JPS605982A - 移動ドア−装置 - Google Patents

移動ドア−装置

Info

Publication number
JPS605982A
JPS605982A JP59055307A JP5530784A JPS605982A JP S605982 A JPS605982 A JP S605982A JP 59055307 A JP59055307 A JP 59055307A JP 5530784 A JP5530784 A JP 5530784A JP S605982 A JPS605982 A JP S605982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
lever
sill
floor
door device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59055307A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨ−ジ・チヤ−ルス・ヴイナ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Mobility Ltd
Original Assignee
Westinghouse Brake and Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Brake and Signal Co Ltd filed Critical Westinghouse Brake and Signal Co Ltd
Publication of JPS605982A publication Critical patent/JPS605982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F7/00Accessories for wings not provided for in other groups of this subclass
    • E05F7/04Arrangements affording protection against rattling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/06Suspension arrangements for wings for wings sliding horizontally more or less in their own plane
    • E05D15/0621Details, e.g. suspension or supporting guides
    • E05D15/0626Details, e.g. suspension or supporting guides for wings suspended at the top
    • E05D15/0656Bottom guides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/684Rails; Tracks
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/10Adjustable
    • E05Y2600/20Adjustable with specific transmission movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/45Mounting location; Visibility of the elements in or on the fixed frame
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2600/00Mounting or coupling arrangements for elements provided for in this subclass
    • E05Y2600/40Mounting location; Visibility of the elements
    • E05Y2600/46Mounting location; Visibility of the elements in or on the wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/40Application of doors, windows, wings or fittings thereof for gates
    • E05Y2900/404Application of doors, windows, wings or fittings thereof for gates for railway platform gates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)
  • Special Wing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、移動ドアーに関し、特に閉じた位置にあると
きの移動ドアーの底部の先端角部即ち自由端を支える或
は保持する課題に関するものである。
単独で或は隣接している対で、の何れかで使われる移動
ドアーは通常ドアーの頂部における吊下げローラーと軌
道により支えられている。ドアーの下の床を高くした或
いは低くした軌道又は案内が全くないように保つことが
望ましい場所では、たとえ往々にしてドアーの底部の先
端角部或は自由端上に組合せた或は係合する先端シール
全備えていたにしてもドアーの下方端部は一般に邪魔の
ない戸口の輪の中で自由になっている。
このようなドアーは、風や、ドアーが地下鉄のゾラット
フオームの端部に使われている場合で近づいてくる列車
の先端波動圧或は前を通ってる列車の吸引圧、によって
生じるようなドアーの線匹直角の圧力を受ける。
このような移動ドアーが太き−なデパートの入口のドア
ーとして使用されるとき、強風ぐらいの力のある風が、
ドアーをこわしたり或は突然開く原因になり得る相当大
きな力?ドアーの線に直角に当たる。
たとえ、突出した刃のような板或はロール某内の方法に
よる底部端の確実な支持器は問題点の1つの解決策であ
り、又、敷居内の溝形案内は他の解決策である。として
も、これら両方の解決策はそれらが1つの場合において
は、多分に人をつまずかせ易い突起があり、他の場合に
おいては、泥や屑が中に集まり閉鎖運動中にドアーをつ
かえさせ石原因となる空間があるという不利益をもつ。
本発明の1つの目的は、移動・ドアーの自由端或は底部
の先端角部用の移動ドア一端部保持器を提供する、そし
てその移動ドアーはドアーの下の通常の床や敷居をそこ
力う−ことなく又、どんな好ましくない突起やくぼみも
提供しない。
本発明によれば、その中に保持部材が閉じたドアーの自
由端の下の床或は敷居なみの高さに置かれている移動ド
アー装置があり、そして前記部材はドアーそれ自体の閉
鎖位置への移動によってドアーの前記自由端と組合せた
保合に保持部材を上昇させるための作動tなし得る機構
の部分全形成している。
保持部材上組合せた保合に上昇させる機構は床或はドア
ー用敷居の下にあることが好ましい。
例えば、保持部材は敷居の下にある揺動レバーの7端に
乗って運ばれ、閉じられたドアーと組合つた係合のため
に敷居の中の穴七通って突き出るように上昇することが
でき、又ドアーが囲くとき敷居なみの高さに位置するよ
うに低くなることができる。
床の高さの上でドアーの通路の中に或は近接して直角に
突出する突起部材を乗せて運ぶ第2の平衡した揺動レバ
ーにリンクにより接続された保持器を揺動レバーが乗せ
て違び、ドアーが閉じる時に、ドアーが突起部材に係合
するように作動ブロック或はカムを乗せて運ぶとレバー
とリンクの機構は保持部材がドアーの自由端或はl対の
接触すルトアーの自由端と係合してドアーの通路にA角
な力に起因する移動に抗してそれらの端部を保持するよ
うにする位置の中に保持部材を上昇させるように作動す
るようになるという構成の機構により作動される。
1つの特別な装置においては、機構全体が敷居板の上に
置かれ、その敷居板はドアーの下の床に取付けられるよ
うに配置されている。
該双居板はl端で揺動レバーを乗せて運び、揺動レバー
は平衡がとられておシ突起部材全乗せて運び、他の端に
保持部材を乗せて運ぶ第2の揺動レバーを乗せて運ぶ。
2つの揺動レバーは敷居板の下會通っているリンクによ
って接続されている。
作動ブロック或はカムは溝が付けられておりそしてドア
ーの外側の端即ち自由端或は先端部から遠い方の端によ
り運ばれる。
谷l対の合される移動ドアーの各々に1つ備えられたλ
つの保持機構がある場合があり或は各々のドアーがそれ
自体の保祷機構全備えることがある。
ドアーの通路の敷居はドアーが開いてる限りは突起或は
はみ出し部については全く片づいているから、本機構は
使用する人々に不便上かけない。
本機構は銀行や百貨店や空港の入口のドアー、地下鉄の
プラットホームの端に沿って備えられたドアー、移動ノ
4チオドアー、水泳プールや類似の構造物の周りの仕切
に備えられた移動ドアー、等如何なる場所に使われてい
る如何なる移動ドアー或はl対の移動ドアーにも適用し
得るものである。
実施例としての添附の図面において、本発明は、例えば
、地下鉄における停車場のプラットホームの端の安全棚
或は仕切9部分を形成するl対の移動ドアーに適用され
た場合で示されている。
第1.J及びμ図において、具体例の構造がより容易に
解ってもらえるように保持部材とその作動機構はドアー
と較べて拡大した寸法で示されている。
第1図に地下鉄の停車場のプラットホーム10を示す。
列車l/は軌道から乗客を分離するためにプラットホー
ムの端に沿って取り付けた一連の仕切り1.2とドアー
13./IIの背後にある。
l対の移動ドアー73とl≠はプラットボームの端に沿
って列車のドアー位置に対応してる間隔をとって置かれ
ており、開いたとき、列車のドアーよV若干大きい開き
口を作る。本装置は列車ドアーとプラットホームドアー
の間で位置が合うように列車がドアーに関して適正な位
置決めがなされた時にのみ、ドアー/J、 /4’が開
くようにしである。
第2図に詳細に示す本発明による装置は、移動ドアー1
3./IIO下のプラットホーム並みの高さに位置する
ようにプラットホームの床の中に入っている敷居板l!
より成υ、移動ドアー/J。
/ 、4Cは詳細には図示してない従来−の軌道とロー
ラーによる方式でその上端を吊られている。
敷居板/jは2つのブラケツ)/Aと17を支持してい
る。その左側端において突出した保持部材/9f形成し
ている揺動レバー/Iはブラケツ)/Jに対し回動自在
であり、保持部材lりはドアーが開いた位置にあるとき
、その上部表面lりbが敷居板の上部表面/jb並みの
高さに位置するように取り付けられている。敷居板の中
の開口は保持部材lりに対し最小限の間隙しかないよう
にしであるのではみ出しもなく又保持部材の周りにごみ
が集る余地がないようになっている。
レバーitはブラケット17に/7bにおいて回動自在
である第一の平衡のとれている揺動レバー、2/にリン
ク20によって接続している。
平衡のとれているレバーJ/は、そのl端に平衡tとる
重り、22を持ち、又ドアーが開いている位置にあると
き、敷居板の上に位置するように敷居板l!の中の開口
3コを通って延びている突起23がある。
ドアーの底部端は内部溝コ≠があり、固定された案内2
j上を走行する。突起23はこの内部溝λダに入る。
右手にあるドアーの右側に、ドアーが右から左へ移動す
るとき、突起コ3に係合するように改作された溝上つけ
た表面コアのある作動ブロック、26がある。
かくして、ドアーがその閉じた位置に来たとき、作動ブ
ロックは突起λ3に保合し、そこでレバー、2/は回動
点/7bの周Dk揺れ動いて続いて揺動レバーitが回
動点/、4bの周りbバようにリンク、20が移動する
ことになる。このことは、保持部材lりが、敷居板の上
部表面/jbO上に突き出て、そしてドアーの先端或は
自由端近くのドアーの下部端の中の溝コグに入るように
保持部材を移動することである。かくて、閉じた位置に
おいてドアーはドアーの移動する方向に直角に加えられ
る圧力に起因する移動が防がれる。第3図の概略図で示
す如く、1つだけの保持部材により両方゛のドアーを保
持するただ1つの機構がある。
或は第μ図で示す如く一つの移動ドアーの各々に1つ宛
でl対の機構がある。明らかに、もし設備の中に1つだ
けの移動ドアーがあるならば、たったlりの保持部材だ
けが必要となるのである。
第5図は、溝21の中に係合した保持部材lりのあるド
アーを切った断面全示す。
第を図は、回動するレバーitにより支えられる保持部
材の別な装置全示す。この場合においては、保持器機構
はドアーの下部端の中の溝の中よりもむしろドアーの表
面の周りに係合するようにU字形である保持部材2tよ
p成る。保持部材の平らな表面が敷居板の上部表面iz
bと同じ高さ?保つようにバネ30によって押しつけら
れる平ら゛な板2りがある。
第2図に示すリンク−〇は色々な設備に適合するように
長さが調整可能である剛性の連桿の形である。
ドアーが開く方に動き出すとき作動ブロック或はカムは
第2図に見る如く右へ移動する、かくて平衡をとる東9
.22の一影響をうけてレバー、2/が回動点/7aの
周り全回動するので突起、23は上方に移動すること全
許す、このことが、本機構が保持部材lりft敷居板の
上部表面lla並みの高さであるその上部平面/Paの
通常の係合してない位置へ引き下げる。
別O作動ブロック31がドアーが開くときレバーの確実
な引下がりt保証するためにドアー74tの自由端或は
先端角部の近隣にある。
敷居板は滑pt避けるため筋材を備えた表面の突起ある
板であるか或は鋳鉄である。独立自足的な構成体であり
殆んど動く部分がないから長期間に亘り保守の要がない
。勿論外部の動力全必要とせず、それ故事故の原因とな
る電気的接続或は敷居板の下を通る電線はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は仕切りと移動ドアーの方式がある停車場プラッ
トホームの概略立面図會示す。 第2a図と第2b図は共に第1図で示したドアーに使わ
れている敷居板に組み込まれた本発明の端部保持機構の
実施例。 第3図は単一の機構を使うl・対のドアーに本機構が適
用されている状態を図示する。 第φ図は各ドアーが1つ宛でl対のドアーが2個の本機
構により保持されている状態を示す。 第3図は所定の位置に保持器ブロックのあるドアーを切
った断面を示す。 第6図は保持器ブロック用の別の装置金示す。 /3./44はドアー、isは敷居板、itは揺動レバ
ー、lりは保持部、材、21は第2の揺動レバー、λ3
は突起部材、コグは内部溝、26は作動ブロック又はカ
ム、27は接触面。 手続補正書(方式) ■、事件の表示 ・昭和59年 特許願 第 55307号2、発明の名
称 移 動 ド ア − 装 置 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 ウェスティンかウス・ブレイク・アンド・シグナ
ル・カムパニー・リミテッド 4、代理人 〒105住所 東京都港区西新橋1丁目1番15号物産
ビル別館 電話(591> 02616、補正の対象 明l1lI書の図面の簡単な説明の掴

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内部には閉じたドアーの自由端の下の床或は敷居並
    みの高さに保持部材が取り付けられており′、前記部材
    はドアーそれ自体が閉じた位it V(−、g動するこ
    とによって保持部材がドアーの6σ記自由端と組合さっ
    た係合に上昇するように作製し得る機構の/i會影形成
    ていること全特徴とする移動ドアー装置。 コ、保持部材を組合さった保合に上昇させる機構は床或
    はドアー敷居の下に取付けられている特許請求の範囲第
    1項に記載の移動ドアー装置。 −3,保持部材は床或は敷居の下に取付けられた揺動レ
    バーの一端に支持されており、該レノ々−は該部材が閉
    じたドアーと組合さった保合にするため敷居の中の開口
    全通って突出するために上昇するように揺動し或はドア
    ーが開くとき敷居並みの高さに位置するため下げられる
    特許請求の範囲第1項又は第2項の何れか1項に記載の
    移動ドアー装置。 ≠、保持部材七支えている揺動レバーは第1の位置につ
    いて平衡がとられている第一の揺動レバーにつながって
    おり、第1の位置において第2の揺動レバーは閉じた位
    置に来ているドアーにより保合されており又第λの位置
    に揺動すると第1のレバーが保持部材全保合の位置に上
    昇させるように移動する特許請求の範囲第3項に記載の
    移動ドアー装置。 !、第2の揺動レバーも又床の高さの下に置かれており
    七のl端に部材を支えている。該部材はレバーの第1の
    位置においてドアー上にある作動ブロック或はカムと接
    触するために床の高さの上に突出している請求の範囲第
    り項に記載の移動ドアー装置。 乙3作動ブロック或はカムはその接触面上に溝がある特
    許請求の範囲第5項に記載の移動ドアー装置。 7、つながったレバーの方式より成る機構全体がドアー
    通路の敷居板の下に置かれている前記特許請求の範囲の
    何れか1項に記載の移動ドアー装置。 r、少なくとも1つの保持部材を持つl対の隣接してい
    る移動ドアーに使用のため適用されている前記特許請求
    の範囲の何れか1項に記載の移動ドアー装置。 ?、保持部材が各ドアー毎に備えられているl対の隣接
    した移動ドアーに使用のため適用され、各部材は別々の
    ドアーにより作動される機構により上昇してくる特許請
    求の範囲第1項から第7項の何れか1項に記載の移動ド
    アー装置。
JP59055307A 1983-03-25 1984-03-24 移動ドア−装置 Pending JPS605982A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838308301A GB8308301D0 (en) 1983-03-25 1983-03-25 Sliding door edge support
GB8308301 1983-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS605982A true JPS605982A (ja) 1985-01-12

Family

ID=10540231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59055307A Pending JPS605982A (ja) 1983-03-25 1984-03-24 移動ドア−装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4598499A (ja)
EP (1) EP0120647B1 (ja)
JP (1) JPS605982A (ja)
AT (1) ATE29049T1 (ja)
DE (1) DE3465505D1 (ja)
ES (1) ES530929A0 (ja)
GB (2) GB8308301D0 (ja)
HK (1) HK90388A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0468177U (ja) * 1990-10-26 1992-06-17
JP2012153212A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Tokyu Car Corp 引戸

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4677918A (en) * 1985-08-23 1987-07-07 Thrall Car Manufacturing Company Railroad car with retractable closure track held down by bridge plate
US4688490A (en) * 1985-10-03 1987-08-25 Greenville Steel Car Company Rail car door bottom guide rail having tire-actuated, depressible sections
GB2244076A (en) * 1990-05-14 1991-11-20 Jeremy Ralph Shadbolt Automatic railway platform barrier
GB2259538B (en) * 1991-09-13 1995-09-06 Crown York Ind Ltd A guide track
US5327681A (en) * 1992-01-17 1994-07-12 Osaka Kanagu Co., Ltd. Guide rail device for hanging doors
US5590920A (en) * 1994-03-28 1997-01-07 Anderson; Brian W. Floor-mountable retractable roller device
GB2423109B (en) * 2005-02-11 2008-07-16 Clearview Ind Ltd A sash window with a retractable parting bead
US20130097934A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Dw Acquisition, Inc. Universal door frames
CN114654765A (zh) * 2020-12-24 2022-06-24 江苏金风科技有限公司 叶片的成型方法及叶片

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915883A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Fujitec Co Ltd 光電管の異常検出装置
JPS5960587A (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 Fujitec Co Ltd 混雑度検出装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US56046A (en) * 1866-07-03 Improved weather-strip
US704395A (en) * 1901-09-03 1902-07-08 Charles R Sowden Automatic threshold.
US725052A (en) * 1902-09-27 1903-04-14 William Charles Dillon Weather-strip.
US835069A (en) * 1906-04-19 1906-11-06 John T Johnston Weather-strip.
US1486525A (en) * 1922-02-02 1924-03-11 William P Hassett Car-door hanger and door
DE1509280A1 (de) * 1964-01-07 1969-05-14 Eigendorf Dr Paul Tuerdichtung
US3756302A (en) * 1972-05-12 1973-09-04 Celotex Corp Side coiling door without a bottom track
DE2319399A1 (de) * 1973-04-17 1974-10-31 Warmbier Werner Dipl Kfm Selbsttaetige dichtungsleiste im magnetprinzip
CH588007A5 (en) * 1974-12-10 1977-05-31 Kuenzler Ernst Ag Floor guide for sliding door - has spring loaded retractable guide pins in floor facilitating fitting
US4090265A (en) * 1975-12-02 1978-05-23 Heinz Georg Baus Partition wall for wet chambers
FR2428726A1 (fr) * 1978-06-16 1980-01-11 Renault Plot de guidage ou d'arret de porte

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915883A (ja) * 1982-07-19 1984-01-26 Fujitec Co Ltd 光電管の異常検出装置
JPS5960587A (ja) * 1982-09-29 1984-04-06 Fujitec Co Ltd 混雑度検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0468177U (ja) * 1990-10-26 1992-06-17
JP2012153212A (ja) * 2011-01-25 2012-08-16 Tokyu Car Corp 引戸

Also Published As

Publication number Publication date
HK90388A (en) 1988-11-18
GB8406591D0 (en) 1984-04-18
EP0120647B1 (en) 1987-08-19
EP0120647A2 (en) 1984-10-03
EP0120647A3 (en) 1985-07-10
GB2137272A (en) 1984-10-03
ES8503400A1 (es) 1985-02-16
GB8308301D0 (en) 1983-05-05
ES530929A0 (es) 1985-02-16
DE3465505D1 (en) 1987-09-24
GB2137272B (en) 1986-02-19
ATE29049T1 (de) 1987-09-15
US4598499A (en) 1986-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3065826A (en) Entranceway apparatus and closure means for elevators
JPS605982A (ja) 移動ドア−装置
PL206477B1 (pl) Wieloczłonowa brama podnoszona lub przesuwno-składana
SK106498A3 (en) Fire door
KR101720910B1 (ko) 스크린 도어 시스템의 광고판 개방장치
AU697825B2 (en) Rolling door assembly having pass door arrangement
US1985976A (en) Sliding door construction
US2007688A (en) Overhead door
US3763594A (en) Doors with electro-mechanical operating means
KR102313613B1 (ko) 스크린도어의 승강장안전문 비상 개폐장치
US1550141A (en) Doorway crossover for trackways
US2662253A (en) Door for darkrooms
KR102238734B1 (ko) 풀오픈형 비상탈출용 자동문
US1886490A (en) Overhead door construction
JP7195138B2 (ja) 避難扉
JPH01503397A (ja) 通路閉鎖用のカーテンドアー
JPS6360886A (ja) エレベ−タの乗場出入口装置
JPH0756197B2 (ja) 引き戸式の雨戸
US1961188A (en) Elevator door
KR102313610B1 (ko) 스크린도어의 승강장안전문 비상 개폐장치
KR20240065920A (ko) 승강장 안전문 광고판겸용 슬라이딩 비상문 구조
US1653170A (en) Door
JPS593621B2 (ja) エレベ−タ用折り戸装置
JPH08466Y2 (ja) 防水扉装置
US1698675A (en) Sliding door