を噴射する。第2図口に示す第1気
筒について説明する。クランク角3600において発生
した基準信号CYLBFに同期し、制御回路10より出
力信号1NJ直各気筒のマニホールドまたは吸気ボート
に設けられたフユーエル・インジェクタ66に印加され
る。これにより制御回路10で計算された時間JDだけ
A2で示す如く、燃料を噴射する。しかし第1気筒は吸
気弁が閉じているので噴射された燃料は第1気筒の吸気
ボート付近に保持され、シリンダ内には吸入されない。
次にクランク角720ンの点で生じる基準信号CYLB
Fに応じて再び制御回路から各フユーエル・インジェク
タ66へ信号が送られA3で示す燃料噴射が行なわれる
。この噴射とほぼ同時に第1気筒の吸気弁が開弁し、こ
の開弁でA2で噴射した燃料とA3で噴射した燃料の両
方を燃焼室へ吸入する。他の気筒についても同様のこと
がいえる。すなわちハに示した第5気筒では吸気弁の開
弁位置J5でA2とA3で噴射された燃料が吸入される
。二に示す第3気筒では吸気弁の開弁位置J3でA2で
噴射された燃料の一部とA3で噴射された燃料とさらに
A4で噴射された燃料の一部が吸入される。A2で噴射
された一部の燃料とA4で噴射された一部の燃料を合せ
ると1回分の噴射量になる。従つて第3気筒の各吸気行
程でもやはり2回の噴射量をそれぞれ吸入することに・
なる。ホ,へ,卜に示す第6気筒、第2気筒、第4気筒
でも同様にフユーエル・インジェクタの2回分の噴射を
1回の吸気工程て吸入する。以上の説明で分かるように
制御10よりの燃料噴射信号INJで指定される燃料噴
射量は吸入する必要な燃料の半分であり、フユーエル・
インジェクタ66の2回の噴射で燃焼室34を吸入され
た空気に対応した必要燃料量がえられる。第2図でG1
〜G6は第1気筒〜第6気筒に対応して点火時期を示す
。
制御回路10内に設けり・れているパワートランジスタ
を遮断することにより点火コイル40の1次コイル電流
を遮断し、2次コイルに高電圧を発生する。この高電圧
の発生は点火時期Gl,G5,G6,G2,G4のタイ
ミングで行なわれ、各気筒に設けられた点火プラグへ配
電器38により配電される。これにより第1気筒、第5
気筒、第3気筒、第6気筒、第2気筒、第4気筒の順序
で各点火プラグに点火が行なわれ、燃料と空気の混合気
は燃焼する。第1図は制御回路10の詳細な回路構成を
第3図に示す。
を遮断することにより点火コイル40の1次コイル電流
を遮断し、2次コイルに高電圧を発生する。この高電圧
の発生は点火時期Gl,G5,G6,G2,G4のタイ
ミングで行なわれ、各気筒に設けられた点火プラグへ配
電器38により配電される。これにより第1気筒、第5
気筒、第3気筒、第6気筒、第2気筒、第4気筒の順序
で各点火プラグに点火が行なわれ、燃料と空気の混合気
は燃焼する。第1図は制御回路10の詳細な回路構成を
第3図に示す。
制御回路10の正電源端子90はバッテリの正端子11
0に接続され、■Bなる電圧が制御回路10へ供給され
る。電源電圧VBは定電圧回路112で一定電圧PVC
Cl例えば5〔V〕に一定保持される。この一定電圧P
VCCはセントラルプロセツサ(以下CPUと記す。)
ランダムアクセスメモリ(以下RAMと記す。)、リー
ドオンリメモリ(以下ROMと記す。)へ供給される。
さらに定電圧回路112の出力PVCCは入出力回路1
20へも入力される。入出力回路120はマルチプレク
サ122、アナログディジタル変換器12牡パルス出力
回路126、パルス入力回路128、ディスクリート入
出力回路130等を有している。
0に接続され、■Bなる電圧が制御回路10へ供給され
る。電源電圧VBは定電圧回路112で一定電圧PVC
Cl例えば5〔V〕に一定保持される。この一定電圧P
VCCはセントラルプロセツサ(以下CPUと記す。)
ランダムアクセスメモリ(以下RAMと記す。)、リー
ドオンリメモリ(以下ROMと記す。)へ供給される。
さらに定電圧回路112の出力PVCCは入出力回路1
20へも入力される。入出力回路120はマルチプレク
サ122、アナログディジタル変換器12牡パルス出力
回路126、パルス入力回路128、ディスクリート入
出力回路130等を有している。
マルチプレクサ122にはアナログ信号が入力され、C
PUからの指冷に基づいて入力信号の1つが選択されア
ナログディジタル変換器124へ入力される。
PUからの指冷に基づいて入力信号の1つが選択されア
ナログディジタル変換器124へ入力される。
アナログ入力信号として、第1図に示した水温センサ9
6、吸気温センサ16、排気温センサ84、スロットル
位置検出器2牡排気ガス還流装置28、λセンサ80、
エア・フロー・メータ14からそれぞれ、エンジンの冷
却水温を表わすアナログ信号TW、吸気温を表わすアナ
ログ信号TAl排気ガス温度を表わすアナログ信号TE
、スロットル開度を表わすアナログ信号QTHl排気ガ
ス還流装置の開度状態を表わすアナログ信号QEl吸入
混合気の空気過剰率を表わすアナログ信号Vλ、吸入空
気量を表わすアナログ信号QAがフィルタ132〜14
4を介してマルチプレクサ122へ入力される但し、λ
センサ80の出力Vλはフィルタ回路を有する増幅器1
42を介してマルチプレクサへ入力される。この他に大
気圧センサ146から大気圧を表わすアナログ信号■P
Aがマルチプレクサに入力される。また正電源端子90
ルから抵抗150,152,154の直列回路に電圧N
Bが抵抗160を介して供給され、さらに上記抵抗の直
列回路の端子電圧をツェナ148で一定に押えている。
抵抗150と152および抵抗152と154の接続点
156と158の電圧VHとVLの値がマルチプレクサ
122へ入力されている。上で述べたCPUll4とR
AMll6、ROMll8、入出力回路120の間はそ
れぞれデータバス162、アドレスバス164、コント
ロールバス166で結ばれている。
6、吸気温センサ16、排気温センサ84、スロットル
位置検出器2牡排気ガス還流装置28、λセンサ80、
エア・フロー・メータ14からそれぞれ、エンジンの冷
却水温を表わすアナログ信号TW、吸気温を表わすアナ
ログ信号TAl排気ガス温度を表わすアナログ信号TE
、スロットル開度を表わすアナログ信号QTHl排気ガ
ス還流装置の開度状態を表わすアナログ信号QEl吸入
混合気の空気過剰率を表わすアナログ信号Vλ、吸入空
気量を表わすアナログ信号QAがフィルタ132〜14
4を介してマルチプレクサ122へ入力される但し、λ
センサ80の出力Vλはフィルタ回路を有する増幅器1
42を介してマルチプレクサへ入力される。この他に大
気圧センサ146から大気圧を表わすアナログ信号■P
Aがマルチプレクサに入力される。また正電源端子90
ルから抵抗150,152,154の直列回路に電圧N
Bが抵抗160を介して供給され、さらに上記抵抗の直
列回路の端子電圧をツェナ148で一定に押えている。
抵抗150と152および抵抗152と154の接続点
156と158の電圧VHとVLの値がマルチプレクサ
122へ入力されている。上で述べたCPUll4とR
AMll6、ROMll8、入出力回路120の間はそ
れぞれデータバス162、アドレスバス164、コント
ロールバス166で結ばれている。
さらにCPUよりRAM,ROMl入出力回路120へ
それぞれクロック信号Eが印加され、このクロック信号
Eに同期してデータバス162を介してのデータの伝送
が行なわれる。入出力回路120のマルチプレクサ12
2には水温TWl吸入空気温TAl排気ガス温度TEl
スロットル開度QTHl排気還流量QElλセンサ出力
■λ、大気圧■PA、吸入空気量QA、基準電圧VH,
■L1吸入空気量QAの代りに負圧VDがそれぞれ入力
される。
それぞれクロック信号Eが印加され、このクロック信号
Eに同期してデータバス162を介してのデータの伝送
が行なわれる。入出力回路120のマルチプレクサ12
2には水温TWl吸入空気温TAl排気ガス温度TEl
スロットル開度QTHl排気還流量QElλセンサ出力
■λ、大気圧■PA、吸入空気量QA、基準電圧VH,
■L1吸入空気量QAの代りに負圧VDがそれぞれ入力
される。
これらの入力は、ROMll8に記憶されていた命令プ
ログラムに基づきCPUll4がアドレスバスを介して
そのアドレスを指定し、指定されたアドレスのアナログ
入力取込まれる。このアナログ入力はマルチプレクサ1
22からアナログディジタル変換器124へ送られ、デ
ィジタル変換された値はそれぞれの入力に対応したレジ
スタに保持され、必要に応じ、コントロールバス166
を介して送られてくるCPUll4からの命令に基づき
CPUll4またはRAMll6へ取込まれる。パルス
入力回路128には角度センサ98よりリフアレンスパ
ルスPRおよび角度信号PCがパルス列の形でフィルタ
168を介して入力される。
ログラムに基づきCPUll4がアドレスバスを介して
そのアドレスを指定し、指定されたアドレスのアナログ
入力取込まれる。このアナログ入力はマルチプレクサ1
22からアナログディジタル変換器124へ送られ、デ
ィジタル変換された値はそれぞれの入力に対応したレジ
スタに保持され、必要に応じ、コントロールバス166
を介して送られてくるCPUll4からの命令に基づき
CPUll4またはRAMll6へ取込まれる。パルス
入力回路128には角度センサ98よりリフアレンスパ
ルスPRおよび角度信号PCがパルス列の形でフィルタ
168を介して入力される。
・さらに車速センサ170から車速に応じた周波数のパ
ルスPSがパルス列の形でフィルタ172を介してパル
ス入力回路128に入力される。CPUll4により処
理された信号はパルス出力回路126保持される。パル
ス出力回路126門からの出力パワー増幅回路188へ
加えられ、この信号に基づいてフユーエル・インジェク
タが制御される。188,194,198はパワー増幅
回路てあり、各々点火コイル40の1次コイル電流、排
気ノガス還流装置28の開度、エア・レギュレータ48
の開度をパルス出力回路126からの出力パルスに応じ
て制御する。
ルスPSがパルス列の形でフィルタ172を介してパル
ス入力回路128に入力される。CPUll4により処
理された信号はパルス出力回路126保持される。パル
ス出力回路126門からの出力パワー増幅回路188へ
加えられ、この信号に基づいてフユーエル・インジェク
タが制御される。188,194,198はパワー増幅
回路てあり、各々点火コイル40の1次コイル電流、排
気ノガス還流装置28の開度、エア・レギュレータ48
の開度をパルス出力回路126からの出力パルスに応じ
て制御する。
ディスクリート入出力回路130が関係する信号は1ビ
ットでその内容を表示できる信号である。
ットでその内容を表示できる信号である。
このディスクリート入出力回路130はスロットル・バ
ルブ20が全開状態にあることを検出するスイッチ17
牡スタータスイッチ176、トランスミッションギアが
トップギアであることを示すギアスイッチ178からの
信号をそれぞれ、フィルタ180,182,184を介
して受信し、保持する。この保持信号は必要に応じバス
ラインを介してCPUll4に取込まれる。またCPU
ll4からの信号を保持し、パワー増幅回路196,2
00,202,204へ信号を送出し、それぞれ、排気
ガス還流装置28を閉じて排気ガスの還流を停止させた
り、燃料ポンプを制御したり、触媒の異状温度を表示し
たり、エンジンのオーバーヒートを表示したりする。第
4図はパルス出力回路126の具体的な回路を示すもの
で、レジスタ群470は基準レジスタ群であり、CPU
ll4で演算されたデータを保持したりあるいは予じめ
定められた一定値を示すデータを保持する。
ルブ20が全開状態にあることを検出するスイッチ17
牡スタータスイッチ176、トランスミッションギアが
トップギアであることを示すギアスイッチ178からの
信号をそれぞれ、フィルタ180,182,184を介
して受信し、保持する。この保持信号は必要に応じバス
ラインを介してCPUll4に取込まれる。またCPU
ll4からの信号を保持し、パワー増幅回路196,2
00,202,204へ信号を送出し、それぞれ、排気
ガス還流装置28を閉じて排気ガスの還流を停止させた
り、燃料ポンプを制御したり、触媒の異状温度を表示し
たり、エンジンのオーバーヒートを表示したりする。第
4図はパルス出力回路126の具体的な回路を示すもの
で、レジスタ群470は基準レジスタ群であり、CPU
ll4で演算されたデータを保持したりあるいは予じめ
定められた一定値を示すデータを保持する。
このデータはCPUll4よりデータバス162を介し
て送られる。保持するレジスタの指定はアドレスバス1
64を介して行なわれ、指定されたレジスタに上記デー
タが入力され保持される。レジスタ群472は瞬時レジ
スタ群であり、エンジン等の瞬時の状態を保持する。
て送られる。保持するレジスタの指定はアドレスバス1
64を介して行なわれ、指定されたレジスタに上記デー
タが入力され保持される。レジスタ群472は瞬時レジ
スタ群であり、エンジン等の瞬時の状態を保持する。
瞬時レジスタ群472とラッチ回路476とインクリメ
ンタ478とでいわゆるカウンタ機能を呈する。出力レ
ジスタ群474は例えばエンジンの回転速度を保持する
レジスタ430と車速を保持するレジスタ432を有し
ている。
ンタ478とでいわゆるカウンタ機能を呈する。出力レ
ジスタ群474は例えばエンジンの回転速度を保持する
レジスタ430と車速を保持するレジスタ432を有し
ている。
これらの値は、あ−る条件が満されたとき瞬的レジスタ
の値が読み込まれることにより得られる。出力レジスタ
群474に保持されるデータは、CPUll4からアド
レスバス164を介して送られてくる信号により関係す
るレジスタが選ばれ、このレジスタからデ.−タバス1
62を介してCPUll4に送られる。コンパレータ4
80は基準レジスタ群470の内の選ばれたレジスタか
らの基準データと瞬時レジスタ群472の内の選ばれた
レジスタとからの・瞬時データをそれぞれ入力端482
と484から受け、比較動作を行う。その比較結果は出
力端486より出力される。出力端は比較結果保持回路
として作用する第1比較出力レジスタ群502の内の所
定のレジスタにセットされる。さらにその後第2比較出
力レジスタ群504の所定のレジスタにセットされる。
基準レジスタ群470、瞬時レジスタ群472、出力レ
ジスタ群474の読出しや書込み動作、インクリメンタ
478やコンパレータ480の動作、第1比較出力レジ
スタ502、第2比較出力レジスタ504への出カセッ
ト動作は、ある定められた時間内に処理される。
の値が読み込まれることにより得られる。出力レジスタ
群474に保持されるデータは、CPUll4からアド
レスバス164を介して送られてくる信号により関係す
るレジスタが選ばれ、このレジスタからデ.−タバス1
62を介してCPUll4に送られる。コンパレータ4
80は基準レジスタ群470の内の選ばれたレジスタか
らの基準データと瞬時レジスタ群472の内の選ばれた
レジスタとからの・瞬時データをそれぞれ入力端482
と484から受け、比較動作を行う。その比較結果は出
力端486より出力される。出力端は比較結果保持回路
として作用する第1比較出力レジスタ群502の内の所
定のレジスタにセットされる。さらにその後第2比較出
力レジスタ群504の所定のレジスタにセットされる。
基準レジスタ群470、瞬時レジスタ群472、出力レ
ジスタ群474の読出しや書込み動作、インクリメンタ
478やコンパレータ480の動作、第1比較出力レジ
スタ502、第2比較出力レジスタ504への出カセッ
ト動作は、ある定められた時間内に処理される。
また種々の処理・はステージカウンタ572のステージ
順序に従い、時分割で行なわれる。各ステージ毎に基準
レジスタ群470、瞬時レジスタ群472、第1および
第2比較結果レジスタ群のそれぞれのレジスタ群の所定
のレジスタおよび必要に応じて出力レジスタ群474の
内の所定のレジスタが選ばれる。またインクリメンタ4
78とコンパレータ480は共通に使用される。第5図
は第4図のタイミングを説明するための図である。
順序に従い、時分割で行なわれる。各ステージ毎に基準
レジスタ群470、瞬時レジスタ群472、第1および
第2比較結果レジスタ群のそれぞれのレジスタ群の所定
のレジスタおよび必要に応じて出力レジスタ群474の
内の所定のレジスタが選ばれる。またインクリメンタ4
78とコンパレータ480は共通に使用される。第5図
は第4図のタイミングを説明するための図である。
CPUll4よりクロック信号Eが入出力回路120に
供給される。この信号をイに示す。このクロック信号E
より回路574により重なりのない2つのクロック信号
φ1とφ2を作る。この信号を口とハに示す。このクロ
ック信号φ1とφ2により第4図に示す回路は動作する
。第5図二はステージ信号であり、クロック信号φ2の
立上がりで切換えられ、各ステージの処理はφ2に同期
して行なわれる。第5図中でTHROUGHとはラッチ
回路やレジスタ回路がイネーブルの状態にあることを示
し、これらの回路の出力が入力に依存されることを示す
。
供給される。この信号をイに示す。このクロック信号E
より回路574により重なりのない2つのクロック信号
φ1とφ2を作る。この信号を口とハに示す。このクロ
ック信号φ1とφ2により第4図に示す回路は動作する
。第5図二はステージ信号であり、クロック信号φ2の
立上がりで切換えられ、各ステージの処理はφ2に同期
して行なわれる。第5図中でTHROUGHとはラッチ
回路やレジスタ回路がイネーブルの状態にあることを示
し、これらの回路の出力が入力に依存されることを示す
。
またLATCHとはこれらの回路があるデータを保持し
、この回路が出力が入力に依存しないことを示す。二に
示すステージ信号は基準レジスタ470や瞬時レジスタ
472の続み出し信号となり、ある選ばれた所定のレジ
スタからその内容を読み出す。
、この回路が出力が入力に依存しないことを示す。二に
示すステージ信号は基準レジスタ470や瞬時レジスタ
472の続み出し信号となり、ある選ばれた所定のレジ
スタからその内容を読み出す。
ホとへはそれぞれ基準レジスタ470と瞬時レジスタ4
72の動作を示す。この動作はクロックφ1に同期して
なされる。ラッチ回路476の動作を卜に示す。
72の動作を示す。この動作はクロックφ1に同期して
なされる。ラッチ回路476の動作を卜に示す。
この回路はφ2がハイレベルのときTHROUGH状態
となり、瞬時レジスタ群472より読み出されたある特
定のレジスタのデータを書き込み、クロックφ2がロー
レベルになつたときLATCH状態となる。このように
してそのステージに対応した瞬時レジスタ群の内の所定
のレジスタのデータを保持する。ラッチ回路476に保
持されたデータは、クロック信号に同期しないインクリ
メンタ478により、外部の条件に基づいて修正される
。ここでインクリメンタ478はインクリメンタコント
ローラ490からの信号に基づき次のような機能を有す
る。第1の機能はインクリメント機能で入力データの示
す値を1つ増加させる。第2の機能はノンインクリメン
ト機能で、入力の値を増加させないでそのままの状態で
通過させる。第3の機能はリセット機能で入力の値を全
て0の値を示すデータに変える。瞬時レジスタのデータ
の流れを見ると、瞬時レジスタ群472の内の1つのレ
ジスタがステージカウンタ572により選ばれ、その保
持データがラッチ回路476とインクリメンタ478を
介してコンパレータ480に入力される。
となり、瞬時レジスタ群472より読み出されたある特
定のレジスタのデータを書き込み、クロックφ2がロー
レベルになつたときLATCH状態となる。このように
してそのステージに対応した瞬時レジスタ群の内の所定
のレジスタのデータを保持する。ラッチ回路476に保
持されたデータは、クロック信号に同期しないインクリ
メンタ478により、外部の条件に基づいて修正される
。ここでインクリメンタ478はインクリメンタコント
ローラ490からの信号に基づき次のような機能を有す
る。第1の機能はインクリメント機能で入力データの示
す値を1つ増加させる。第2の機能はノンインクリメン
ト機能で、入力の値を増加させないでそのままの状態で
通過させる。第3の機能はリセット機能で入力の値を全
て0の値を示すデータに変える。瞬時レジスタのデータ
の流れを見ると、瞬時レジスタ群472の内の1つのレ
ジスタがステージカウンタ572により選ばれ、その保
持データがラッチ回路476とインクリメンタ478を
介してコンパレータ480に入力される。
さらにインクリメンタ478の出力から元の選ばれたレ
ジスタへ戻る閉ループができる。従つてインクリメンタ
がデータに対し1つ増加させる機能を呈するとこの閉ル
ープはカウンタとしての機能を示す。しかしこの閉ルー
プで瞬時レジスタ群の選ばれたレジスタから出力された
データがインクリメンタによりカウンタアップされ、再
び元のレジスタに戻されることにより形成されるループ
をデータが何回も回転すると誤動作を生じる。従つてこ
のループが形成されないようにこのループを切る必要が
ある。このためにラッチ回路476を設けている。ラッ
チ回路476はクロックφ2に同期してTHROUGH
状態になり、一方瞬時レジスタに入力が書き込まれるT
HROUGH状態はクロックφ1に同期している。従つ
てクロックφ2とφ1との間でループがカットされる。
つまりレジスタ群472の選ばれたレジスタにカウント
アップされたデータが再び戻されてセットされ、該レジ
スタからラッチ回路476へカウントアップされたデー
タが送られてもラッチ回路476には入力されない。こ
のためラッチ回路476はクロックφ2で保持したデー
タを出力しつづける。このことにより誤動作は防止でき
る。コンパレータ480もインクリメンタ476と同様
のロック信号と同期せずに動作する。
ジスタへ戻る閉ループができる。従つてインクリメンタ
がデータに対し1つ増加させる機能を呈するとこの閉ル
ープはカウンタとしての機能を示す。しかしこの閉ルー
プで瞬時レジスタ群の選ばれたレジスタから出力された
データがインクリメンタによりカウンタアップされ、再
び元のレジスタに戻されることにより形成されるループ
をデータが何回も回転すると誤動作を生じる。従つてこ
のループが形成されないようにこのループを切る必要が
ある。このためにラッチ回路476を設けている。ラッ
チ回路476はクロックφ2に同期してTHROUGH
状態になり、一方瞬時レジスタに入力が書き込まれるT
HROUGH状態はクロックφ1に同期している。従つ
てクロックφ2とφ1との間でループがカットされる。
つまりレジスタ群472の選ばれたレジスタにカウント
アップされたデータが再び戻されてセットされ、該レジ
スタからラッチ回路476へカウントアップされたデー
タが送られてもラッチ回路476には入力されない。こ
のためラッチ回路476はクロックφ2で保持したデー
タを出力しつづける。このことにより誤動作は防止でき
る。コンパレータ480もインクリメンタ476と同様
のロック信号と同期せずに動作する。
コンパレータ480の入力は基準レジスタ群470の内
より選ばれた1つの基準レジスタの保持データと、瞬時
レジスタ群の内の選ばれた1つのレジスタの保持データ
のラッチ回路とインクリメンタを介して伝えられたデー
タとを受ける。このデータの比較結果は、クロック信号
φ1に同期してTHROUGH状態となる第1の比較結
果レジスタ群502へセットされる。さらにこのデータ
はクロックφ2でTHROUGFI状態になる第2の比
較結果レジスタ群504へセットされる。このレジスタ
504の出力は、上記インクリメンタの各記能を制御す
るための信号や、フユーエル・インジェクタ、点火コイ
ル、排気ガス還流装置などのドライブ信号となる。また
この信号に基づきそれぞれのステージでエンジンの回転
速度や車速に測定結果が瞬時レジスタ群472から出力
レジスタ群474に書き込まれる。
より選ばれた1つの基準レジスタの保持データと、瞬時
レジスタ群の内の選ばれた1つのレジスタの保持データ
のラッチ回路とインクリメンタを介して伝えられたデー
タとを受ける。このデータの比較結果は、クロック信号
φ1に同期してTHROUGH状態となる第1の比較結
果レジスタ群502へセットされる。さらにこのデータ
はクロックφ2でTHROUGFI状態になる第2の比
較結果レジスタ群504へセットされる。このレジスタ
504の出力は、上記インクリメンタの各記能を制御す
るための信号や、フユーエル・インジェクタ、点火コイ
ル、排気ガス還流装置などのドライブ信号となる。また
この信号に基づきそれぞれのステージでエンジンの回転
速度や車速に測定結果が瞬時レジスタ群472から出力
レジスタ群474に書き込まれる。
いま、例えばエンジン回転速度を書き込む場合は、一定
測定時間が経過したことを表わす信号が第2比較結果レ
ジスタRPMWBF552に保持され、後述する第1表
のRPMステージで、このレジスタ552の出力に基づ
き瞬時レジスタ462の保持データが出力レジスタ群の
レジスタ430へ入力される。一方第2比較結果レジス
タRPMWBF552に一定の測定時間が経過したこと
を表わす信号がまた保持されていない場合はRPMステ
ージになつてもレジスタ462の保持データをレジスタ
430へ入力する動作は行なわれない。車速の測定でも
ぞの動作は同様であり、車速測・定時間が経過したこと
を示す信号が第2比較結果レジスタVSPWBF556
に保持されている場合ステージVSPのタイミングで瞬
時レジスタ468のデータが車速を表わすデータとして
出力レジスタ432へ入力される。
測定時間が経過したことを表わす信号が第2比較結果レ
ジスタRPMWBF552に保持され、後述する第1表
のRPMステージで、このレジスタ552の出力に基づ
き瞬時レジスタ462の保持データが出力レジスタ群の
レジスタ430へ入力される。一方第2比較結果レジス
タRPMWBF552に一定の測定時間が経過したこと
を表わす信号がまた保持されていない場合はRPMステ
ージになつてもレジスタ462の保持データをレジスタ
430へ入力する動作は行なわれない。車速の測定でも
ぞの動作は同様であり、車速測・定時間が経過したこと
を示す信号が第2比較結果レジスタVSPWBF556
に保持されている場合ステージVSPのタイミングで瞬
時レジスタ468のデータが車速を表わすデータとして
出力レジスタ432へ入力される。
エンジンの回転速度RPMおよび車速VSPを表わすデ
ータの出力レジスタ群474への書き込みは次のように
して行なわれる。
ータの出力レジスタ群474への書き込みは次のように
して行なわれる。
第5図に於いて、ステージ信号STGがRPMまたは■
SPのとき、瞬時レジスタ462または468のデータ
がクロンlクφ2のハイレベルでラッチ回路476に書
き込まれ、クロックφ2がローレベルになることにより
上記データが保持される。上記レジスタRPMWBF5
52または■SPWBF556からの信号に基づいてク
ロックφ1のハイレベル同期で出力レジスタ群474の
レジスタは第5図ルに示す如くTHROUGH状態とな
り、この状態で上記ラッチ回路476のデータが書き込
まれ、クロックφ1のローレベルで保持される。
SPのとき、瞬時レジスタ462または468のデータ
がクロンlクφ2のハイレベルでラッチ回路476に書
き込まれ、クロックφ2がローレベルになることにより
上記データが保持される。上記レジスタRPMWBF5
52または■SPWBF556からの信号に基づいてク
ロックφ1のハイレベル同期で出力レジスタ群474の
レジスタは第5図ルに示す如くTHROUGH状態とな
り、この状態で上記ラッチ回路476のデータが書き込
まれ、クロックφ1のローレベルで保持される。
出力レジスタ群474に保持されているデータをCPU
ll4が読む場合は、CPUll4よりアドレスバス1
64を介してレジスタを指定し、第5図イに示すクロッ
ク信号Eに同期してデータの取り込みが行なわれる。
ll4が読む場合は、CPUll4よりアドレスバス1
64を介してレジスタを指定し、第5図イに示すクロッ
ク信号Eに同期してデータの取り込みが行なわれる。
ステージ信号STGの発生回路を第6図に示す。
回路574からの信号φ1でステージカウンタSC57
Oがカウントアップされ、そのステージカウンタSC5
7Oの出力CO〜C6と第4図のTレジスタの出力を入
力としてステージデコーダSDCに加えられる。ステー
ジデコーダSDCは出力として01〜017の信号をス
テージラッチ回路STGLへクロックφ2同期で書き込
む。ステージラッチSTGLのリセット入力には第4図
のMODEレジスタの7ビットの信号ωが入力され、M
ODEレジスタの7ビットのGO信号がローレベルとな
るとSTGLの総ての出力がローレベルとなり、どの処
理動作も総て停止する。
Oがカウントアップされ、そのステージカウンタSC5
7Oの出力CO〜C6と第4図のTレジスタの出力を入
力としてステージデコーダSDCに加えられる。ステー
ジデコーダSDCは出力として01〜017の信号をス
テージラッチ回路STGLへクロックφ2同期で書き込
む。ステージラッチSTGLのリセット入力には第4図
のMODEレジスタの7ビットの信号ωが入力され、M
ODEレジスタの7ビットのGO信号がローレベルとな
るとSTGLの総ての出力がローレベルとなり、どの処
理動作も総て停止する。
一方上記(1)信号がハイレベルになると再びステージ
信号STGが一定の順序で出力され、それに基づいて処
理が行なわれる。上記ステージデコーダSDCはREA
D,ONLY,MEMORYなどを使用することにより
容易に実現できる。
信号STGが一定の順序で出力され、それに基づいて処
理が行なわれる。上記ステージデコーダSDCはREA
D,ONLY,MEMORYなどを使用することにより
容易に実現できる。
尚ステージラッチSTGLの出力であるステージ信号S
TGの00〜6Fまでの詳細な内容を第1表に示す。先
ず第6図のステージカウンタSC57Oのリセット端子
Rにゼネラルリセット信号CRが入力され、これによつ
てカウンタ出力CO〜C6は総て0となる。このゼネラ
ルリセット信号はこの制御回路の起動時CPUより送ら
れる。この状態でクロック信号φ2が入力されるとφ2
の立ち上りでEGRPのステージ信号STGが出る。こ
のステージ信号に基づいてEGRPの処理を行う。次に
クロックφ1でステージカウンタSC57Oが1つカウ
ントアップし、さらにクロックφ2で次のステージ信号
STG(7)INTLが出力される。このステージ信号
1NT爲TGに基づいて、INTLの処理が行なわれる
。さらに次はステージ信号CY田TGが出力されCYL
の処理がなされ、その次はステージ信号ADVSTGが
出力されADVの処理が行なわれる。このようにしてス
テージカウンタSC57Oがφ1に同期してカウントア
ップを続けると、φ2の同期してステージ信号STGが
出力され、この信号STGに応じた処理が行なわれる。
ステージカウンタSC57OのCO〜C6が総て1とな
るとステージ信号1NJSTGが出力され、INJの処
理が行なわれ、第1表の総ての処理が終了する。次のク
ロック信号φ1でステージカウンタSC57OのCO〜
C6は総て0となり、クロック信号φ2のステージ信号
EGRPSTGが出力され、EGRPの処理が行なわれ
る。このように第1表に処理を繰り返す。第1表に示す
各ステージの処理内容を第2表に示す。
TGの00〜6Fまでの詳細な内容を第1表に示す。先
ず第6図のステージカウンタSC57Oのリセット端子
Rにゼネラルリセット信号CRが入力され、これによつ
てカウンタ出力CO〜C6は総て0となる。このゼネラ
ルリセット信号はこの制御回路の起動時CPUより送ら
れる。この状態でクロック信号φ2が入力されるとφ2
の立ち上りでEGRPのステージ信号STGが出る。こ
のステージ信号に基づいてEGRPの処理を行う。次に
クロックφ1でステージカウンタSC57Oが1つカウ
ントアップし、さらにクロックφ2で次のステージ信号
STG(7)INTLが出力される。このステージ信号
1NT爲TGに基づいて、INTLの処理が行なわれる
。さらに次はステージ信号CY田TGが出力されCYL
の処理がなされ、その次はステージ信号ADVSTGが
出力されADVの処理が行なわれる。このようにしてス
テージカウンタSC57Oがφ1に同期してカウントア
ップを続けると、φ2の同期してステージ信号STGが
出力され、この信号STGに応じた処理が行なわれる。
ステージカウンタSC57OのCO〜C6が総て1とな
るとステージ信号1NJSTGが出力され、INJの処
理が行なわれ、第1表の総ての処理が終了する。次のク
ロック信号φ1でステージカウンタSC57OのCO〜
C6は総て0となり、クロック信号φ2のステージ信号
EGRPSTGが出力され、EGRPの処理が行なわれ
る。このように第1表に処理を繰り返す。第1表に示す
各ステージの処理内容を第2表に示す。
第6図のステージラッチ回路STGLから出力STGO
とSTG7信号は外部から入つてくる入力と入出力回路
120の内部のクロック信号との同期を取るための信号
てあり、出力STGOはステージカウンタSC57Oの
CO〜C2の総てがOの時出力され、出力STG7はス
テージカウンタSC57OのCO〜C2が総て1のとき
出力される。
とSTG7信号は外部から入つてくる入力と入出力回路
120の内部のクロック信号との同期を取るための信号
てあり、出力STGOはステージカウンタSC57Oの
CO〜C2の総てがOの時出力され、出力STG7はス
テージカウンタSC57OのCO〜C2が総て1のとき
出力される。
外部からの信号としては例えばエンジンの回転に同期し
て発生するリフアレンス信号PRl角度信号PCや車輪
の回転に同期して生じる車速パルスPSがある。
て発生するリフアレンス信号PRl角度信号PCや車輪
の回転に同期して生じる車速パルスPSがある。
これらのパルス周期は大きく変化し、このままではクロ
ック信号φ1やφ2と同期していない。従つて第1表の
ADVSTGのステージ、■SPSTGのステージ、R
PMSTGのステージでインクリメントすべきかどうか
の判断ができない。そこで外部からのパルス、例えばセ
ンサからのパルスと入出力回路のステージとの間で同期
をとることが必要となる。
ック信号φ1やφ2と同期していない。従つて第1表の
ADVSTGのステージ、■SPSTGのステージ、R
PMSTGのステージでインクリメントすべきかどうか
の判断ができない。そこで外部からのパルス、例えばセ
ンサからのパルスと入出力回路のステージとの間で同期
をとることが必要となる。
しかも検出精度を向上させるためには角度信号PCと車
速信号PSはその入力パルスの立ち上がりと立ち下がり
に対しステージと同期させる必要がある。リフアレンス
信号PRについては立ち上がりにのみ同期させればよい
。第6図のステージラッチ回路S′W)Lの出力STG
OとSTG7を使用して上記同期をとつた信号をφ2と
タイミングで作る。その回路を第7図に示す。またその
動作タイミングを第8図に示す。センサ出力等の外部入
力パルスとしてリフアレンスパルスPRl角度信号PC
l車速信号PSが第6図に示すSTGO出力により第7
図のラッチ回路600,602,604にそれぞれラッ
チされる。第8図イはクロック信号φ2、口はクロック
信号φ1、ハと二はステージ信号S′YG7とSTGO
である。
速信号PSはその入力パルスの立ち上がりと立ち下がり
に対しステージと同期させる必要がある。リフアレンス
信号PRについては立ち上がりにのみ同期させればよい
。第6図のステージラッチ回路S′W)Lの出力STG
OとSTG7を使用して上記同期をとつた信号をφ2と
タイミングで作る。その回路を第7図に示す。またその
動作タイミングを第8図に示す。センサ出力等の外部入
力パルスとしてリフアレンスパルスPRl角度信号PC
l車速信号PSが第6図に示すSTGO出力により第7
図のラッチ回路600,602,604にそれぞれラッ
チされる。第8図イはクロック信号φ2、口はクロック
信号φ1、ハと二はステージ信号S′YG7とSTGO
である。
このステージ信号は第6図でと説明した如く、φ2に同
期して発生する。ホに示す信号は角度センサあるいは車
速センサからの出力パルスでリフアレンスパルスPRあ
るいは角度パルスPCあるいは車速パルス円を示す。こ
の信号発生タイミングとパルスのデューティおよび周期
は不規則であり、ステージ信号に対し無関係に入力され
る。いま第8図ホに示す信号がラッチ回路600,60
2,604に入力されたと仮定する。
期して発生する。ホに示す信号は角度センサあるいは車
速センサからの出力パルスでリフアレンスパルスPRあ
るいは角度パルスPCあるいは車速パルス円を示す。こ
の信号発生タイミングとパルスのデューティおよび周期
は不規則であり、ステージ信号に対し無関係に入力され
る。いま第8図ホに示す信号がラッチ回路600,60
2,604に入力されたと仮定する。
ステージ信号S′VGO(図ニ)でそれぞれラッチされ
る。従つて第8図へで示す如くハイレベルとなる。さら
に次のステージ信号STGOでも入力信号PR,PC,
PSがハイレベルなのでラッチ回路600,602,6
04にそれぞれハイレベルがラッチされる。しかし第3
番目のステージ信号STGOでは入力信号PR,PC.
PSがローレベルになつているのでローレベルがラッチ
される。従つてラッチ回路600,602,604の出
力Al,A2,A3はへに示すようになる。ラッチ回路
606,608,610は出力Al,A2,A3をそれ
ぞれステージ信号STG7ハでラッチするので卜で示す
如く立ち上がる。次のステージ信号STG7でもハイレ
ベルをラッチするので、信号Bl,B2,B3はハイレ
ベルを続ける。従つてラッチ回路606,608,61
0の出力信号Bl,B2,B3はそれぞれ卜に示すよう
になる。NOR回路612にはインバータ608を介し
て送られる信号A1と信号B1が入力され、同期化され
たリフアレンス信号PRSがチに示すように発生する。
る。従つて第8図へで示す如くハイレベルとなる。さら
に次のステージ信号STGOでも入力信号PR,PC,
PSがハイレベルなのでラッチ回路600,602,6
04にそれぞれハイレベルがラッチされる。しかし第3
番目のステージ信号STGOでは入力信号PR,PC.
PSがローレベルになつているのでローレベルがラッチ
される。従つてラッチ回路600,602,604の出
力Al,A2,A3はへに示すようになる。ラッチ回路
606,608,610は出力Al,A2,A3をそれ
ぞれステージ信号STG7ハでラッチするので卜で示す
如く立ち上がる。次のステージ信号STG7でもハイレ
ベルをラッチするので、信号Bl,B2,B3はハイレ
ベルを続ける。従つてラッチ回路606,608,61
0の出力信号Bl,B2,B3はそれぞれ卜に示すよう
になる。NOR回路612にはインバータ608を介し
て送られる信号A1と信号B1が入力され、同期化され
たリフアレンス信号PRSがチに示すように発生する。
この同期化リフアレンス信号PRSはリフアレンス信号
PRの立ち上がりを備え、ステージ信号STGOからS
TG7のパルス幅となる。EXCLUSlVELYOR
回路614と616はそ・れぞれ信号A2とB2、信号
A3とB3が入力され、信号PC,PVの立ち上がりで
りに示す信号を発生し、信号PC,PVの立ち上がりで
再びりに示す信号を発生する。りに示す信号のデューテ
ィはチに示すデューティと同じであり、ステージ信号S
TGOとSTG7で決まる。尚上記説明では信号PR,
PC,PSが同時に同じデューティで入力されたと可定
したが実際はこれらの信号は同時には入力されずそのデ
ューティも異なる。
PRの立ち上がりを備え、ステージ信号STGOからS
TG7のパルス幅となる。EXCLUSlVELYOR
回路614と616はそ・れぞれ信号A2とB2、信号
A3とB3が入力され、信号PC,PVの立ち上がりで
りに示す信号を発生し、信号PC,PVの立ち上がりで
再びりに示す信号を発生する。りに示す信号のデューテ
ィはチに示すデューティと同じであり、ステージ信号S
TGOとSTG7で決まる。尚上記説明では信号PR,
PC,PSが同時に同じデューティで入力されたと可定
したが実際はこれらの信号は同時には入力されずそのデ
ューティも異なる。
さらに同じ信号それ自身について見てもその周期とデュ
ーティはそのつど異なる。しかし第7図の同期化回路に
よソー定の幅のパルスとなる。
ーティはそのつど異なる。しかし第7図の同期化回路に
よソー定の幅のパルスとなる。
このパルス幅はステージ信号STGOとSTG7の時間
差で定まる。従つてラッチ回路600,602,604
と606,608,610へ印加するステージ信号を変
更することによりパルス幅を調整し変更することができ
る。このパルス幅は第1表のステージのタイミングに関
係して定められる。すなわち第1表に示す如く、INT
LステージはステージカウンタCO〜C2,C3〜C6
が(1,0)の状態で割り当てられ、さらに(1,1)
,(1,2),(1,3)・・・と8回目のステージ毎
に割り当てられている。各ステージが1マイクロセツク
に設定されているので8マイクロセツク毎にINTLス
テージが割り当てられている。INTLステージでは角
度信号PCを検出してインクリメンタを制御する必要が
あるので、角度センサ98の出力PCが第7図に示す同
期化回路に印加されると、同期化回路はかならずINT
Lステージにひつかかるような同期化パルスPRS,P
CSを作り、ほろ同期化パルスPRS,POSに基づき
INTLステージでインクリメンタコントローラ490
を制御する。この同期化角度信号PRS,PCSはステ
ージADVおよびRPMでも検出される。
差で定まる。従つてラッチ回路600,602,604
と606,608,610へ印加するステージ信号を変
更することによりパルス幅を調整し変更することができ
る。このパルス幅は第1表のステージのタイミングに関
係して定められる。すなわち第1表に示す如く、INT
LステージはステージカウンタCO〜C2,C3〜C6
が(1,0)の状態で割り当てられ、さらに(1,1)
,(1,2),(1,3)・・・と8回目のステージ毎
に割り当てられている。各ステージが1マイクロセツク
に設定されているので8マイクロセツク毎にINTLス
テージが割り当てられている。INTLステージでは角
度信号PCを検出してインクリメンタを制御する必要が
あるので、角度センサ98の出力PCが第7図に示す同
期化回路に印加されると、同期化回路はかならずINT
Lステージにひつかかるような同期化パルスPRS,P
CSを作り、ほろ同期化パルスPRS,POSに基づき
INTLステージでインクリメンタコントローラ490
を制御する。この同期化角度信号PRS,PCSはステ
ージADVおよびRPMでも検出される。
このステージ鳩■とRPMはそれぞれステージカウンタ
CO〜C2が3と6の状態でC3〜C6の値が1つカウ
ントアップするごとに割り当てられている。そしてその
割り当てられたステージは8マイクロセックのサイクル
で回つている。第7図のSTGO信号はステージカウン
タのCO〜C2の値が0のとき出力され、一方STG7
はCO〜C2が7の値のとき出力される。
CO〜C2が3と6の状態でC3〜C6の値が1つカウ
ントアップするごとに割り当てられている。そしてその
割り当てられたステージは8マイクロセックのサイクル
で回つている。第7図のSTGO信号はステージカウン
タのCO〜C2の値が0のとき出力され、一方STG7
はCO〜C2が7の値のとき出力される。
この出力はC3〜C6に無関係に作られる。従つて第8
図かられかるように同期化信号PRS,PCSはステー
ジカウンタ出力CO〜C2がOの値から6の値まで必ず
そのパルス幅がそんざいし、このパルスをステージIN
TL,AD■,RPMて検出可能であり、インクリメン
タコントローラ490がこれらのパルスにより確実に動
作する。上と同様に同期化リフアレンスPRSを検出す
るCYLステージはステージカウンタ出力CO〜C2の
値が2のときに必ず割り当てられている。
図かられかるように同期化信号PRS,PCSはステー
ジカウンタ出力CO〜C2がOの値から6の値まで必ず
そのパルス幅がそんざいし、このパルスをステージIN
TL,AD■,RPMて検出可能であり、インクリメン
タコントローラ490がこれらのパルスにより確実に動
作する。上と同様に同期化リフアレンスPRSを検出す
るCYLステージはステージカウンタ出力CO〜C2の
値が2のときに必ず割り当てられている。
角度センサ98よりリフアレンスパルスPRが入力され
たとき、この入力に同じ必ずステージカウンタCO〜C
2が2のとき同期化リフアレンスPRSが出ることが必
要である。第7図の回路はS′VGOとSTG7の間の
パルス幅がでるのでこの条件を十分満足する。次に車輪
速度を検出するVSPステージはステージカウンタ出力
CO〜C2の値が常に5の値のときに割り当てられてい
る。
たとき、この入力に同じ必ずステージカウンタCO〜C
2が2のとき同期化リフアレンスPRSが出ることが必
要である。第7図の回路はS′VGOとSTG7の間の
パルス幅がでるのでこの条件を十分満足する。次に車輪
速度を検出するVSPステージはステージカウンタ出力
CO〜C2の値が常に5の値のときに割り当てられてい
る。
従つてCO〜C2の値が5の値のときに同期化パルスP
VSS信号が出力されればよい。第7図の回路ではCO
〜C2の値が0値から6値までこのパルスが出るのでこ
の条件を満足する。第7図でSTGO信号の代りに、C
O〜C2の値が4の値のときに常にでる信号STG4を
作りこの信号を用い、さらにSTG7の信号の代りにC
O〜C2の値が6の値のときに常にでる信号STG6を
用いてもよい。この場合は信号PSが入力された場合同
期化信号PVSSはステージカウンタの出力CO〜C2
の値が4と5のときに常に出力されることになる。次に
ステージサイクルについて説明する。
VSS信号が出力されればよい。第7図の回路ではCO
〜C2の値が0値から6値までこのパルスが出るのでこ
の条件を満足する。第7図でSTGO信号の代りに、C
O〜C2の値が4の値のときに常にでる信号STG4を
作りこの信号を用い、さらにSTG7の信号の代りにC
O〜C2の値が6の値のときに常にでる信号STG6を
用いてもよい。この場合は信号PSが入力された場合同
期化信号PVSSはステージカウンタの出力CO〜C2
の値が4と5のときに常に出力されることになる。次に
ステージサイクルについて説明する。
第1表においてステージカウンタ出力CO〜C6の値が
0から127までの12噂類のステージ信号が作られ、
この信号が総て発生し終ると大サイクルが完了し再び新
しい大サイクルが始まる。この大サイ゛クルはさらに1
6個の小サイクルから構成され、この小サイクルは8種
類のステージ信号から構成さゝれている。この小サイク
ルはステージカウンタ出力CO〜C2の値がOから7の
それぞれに対応し、8マイクロセツクでこのサイクルが
完了す・る。センサからのパルス出力PR,PC.PS
に対し同期を確実にかけ、同期化パルスPRS,PCS
,PSSを確実に発生させるためには上記センサからの
出力がこの小サイクル以上のパルス幅を持つことがノ必
要である。例えば角度パルスPCはエンジン回転が早く
なればなるほどそのデューティが狭くなる。例えば90
00回転/分では約9マイクロセツクくらいになる。従
つて9000回転/分に対し十分に同期化できるように
するにはこの小サイクルをこれより短かくすることが必
要であり、本実施例では8マイクロセツクにしている。
次に第4図に示したインクリメンタ478の動作につい
て説明する。
0から127までの12噂類のステージ信号が作られ、
この信号が総て発生し終ると大サイクルが完了し再び新
しい大サイクルが始まる。この大サイ゛クルはさらに1
6個の小サイクルから構成され、この小サイクルは8種
類のステージ信号から構成さゝれている。この小サイク
ルはステージカウンタ出力CO〜C2の値がOから7の
それぞれに対応し、8マイクロセツクでこのサイクルが
完了す・る。センサからのパルス出力PR,PC.PS
に対し同期を確実にかけ、同期化パルスPRS,PCS
,PSSを確実に発生させるためには上記センサからの
出力がこの小サイクル以上のパルス幅を持つことがノ必
要である。例えば角度パルスPCはエンジン回転が早く
なればなるほどそのデューティが狭くなる。例えば90
00回転/分では約9マイクロセツクくらいになる。従
つて9000回転/分に対し十分に同期化できるように
するにはこの小サイクルをこれより短かくすることが必
要であり、本実施例では8マイクロセツクにしている。
次に第4図に示したインクリメンタ478の動作につい
て説明する。
インクリメンタコントローラ490の詳細な回路を第9
図に示す。インクリメンタ478の機能は上に述べた如
く三つあり、第1の機能は入力データを1の値だけ増加
させる機能であり、第2の機能は入力データをリセット
する機能であり、第3の機能はノンインクリメント機能
で入力データをそのまま出力する機能である。インクリ
メント機能は第9a図信号1NCで、リセット機能は第
9b図信号RESETで行なわれる。インクリメンタ4
78は信号1NCがハイレベルの時、インクリメント機
能、ローレベルのときノンインクリメント機能、信号R
ESETがハイレベルのときリセット機能となり、信号
RESETは信号1NCの機能より優先する。各処理を
指令するステージ信号により上記信号INC,RESE
Tの発生条件をセレクトすればよい。
図に示す。インクリメンタ478の機能は上に述べた如
く三つあり、第1の機能は入力データを1の値だけ増加
させる機能であり、第2の機能は入力データをリセット
する機能であり、第3の機能はノンインクリメント機能
で入力データをそのまま出力する機能である。インクリ
メント機能は第9a図信号1NCで、リセット機能は第
9b図信号RESETで行なわれる。インクリメンタ4
78は信号1NCがハイレベルの時、インクリメント機
能、ローレベルのときノンインクリメント機能、信号R
ESETがハイレベルのときリセット機能となり、信号
RESETは信号1NCの機能より優先する。各処理を
指令するステージ信号により上記信号INC,RESE
Tの発生条件をセレクトすればよい。
その条件とは同期化された外部入力や第2比較結果のレ
ジスタ群504の出力である。また、出力レジスタ47
4にデータを転送し書き込む条件も、インクリメントの
コントローラの機能であり第9図cの回路て作られる信
号MOVEで行なわれる。第10図は、燃料噴射信号1
NJの処理を説明した図である。
ジスタ群504の出力である。また、出力レジスタ47
4にデータを転送し書き込む条件も、インクリメントの
コントローラの機能であり第9図cの回路て作られる信
号MOVEで行なわれる。第10図は、燃料噴射信号1
NJの処理を説明した図である。
気筒数の違いにより噴射の開始が異なるため、CYLC
OUNTERとして作用するレジスタ442により、リ
フアレンス信号PRSよりレジスタ424の値だけ遅延
して発生する初期角パルスINTLDをカウントし、そ
の結果を、気筒数に関連した値を保持しているCYLレ
ジスタ404と比較し、大なりもしくは等しくなつたと
き、第1比較結果レジスタ群502のCYLFF5O6
に1をセットし、さらに第2のレジスタ群504のCY
LBF5O8に1をセットする。このCLYBF=1て
CYLCOUN′TER442はリセットされる。また
このCYLBF=1のとき、噴射時間を測定するINJ
TIMER45Oがリセットされる。カウント動作を開
始する。このTIMER45Oは無条件て時間によりイ
ンクリメントされてゆき、墳射時間が設定されたINJ
Dレジスタ412の保持値と比較し、大なりもしくは等
しいとき、第1のレジスタ群のINJFF522に1が
セットされる。また、第2の比較結果レジスタ群504
のINJBF524に1がセットされる。このINJB
F=1のときは、時間によるインクリメントは禁止する
。このINJBFの反転出力が燃料の噴射時間幅となり
、フユーエル・インジェクタの開弁時間となる。第11
図は、点火を制御する信号の処理を説明した図である。
初期角パルスINTLDによつて、油■COUNTER
として作用するレジスタ452をリセットし、同期化さ
れた角度パルスPCがハイレベルであることによりイン
クリメントされる。そして、INTLDから点火する角
度を保持しているADVレジスタ414の保持値と比較
し、大なりもしくは等しいとき、第1比較結果レジスタ
群502のADVFF526に1をセットし、また、第
2比較結果レジスタ群504のADVBF528に1が
セットされる。このADVBFの立上りを示すADCD
により、通電開始のDWLCOUNTER454をリセ
ットし、同期化された角度パルスPCがハイレベルであ
ることによりインクリメントされる。そして、前回の点
火位置から通電開始する角度を保持しているDWLレジ
スタ416の保持値と比較し、大なりもしくは等しいと
き、第1比較結果レジスタ群502のDWLFF53O
に1をセットする。これにより第2の比較結果レジスタ
群504のDWLBF532に1がセットされる。この
DWLBF532の出力が点火制御信号1GNとなる。
第12図はEGR(NlDL)の処理を説明した図”で
ある。
OUNTERとして作用するレジスタ442により、リ
フアレンス信号PRSよりレジスタ424の値だけ遅延
して発生する初期角パルスINTLDをカウントし、そ
の結果を、気筒数に関連した値を保持しているCYLレ
ジスタ404と比較し、大なりもしくは等しくなつたと
き、第1比較結果レジスタ群502のCYLFF5O6
に1をセットし、さらに第2のレジスタ群504のCY
LBF5O8に1をセットする。このCLYBF=1て
CYLCOUN′TER442はリセットされる。また
このCYLBF=1のとき、噴射時間を測定するINJ
TIMER45Oがリセットされる。カウント動作を開
始する。このTIMER45Oは無条件て時間によりイ
ンクリメントされてゆき、墳射時間が設定されたINJ
Dレジスタ412の保持値と比較し、大なりもしくは等
しいとき、第1のレジスタ群のINJFF522に1が
セットされる。また、第2の比較結果レジスタ群504
のINJBF524に1がセットされる。このINJB
F=1のときは、時間によるインクリメントは禁止する
。このINJBFの反転出力が燃料の噴射時間幅となり
、フユーエル・インジェクタの開弁時間となる。第11
図は、点火を制御する信号の処理を説明した図である。
初期角パルスINTLDによつて、油■COUNTER
として作用するレジスタ452をリセットし、同期化さ
れた角度パルスPCがハイレベルであることによりイン
クリメントされる。そして、INTLDから点火する角
度を保持しているADVレジスタ414の保持値と比較
し、大なりもしくは等しいとき、第1比較結果レジスタ
群502のADVFF526に1をセットし、また、第
2比較結果レジスタ群504のADVBF528に1が
セットされる。このADVBFの立上りを示すADCD
により、通電開始のDWLCOUNTER454をリセ
ットし、同期化された角度パルスPCがハイレベルであ
ることによりインクリメントされる。そして、前回の点
火位置から通電開始する角度を保持しているDWLレジ
スタ416の保持値と比較し、大なりもしくは等しいと
き、第1比較結果レジスタ群502のDWLFF53O
に1をセットする。これにより第2の比較結果レジスタ
群504のDWLBF532に1がセットされる。この
DWLBF532の出力が点火制御信号1GNとなる。
第12図はEGR(NlDL)の処理を説明した図”で
ある。
これらは、すべて比例ソレノイドであるため、デューテ
ィ制御を行う。周期を保持するEGRPレジスタ418
(NIDLP−REG4l8)とオン時間を保持するE
GRDレジスタ420(NIDLP−REG424)の
2つがあり、また、経.過時間はEGRTIMER45
6(NIDLTlMER458)により測定される。こ
のTIMERはEGRPSTG(NIDLPSTG)の
処理のとき無条件でカウントアップし、またEGRPレ
ジスタ418(NIDLPREG422)とEGRTI
MER456J(NIDLPTIMERREG458)
との保持データを比較し、大なりもしくは等しいとき、
第1比較結果のレジスタ群502のEGRPFF534
(NIDIPFF)に1をセットする。さらに、第2比
較結果レジスタ群504のEGRPBF536(NID
LPBF544)に1がセットされる。EGRDSTG
(NIDLDSTG)の処理のときTIMER456(
458)は無条件のノンインクリメントであり、また、
EGRPBF=1(NIDLSBF=1)でEGRTI
MER456は(NIDLTIMER458)はリセッ
トされる。EGRDFF538(NIDLPBF544
)は、EGRDレジスタ420(NIDLDREG42
4)とEGRTIMER456(NIDLTIMER4
58)を比較し、その結果が大なりもしくは等しいとき
、1にセットされ、EGRDBF54O(NIDLDB
F546)は1にセットされる。このEGRDBF54
O(NIDLDBF546)の反転出力がEGR(NI
DL)の制御信号である。NIDL制御も同様の動作で
ある。第13図は、エンジン回転数RPM(や車速VS
P)の測定方法や処理を説明した図である。測定方法は
、ある測定時間幅をRPMWTIMER46Oで決定し
、その時間幅にある同期化された角度パルスPCを計数
することにより得るものである。
ィ制御を行う。周期を保持するEGRPレジスタ418
(NIDLP−REG4l8)とオン時間を保持するE
GRDレジスタ420(NIDLP−REG424)の
2つがあり、また、経.過時間はEGRTIMER45
6(NIDLTlMER458)により測定される。こ
のTIMERはEGRPSTG(NIDLPSTG)の
処理のとき無条件でカウントアップし、またEGRPレ
ジスタ418(NIDLPREG422)とEGRTI
MER456J(NIDLPTIMERREG458)
との保持データを比較し、大なりもしくは等しいとき、
第1比較結果のレジスタ群502のEGRPFF534
(NIDIPFF)に1をセットする。さらに、第2比
較結果レジスタ群504のEGRPBF536(NID
LPBF544)に1がセットされる。EGRDSTG
(NIDLDSTG)の処理のときTIMER456(
458)は無条件のノンインクリメントであり、また、
EGRPBF=1(NIDLSBF=1)でEGRTI
MER456は(NIDLTIMER458)はリセッ
トされる。EGRDFF538(NIDLPBF544
)は、EGRDレジスタ420(NIDLDREG42
4)とEGRTIMER456(NIDLTIMER4
58)を比較し、その結果が大なりもしくは等しいとき
、1にセットされ、EGRDBF54O(NIDLDB
F546)は1にセットされる。このEGRDBF54
O(NIDLDBF546)の反転出力がEGR(NI
DL)の制御信号である。NIDL制御も同様の動作で
ある。第13図は、エンジン回転数RPM(や車速VS
P)の測定方法や処理を説明した図である。測定方法は
、ある測定時間幅をRPMWTIMER46Oで決定し
、その時間幅にある同期化された角度パルスPCを計数
することにより得るものである。
時間幅を測定するRPMwTIrVlER46O(VS
PWTIMER464)は無条件にインクリメントされ
、またRPMWBF552=1 (■SPWBF556
=1)のとき、リセットされる。
PWTIMER464)は無条件にインクリメントされ
、またRPMWBF552=1 (■SPWBF556
=1)のとき、リセットされる。
RPMWFF55O(VSPWFF554)に1がセッ
トされるのは、時間幅を保持しているRPMWレジスタ
426(VSPWレジスタ428)とRPMWTIME
R46O(VSPWTIMER464)の保持値を比較
し、その結果が、大なりしもしくは等しいときてある。
RPMWBF552(■SPWFF554)の立上りを
示すRPMWD(VSPWD)により、該PCS(PV
SS)を計数したRPMCOUNTER462(VSP
COUNTER468)の内容を、出力レジスタ群47
4のRPMレジスタ430(VSPレジスタ432)に
転送し、書き込む。
トされるのは、時間幅を保持しているRPMWレジスタ
426(VSPWレジスタ428)とRPMWTIME
R46O(VSPWTIMER464)の保持値を比較
し、その結果が、大なりしもしくは等しいときてある。
RPMWBF552(■SPWFF554)の立上りを
示すRPMWD(VSPWD)により、該PCS(PV
SS)を計数したRPMCOUNTER462(VSP
COUNTER468)の内容を、出力レジスタ群47
4のRPMレジスタ430(VSPレジスタ432)に
転送し、書き込む。
また、RPMWBF552=1(VSPWBF556=
1)のとしは、RPMCOUN′RER462は(■S
PCOUNTER468)はリセットされる。
1)のとしは、RPMCOUN′RER462は(■S
PCOUNTER468)はリセットされる。
VSP,STGの処理にっいても、RPM,STG処理
と同様てある。各レジスタの機能を第3表に示す。Ii
−aフスj−イー7−1龜−木準データをセットする方
法について説明する。
と同様てある。各レジスタの機能を第3表に示す。Ii
−aフスj−イー7−1龜−木準データをセットする方
法について説明する。
レジスタ402,404,406,410はこの実施例
の装置の動作開始時にセットされる。これらの値は一度
にセットされると変更されない。次にレジスタ408の
データセットはプログラム処理により行なわれる。レジ
スタ412にはフユーエル・インジェクタ66の開弁時
間を表わすデータINJDが入力される。
の装置の動作開始時にセットされる。これらの値は一度
にセットされると変更されない。次にレジスタ408の
データセットはプログラム処理により行なわれる。レジ
スタ412にはフユーエル・インジェクタ66の開弁時
間を表わすデータINJDが入力される。
このデータは■NJDは例えば次のようにして定められ
る。エア・フロー・メータ14の出力信号QAをマルチ
プレクサ122を介してアナログディジタル変換器12
4へ取込む。ここでディジタルデータに変換されレジス
タ(図示せず)に保持される。この吸入空気量QAを表
わすデータと第4図のレジスタ430に保持されている
エンジン回転速度データNから計算処理あるいはマップ
状に記憶された情報により負荷データ肝を求める。さら
に吸気温センサ16、水温センサ、大気圧センサの出力
をディジタル変換し、このデータとエンジンの運転状態
により補正を行う。この補正係数をK1とする。さらに
バッテリ電圧もディジタル化され、このデータに応じて
補正が行なわれる。この補正係数をTSとする。次にλ
センサ80によつて補正が行なわれる。この補正係数を
αとする。すなわちデータINJDは次の式となる。こ
のようにしてフユーエル・インジェクタの開弁時間が定
められる。
る。エア・フロー・メータ14の出力信号QAをマルチ
プレクサ122を介してアナログディジタル変換器12
4へ取込む。ここでディジタルデータに変換されレジス
タ(図示せず)に保持される。この吸入空気量QAを表
わすデータと第4図のレジスタ430に保持されている
エンジン回転速度データNから計算処理あるいはマップ
状に記憶された情報により負荷データ肝を求める。さら
に吸気温センサ16、水温センサ、大気圧センサの出力
をディジタル変換し、このデータとエンジンの運転状態
により補正を行う。この補正係数をK1とする。さらに
バッテリ電圧もディジタル化され、このデータに応じて
補正が行なわれる。この補正係数をTSとする。次にλ
センサ80によつて補正が行なわれる。この補正係数を
αとする。すなわちデータINJDは次の式となる。こ
のようにしてフユーエル・インジェクタの開弁時間が定
められる。
しかしここで示した方法は一例であり、他の方法で定め
ることはもちろん可能である。レジスタ414には点火
時期を表わすデータADVがセットされる。
ることはもちろん可能である。レジスタ414には点火
時期を表わすデータADVがセットされる。
このデータADVは例えば次のようにして作られる。上
記負荷データTPとエンジン回転速度データNをファク
タするマップ状の点火データ01Gi(ROMll8内
に保持し、このマップより求める。さらにこのθIGに
始動補正、水温補正、加速補正などを加える。このよう
にしてデータADVが作られる。レジスタ416には点
火コイルの一次電流充電時間を制御するためのデータと
してデータDWLがセットされる。
記負荷データTPとエンジン回転速度データNをファク
タするマップ状の点火データ01Gi(ROMll8内
に保持し、このマップより求める。さらにこのθIGに
始動補正、水温補正、加速補正などを加える。このよう
にしてデータADVが作られる。レジスタ416には点
火コイルの一次電流充電時間を制御するためのデータと
してデータDWLがセットされる。
このデータDWLは上記データADVの値とバッテリ電
圧のディジタル値より計算されて求められる。レジスタ
418と422には信号EGRの周期を表わすデータE
GRPと信号NIDLの周期を表わすデータNIDLP
がそれぞれセットされる。
圧のディジタル値より計算されて求められる。レジスタ
418と422には信号EGRの周期を表わすデータE
GRPと信号NIDLの周期を表わすデータNIDLP
がそれぞれセットされる。
これらのデータは予め定められているものである。レジ
スタ420にはEGR弁28(排気ガス還流装置)の通
電幅を表わすデータEGRDがセットされる。この通電
幅が大きくなると排気ガス還流装置28の開弁割合が増
大し、排気ガスの還流率が増大する。データEGRDは
例えば上記負荷データπと回転速度をファクタとするマ
ップ状態てROMll8内に保持される。さらにこのデ
ータは水温などにより補正される。レジスタ424には
エア・レギュレータ48の通電幅を表わすデータNID
LDがセットされる。
スタ420にはEGR弁28(排気ガス還流装置)の通
電幅を表わすデータEGRDがセットされる。この通電
幅が大きくなると排気ガス還流装置28の開弁割合が増
大し、排気ガスの還流率が増大する。データEGRDは
例えば上記負荷データπと回転速度をファクタとするマ
ップ状態てROMll8内に保持される。さらにこのデ
ータは水温などにより補正される。レジスタ424には
エア・レギュレータ48の通電幅を表わすデータNID
LDがセットされる。
このデータは、例えば無負荷状態におけるエンジンの回
転速度が所定の回転速度になるようにフィードバック制
御され、そのフィードバック量として定められる。レジ
スタ426と428には一定時間を表わすデータRPM
WとVSPWが、この実施例の回路が起動されるときに
それぞれセットされる。
転速度が所定の回転速度になるようにフィードバック制
御され、そのフィードバック量として定められる。レジ
スタ426と428には一定時間を表わすデータRPM
WとVSPWが、この実施例の回路が起動されるときに
それぞれセットされる。
第14図は第4図のコンパレータ480の詳細図であり
、基準レジスタ群470から送られてくるデータ(C)
を入力する入力端子CO〜C9と瞬時レジスタ群472
から送られてくるデータ(B)を入力する入力端子BO
〜B9を有している。
、基準レジスタ群470から送られてくるデータ(C)
を入力する入力端子CO〜C9と瞬時レジスタ群472
から送られてくるデータ(B)を入力する入力端子BO
〜B9を有している。
上記データ(B),(C)は各々10ビットである。上
記入力端子CO〜C9の入力データ(C)と入力端子B
O〜B9の入力データ(B)が等しい場合出力端子13
82から信号r1ョが出力される。さらに入力端子CO
〜C9の入力データ(C)より入力端子BO〜B9の入
力データ(B)が大きい場合出力端子1384より信号
RlJが出力される。従つて端子1382と1384の
出力信号で第1比較結果保持レジスタ群502へ信号R
ljを送出する。これにより1以上ョの条件で比較でき
る。本実施例によれば、レジスタ群470からのデータ
とレジスタ群472からのデータ(B),(C)が等し
くなる条件のときノイズにより正確に比較動作が行なわ
れなかつたとしても次の比較動作で条件が満足されるの
でノイズの影響を受けにくい。さらに比較結果保持レジ
スタ群502,504の保持値がノイズにより誤つた値
になつたとしても次の比較動作で正しい比較結果が再び
コンパレータより送出されるので直ちに正常に戻りノイ
ズの影響が少ない。またディジタル計算機よりレジスタ
群470へのテータセツト時点と1等しいョ条件の比較
動作が重なつたことにより1等しいョ条件の判断ができ
なかつたとしても上記データセット動作の後1大小ョ条
件を検知でき直ちに正常に戻ることができる。
記入力端子CO〜C9の入力データ(C)と入力端子B
O〜B9の入力データ(B)が等しい場合出力端子13
82から信号r1ョが出力される。さらに入力端子CO
〜C9の入力データ(C)より入力端子BO〜B9の入
力データ(B)が大きい場合出力端子1384より信号
RlJが出力される。従つて端子1382と1384の
出力信号で第1比較結果保持レジスタ群502へ信号R
ljを送出する。これにより1以上ョの条件で比較でき
る。本実施例によれば、レジスタ群470からのデータ
とレジスタ群472からのデータ(B),(C)が等し
くなる条件のときノイズにより正確に比較動作が行なわ
れなかつたとしても次の比較動作で条件が満足されるの
でノイズの影響を受けにくい。さらに比較結果保持レジ
スタ群502,504の保持値がノイズにより誤つた値
になつたとしても次の比較動作で正しい比較結果が再び
コンパレータより送出されるので直ちに正常に戻りノイ
ズの影響が少ない。またディジタル計算機よりレジスタ
群470へのテータセツト時点と1等しいョ条件の比較
動作が重なつたことにより1等しいョ条件の判断ができ
なかつたとしても上記データセット動作の後1大小ョ条
件を検知でき直ちに正常に戻ることができる。
本発明によれば制御システムのハード部を小型化できる
とともに、ノイズの影響を少なくできる効果がある。
とともに、ノイズの影響を少なくできる効果がある。
第1図は本発明の1実施例のセンサとアクチュエータの
位置を示す配置図、第2図は第1図の動作を説明するた
めの動作説明図、第3図は第1図の制御回路の詳細図、
第4図は第3図の入出力回路の部分詳細図、第5図は第
4図の動作説明図、第6図は第4図のステージカウンタ
の詳細図、第7図は同期化回路の詳細図、第8図は第7
図の動作説明図、第9図はインクリメンタコントローラ
の詳細図、第10図は燃料噴射信号処理の動作説明図、
第11図は点火時期制御の動作説明図、第12図はEG
RあるいはNIDLの処理の動作説明図、第13図はエ
ンジン回転速度RPMあるいは車速VSP検出の動作説
明図、第14図は第4図のコンパレータの詳細図である
。 10・・・・・制御回路、12・・・・・エア・クリー
ナ、14・・・・・・エア・フロー・メータ、16・・
・・・・吸気温センサ、80・・・・・・λセンサ、8
2・・・・・・触媒コンバータ、84・・・・・・排気
温センサ、86・ ・・マフラ、88・・・・・・負電
源端子、90・・・・・正電源端子、92・・・正電源
端子、94・・・・・・冷却水、96・・・・・・水温
センサ、98・・・・・・角度センサ、PR・・・・・
・リフアレンス信号、PC・・・・・・角度信号、11
0・・・・・・バッテリ正端子、112・・・・・定電
圧回路(出力電圧PVCC)、114・・・・(CPU
)セントラルプロセツサ、116・・・・(RAM)ラ
ンダムアクセスメモリ、118・・・ (ROM)リー
ドオンリメモリ、120・・・・・・入出力回路、12
2・・・・・マルチプレクサ、124・・・・・・アナ
ログディジタル変換器、126・・・・・・パルス出力
回路、128・・・・・・パルス入力回路、130・・
・・・ディスクリート入出力回路、162・・・・・・
データバス、164・ ・・アドレスバス、166●●
…◆コントロールバス、18611●パワー増幅回路(
燃料噴射)、188・・・・・パワー増幅回路(点火回
路)、194・・・・・・パワー増幅回路(EGR)、
196・・・・・・パワー増幅回路(EGRノ0FF)
、198・・・・・・パワー増幅回路(NIDLE)、
200・・・・・・パワー増幅回路(燃料ポンプ)、2
02・・・・・・パワー増幅回路(触媒警報)、204
・・・パワー増幅回路(オーバヒート)、206・・・
・・・燃料ポンプ、208・・・・・・ランプ(触媒警
報)、2170・・・・・・ランプ(オーバヒート)、
402から556・・・・・ルジスタ、570・・・・
・・ステージカウンタ、572・・・・・・ステージデ
コーダ。
位置を示す配置図、第2図は第1図の動作を説明するた
めの動作説明図、第3図は第1図の制御回路の詳細図、
第4図は第3図の入出力回路の部分詳細図、第5図は第
4図の動作説明図、第6図は第4図のステージカウンタ
の詳細図、第7図は同期化回路の詳細図、第8図は第7
図の動作説明図、第9図はインクリメンタコントローラ
の詳細図、第10図は燃料噴射信号処理の動作説明図、
第11図は点火時期制御の動作説明図、第12図はEG
RあるいはNIDLの処理の動作説明図、第13図はエ
ンジン回転速度RPMあるいは車速VSP検出の動作説
明図、第14図は第4図のコンパレータの詳細図である
。 10・・・・・制御回路、12・・・・・エア・クリー
ナ、14・・・・・・エア・フロー・メータ、16・・
・・・・吸気温センサ、80・・・・・・λセンサ、8
2・・・・・・触媒コンバータ、84・・・・・・排気
温センサ、86・ ・・マフラ、88・・・・・・負電
源端子、90・・・・・正電源端子、92・・・正電源
端子、94・・・・・・冷却水、96・・・・・・水温
センサ、98・・・・・・角度センサ、PR・・・・・
・リフアレンス信号、PC・・・・・・角度信号、11
0・・・・・・バッテリ正端子、112・・・・・定電
圧回路(出力電圧PVCC)、114・・・・(CPU
)セントラルプロセツサ、116・・・・(RAM)ラ
ンダムアクセスメモリ、118・・・ (ROM)リー
ドオンリメモリ、120・・・・・・入出力回路、12
2・・・・・マルチプレクサ、124・・・・・・アナ
ログディジタル変換器、126・・・・・・パルス出力
回路、128・・・・・・パルス入力回路、130・・
・・・ディスクリート入出力回路、162・・・・・・
データバス、164・ ・・アドレスバス、166●●
…◆コントロールバス、18611●パワー増幅回路(
燃料噴射)、188・・・・・パワー増幅回路(点火回
路)、194・・・・・・パワー増幅回路(EGR)、
196・・・・・・パワー増幅回路(EGRノ0FF)
、198・・・・・・パワー増幅回路(NIDLE)、
200・・・・・・パワー増幅回路(燃料ポンプ)、2
02・・・・・・パワー増幅回路(触媒警報)、204
・・・パワー増幅回路(オーバヒート)、206・・・
・・・燃料ポンプ、208・・・・・・ランプ(触媒警
報)、2170・・・・・・ランプ(オーバヒート)、
402から556・・・・・ルジスタ、570・・・・
・・ステージカウンタ、572・・・・・・ステージデ
コーダ。
Claims (1)
- 1 自動車制御用アクチュエータを制御するための入力
に基づいて上記アクチュエータを制御するために複数の
制御データをディジタル計算機により演算し、上記演算
結果に基づく複数の制御パルスを発生する制御パルス発
生回路を有し、上記制御パルス発生回路は一定時間の経
過を表わすパルスまたは外部より入力されたパルスを計
数する複数の計数機能を有するカウンタと、上記計数値
をそれぞれ上記演算結果と比較する比較器と、比較器の
出力に基づき制御パルスを出力する回路を有するものに
おいて、上記比較器は計数値が演算結果に等しい条件と
大きい条件の両方の条件で出力を制御パルス出力回路へ
送るとともに、上記カウンタは計数値を保持する複数の
保持回路と、一定時間経過毎に上記複数の保持回路の内
の一つを選択する時分割選択回路と、選択された保持回
路の保持データを1つ増加させるインクリメンタ回路と
、インクリメンタ回路の出力を上記選択された保持回路
へ再び戻して保持させる回路とより構成されることを特
徴とする自動車制御用アクチュエータの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52125971A JPS6060023B2 (ja) | 1977-10-19 | 1977-10-19 | 自動車制御用アクチュエ−タの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52125971A JPS6060023B2 (ja) | 1977-10-19 | 1977-10-19 | 自動車制御用アクチュエ−タの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5458113A JPS5458113A (en) | 1979-05-10 |
JPS6060023B2 true JPS6060023B2 (ja) | 1985-12-27 |
Family
ID=14923511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52125971A Expired JPS6060023B2 (ja) | 1977-10-19 | 1977-10-19 | 自動車制御用アクチュエ−タの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6060023B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0233759A (ja) * | 1988-07-22 | 1990-02-02 | Pioneer Electron Corp | 磁気記録再生装置の記録方法 |
-
1977
- 1977-10-19 JP JP52125971A patent/JPS6060023B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0233759A (ja) * | 1988-07-22 | 1990-02-02 | Pioneer Electron Corp | 磁気記録再生装置の記録方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5458113A (en) | 1979-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS623303B2 (ja) | ||
JPS6060025B2 (ja) | 自動車制御方法 | |
JPS6060024B2 (ja) | エンジン制御方法 | |
JPS6360220B2 (ja) | ||
US4276601A (en) | Electronic engine control apparatus | |
US4274141A (en) | Method and apparatus for controlling an internal combustion engine, particularly the starting up of the engine | |
JPS6218742B2 (ja) | ||
JPS6060019B2 (ja) | エンジンの制御方法 | |
JPS623304B2 (ja) | ||
JPH0120301B2 (ja) | ||
US4274142A (en) | Apparatus for detecting revolutions of an internal combustion engine | |
JPS6225860B2 (ja) | ||
JPS6315465B2 (ja) | ||
JPH0112931B2 (ja) | ||
JPS6293455A (ja) | アイドル回転速度制御装置 | |
JPS6224616B2 (ja) | ||
JPS627373B2 (ja) | ||
JPS627381B2 (ja) | ||
JPS6060023B2 (ja) | 自動車制御用アクチュエ−タの制御装置 | |
JPS6319698B2 (ja) | ||
JPS623305B2 (ja) | ||
JPS602510B2 (ja) | 自動車制御用アクチユエータの制御装置 | |
JPS6224617B2 (ja) | ||
JPS6038545B2 (ja) | 電子式エンジン制御装置 | |
JPS6217104B2 (ja) |