JPS6059269A - コンクリート構造部材の製造方法および製造装置 - Google Patents

コンクリート構造部材の製造方法および製造装置

Info

Publication number
JPS6059269A
JPS6059269A JP59123879A JP12387984A JPS6059269A JP S6059269 A JPS6059269 A JP S6059269A JP 59123879 A JP59123879 A JP 59123879A JP 12387984 A JP12387984 A JP 12387984A JP S6059269 A JPS6059269 A JP S6059269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
manufacturing
structural member
hoop
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59123879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474503B2 (ja
Inventor
ピエール・リシヤール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bouygues SA
Original Assignee
Bouygues SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bouygues SA filed Critical Bouygues SA
Publication of JPS6059269A publication Critical patent/JPS6059269A/ja
Publication of JPH0474503B2 publication Critical patent/JPH0474503B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/40Moulds; Cores; Mandrels characterised by means for modifying the properties of the moulding material
    • B28B7/46Moulds; Cores; Mandrels characterised by means for modifying the properties of the moulding material for humidifying or dehumidifying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/02Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form
    • B28B3/08Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form with two or more rams per mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンクリ−ト製の新規な構造部材の製造に関す
る。
〔解決すべき問題点〕
本発明の目的は、従来のプレストレスコンクリートの許
容応力度が10〜20MP a程度であるのに比較して
、50〜100MPa(メガノくスカル)の範囲捷たは
それ以上の応力度を有する、特にビームとしてのコンク
リート構造部材およびそれを工業的に受入可能の条件で
製造するだめの方法と装置を提供することである。
〔従来技術〕
未硬化コンクリート、即ちコンクリート固化前のものの
加圧はコンクリートの許容応力度の上昇を可能とするが
、現在に到るまで工業的に見込みのめる条件下でこの知
見を実現する技術は未知である。
〔問題点の解決手段と作用〕
本発明によれば、外囲内でコンクリートを少なくとも5
0M、Paの軸方向圧力でほぼ完全に圧縮しながら、且
つコンクリートの三次元的圧力を実現する様に軸方向圧
力に組合わされる横方向圧力面を作るために外囲をフー
プで取巻くことによってコンクリートを固化σせる工程
によってこれを完成する。
コンクリートの軸方向圧縮中、フープは高張力鋼の枠の
様に作用して加圧作用を行い、捷だ、コンクリート同化
後は横方向面内で圧力をコンクリートに加えながらその
最初の状態を取ろうとする。
直線状のビームを作るために軸にそった外囲を使用して
コンクリートを軸方向に圧縮するが、この長手方向圧縮
力がコンクリート内で横向き圧力を作り、との横向き圧
力が管状外囲を取巻くフープに張力を加える。
未硬化コンクリートに好捷しくけ一様な軸方向圧力、即
ちコンクリートの厚σに直角で、その使用中コンクリー
トに作用する力の方向に平行な力を加えるが、とf′1
.はコンクリートにその他の補助的加圧を加えることを
除外す為ものではない。
好寸しくけ、加圧中、コンクリ−1・内に入れた1本ゴ
・たけ複数本の青によってコンクリートの水を排水する
本発明の目的はまた、本発明の方法によって構造部制を
作るだめの装置を提供することを含んでいろ。
本装置は軸に泪った管状の外囲と、管を取巻くフープを
なす手段ど、コンクリ−1・固化中に外囲の軸方向から
コンクリートを圧縮する手段とを有する。
好ましくは、未硬化コンクリ−1・を圧縮するために、
コンクリートに貫通した一本またけ複数本のり゛−プル
を使用して、これで未硬化コンクリート本体の両端に位
置する加圧板が相互に引っばり合う様にし、これにより
圧縮中に管のバックリン、グに対して抵抗することを可
能とする。
この、或いはこれらのケーブルを1本ないし複数本の排
水管内に通すと有利でめる。
最後に、即ちコンクリ−1・硬化後にこのプレストレス
はそのままにするか減少させるか或いはこのまたはこれ
らの管の中を通るプレストレスケーブルで置き変えて別
のコンクリート製構造部材との接続を確実ならしめる。
以下、添付図面を参照してこの種の装置の例を説明する
〔実施例〕・ 例えば厚さ2朋程の薄鉄板製、強化ボール紙製、または
プラスチック製の円筒管(1)は、好ましくは垂直に配
置σれ、この管の壁部Vこは多数の排水用小孔(4)が
設けられている。この管は高強度の@製の2本の素線(
2) (3)で形成された2重のフープが取巻いて訃り
、各素線は管の周囲に螺旋状に、それぞれ時計方向およ
び反時計方向に巻回されている。
この工程の段階では素線(2ンは管(1)と接触状態に
めり素m(3)は素線(2)を囲繞しているが、これら
は緊張してはいない。
例えば各素線の対応する端部同士を、管(1)の一端に
おいて該対応端部同士を保持するだめの部材に固着する
など、−万の素線の各端部に対]−て他方の素線の各対
応端部を固定′する部材を設ける。
この種の部材の例は、管(1)との関連で定位置に配置
され、管(1)を囲繞1且つフープ用各緊線の対応端部
同士がこれに固定される円環で構成される。
この円環を第1図に符号(6)で示す。この種の円環が
管の両端に位置していることがわかるで多ろう。
管の内部に1本または複数本の長手方向に宿った細管(
5)を設けるが、これは管(1)が鋼製のときは管(1
)の肉厚よりも通常厚い、例えば壁厚4ないし6uの鋼
管で形成する。
管状外囲(1)の材料および厚さは、この管(1)が応
力を再配分してフープによる剪断力に耐える様に選定す
る。
外側の管(1)と1本ないしそれ以上の細管(5)の間
に形成される空所内に、例えば砂、水およびセメントの
混合物であるコンクリート組成物を導入するが、この混
合物は公知のものでめる。この混合物は、云う迄もな〈
従来のコンクリート混合物と同じ性質のものでめるが、
コンクリートの高級品を選ぶのが好ましく、200”−
300MP aの間の値に耐える岩石(ある種の石灰岩
、砂岩、など)を混合したものがそれでるる。ノ(イン
ダは樹脂を基とするバインダで形成される従来のコンク
リートに使用される様なものでもよい。混合物と)くイ
ンダの組成百分率は従来のコンクリートのそれと同じで
よい。
混合物をコ゛ンクIJ −トの硬化まで固化前および固
化中にわたり50〜150MPaの軸(7)の方向の圧
力で圧縮するが、コンクリート中の水分は外側の管(1
)の開口(4)および1本または複数本の細管(5)に
よって排水される(開口(4)は単なる小孔でもよいこ
とに注意はれたい)。
管(1ンのバックリングを完全に避けながら軸方向圧力
を加えるために、本発明によれば管の一端および他端に
それぞれ導入した2枚の板を相互に近付けることが好ま
しい。との近接操作は、例えばコンクリート内に長手方
向に通てれ、ジヤツキで引っ張られる1本または複数本
のケーブルによって達成される。この様な装置を第1図
に略示するが、図中には2枚の加圧板(s) (9)が
見られ、その−万の加圧板は、他方の加圧板に係止され
ているジャノキ(1つによって引張り付勢はれるケーブ
ル(+、0α◇により、他方の加圧板例近づけられる。
好ましくは、ケーブルQ@ C11)は排水用細管(5
)内を通す。
加圧は一定でもそうでなくとも、又、連続的でもそうで
なくともよい。
ジヤツキによるコンクリートの長手方向圧縮の作用で、
フープが緊張σ力、るようになっており、こうして日次
元軸方向圧縮、つまり、フープが横方向圧力面を作るの
で前記軸方向圧力による三次元の圧力の発生を実現し得
るものである。
成る種の場合、そして主として長大ビームに対して、次
の層を作るために層の固化を待つことによってコンクリ
ートの順次層を作る操作を実施することが提案きれる。
本発明は断面円形のビームを作るのに限定されるもので
ij fx < 、例えば旧字角形またはそうでない多
角形の断面のビームにも及ぶものである。
〔発明の効果〕 本発明によるビームは@製ビームに比較して鋼のfl−
容応力の半分程度の許容応力度に対して約半分程軽く、
ビーム間の打込みによる接続とプレストレスによる構造
部材の組立てを可能にするという非常な長所がある。
本発明の範瞬で生じる典型的な応用は本発明によるビー
ムを橋ないし類似物の構造部材中に見られるトラスを作
るのに使用することである。
本発明による構造部材はビーム、長柱、筋かい、その他
すべてのコンクリート製構造部材を構成し得る。
【図面の簡単な説明】
はフープ素線、4ilSi外囲の小孔(排水孔)、5は
排水用細管、6はフープ緊線端部固定部材(円環)、7
は加圧方向矢印、8及び9は加圧板、10および11は
ケーブル、12はジヤツキを示す。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 1 事 f′1 の 表 〉)−< 特願昭59−126879 2、発明の名称 コンク17− ト構造部材とその製造方法および製造装
置 3、ン+li 1丁−2する者 事f′1との関係 特許 出願人 6、補正の対象 7、補正の内容 別紙の通り

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)軸心に沿った管状外囲(1)と、管状外囲の外周
    を囲むフープ形成手段(2,3)と、管状外囲内に充填
    されて圧縮された状態で固化されているコンクリート本
    体とを備えたことを特徴とするコンクリート構造部材。 (2)フープ形成手段が、巻線方向が相反する少くとも
    2本の螺旋状素線(2) (3)を備えてなることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載のコンクリート構
    造部材。 (3)コンクリート本体内を長手方向に貫通する細管(
    5)の中に通した補強筋材によってコンクリート本体が
    プレストレスされていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項に記載のコンクリート構造部材。 (4) 50〜100MPaの範囲またはそれより高い
    許容応力度を持つビームに形成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれかひとつに
    記載のコンクリート構造部材。 (5)コンクリートを外囲内で圧縮しながら固化させて
    コンクリート構造部材を製造する方法であって、未固化
    弓〆クリートを少なくとも50MPaの軸方向圧力で軸
    方向に圧縮し、かつ横方向圧力の面を作るため外囲(1
    )をフープ(2,6)で取囲むことを特をとするコンク
    リート構造部材の製造方法。 (6) 50〜150MPaの範囲の圧力を使用するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の製造方法
    。 (7)圧縮中にコンクリート内部に入れた1本または複
    数本の細管(5)によってコンクリートの水分を抜くこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第5項または第6項に記
    載の製造方法。 (8)軸に宿った管状外囲(1)と、管状外囲の周囲を
    囲むフープ形成手段(2,3)と、コンクリート固化中
    にわたシ外囲の軸心方向にそってコンクリートを圧縮す
    る加圧手段(8〜12)とを備えたことを特徴とするコ
    ンクリート構造部材の製造装置。 (9)フープ形成手段が、外囲を取巻く少なくとも2本
    の螺旋状素線(2,6)を有し、これらの素線は相互に
    巻き方向が反対のコイル部と固定端部とを壱することを
    特徴とする特許請求の範囲第8項に記載の製造装置。 (10管状外囲の同一端部に位置する各緊線(2,ろ)
    端部が、外囲(1)を取囲む円環(6)に固′IJLさ
    れでいることを特徴とする特許請求の範囲第9項に記載
    の製造装置。 (11)一方の緊線(2)が外囲(1)に接し、且つ他
    方の素線(3) VCよって取巻かれていることを特徴
    とする特許請求の範囲第9項または第10項に記載の製
    造装置。 Oa応力を分配させフープ形成手j夕にょるせん断力に
    耐える外囲(1)を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第8項〜第10項のいずれかひとつに記載の製造装
    置。 03前記置状外囲(1ンが排水用孔を有する鋼管によっ
    て形成さ′itていることを特徴とする特許請求の範囲
    第12項に記載の製造装置。 0→加圧時にコンクリート中の水を排水するためにコン
    クリート内に長手方向に位置する1本または複数本の細
    管(5)を有することを特徴とする特許請求の範囲第゛
    8項〜第16項のいずれがひとつに記載の製造装置。 (ト)コンクリートを圧縮する加圧手段(8〜12)が
    、外囲の長手方向両端に位置する加圧板(8,9)と、
    コンクリート本体内を長手方向に通り、且つ一方の加圧
    板に対し他力の加圧板へ向かう張力を与える1本または
    数本のケーブル(10,11) とを有することを特徴
    とする特許請求の範囲第8項〜第14項のいずれかひと
    つに記載の製造装置。 αQ前記ケーブル(10,11) が細管(5)内を通
    っていることを特徴とする特許請求の範囲第15項に記
    載の製造装置。 0ηケーブル(10,11)が排水用の細管(5)内を
    通って―ることを特徴とする特許請求の範囲第15項に
    記載の製造装置。
JP59123879A 1983-06-17 1984-06-18 コンクリート構造部材の製造方法および製造装置 Granted JPS6059269A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8310057 1983-06-17
FR8310057A FR2547526B1 (fr) 1983-06-17 1983-06-17 Procede et dispositif pour fabriquer des elements de structure en beton et les elements ainsi fabriques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6059269A true JPS6059269A (ja) 1985-04-05
JPH0474503B2 JPH0474503B2 (ja) 1992-11-26

Family

ID=9289888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59123879A Granted JPS6059269A (ja) 1983-06-17 1984-06-18 コンクリート構造部材の製造方法および製造装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4529567A (ja)
EP (1) EP0129480B1 (ja)
JP (1) JPS6059269A (ja)
AT (1) ATE22836T1 (ja)
CA (1) CA1245038A (ja)
DE (1) DE3460945D1 (ja)
EG (1) EG17231A (ja)
FR (1) FR2547526B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120779A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Toray Ind Inc 水なし平版用インキ組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4840200A (en) * 1983-06-21 1989-06-20 General Atomics Prestressed tube
FR2568166B2 (fr) * 1984-07-27 1987-07-31 Bouygues Sa Dispositif pour fabriquer des elements de structure rectilignes en beton ayant un taux de travail admissible eleve
US4694622A (en) * 1984-07-27 1987-09-22 Bouygues Concrete structural elements, process and device for manufacturing these elements
US4771530A (en) * 1987-04-08 1988-09-20 General Atomics Application of inwardly directed prestressing pressure to concrete members
US4936006A (en) * 1989-03-01 1990-06-26 General Atomics Method of making prestressed concrete articles
US5065795A (en) * 1989-03-01 1991-11-19 General Atomics Prestressed concrete articles
US6174595B1 (en) 1998-02-13 2001-01-16 James F. Sanders Composites under self-compression
KR100549024B1 (ko) * 1998-06-24 2006-02-02 스미토모 오사카 시멘트 가부시키가이샤 종이 이송롤러 장치 및 종이 이송롤러의 제조방법
DE10106040A1 (de) * 2001-02-09 2002-08-14 Laeis & Bucher Gmbh Hydraulische Presse zur Herstellung von Formkörpern
CN101892724B (zh) * 2010-07-06 2012-08-22 江苏弘盛建设工程集团有限公司 一种垫块加工机
CN110281351B (zh) * 2019-06-17 2020-10-02 三峡大学 密度均匀的膨胀混凝土桩施工装置及施工方法
CA3150000C (en) * 2019-10-02 2023-03-21 Rozbeh B. Moghaddam Top loaded bidirectional testing system and method of using the same
CN113417221B (zh) * 2021-07-24 2022-12-27 山西中海威轨道交通工程有限公司 一种用于桥梁断裂的急救装置
CN113894923A (zh) * 2021-09-30 2022-01-07 营口市瑞福来耐火材料有限公司 一种浸渍管整体成型生产方法以及整体成型浸渍管

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR778220A (fr) * 1934-09-10 1935-03-12 Procédé de moulage du béton et produits obtenus
US2210553A (en) * 1937-03-31 1940-08-06 Joseph E Miller Apparatus for producing reinforced concrete structures
US2579801A (en) * 1949-02-10 1951-12-25 Crom John Maurice Concrete pipe mold
US2550858A (en) * 1949-11-26 1951-05-01 Raymond Concrete Pile Co Apparatus and method for centrifugally molding tubular concrete elements
US3034192A (en) * 1957-07-11 1962-05-15 Ind Dev Co Method for producing molded articles of concrete and the like material
GB873743A (en) * 1957-09-25 1961-07-26 Percy Pius Collens Improvements in or relating to block making machines
US3234619A (en) * 1961-10-23 1966-02-15 Cen Vi Ro Pipe Corp Apparatus for making longitudinally prestressed concrete pipes
US3384942A (en) * 1965-11-17 1968-05-28 Internat Pipe And Ceramics Cor Apparatus for making prestressed concrete bodies
US3461507A (en) * 1967-04-26 1969-08-19 Comstock & Wescott Die for hot-pressing powdered metal
US3738786A (en) * 1967-05-18 1973-06-12 Bayshore Concrete Prod Corp Reinforcement of concrete structures
US3583047A (en) * 1969-08-20 1971-06-08 Nippon Concrete Ind Co Ltd Apparatus for manufacturing prestressed concrete poles,piles and the like
IL38059A (en) * 1970-11-09 1974-10-22 Uralita Sa Process and machine for the manufacture of tubes of fiber cement with orientation of the fibers
FR2157013A5 (ja) * 1971-10-13 1973-06-01 France Etat
SE7504404L (sv) * 1975-04-16 1976-10-17 Cementa Ab Sett att tillverka produkter innehallande hydrauliska bindemedel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120779A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Toray Ind Inc 水なし平版用インキ組成物
JPH04507B2 (ja) * 1986-11-11 1992-01-07 Toray Industries

Also Published As

Publication number Publication date
DE3460945D1 (en) 1986-11-20
FR2547526B1 (fr) 1986-03-21
ATE22836T1 (de) 1986-11-15
JPH0474503B2 (ja) 1992-11-26
EP0129480B1 (fr) 1986-10-15
FR2547526A1 (fr) 1984-12-21
EP0129480A1 (fr) 1984-12-27
US4529567A (en) 1985-07-16
CA1245038A (en) 1988-11-22
EG17231A (en) 1990-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6059269A (ja) コンクリート構造部材の製造方法および製造装置
Mirmiran et al. Effect of column parameters on FRP-confined concrete
CN100595384C (zh) 用于建造拼装预应力混凝土梁的分段及其制造方法
US2303394A (en) Prestressing reinforced concrete
US4642830A (en) Bridge truss, bridge span including such trusses, and method of constructing the truss
US3758940A (en) Method of producing composite concrete - steel pipes and joints and pipe and joint obtained by means of said method
US2535100A (en) Process for prestressing cement products
US2596495A (en) Method of manufacturing prestressed concrete structural members
US2455153A (en) Composite structural member
DE884409C (de) Stahlbeton-Bauteil mit vorgespannter Bewehrung und Verfahren zu seiner Herstellung
US3278128A (en) Method of prestressing concrete pipe
RU2033505C1 (ru) Способ изготовления предварительно напряженного строительного элемента с внешней трубчатой обоймой
JP2520304B2 (ja) プレストレス導入鉄骨組立梁
DE901607C (de) Stossverbindung von Rohren aus Stahlbeton und Verfahren zum Herstellen solcher Verbindungen
DE3621611A1 (de) Bogenbruecke und verfahren zu deren herstellung
JPS60203762A (ja) 繊維強化合成樹脂製プレストレストコンクリ−ト緊張材の定着部構造
JP2003266422A (ja) プレストレストコンクリート版の製造装置
DE2448678B2 (de) Verfahren zum Herstellen rohrförmiger Bauteile aus Spannbeton, insbesondere eines Spannbetonrohres
DE744354C (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von bewehrten Betonrohren
RU2296907C1 (ru) Комбинированная труба и способ изготовления комбинированной трубы
DE949525C (de) In sich vorgespanntes Bewehrungsglied fuer Spannbetonbauteile
US3078561A (en) Method of making prestressed concrete pipe
JPH0742760B2 (ja) プレストレストトラス梁の構成方法
JPH09309105A (ja) Pc部材の製造方法
DE2455993A1 (de) Verfahren zum vorspannen von verbundtraegern mit nachtraeglichem verbund, insbesondere brueckentraegern