JPS6057942B2 - 炉外製錬用取鍋のスライデイングノズルの充填物 - Google Patents

炉外製錬用取鍋のスライデイングノズルの充填物

Info

Publication number
JPS6057942B2
JPS6057942B2 JP2463781A JP2463781A JPS6057942B2 JP S6057942 B2 JPS6057942 B2 JP S6057942B2 JP 2463781 A JP2463781 A JP 2463781A JP 2463781 A JP2463781 A JP 2463781A JP S6057942 B2 JPS6057942 B2 JP S6057942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
molten steel
nozzle
ladle
silica sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2463781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139466A (en
Inventor
重紀 宮崎
侑輔 岩永
雅一 吉田
繁男 安斉
正興 森本
隆 塩川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2463781A priority Critical patent/JPS6057942B2/ja
Publication of JPS57139466A publication Critical patent/JPS57139466A/ja
Publication of JPS6057942B2 publication Critical patent/JPS6057942B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/14Closures
    • B22D41/44Consumable closure means, i.e. closure means being used only once
    • B22D41/46Refractory plugging masses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、炉外製錬用取鍋のスライディングノズルの充
填物に係る。
従来、溶鋼の最高到達温度が1650〜1770℃、処
理時間が1〜3時間の炉外製錬を行なう取鍋のスライデ
ィングノズル内にはノズルからの漏鋼防止に主眼をおき
、例えば第1図に示すように、粒径0.5〜2.0TW
Iのクロム鉱粒8を充填していた。
なお、第1図において1は取鍋、2は底レンガ、3は上
部ノズルレンガ、4は固定盤、5は摺動盤、6は下部ノ
ズルレンガ、7溶鋼注入前のは摺動盤等の摺動方向を示
す。ところが、溶鋼の最高到達温度は1650〜177
0℃と同一であるが、処理C時間が3〜7時間になる場
合が生じ、スライディングノズル充填物として、 来の
クロム鉱粒を用いると、これが製錬中に強固な焼結体を
つくるため、製錬終了後の溶鋼注入時に溶鋼静圧で破れ
なくなり、酸素洗滌等の作業で開孔することが多く、し
かも一旦小さく開孔したら溶鋼の流出でも口径が拡大せ
ず、注入に必要な湯上り速度を保証する開孔口径が得ら
れぬ場合もあつた。従来使用してきたクロム鉱粒は、つ
ぎのような特性を有する。1 クロム鉱粒は、溶融温度
が約2200℃と高く、製錬中に溶融して浮上すること
はない。
したがつて、製錬時間が延びるにしたがつて、焼結厚と
ともに焼結強度も増す。2 焼結時の収縮で生じる空隙
に溶鋼が浸入して凝固し、焼結物と溶鋼凝固物の混在し
た強固な焼結体をつくる。
本発明は、以上述べた事情に鑑み、高温・長時間の炉外
製錬後の溶鋼注入前の開孔を短時間かつ確実に行うため
、ノズル孔への充填物質を検討し、炉外製錬中のノズル
からの漏鋼を防止し、かつノズルの閉塞を防ぎ、また仮
に閉塞した場合でも容易に開孔できるようなノズル孔充
填物を提供するものである。
以下、本発明について詳しく説明する。
まず、本発明者等は高温・長時間の炉外製錬を行う取鍋
のスライディングノズル充填材として、クロム鉱粒に替
わるものを種々検討試験した結果、上部ノズル内の溶鋼
と接触する部分に粒径0.1〜0.9Wr1!tの珪砂
を充填すれば、製錬中に、低融点の珪砂の溶融浮上が徐
々に進行し、表面に緻密な溶融物ができ、溶鋼のノズル
孔への浸入を防ぎ有効に充填物の機能をはたすことを確
認した。
すなわち、第2図に示すように、取鍋1の底部に設けた
上部ノズルレンガ3および固定盤4の孔と摺動盤5およ
び下部ノズルレンガ6の孔とを不一致の状態にしておき
、下部に粒径0.5〜2.077aのクロム鉱粒8を充
填し、続いて上部に粒径0.1〜0.9mnの十分乾燥
した珪砂9を充填する。取鍋に受鋼後炉外製錬中に徐々
に溶融浮上して、溶鋼との界明位置を徐々に下降させる
が、その界面近くに緻密な溶融物をつくるため、溶鋼の
浸入がなく、珪砂内での焼結厚と焼結強度が一定で小さ
いという特徴があり、下部のクロム鉱層への溶鋼の到達
時間を遅らせる。また、下部層に充填したクロム鉱粒は
、製錬中に上部の珪砂層が溶解し溶鋼に直接接触しても
溶融浮上せず、接触時間が延びるにつれて焼結厚が増す
とともに、焼結時の収縮で生じる空隙に溶鋼が浸入して
凝固し、焼結物と溶鋼凝固物の混在した強固な焼結体を
つくる特徴があり、ノズルからの漏鋼に対しては万全で
ある。
炉外製錬ののち、鋳型へ注入のため、摺動盤5および下
部ノズルレンガ6を矢印7の方向へ摺動させ、それらの
孔の位置を上部ノズルレンガ3および固定盤5の孔の位
置に一致させると充填物の落下とともに、直ちに溶鋼が
流出する。
また、万一初期に溶鋼が流出しない場合でも、ノズル内
を.酸素洗滌することで容易に開孔可能である。下部に
充填するクロム鉱粒は、漏鋼防止のための歯止めとして
の意味をもち、その充填高さは50〜200薗が適正で
あり、5―未満では漏鋼防止の機能をはたさなくなり、
200TKInを越えると上部に充填し.た珪砂が全て
溶融浮上したあとのクロム鉱粒の焼結を招き溶鋼が流出
できない。上部に充填する珪砂は十分乾燥する必要があ
り、残留水分が多いと取鍋に溶鋼を受ける時の加熱によ
り、急激に水分が蒸発し、充填した珪砂の一部を浮上さ
せ、製錬一中に徐々に進行する珪砂の浮上高さ代をへら
して下部のクロム鉱粒の焼結を招く。また、珪砂の充填
高さは200Tn以上必要であり、これ以下の場合、下
部のクロム鉱粒の焼結を招く。
珪砂の充填高さは、上部ノズル高さに応じて高い程よく
、第2図に示す底煉瓦2の上端を越えて充填する場合、
珪砂の盛上げ高さ100mまでは、珪砂層の厚みを増す
ことによりタロム鉱粒の焼結を遅らせる効果がある。つ
ぎに本発明の実施例について説明する。
まず、 50トンVOD製錬用取鍋において、溶鋼温度(VOD
ての最高到達温度) 1680〜1770℃、ノ 溶
鋼処理時間 4.3〜4.′IFJ!f間
、鋼種 極低炭素、極低窒素高Crステンレス上部ノ
ズル孔 径70Tn1高さ37−、の条件下で
、この上部ノズルの下層に高さ130?にわたり、粒径
0.5〜2.0T!r!!&のクロム鉱粒を充填し、そ
の上層に高さ47C)r!r!!tにわたり粒径0.1
〜0.9醜の十分乾燥した珪砂を充填後、溶鋼を受けた
ついで、上記の温度と処理時間の■0D処理を行つたの
ち、鋳型に注入するために下部ノズルを摺動させたとこ
ろ充填物落下とともに直ちに溶鋼が流出し始め、必要な
湯上り速度を保証する溶鋼流速が得られた。うち、溶鋼
が流出しなかつた例が1〜2あつたが、ノズル内を酸素
洗滌したところ、数秒で開孔し、正常な溶鋼流速が得ら
れた。
また、ノズル充填物内への溶鋼浸入による漏鋼は皆無で
あつた。これに対し、従来例の如く、クロム鉱粒のみを
充填したところ、漏鋼はしないが開孔時に最高5分間ま
での酸素洗滌が必要な場合があり、しかも酸素洗滌によ
り焼結体に一旦あいた孔径が注入必要径より小さい場合
、流出する溶鋼流によつて孔径の拡大がみられず。しか
も溶鋼流のために酸素洗滌作業の続行が危険になるため
、酸素洗滌による口径拡大が困難な場合もあつた。この
ような開孔不良が従来例では約30%発生した。しかし
ながら上記の如く、本発明による充填物を使用した場合
は、開孔不良および漏鋼が皆無であり、高温・長時間の
処理を行う炉外製錬用取鍋のスライディングノズルの充
填物として極めて有効であつた。なお、上記の通りのV
ODの取鍋の場合、本発明によると、処理時間が一定な
ら珪砂の充填高さの高い程、開孔時の珪砂層内焼結位置
が高く、珪砂の充填高さが一定なら処理時間の長い程開
孔時の珪砂層内焼結位置が低くなつた。この関係を示す
と、第3図に示す通りであつた。従つて、この関係を用
いて、処理時間に応じて予め珪砂の必要充填高さを調整
することが可能である。本発明は、上記の如く、高温・
長時間の炉外製錬において、漏鋼せずしかも注入時に短
時間かつ確実に正常な溶鋼流を得ることを特徴とするも
のであつた、LRF(1aDlerefiningfu
r′Nace)、RH等、VOD以外の製錬を行う取鍋
のスライディングノズル充填物にも適用できる。
【図面の簡単な説明】 第1図は、従来例に係るノズル充填物の部分断面図、第
2図は、本発明の一つの実施例に係るノズル充填物の部
分断面図、第3図は充填物の焼結体上端位置の経時変化
を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 溶融金属用容器の受湯に際し、該容器に取付けられ
    て閉鎖された状態のスライディングノズルに充填され、
    炉外製錬後溶融金属の注入時に排出される充填物として
    上層部に粒状の珪砂、下層部にクロム鉱粒を充填するこ
    とを特徴とする炉外製錬用取鍋のスライディングノズル
    の充填物。
JP2463781A 1981-02-20 1981-02-20 炉外製錬用取鍋のスライデイングノズルの充填物 Expired JPS6057942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2463781A JPS6057942B2 (ja) 1981-02-20 1981-02-20 炉外製錬用取鍋のスライデイングノズルの充填物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2463781A JPS6057942B2 (ja) 1981-02-20 1981-02-20 炉外製錬用取鍋のスライデイングノズルの充填物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139466A JPS57139466A (en) 1982-08-28
JPS6057942B2 true JPS6057942B2 (ja) 1985-12-17

Family

ID=12143638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2463781A Expired JPS6057942B2 (ja) 1981-02-20 1981-02-20 炉外製錬用取鍋のスライデイングノズルの充填物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057942B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997005978A1 (fr) * 1995-08-09 1997-02-20 Yamakawa Sangyo Co., Ltd. Charge pour buse coulissante

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005088022A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Yamakawa Sangyo Kk 取鍋摺動開閉装置用充填材
JP7341442B2 (ja) * 2020-11-26 2023-09-11 Jfeスチール株式会社 摺動開閉装置の充填材の充填構造及び鋳片の製造方法
CN114682768B (zh) * 2022-04-07 2023-03-17 青岛正望新材料股份有限公司 一种大型铸件的真空浇注方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997005978A1 (fr) * 1995-08-09 1997-02-20 Yamakawa Sangyo Co., Ltd. Charge pour buse coulissante

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139466A (en) 1982-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6057942B2 (ja) 炉外製錬用取鍋のスライデイングノズルの充填物
CA1192917A (en) Spout-filling mass and ladle-operating method
JP2008126258A (ja) 断熱スリーブを備えた溶融金属用の鋳造ノズル
CA1077674A (en) Method of starting a pour in continuous casting plant and an arrangement for performing the method
CN213350812U (zh) 用于板坯连铸机的下水口上的中间包安全塞
JPH0371971A (ja) 溶融金属用容器における介在物滞留装置
EP1504831A1 (en) Nozzle for continuous casting of aluminum killed steel and continuous casting method
JPS645992B2 (ja)
JPH10109157A (ja) 流量調整用ノズル孔の充填構造とその開孔方法
JPH07314102A (ja) 連続鋳造用タンディッシュ
JPH0452071A (ja) ノズル孔閉塞防止材
GB1589614A (en) Method of bottom teeming molten metal from a vessel provided with a valved outlet
JPS5920420B2 (ja) スライディングノズルにおける充填材の充填構造
JPH05329623A (ja) 溶融金属容器のノズル詰り防止方法
JPS61130406A (ja) アトマイズ鉄粉又は鋼粉の製造方法
KR850001201B1 (ko) 주조용기(鑄造容器)의 용량 유출방지 조성물
JPH0417970A (ja) 円筒状複合鋳物の鋳造方法
KR960001351Y1 (ko) 연속주조기 초기용강 주입용 강관(Steel Tube)
JPH09248660A (ja) 溶融金属用の注入ノズルおよび注入方法
KR100368256B1 (ko) 턴디쉬내의용강주입방법
KR100244629B1 (ko) 턴디쉬 슬래그 혼입방지용 롱노즐
JPH06335765A (ja) 溶融金属容器ノズル孔の詰物充填構造
JPH03204141A (ja) 清浄な鋼塊を鋳造する方法
JPH03110060A (ja) 溶湯の鋳込方法
JPS5861960A (ja) ノズル用充填材