JPS6059086B2 - 被覆セラミツク工具 - Google Patents

被覆セラミツク工具

Info

Publication number
JPS6059086B2
JPS6059086B2 JP55176445A JP17644580A JPS6059086B2 JP S6059086 B2 JPS6059086 B2 JP S6059086B2 JP 55176445 A JP55176445 A JP 55176445A JP 17644580 A JP17644580 A JP 17644580A JP S6059086 B2 JPS6059086 B2 JP S6059086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diamond
substrate
coated
coated ceramic
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55176445A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57100989A (en
Inventor
直治 藤森
陽 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP55176445A priority Critical patent/JPS6059086B2/ja
Publication of JPS57100989A publication Critical patent/JPS57100989A/ja
Publication of JPS6059086B2 publication Critical patent/JPS6059086B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐摩耗性に特にすぐれたダイヤモンド被覆セラ
ミック工具に関するものである。
従来から超硬合金を周期律表第佃、レ、0族元素の炭化
物、窒化物、炭窒化物やZrあるいはAlの酸化物で被
覆したいわゆる被覆超硬合金は、超硬合金単体に比べて
一段とすぐれた耐摩耗性を有していることが知れており
、工具用材料としては今や主流として使用されている。
一、゜ 一声 −L)ι−1冒↓ηnヨΛΛ」、↓、?
、一声をセ羽ImL1て用いられているTiCやA1。
O、等は、常温における硬度ではダイヤモンドに近いも
のである。しカルながら、これら被覆超硬合金において
実際に摩耗の発生する状況をみると、ダイヤモンド単体
のそれと比較した場合必ずしも充分とはいえないのであ
る。本発明者らは、耐摩耗性を必要とする工具の材料と
して被覆超硬合金を使用する場合、どのよう刃物理的性
質が工具の寿命を左右するのかについて詳細を検討した
その結果、耐摩耗性は硬度のみならず熱伝導性が大きな
要因となつていることを知得した。
これは熱伝導性の悪い物質において、摩擦熱や加工にお
ける塑性変形熱が表面にのみ影響して該・表面の温度を
著しく上昇させ、これによつて摩耗が大きくなるためで
ある。従つて、熱伝導性がよくしかも硬度の高い物質は
耐摩耗性にもすぐれているものと推考される。
実際ダイヤモンドが、多くの分野ですぐれた耐フ摩耗性
を有する物質とされているのはこのような理由からであ
ろう。しかしながら、ダイヤモンドは現在でも極めて高
価な物質であり、容易に大型の工具に適用することは困
難である。
またダイヤモンドは加工が難5しいことから複雑な形状
に仕上げることも困難である。また通常用いられるダイ
ヤモンド焼結体は結合相が耐熱性に劣るためにダイヤモ
ンド自体の特性を十分に発揮しているとは云い難い。
しかし耐摩耗性の必要な加エ工具において被加工材の加
工精度の関係から実質的な摩耗は0.17n以内という
僅かな量であり、そのような量で工具の寿命を判定する
ものである。
従つてこのような加エ工具の分野にダイヤモンド単体や
ダイヤモンド焼結体を使用することは無駄なことである
ともいえる。
このように考えると、ダイヤモンドの薄膜被覆した工具
を考えつくのも極めて常識的といえるかも知れない。
しかしこのダイヤモンド薄膜をいかなる基体上に被覆し
たならば最もよい工具が得られるかはあまり知られてお
らず、本発明者らはそれらの点について検討を加えた結
果、Si3N4および/またはSlCを基体とするのが
最もよいことを見出し、本発明に至つたのである。
即ち、上述の如くダイヤモンドは熱伝導性がよいために
、熱は基体に容易に到達してしまう。
このために基体は高温にさらされることになる。ここで
温度上昇のため加工応用による塑性変形(場合によつて
は破壊)が容易に起るか、または基体の熱膨張差が大き
いならば、ダイヤモンドの被覆は破損し(ダイヤモンド
は脆いため)、被覆の効果を十分に発揮することはでき
ない。即ち、このような被覆の破壊がダイヤモンド被覆
工具の寿命を左右するのである。
以上の検討から高温強度の高い物質を基体とする場合に
は、加工熱の影響が小さく、工具としての寿命を向上で
きると考えられる。
Si3N4あるいはSiCは1000℃以上の高温下で
は最も強度のある物質であり、これらを基体としたと.
ころ最もよいダイヤモンド被覆工具が得られることがわ
かつた。
そしてこのダイヤモンド被覆膜はその厚みが0.5p以
下では効果がなく、また50μ以上では脆くなるととも
に被覆費用も高価となり、工業的価・値がうすれる。
従つて被覆膜厚は0.5〜50μ好ましくは1〜20μ
の範囲である。
基体としてはSi3N4あるいはSiCの単体であつて
もよく、また結合相である金属相や金属酸化物相を3喀
量%以下ならば含有していても強度が高ければ差支えな
い。
またSi3N,とSlCとの混合体を基体としてもその
効果は何ら変らない。
しかしながら、基体は常温でのビッカース硬度が130
0以上でないとダイヤモンド被覆を十分に支えられるだ
けの剛性を有する安定性のある工具とはなりえない。
このため基体としての組成はおのノずから限定されるの
である。本発明における基体へのダイヤモンド被覆は、
CVDlプラズマCVDlイオンブレーティング、スパ
ッタリングなど公知の被覆法の何れを採用してもよく、
効果も同じように得られる。
以下実施例により本発明を詳細に説明する。
実施例1市販のSi3N4粉末90重量%、MgO8重
量%、Y2O3l5重量%、FeO.5重量%を混合し
、1800℃で焼結してSi3N4ブロックを作成した
これを8?”φから6wnφの引抜きダイスに加工した
のちイオンブレーティング法にてダイヤモンドを10p
被覆した。これを1.8%Cの高硬度線の線引きダイス
として使用した。
従来より使用されているダイヤモンドを金属で焼結した
ダイスは30C@間の使用で寿命に達したのに対し、本
発明品は750時間の使用後も寿命に達しなかつた。
実施例2 実施例1と同じ方法で切削用のチップ (SNG432の形状)を作成した。
但し、この場合はダイヤモンドの厚さは5μであつた。
一方超硬合金(ISOMlO)にも同じように5μのダ
イヤモンドを被覆した。
これらを超硬合金(WC−15%CO)製のロールの外
周切削加工に速度207n1min1送り0.05W!
1i1reV1切り込み0.2w!tの条件で使用して
比較した。
この場合超硬合金を基体とした工具は、3紛の切削でブ
ランク摩耗が0.4W!!Lとなつたのに対し、本発明
品では120分の切削でもブランク摩耗は0.33顛に
すぎなかつた。実施例3 実施例2と同じ加工を第1表に示すダイヤモンド被覆膜
厚さの工具で行つた。
なおこの場合の基体はSiC95重量%、Ni鍾量%、
BeO鍾量%の組成である。
ブランク摩耗が0.4w1nとなつたところで寿命と判
定し、それに至る寿命時間をみたところ第1表の結果を
得た。
以上の実施例からSi3N4および/またはSiCを基
体とし、これに0.5〜50pのダイヤモンド被覆膜厚
を設けたものが切削工具としての耐摩耗性に特にすぐれ
ていることが実証された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Si_3N_4および/またはSiCを基体とし、
    該基体にダイヤモンドを0.5〜50μ被覆したことを
    特徴とする被覆セラミック工具。 2 基体であるSi_3N_4および/またはSiCが
    その成分中に30容量%以下の金属相および/または金
    属酸化物相を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の被覆セラミック工具。 3 ダイヤモンド被覆層が1〜20μであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の被覆セ
    ラミック工具。 4 Si_3N_4および/またはSiCよりなる基体
    の常温におけるビッカース硬度が1300以上であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第3項のいず
    れかに記載の被覆セラミック工具。
JP55176445A 1980-12-12 1980-12-12 被覆セラミツク工具 Expired JPS6059086B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55176445A JPS6059086B2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12 被覆セラミツク工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55176445A JPS6059086B2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12 被覆セラミツク工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57100989A JPS57100989A (en) 1982-06-23
JPS6059086B2 true JPS6059086B2 (ja) 1985-12-23

Family

ID=16013822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55176445A Expired JPS6059086B2 (ja) 1980-12-12 1980-12-12 被覆セラミツク工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059086B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005904A1 (en) * 1990-10-05 1992-04-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Hard material clad with diamond, throwaway chip, and method of making said material and chip

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159981A (ja) * 1983-03-02 1984-09-10 Mitsubishi Metal Corp 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆耐摩耗性部材
JPS59166671A (ja) * 1983-03-11 1984-09-20 Mitsubishi Metal Corp 耐摩耗性のすぐれた表面被覆工具部材
JPS59170262A (ja) * 1983-03-14 1984-09-26 Mitsubishi Metal Corp 耐摩耗性のすぐれた表面被覆工具部材
JPS6090884A (ja) * 1983-10-21 1985-05-22 三菱マテリアル株式会社 切削工具および耐摩耗工具用表面被覆ダイヤモンド基焼結材料
JPS60207703A (ja) * 1984-03-30 1985-10-19 Mitsubishi Metal Corp 人工ダイヤモンド被覆工具部材
JPS61226290A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 京セラ株式会社 スリツタ−ナイフ
JP2558448B2 (ja) * 1985-10-31 1996-11-27 京セラ株式会社 ダイヤモンド被覆切削工具
JPS6392345A (ja) * 1986-10-07 1988-04-22 信越化学工業株式会社 医療用切開、圧入器具およびその製造方法
GB8810113D0 (en) * 1988-04-28 1988-06-02 Jones B L Bonded composite
JPH0766930B2 (ja) * 1989-02-27 1995-07-19 住友電気工業株式会社 ボンディングツール
US5318836A (en) * 1989-06-15 1994-06-07 Ngk Spark Plug Company Limited Diamond-coated body
JP2520971B2 (ja) * 1990-05-18 1996-07-31 住友電気工業株式会社 ボンディングツ―ル
JP2924989B2 (ja) * 1992-01-28 1999-07-26 日本特殊陶業株式会社 ダイヤモンド膜被覆窒化珪素基部材及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473811A (en) * 1977-10-21 1979-06-13 Gen Electric Polycrystalline*silicon carbide of silicon nitride based composite body

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5473811A (en) * 1977-10-21 1979-06-13 Gen Electric Polycrystalline*silicon carbide of silicon nitride based composite body

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992005904A1 (en) * 1990-10-05 1992-04-16 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Hard material clad with diamond, throwaway chip, and method of making said material and chip

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57100989A (en) 1982-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6059086B2 (ja) 被覆セラミツク工具
Aslan Experimental investigation of cutting tool performance in high speed cutting of hardened X210 Cr12 cold-work tool steel (62 HRC)
US4474849A (en) Coated hard alloys
JPS58126972A (ja) ダイヤモンド被覆超硬合金工具
US5432132A (en) Silicon nitride based cutting tool insert
EP1190110A1 (en) Inserts for metal cutting purposes
JP3110890B2 (ja) 被覆超硬合金
JPH08209335A (ja) 被覆硬質部材
JP2012144766A (ja) 被覆部材
JP2007084382A (ja) 立方晶窒化硼素焼結体および被覆立方晶窒化硼素焼結体、並びにそれらからなる焼入鋼用切削工具
CN116162917B (zh) 一种多层涂层刀具及制备方法
JP3170993B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた表面被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPS63306805A (ja) ダイヤモンド被覆切削工具
JPS6059085B2 (ja) 被覆セラミツク工具
JPH0222453A (ja) 切削工具用表面被覆炭化タングステン基超硬合金
JP3984128B2 (ja) 切削工具
JPH01180980A (ja) 被覆工具材料
EP1222316A1 (en) Coated cemented carbide insert
JPH02228474A (ja) 被覆焼結合金
JPS61270373A (ja) ダイヤモンド被覆超硬合金
JPS59166673A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆工具部材
Mondal et al. Alumina Based Cutting Tools—A Review
JPH02116691A (ja) 耐摩耗性のすぐれた表面被覆セラミック製切削工具
JPS62246429A (ja) 強靭セラミツクス工具の製造方法
JPS5925972A (ja) 被覆硬質部材