JPS6057845B2 - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JPS6057845B2
JPS6057845B2 JP7789379A JP7789379A JPS6057845B2 JP S6057845 B2 JPS6057845 B2 JP S6057845B2 JP 7789379 A JP7789379 A JP 7789379A JP 7789379 A JP7789379 A JP 7789379A JP S6057845 B2 JPS6057845 B2 JP S6057845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
chamber
main body
cord reel
body case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7789379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS563032A (en
Inventor
穐夫 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP7789379A priority Critical patent/JPS6057845B2/ja
Publication of JPS563032A publication Critical patent/JPS563032A/ja
Publication of JPS6057845B2 publication Critical patent/JPS6057845B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Suction Cleaners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、電気掃除機に関するものである。
電気掃除機に用いられるモータは種々改良されて小型
化され、掃除機の本体ケースも小型化されている。一方
、コードリールは、コードの太さ及び長さを制限するこ
とができないので小型化を図ることができず最近ではモ
ータより大型である。このような背景からモータを上部
にコードリールを下部に配置して本体ケースを小型化す
るとともに下方に拡大する断面三角状の安定化を図つて
いる。しかし、モータとコードリールとをコンパクトに
レイアウトしても、本体ケースの小型化にともない排気
風路が短縮されあるいは排気風路の風路断面積が縮小し
、これにより、消音作用が充分行なわれず排気音の騒音
レベルが高いと云う問題がある。 このようなことから
、実開昭51−162555号公報に見られるように、
電動室から排気口までの間にコードリール室を囲繞する
排気路を形成し、排気風路の長さを増大させて騒音を低
下させている。
しカルながら、この場合には、電動室から排気される排
気風が直接本体ケースの外周内面に当るため、本体ケー
ス内部での消音効果は少なく、騒音レベルは未だ高いも
のである。また、排気風路の長さ自体も単にコードリー
ル室の下方と後方とを囲繞するだけであるため、あまり
増大してはおらず、その騒音低下の効果は充分ではない
。 この発明は、電動送風機の小型化にともない全体を
小型化するとともに騒音レベルを低下させた電気掃除機
をうることを目的とするものである。
この発明は、電動送風機を収納する電動室とこの電動
室の下側に位置してコードリールを収納するコードリー
ル室と外気に連通する排気口を有して前記電動室及び前
記コードリール室に隣接する排気室とが形成された本体
ケースと、この本体ケースに結合される集塵ケースとか
らなる電気掃除機において、前記本体ケースにこの本体
ケースの前記集塵ケース側の結合面の内壁とこの内壁に
対向するコードリール室の壁面との間に形成された第1
の排気路と前記本体ケースの底面と前記コードリール室
の底面との間との間に形成されて前記第1の排気路に連
通する第2の排気路とを設け、前記電動室の排気側から
順次第1の排気路、第2の排気路、排気室を経て排気口
を連通させたことを特徴とするものである。したがつて
、小型の電動送風機を上部にれより大きいコードリール
を下部に配置して本体ケースを小型の三角形状に定める
ことができ、排気風路をコードリール室の周面から底部
を経由させることによつて経路を長くするとともに風路
断面積を大きくするとことができ、特に、排気風路の相
当部分を本体ケースの集塵ケースとの結合面の内壁とこ
の内壁に対向するコードリール室の壁面との間に位置さ
せることができ、したがつて、充分な消音作用を行なう
ことができ、また、人体等への排気風の吹き当ることに
よる不快感を解消しうるように構成したものである。こ
の発明の第一の実施例を第1図ないし第4図に基いて説
明する。
1は本体ケースで、この本体ケース1の吸込側の壁面2
にはフィルタ3を収納するとともに吸込口4が形成され
たダストケース5がクランプ6により連結されている。
ついで、前記本体ケース1には、電動送風機7が水平な
軸−心をもつてサポートゴム8,9により支持されつつ
収縮された電動室10と、その下側に位置してコードリ
ール11が垂直な軸心をもつて回転自在に収納されたコ
ードリール室12と、これらの電動室10及びコードリ
ール室12の後方に位置す.る排気室13とが仕切られ
つつ形成されている。排気室13の後壁14には複数の
排気口15が形成されている。電動室10の吸込側には
ダストケース5の内部に連通する通口16が形成されて
いる。前記電動送風機7は小型化され、前記コード.リ
ール11はそれより大きい。したがつて、本体ケース1
は正面及び背面から見て下部が拡関する三角形状である
。したがつて、電動室10の下部両側には第2図のよう
に充分な拡開空間17が形成されている。そして、前記
コードリール室12は第3図に示すように平面的に見て
略円形であるが、仕切壁18により本体ケース1の吸込
側の壁面2側の両側に前記電動室10の拡開空間17と
連通する排気風路19が形成されている。この二系路の
第1の排気路としての排気風路17はコーナー部の空間
を有効に利用しているため風路断面積は大きい。さらに
、第1図、第2図に示すように、コードリール室12の
底と本体ケース1の底との間には吸込風路19と排気室
13とを連通する第2の排気路としての排気風路20が
形成されている。この排気風路20は、本体ケース1が
三角形の形をして底面積が広いので上下問隔が狭くとも
風路断面積は大きい。このような構成において、電動送
風機7を駆動すると、外気は吸込口4から吸込まれ、フ
ィルタ3に浄化される。
浄化された排気流は電動室10、排気風路19,20、
排気室13、排気口15の順に排出されるが、排気経路
はきわって長く、また、本体ケース1が三角形状の安定
した形状であるため小型ながら下方へ向かうにつれ風路
断面積も大きくなる。これにより、排気流は拡散されつ
つ流通して流速が遅くなり、消音効果は大きい。排気口
15から出る風も弱く、人体に吹き当つても不快さはな
い。掃除機を使用する人の耳は本体ケース1の上方に位
置するが、排気がコードリール室12の下を通るためコ
ードリール室12は遮音壁として作用も発揮する。つい
で、この発明の第二の実施例を第5図及び第6図に基い
て説明する。
前記実施例と同一部分は同一符号を用い説明も省略する
。本実施例はコードリール11の軸心と電動送風機7の
軸心とを平行にしたものである。したがつて、R8.J
の字形の周壁21を形成することにより電動室22とコ
ードリール室23とは簡単に形成されている。また、本
体ケース1の両側壁24と周壁21との間に必然的に風
路断面積が大きくなる排気風路25が形成されている。
電動室22の周囲を囲撓する周壁21の一部には排気風
路25に連通する通孔26が形成されている。また、本
体ケース1の壁面2とコードリール室23の前壁27と
の間には排気風路28が形成されている。本体ケース1
の断面形状が三角形状であるのでこの排気風路28は略
台形を示しとくに下方へ向うにつれ風路断面積は大きく
なる。さらに、コードリール室23の下部半周を囲撓す
る周壁21の一部と本体ケース1との間は面積の広い排
気風路29が形成されている。この排気風路29は排気
室13に連通されている。したがつて、排気流は電動室
22、通孔26、排気風路25,28,29、排気室1
3、排気口15の順に流れる。
この排気経路は長くかつ風路断面積は大きい。したがつ
て、前記実施例と同様に消音効果は優れている。この発
明は上述のように構成したので、小型の電動送風機を上
部に配置しそれより大きいコードリールを下部に配置し
て本体ケースを小型の三角形状に定めることができ、排
気風路をコードリール室の周囲から底部を経由させるこ
とより排気経路を長くすることができ、特に、第1の排
気路を本体ケースの集塵ケース側の結合面の内壁どこの
内壁に対向するコードリール室の壁面との間のデツドス
ペースを利用して形成したため、本体ケースをコードリ
ールにすることができ、しかも、そのデツドスペースを
利用して排気風路を長くすることができ、さらに、電動
室からの排気を本体ケースの集塵ケース側の結合面の内
壁に向けて排気し、しかも、第1の排気路は集塵ケース
との結合面に近いところを通るので、騒音レベルを低下
させることができ、しかも、第1の排気路と第2の排気
路とは本体ケースの結合面の内壁及び底面とコードリー
ル室の壁面及び底面とでそれぞれ形成されるため、その
壁面間の距離が小さくても広い風路断面積を得ることが
でき、また、本体ケースは下部に向うにつれて水平断面
積が増大し、これにともない上部の電動室に連通する排
気風路の断面積を下方(排気方向)に向うにつれ増大し
、したがつて、排気流速を弱めて消音作用を促進し、人
体に排気風が強く吹き当る不快さを取り除き、さらに、
排気風路の上部に位置するコードリール室により床上部
の人への遮音を行うこともできる等の効果を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第一の実施例を示す縦断面側面図、
第2図はその第1図におけるA−A線部の縦断背面図、
第3図はその第2図におけるB一B線部の水平断面図、
第4図はその背面図、第5図はこの発明の第二の実施例
を示す本体ケースの縦断側面図、第6図はその第5図に
おけるC−C線部の縦断背面図である。 1・・・・・・本体ケース、7・・・・・・電動送風機
、10・・・・・電動室、11・・・・・・コードリー
ル、12・・・・・・コードリール室、15・・・・・
・排気口、19・・・・・・排気風路(第1の排気路)
、20・・・・・排気風路(第2の排気路)、22・・
・・・電動室、23・・・・・・コードリール室、25
・・・・・・排気風路、28〜29・・・・・・排気風
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電動送風機を収納する電動室とこの電動室の下側に
    位置してコードリールを収納するコードリール室と外気
    に連通する排気口を有して前記電動室及び前記コードリ
    ール室に隣接する排気室とが形成された本体ケースと、
    この本体ケースに結合される集塵ケースとからなる電気
    掃除機において、前記本体ケースにこの本体ケースの前
    記集塵ケース側の結合面の内壁とこの内壁に対向するコ
    ードリール室の壁面との間に形成された第1の排気路と
    前記本体ケースの底面と前記コードリール室の底面との
    間に形成されて前記第1の排気路に連通する第2の排気
    路とを設け、前記電動室の排気側から順次第1の排気路
    、第2の排気路、排気室を経て排気口を連通させたこと
    を特徴とする電気掃除機。
JP7789379A 1979-06-20 1979-06-20 電気掃除機 Expired JPS6057845B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7789379A JPS6057845B2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7789379A JPS6057845B2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS563032A JPS563032A (en) 1981-01-13
JPS6057845B2 true JPS6057845B2 (ja) 1985-12-17

Family

ID=13646751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7789379A Expired JPS6057845B2 (ja) 1979-06-20 1979-06-20 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057845B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS563032A (en) 1981-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0176745U (ja)
KR960031809A (ko) 송풍기의 소음장치
JPH01305916A (ja) 電気掃除機
JPH0219999B2 (ja)
JPS6057845B2 (ja) 電気掃除機
JP3319646B2 (ja) 電気掃除機の消音装置
JP3291671B2 (ja) 電気掃除機
JPH05133564A (ja) 空気調和機の室外ユニツト
JPH08334033A (ja) 防音型エンジン発電機用吸気ダクト
CN100486506C (zh) 电动吸尘器
JPS6014422Y2 (ja) 電気掃除機
JPH0270137U (ja)
JP3528769B2 (ja) 電気掃除機
JPS61115529A (ja) 電気掃除機
JPS60203223A (ja) 電気掃除機
JPS6223425Y2 (ja)
JPS6245631Y2 (ja)
GB1529946A (en) Silencers for centrifugal blowers
JPH0496721A (ja) 電気掃除機
JPH08317884A (ja) 電気掃除機
JPH10216053A (ja) 電気掃除機
JPH09149867A (ja) 電気掃除機
JPH0547205B2 (ja)
JPS6130426Y2 (ja)
JPS6120448Y2 (ja)