JPS605918Y2 - スチ−ムアイロン - Google Patents

スチ−ムアイロン

Info

Publication number
JPS605918Y2
JPS605918Y2 JP16397179U JP16397179U JPS605918Y2 JP S605918 Y2 JPS605918 Y2 JP S605918Y2 JP 16397179 U JP16397179 U JP 16397179U JP 16397179 U JP16397179 U JP 16397179U JP S605918 Y2 JPS605918 Y2 JP S605918Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
heat shield
shield plate
water tank
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16397179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5679300U (ja
Inventor
功 佐藤
光策 中島
仁 渡辺
聡 渡辺
Original Assignee
東芝熱器具株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝熱器具株式会社 filed Critical 東芝熱器具株式会社
Priority to JP16397179U priority Critical patent/JPS605918Y2/ja
Publication of JPS5679300U publication Critical patent/JPS5679300U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605918Y2 publication Critical patent/JPS605918Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はたとえば水タンクがベースに対して着脱自在に
設けられたスチームアイロンの改良に関する。
近時、水タンクへの注排水作業を容易にするために、そ
の水タンクをベースに対して着脱自在に取付け、注排水
時に水タンクをベースから切離して単独で取扱うことが
できるようにしたスチームアイロンが開発されている。
このようなスチームアイロンは、ヒータを備えたベース
の上面に金属製のカバーを被冠腰このカバーの上面に合
成樹脂の遮熱板を取着する。
そして、この遮熱板の上面に把手体を取着するとともに
、この把手体に水タンクを着脱自在に連結にして設ける
ようになっている。
ところで、このような構成のスチームアイロンによると
、上記カバーはその周側面が外部に露出しているので、
上記水タンクを着脱する際などに手が触れてしまうこと
がある。
すると、このカバーは、ベースに接して設けられている
ため、高温度に加熱されているので、火傷をするという
危険がある。
本考案は上記事情にもとづきなされたもので、その目的
とするところは、遮熱板にカバーの周側面を覆うスカー
ト部を形成することによって、上記カバーの周側面で火
傷する危険性がないようにしたスチームアイロンを提供
することにある。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
図中1はアルミダイカスト加工により成形されたベース
で、このベース1には図示しないヒータが埋設されてい
る。
ベース1の上面には金属製のカバー2が被冠され、この
カバー2の上面には合成樹脂製の遮熱板3が設けられて
いる。
上記カバー2は第3図に示すように周縁部にほぼ垂直な
壁体4が形成され、この壁体4の下端をベース1の上面
に形成された段部5に係合させている。
また、上記遮熱板3は、その周縁部に上記壁体4の外周
面を所要間隙を存して覆うスカート部6が形成されてい
る。
上記遮熱板3の上面後端側には、把手体7が設けられて
いる。
この把手体7はその中央部分に空洞7aを有し、この空
洞7aによって上端部に把持部8を形成している。
また、把手体7には、その中央部に上記ヒータによるベ
ース1の加熱温度を調節する温度調節器9が設けられて
いるとともに、先端面下端部には凸部10が突出形成さ
れ、上端部には係合孔11が形成されている。
さらに、遮熱板3の上面先端部には水タンク12が着脱
自在に設けられる。
この水タンク12は、その本体13が透明な合成樹脂に
よってほぼL字状に成形され、その前面には不透明な合
成樹脂で成形された注水口体14が取着されている。
さらに、本体13の背面側には、その下端部に上記把手
体4の凸部10に嵌合する係合凹部15が形成され、上
端部に上記把手体4の係合孔11に弾性的に係合する舌
片16が突設されている。
また、本体13の上面には押し釦17がが設けられ、下
面には上記押し釦17の押圧操作によって開閉する弁機
構18が設けられている。
このように形成された水タンク12は、その係合凹部1
5を上記把手体4の凸部10に嵌合させるとともに舌片
16を係合孔11に弾性的に係合させることによって把
手体4に着脱自在に連結されている。
そして、このように水タンク12を把手体4に連結する
ことにより、上記弁機構18が遮熱板3の先端側に形成
された受は部19に収容され、この受は部19を介して
水タンク12内の水を弁機構18の操作に応じてベース
1の下面からスチーム状態で噴出させることができるよ
うになっている。
しかして、上記構成のスチームアイロンによれば、ベー
ス1の上面に被冠された金属製のカバー2は、その壁体
4外周面が遮熱板3に形成されたスカート部6で被覆さ
れている。
したがって、水タンク12を着脱する際やアイロンがけ
の際中などにベース1とほぼ同じ高温度に加熱された上
記カバー2の壁体4に手が触れて火傷するという危険を
なくすことができる。
すなわち、上記遮熱板3は合成樹脂によつ成形されてい
るとともにそのスカート部6がカバー2の壁体4と離間
しているため、カバー2が加熱されてもこのカバー2の
熱による温度上昇が非常に少ないので、上記遮熱板3の
スカート部6に誤って手を触れても火傷することがない
なお、上記一実施例では水タンクが着脱自在なスチーム
アイロンについて述べたが、水タンクを取外すことので
きないスチームアイロンにおいても本考案が適用可能で
あること無論である。
以上述べたように本考案は、ヒータを備えたベースの上
面にカバーを被冠し、このカバーの上面に遮熱板を設け
るとともにこの遮熱板の周辺部に、上記カバーの周側面
を覆うスカート部を形成した。
したがって従来のスチームアイロンにおいては露出して
いたベースとほぼ同じ高温度に加熱されるカバーの周側
面が覆い隠されるので、上記カバーに誤って手を触れて
火傷するという危険を除去することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は水タン
クが取着された状態を示す斜視図、第2図は水タンクを
取外した状態を示す斜視図、第3図は要部の断面図であ
る。 1・・・・・・ベース、2・・・・・・カバー、3・・
・・・・遮熱板、6・・・・・・スカート部、4・・・
・・・把手体、12・曲・水タンク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヒータを備えたベースの上面にカバーを被冠するととも
    にこのカバーの上面に遮熱板を設け、この遮熱板上に把
    手体および水タンクを取着するスチームアイロンにおい
    て、上記遮熱板の周辺部に、上記カバーの周側面を覆う
    スカート部を形成したことを特徴とするスチームアイロ
    ン。
JP16397179U 1979-11-27 1979-11-27 スチ−ムアイロン Expired JPS605918Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16397179U JPS605918Y2 (ja) 1979-11-27 1979-11-27 スチ−ムアイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16397179U JPS605918Y2 (ja) 1979-11-27 1979-11-27 スチ−ムアイロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5679300U JPS5679300U (ja) 1981-06-27
JPS605918Y2 true JPS605918Y2 (ja) 1985-02-23

Family

ID=29674929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16397179U Expired JPS605918Y2 (ja) 1979-11-27 1979-11-27 スチ−ムアイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605918Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5971789A (ja) * 1982-10-18 1984-04-23 松下電器産業株式会社 アイロン

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5679300U (ja) 1981-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605918Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS6018237Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS603831Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPH05344930A (ja) 電気ポット
JPS6380B2 (ja)
JPS605914Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS6317440Y2 (ja)
JPH033927U (ja)
JPH0475033B2 (ja)
JPS605911Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS6014469Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS6018239Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS6142553Y2 (ja)
JPS605909Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS5822649Y2 (ja) 圧力調理器
JPS6314734Y2 (ja)
JPS635680Y2 (ja)
JPH02103Y2 (ja)
JPS5825947Y2 (ja) 調理器
JPS5942974Y2 (ja) 調理器
JPH0238713Y2 (ja)
JPS6140254Y2 (ja)
JPS5941762Y2 (ja) 圧力調理器
JPH0354323Y2 (ja)
JPS6140253Y2 (ja)