JPS6057262A - Logic analyzer - Google Patents

Logic analyzer

Info

Publication number
JPS6057262A
JPS6057262A JP4897784A JP4897784A JPS6057262A JP S6057262 A JPS6057262 A JP S6057262A JP 4897784 A JP4897784 A JP 4897784A JP 4897784 A JP4897784 A JP 4897784A JP S6057262 A JPS6057262 A JP S6057262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
state
stored
module
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4897784A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0123744B2 (en
Inventor
Ee Haagu Jiyooji
ジヨージ・エー・ハーグ
Dagurasu Fuotsugu Oo
オー・ダグラス・フオツグ
Ee Guriinrei Goodon
ゴードン・エー・グリーンレイ
Ee Shiepaado Suteiibu
ステイーブ・エー・シエパード
Dankan Terii Efu
エフ・ダンカン・テリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Japan Inc
Original Assignee
Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hewlett Packard Ltd filed Critical Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Publication of JPS6057262A publication Critical patent/JPS6057262A/en
Publication of JPH0123744B2 publication Critical patent/JPH0123744B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/25Testing of logic operation, e.g. by logic analysers

Abstract

PURPOSE:To discriminate easily a mutual relation of digital signals by displaying a storage signal by a graph. CONSTITUTION:A printer 1300, a self-test probe driving module 1200 and a keyboard 1100 are connected to a microprocessor module 800. Also, a display driving module 900, a display control module 700 and an acquisition system part 250 are connected through a communication bus 600 to the module 800. The acquisition system part 250 is constituted of a measurement control module 400, an index module 300, and a state recognition module 200. Plural digital signals are inputted from a data probe 100, and stored in the acquisition system part 250. Also, a value of the stored digital signal and a point related to an address of a memory are displayed on an orthogonal coordinate by a CRT1000.

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記憶したデジタル信号を直交座標形式で表示す
るロジック・アナライザに関する。従来のロジック・ア
ナライザは、記憶したデジタル信号を単にリスト表示す
る機能しか有しておらず、前記デジタル信号がどの様な
相互関係を有するのかをしらべるのに極めて長時間を有
するという欠点があった。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a logic analyzer that displays stored digital signals in rectangular coordinate format. Conventional logic analyzers only have the function of simply displaying a list of stored digital signals, and have the disadvantage that it takes an extremely long time to find out what kind of interrelationship the digital signals have. .

本発明は上記欠点に鑑みなされたもので、記憶したデジ
タル信号をグラフ表示することにより、前記デジタル信
号の相互関係を簡単に判別できるようにしたロジック・
アナライザを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned drawbacks, and is a logic system that allows the mutual relationship of the digital signals to be easily determined by displaying the stored digital signals in a graph.
The purpose is to provide an analyzer.

(表示形式の指定) 例えば32チヤンネルのデジタル入力データを所定のパ
ラメータに分配し、データを形式化する。
(Designation of display format) For example, 32 channels of digital input data are distributed to predetermined parameters and the data is formatted.

第1図は本発明のロジック・アナライザの表示形式の指
定を示す図で、CRT上に表示される。各隣接するチャ
ンネルのデータは、6個のラベル(LABEL )A 
−Fの中の1個に割り当てられる。同じラベルに割り当
てられたチャンネルのデータは、グループを形成し、単
一のパラメータとして振舞う。第1図中、長方形で囲っ
た部分は選択的に入力可能なフィールドを示す。第1図
において、ボンド(POD)3.4のチャンネルである
アドレスバスの16ビツトはラベルAに、ボッド2のチ
ャンネルであるデータバスの8ピッ1−はラベルDに割
り当てられている。又、ボッド1の1ビツトはラベルF
に割り当てられ、残りの7ビツトは割り当てられていな
い(記号Xで表す)。その他の指定およびデータ操作は
、前記ラベルに基づいて行なわれる。図では、ラベルA
、D、Fの論理極性(LOGICPOLARITY)が
各々正(+)の場合が示されており、論理極性が正の場
合を論理1と判断する。基数(NIJI!RICAL 
BASE)は各々16進(HEX)、16進、2進(B
 I N)で定義されている。前記基数はその他に、8
進(OCT)、10進(D E C)で定義することも
可能である。又、入力データがサンプルされるときの正
あるいは負のクロック遷移(CLOCK 5LOPE 
)が示される。第1図では、クロ・ツク遷移が正の場合
が示しである。
FIG. 1 is a diagram showing the designation of the display format of the logic analyzer of the present invention, which is displayed on a CRT. The data of each adjacent channel is divided into 6 labels (LABEL)A
-Assigned to one of F. Data from channels assigned to the same label form a group and behave as a single parameter. In FIG. 1, the rectangular areas indicate fields that can be selectively input. In FIG. 1, 16 bits of the address bus, which is the channel of bond (POD) 3.4, are assigned to label A, and 8 pins 1- of the data bus, which is the channel of bod 2, are assigned to label D. Also, 1 bit of bod 1 is labeled F
The remaining 7 bits are unassigned (represented by the symbol X). Other specifications and data manipulations are performed based on the label. In the diagram, label A
, D, and F are each positive (+), and the case where the logical polarities are positive is determined to be logic 1. Radix (NIJI! RICAL
BASE) are hexadecimal (HEX), hexadecimal, and binary (B
IN). In addition, the base number is 8
It is also possible to define in decimal (OCT) and decimal (DEC). Also, positive or negative clock transitions (CLOCK 5LOPE) when the input data is sampled
) is shown. FIG. 1 shows the case where the clock transition is positive.

即ち(+)で示される。That is, it is indicated by (+).

第16図は、本発明のロジック・アナライザにおける表
示形成のための論理動作の流れを示す図で、第15図は
本発明のロジック・アナライザのラベル表示形式ファイ
ルを示す図である。第16図において、キーボード11
00を介してラベル割当て、基数等を表わす信号がマイ
クロプロセッサ800に入力されると、第15図に詳細
に示すようなラベル表示形式ファイルが構成される。こ
又、連結定義により、A、B、C順に連なったASCI
I表示データファイルおよびグラフ表示データファイル
において、ストアされた即ち書き込まれたデータステー
ト(ストアトデータステート)を処理するのに利用され
る。一方、捕捉システム250で捕捉された入力データ
ステートは記憶装置410,420に記憶される。前記
記憶された入力データステートは、前記2つの表示ファ
イルに対応する形式で表示制御モジュール700を駆動
し、表示部(CRT)1000で対応する形式の表示が
成される。
FIG. 16 is a diagram showing the flow of logical operations for display formation in the logic analyzer of the present invention, and FIG. 15 is a diagram showing a label display format file of the logic analyzer of the present invention. In FIG. 16, the keyboard 11
When signals representing label assignments, cardinal numbers, etc. are input to microprocessor 800 via 00, a label display format file as shown in detail in FIG. 15 is constructed. Also, due to the concatenation definition, the ASCIIs are connected in the order of A, B, and C.
It is used to process stored or written data states in I display data files and graph display data files. Meanwhile, input data states captured by capture system 250 are stored in storage devices 410 and 420. The stored input data state drives the display control module 700 in a format corresponding to the two display files, and the display unit (CRT) 1000 displays the corresponding format.

(トレース条件) 第2図はトレース条件を示す図で、まずその概要を述べ
る。第1図で説明したように各チャンネネルの入力デー
タは、各々割り当てられたラベル毎に、指定されたクロ
ック遷移でサンプルされる。
(Trace Conditions) FIG. 2 is a diagram showing trace conditions, and an overview thereof will be described first. As explained in FIG. 1, the input data of each channel is sampled at designated clock transitions for each assigned label.

トレース条件によって、サンプルされたデータの中のい
ずれが表示用にストアされるべきかというクオリファイ
条件が決定され又、どのサンプルされたデータが計数測
定のために計数されるべきかが決定される。前記クオリ
ファイ条件として、所望の条件を満たす時(例えばデジ
タル入力信号若しくは他の外部信号が所定の状態になっ
た時)のクロックに同期するデータをメモリ内に書き込
むクロソククオリファイ条件および所望のデータパター
ンのみをメモリ内に書き込むブータフオリファイ条件等
がある。トレース条件として前記の他に選択的トレース
および計数測定を指定する条件等がある。割り当てられ
た入力データは基数が2進の場合、1.0およびX(無
関係)の任意の組み合せで定義される。又、基数が8進
、10進。
The trace conditions determine the qualifying conditions of which sampled data should be stored for display and which sampled data should be counted for counting measurements. The qualifying conditions include a cross-qualifying condition in which data is written in memory in synchronization with a clock when a desired condition is met (for example, when a digital input signal or other external signal reaches a predetermined state), and a desired data pattern. There are boot qualification conditions such as writing only the following information into memory. In addition to the above-mentioned trace conditions, there are conditions specifying selective tracing and counting measurement. The assigned input data is defined as any combination of 1.0 and X (irrelevant) when the base is binary. Also, the base numbers are octal and decimal.

16進の場合には英数字およびXで定義される。In the case of hexadecimal, it is defined by alphanumeric characters and X.

予め定めたステートシーケンスを満足する入力データに
応答して、トレース位置を初め(5TART)、中央(
CENTER)あるいは終り(t!ND )に選択する
こともできるので、選択的トレースが可能である。7ス
テートまでのステートシーケンス条件が設定でき、シー
ケンス条件に含まれない中間ステートは無視される。
In response to input data satisfying a predetermined state sequence, the trace position is changed from the beginning (5TART) to the center (5TART).
CENTER) or the end (t!ND) can be selected, allowing selective tracing. State sequence conditions for up to seven states can be set, and intermediate states not included in the sequence conditions are ignored.

最も単純なステートシーケンスは単一のステート条件で
ある。
The simplest state sequence is a single state condition.

ブランチ、ループあるいはネステ・ノド形のステートも
ステートシーケンスを適切に定義することによって直接
解析できる。更に、ステートシーケンスにおける各ステ
ート条件は、該ステート条件が満足される前に1〜65
536回生じるように指定できる。これによって、所定
のステート条件にて始まるループのn番目のパスを解析
することができる。クロック遅延は、いずれかのステー
トのn番目の発生状態を定義することによって具わる。
Branch, loop, or nested node-type states can also be directly analyzed by properly defining the state sequence. Additionally, each state condition in the state sequence must be satisfied from 1 to 65 times before the state condition is satisfied.
It can be specified to occur 536 times. This makes it possible to analyze the nth path of a loop that starts with a predetermined state condition. Clock delays are implemented by defining the nth occurrence of either state.

予め定めた再スタートステート条件が、ステートシーケ
ンスが満足される前に生じる場合、トレース論理回路は
ステートシーケンスが満足されるまで、シーケンス動作
を再度繰り返す。ステートシーケンスで定義されたステ
ート以外の全ステートが生じたとき再スタートする条件
が設定された場合、定義されたステートシーケンス間に
ステートが存在してはならない。もし、定義されたステ
ート間に他のスタートが生じると、再スタートされる。
If the predetermined restart state condition occurs before the state sequence is satisfied, the trace logic repeats the sequence of operations again until the state sequence is satisfied. If a condition is set to restart when all states other than those defined in the state sequence occur, no states must exist between the defined state sequences. If another start occurs between the defined states, it will be restarted.

次に第2図を用いトレース条件を詳細に説明する。図で
、ラベル、基数等は第1図に対応している。第2図にお
いて、ステートシーケンス条件は、ラベルへのステート
が、03CFが2回、 03IE2が3回、 0OHI
が1同順に生じた後、03E3が1回発生したことに基
づいてl・リガされ、トレースされる場合を示している
。なお、ラベルD、Fはχなのでシーケンス条件に関係
しない。又、トレース位置は初め(START )に設
定されている。この設定は第6図のFI[!LD 5H
LECTキーにより成される。第2図のシーケンス条件
が設定された場合において、ラベルへの03E3を含ん
でそれ以後に発生したクオリファイ条件を満たず64個
のデータステートが記憶装置内に書き込まれた後、書き
込みは停止する。
Next, trace conditions will be explained in detail using FIG. 2. In the figure, labels, base numbers, etc. correspond to those in FIG. In Figure 2, the state sequence conditions are: 03CF twice, 03IE2 three times, 0OHI to the label.
This shows a case where 03E3 is triggered and traced based on the fact that 03E3 occurs once after 03E3 occurs in the same order. Note that since the labels D and F are χ, they are not related to the sequence conditions. Further, the trace position is set at the beginning (START). This setting is the FI [! LD5H
This is done using the LECT key. When the sequence conditions of FIG. 2 are set, writing stops after 64 data states are written into the storage device that do not meet the qualifying conditions that occur after 03E3 to the label.

この場合、03E3およびそれに対応するラベルD。In this case, 03E3 and its corresponding label D.

Fのデータ等が最初の位置に表示され、そしてそれ以後
に書き込まれたストアトステートが続いて表示される。
The data of F etc. are displayed at the first position, and the stored states written after that are displayed subsequently.

トレース位置を中央(CENTER)に設定した場合に
は、03E3を中心に前後のデータステース位置を終り
(END)に設定した場合は、03E3の発生により書
込みは停止し、それ以前に書込まれたデータステートが
表示される。ここで、前記クオリファイ条件とは、ラベ
ル八に関していえば、03E1のみをストアするという
ブータフオリファイ条件であり、ラベルD、Fに関して
いえば、ラベルへのデータが03E1になった時のクロ
ックに同期するデータをストアするというクロノククオ
リファイ条件である。最大7個のステーl−をスI〜ア
する様に指定できる。所望のザンプルステーl−のみを
選択的にストアすることにより、不必要なステートを省
くことができるので、メモリ容量(本実施例の場合64
行を記す、a可能)を擬似的に拡大できる。
If the trace position is set to the center (CENTER), and if the data status positions before and after 03E3 are set to the end (END), writing will stop when 03E3 occurs, and the data written before that will stop. The selected data state is displayed. Here, the qualification condition is a boot qualification condition that stores only 03E1 for label 8, and a boot qualification condition that stores only 03E1 for labels D and F. This is the Chronoku qualification condition of storing synchronized data. Up to seven stays can be specified to be steered. By selectively storing only the desired sample stay L-, unnecessary states can be omitted, reducing the memory capacity (64 in this example).
It is possible to pseudo-enlarge lines (a possible).

また、指定したステートがN回生しる毎に、前記指定し
たステートをストアするように設定できる(OCCUR
)。さらに、ストアされている64ステ一ト間の時間、
ステート発生数が測定され、次の2形式のいずれかによ
って表示される。
Also, it can be set to store the specified state every time the specified state is regenerated N times (OCCUR
). Furthermore, the time between the stored 64 states,
The number of state occurrences is measured and displayed in one of two formats:

絶対形式、、、、、、 )レース位置からの計数値相対
形式83800.前のストアされたステートからの針数
値 時間計数は順次ストアされるステートの間の内部クロッ
クの発生数を計数することによってなされそして表示は
秒単位で行なわれる。またステート計数は、順次ストア
されるステー[・間に発生するステート数を計数する。
Absolute format, , , , ) Count value relative format from race position 83800. Hand value time counting from previous stored states is done by counting the number of internal clock occurrences between successively stored states and display is done in seconds. In addition, the state count counts the number of states that occur between sequentially stored states.

前記計数はクロックの数を基にして行なわれる。なお、
図示の場合の再スタート条件(RESTART )は0
3E4であり、シーケンス中に03E4が生じた場合に
は、トリガ条件が再スタートされ、03CFの検出から
開始される。
The counting is done based on the number of clocks. In addition,
In the case shown, the restart condition (RESTART) is 0.
3E4, and if 03E4 occurs during the sequence, the trigger condition is restarted starting with the detection of 03CF.

(測定値の内部記憶) 64個のサンプルトステートの完全な測定値は内部的に
ストアされ、また該測定値は表示形式、トレース条件お
よび表示の指定とステートシーケンスを定義するステー
ト条件を満足せしめるサンプルトステートが含まれる。
(Internal storage of measurements) Complete measurements of 64 sampled states are stored internally and the measurements satisfy the display format, trace conditions and state conditions that define the display specification and state sequence. Contains sample states.

最新の測定値はストアされて、後の解析のためにストア
ト測定値ななる。
The most recent measurements are stored and become stored measurements for later analysis.

1〜レース比較モードにおいて、前にストアされたトレ
ースの結果を前記最新の測定値と比較し、そして利用で
きる。なお前記l・レース比較については、以下により
詳細に述べる。
1~ In race comparison mode, the results of previously stored traces are compared with the latest measurements and available. The above l/race comparison will be described in more detail below.

(表示の指定) 表示形式には、リスト表示、グラフ表示、比較モード表
示の3種類がある。
(Display specification) There are three types of display formats: list display, graph display, and comparison mode display.

第3図は、ストアトデータステートのリスト表示を示す
図である。図において、リストはストアトスチー1・の
発生順で示すリスティングである。
FIG. 3 is a diagram showing a list display of stored data states. In the figure, the list is shown in the order of occurrence of stored cheese 1.

20ステート(1ライン当り1ステート)が同時にCR
7表示面」二に現れる。後述するROLLギーにより、
64ストアトステートの走査が可能となる。各ラインに
は、ライン番号、割り当てられたラベルにアルファベン
ト類にてそれらの基数に従ってストアされたステートお
よびステート旧数値が表示されており又、選択により時
間計数値が表示される。
20 states (1 state per line) are CR at the same time
It appears on the second display screen. By ROLL gee which will be mentioned later,
64 stored states can be scanned. For each line, the line number, the state stored in the alpha vent class according to their cardinality and the state old value are displayed on the assigned label, and the time count value is displayed if selected.

なおこの場合は、l・レース条件の設定により、ラベル
八にて03E3.03E4.03B1等のステーl一時
のデータがストアされたことを示す。
In this case, it is indicated that temporary data such as 03E3.03E4.03B1 is stored at label 8 due to the setting of the l/race condition.

第4図は、ストアトデータステートのグラフ表示を示す
図である。第4図において、グラフは、指定ラベルにお
けるデータの大きさと(縦軸)と64ストアトステート
すべてのストレージ位置(横軸)との関係を示す。各ス
テートにより、その2進の大きさに対応した垂直位置が
与えられ、また連続的なステートの発生順序に従って水
平位置が大きくなる。グラフ表示されるべきラベルは、
グラフトラベル(GRAPIIED LABEL )を
指定することによって選択される。第4図には、ラベル
Fを選択した場合を示す。縦軸のスケーリング設定は、
縦軸上の上限(UPPERLIMIT )および下限(
LO騙ERLI旧T)を指定することによって制御され
る。
FIG. 4 is a diagram showing a graphical representation of stored data states. In FIG. 4, the graph shows the relationship between the size of data at a designated label (vertical axis) and the storage locations of all 64 stored states (horizontal axis). Each state gives a vertical position corresponding to its binary magnitude and increases in horizontal position according to the order in which successive states occur. The label that should be displayed on the graph is
It is selected by specifying the graph label (GRAPIIED LABEL). FIG. 4 shows a case where label F is selected. The vertical axis scaling setting is
The upper limit (UPPERLIMIT) and lower limit (
It is controlled by specifying LOFERLI (formerly T).

これらの上下限は対数的な自動レンジ制御に従って比較
的あるいは起動的に変化されて指定される。
These upper and lower limits are specified as relatively or dynamically changed according to logarithmic automatic range control.

このため、容易にグラフの一部がフルスケール表示に拡
大される。リスト表示にて観測されるラインに対応する
20点が強く光る。この輝度強化された部分はまたRO
LLキーによる制御に応答し、そしてそれらの対応する
絶対値はリスト表示にて読み取られる。
Therefore, part of the graph can be easily enlarged to full scale display. 20 points corresponding to the lines observed in the list display shine brightly. This brightness-enhanced part is also RO
In response to control by the LL key, their corresponding absolute values are read in the list display.

第5図は比較モードの表示リストを示す図である。図に
おいて、トレース比較は、“最新測定値”におけるデー
タと“ストアト測定値”によるデータとの間の相違を表
にしてリスティングする。
FIG. 5 is a diagram showing a display list in comparison mode. In the figure, the trace comparison tabulates and lists the differences between the data in the "latest measurements" and the data in the "stored measurements."

このリスティングは、リスト表示におけると同様の形式
にて行なわれる。2つの測定結果は排他的論理和で出力
表示される。すなわち、ビ・7トが同一の場合はOと、
そして等しくない場合は1として表示される。8進数の
“03”は2進数の“ooo。
This listing is done in the same format as in list display. The two measurement results are output and displayed as an exclusive OR. In other words, if the bits are the same, O,
If they are not equal, they are displayed as 1. “03” in octal is “ooo” in binary.

11”に相当し、そして右の2つのピントは2つの測定
において異なることを示す。トレース比較はまた“比較
されたトレース”モードを現わし、該モードでは最新測
定値とストアされた測定値とが等しいかあるいは等しく
なくなるまで測定を再実行する。これらは、5TOP−
あるいは5TOP≠キーに従って行なわれる。
11", and the two focuses on the right indicate that the two measurements are different. Trace comparison also exposes the "compared traces" mode, in which the latest measurement value and the stored measurement value are compared. Rerun the measurements until 5TOP- is equal or no longer equal.
Alternatively, it is performed according to the 5TOP≠ key.

(トレースモード) トレースモードには3種類ある。”l・レース”は単一
の最新測定を実行せしめる。“連続トレース”は、最新
測定の実行を連続的に繰り返す。“比較されたトレース
”は、ストアト測定値に所望比較値が得られるまで最新
測定の実行が繰り返される。
(Trace mode) There are three types of trace modes. "l-Race" causes a single current measurement to be performed. “Continuous trace” continuously repeats the execution of the latest measurement. A "compared trace" is a repeated execution of the latest measurement until the desired comparison value is obtained for the stored measurements.

(クロック・身ネーブル出力およびトリガ出方)トリガ
出力はオシロスコープ等の外部測定器駆動用のトリガパ
ルスとしても働く。トレース位置が見つかるごとに50
nsec、のトリガパルスが発生する。クロック・イネ
ーブル出力はクロックをゲートするか若しくは被測定装
置に割り込み動作を行なうのに有益である。高レベル信
号によって、測定器がトレース位置のサーチ動作を行な
っていることが示される。トレース位置が見っがったか
、あるいは停止キーが押されるまで、トリガ出方は高レ
ベル信号に維持される。“表示形式の指定”が表示され
ている時、クロック・イネーブル出力およびトリガ出力
は出力されない。
(Clock/enable output and trigger output) The trigger output also works as a trigger pulse for driving external measuring instruments such as an oscilloscope. 50 for each trace location found
A trigger pulse of nsec is generated. The clock enable output is useful for gating the clock or interrupting the device under test. A high level signal indicates that the instrument is searching for a trace location. The trigger output remains a high level signal until the desired trace position is reached or the stop key is pressed. When "Display format specification" is displayed, clock enable output and trigger output are not output.

(キーボードおよび条件の指定) 第6図は入力キーボードを示す。図において、キーは機
能別に4つのブロックに分かれている。
(Specification of Keyboard and Conditions) FIG. 6 shows an input keyboard. In the figure, the keys are divided into four blocks according to function.

測定表示部(CURRENT MEASUREMENT
 DISPLAY) 。
Measurement display section (CURRENT MEASUREMENT)
DISPLAY).

エントリ部(IENTRY ) 、編集部(EDIT)
および実行部(EXECUTE 5TORE )の4ブ
ロツクである。
Entry Department (IENTRY), Editorial Department (EDIT)
and four blocks of the execution section (EXECUTE 5TORE).

電源投入により任意の表示が成され、次いで自動的に1
6進形式のリスト表示が成される。
When the power is turned on, an arbitrary display is displayed, and then 1 is automatically displayed.
A list is displayed in hex format.

ROLL DISPLAYキーを操作することにより、
ストアされた64ステートのいずれかの部分が表示可能
となる。例えば一画面の表示ステート数は20である。
By operating the ROLL DISPLAY key,
Any part of the 64 stored states can be displayed. For example, the number of display states on one screen is 20.

FORMAT 5PfICIFICATIONキーを押
すことにより、第1図に示す表示形式設定用の画面がC
RT上に表示される。編集部のCIJR3ORキーの操
作によってCIIT上のカーソルが動かされ、カーソル
位置に対応する表示面上の反転ビデオフィールド(第1
図〜第4図の四角で囲った部分)が点滅して、選択可能
なエントレフィールドが示される。初めに、カーソルは
クロック遷移(CLO(J 5LOPE )に対応する
エントリフィールドに位置し、前記エントリフィールド
には(→−)が表示され又、前記エントリフィールドが
点滅する。FIELD 5ELECTキーを繰り返し押
すことにより、前記エントリフィールド内には、(+)
、(−)が交互に表示される。所望のクロック遷移を表
示させることにより、クロック遷移が設定される。第1
図はクロック遷移が(→・)に設定された場合を示す。
By pressing the FORMAT 5Pf ICIFICATION key, the display format setting screen shown in Figure 1 will be displayed.
Displayed on RT. The cursor on CIIT is moved by operating the CIJR3OR key in the editorial department, and the inverted video field (first
The boxed area in FIGS. 4 to 4) flashes to indicate selectable entry fields. First, the cursor is located at the entry field corresponding to the clock transition (CLO(J5LOPE), and (→-) is displayed in the entry field, and the entry field flashes. Press the FIELD 5 ELECT key repeatedly. Accordingly, in the entry field there is a (+)
, (-) are displayed alternately. Clock transitions are set by indicating the desired clock transitions. 1st
The figure shows the case where the clock transition is set to (→·).

次に、下向き矢印のCIJR3ORキーを一度押すと、
第1図のボッド4に対応する四角の左端にカーソルは移
動する。エントリ部のアルファヘットキー八〜Fの操作
により、所望のラベル付けがなされる。次に下向き矢印
のCUR3ORキーを押すことにより、カーソルはラベ
ルへの論理損性に対応する四角内に移動する。FIIE
DSELECTキーの操作により、論理極性が(→−)
あるいはく=)に設定される。次に下向き矢印キーの操
作によりカーソルは、ラベルへの基数に対応する四角内
に移動する。FIELD 5lliLECTキーを繰り
返し押すことにより、IIEX、BIN、 OCT、 
DEC(7)順に繰り返し表示される。所望の基数が表
示されることにより、基数の設定がなされる。第1図は
、ラベルA、Dの基数が16進、ラベルFの基数が2進
に設定された場合である。
Next, press the down arrow CIJR3OR key once.
The cursor moves to the left end of the square corresponding to box 4 in FIG. Desired labeling is done by operating alpha keys 8 to F in the entry section. Next, pressing the down arrow CUR3OR key moves the cursor into the square corresponding to the logical loss to the label. FIIE
By operating the DSELECT key, the logical polarity changes (→-)
or =). Next, by operating the down arrow key, the cursor is moved within the square corresponding to the base number to the label. By repeatedly pressing the FIELD 5lliLECT key, IIEX, BIN, OCT,
They are displayed repeatedly in the order of DEC(7). By displaying the desired radix, the radix is set. FIG. 1 shows a case where the base numbers of labels A and D are set to hexadecimal, and the base number of label F is set to binary.

TRACE 5PIEC4FICATIONキーを操作
し、第2図に示すトレース条件の表示を選択することに
より、トレース条件は編集され得る。この編集は、前述
した表示形式の指定が編集されるのと同様な方法で達成
される。例えば、ラベル^において単一またはシーケン
ストリガ条件、トレース位置の指示、再スタート条件、
ストアすべきデータの指定等が行なわれる。
The trace conditions can be edited by operating the TRACE 5PIEC4FICATION key and selecting the trace condition display shown in FIG. This editing is accomplished in the same manner as the display format designation described above is edited. For example, at the label ^ a single or sequence trigger condition, an indication of trace position, a restart condition,
The data to be stored is specified.

(詳細な説明) 第7図は本発明のロジック・アナライザのブロック図で
ある。マイクロプロセッサモジュール800にはプリン
タ1300.セルフテストプローブ駆動モジュール12
00.キーボード1100が接続されている。又、マイ
クロプロセソセモジューる800には通信バス600を
介して表示駆動モジュール9001表示制御モジュール
700および捕捉システム部250が接続されている。
(Detailed Description) FIG. 7 is a block diagram of the logic analyzer of the present invention. The microprocessor module 800 includes a printer 1300 . Self-test probe drive module 12
00. A keyboard 1100 is connected. Further, a display drive module 9001, a display control module 700, and a capture system section 250 are connected to the microprocessor module 800 via a communication bus 600.

捕捉システム部250は測定制御モジュール400.イ
ンデックスモジュール300.ステート認識モジュール
200で構成されており、ステート認識モジュール20
0にはデータプローブ100が接続されている。キーボ
ード1100を操作することにより表示形式、クオリフ
ァイ条件、トリガ条件等が設定される。データプローブ
100は4(固の8ビソトデータポソドとクロック用ボ
ッドとに分けられる。各ボンドの閾値は、TTL論理閾
値あるいは→−10v〜−10vの範囲内の闇値に設定
される。データプローブ100は、大カステートを前記
闇値に関連する論理レベル信号に変換出力する。
Acquisition system section 250 includes measurement control module 400. Index module 300. The state recognition module 20 is composed of a state recognition module 200.
0 is connected to a data probe 100. By operating the keyboard 1100, the display format, qualifying conditions, trigger conditions, etc. are set. The data probe 100 is divided into four (8-bit) data points and a clock board. The threshold of each bond is set to a TTL logic threshold or a dark value in the range of -10v to -10v. The data probe 100 converts and outputs the large catstate into a logic level signal related to the dark value.

データプローブ100からのクロック信号および論理レ
ベルの入力データステートは、ステート認識モジュール
200に入力される。ステート認識モジュール200は
、選択されたクロック遷移に応答して論理レベルの入力
データステ−1・をサンプルし、ラッチし、高速捕捉シ
ステムハス500にサンプルしたデータステート(サン
プルドデークステート)を送出する。インデックスモジ
ュール300は捕捉システムバス500を介してサンプ
ルドデータステ−1・をアクセスし、設定された条件(
トリガ条件、クオリファイ条件、シーケンス条件等)と
サンプルドデータステートとを比較し、トレース位置9
選択的ストアイベント、ステーl−計数イベント等を決
定する信号を出力する。測定制御モジュール400も又
、高速捕捉システムパス500を介してサンプルドデー
タステートをアクセスし、インデックスモジュール30
0からの信号に応答してステート計数値5時間計数値、
データステー)−等をストアする。前記ストアされたデ
ータステート(ストアトデータステート)はコミュニケ
ーションパス600を介して表示制御モジュール700
、マイクロプロセッサモジュール800および表示駆動
モジュール900に送出され、設定された形式で(j?
T 1000上に表示される。所望によりプリンタ13
00にプリントされる。
Clock signals and logic level input data states from data probe 100 are input to state recognition module 200 . The state recognition module 200 samples and latches the logic level input data state 1 in response to selected clock transitions, and delivers the sampled data state to the high speed acquisition system HAS 500. . The indexing module 300 accesses the sampled data stage 1 via the acquisition system bus 500 and performs the set conditions (
(trigger condition, qualification condition, sequence condition, etc.) and the sampled data state, and trace position 9
Outputs signals determining selective store events, stay-count events, etc. Measurement control module 400 also accesses sampled data states via fast acquisition system path 500 and index module 30 .
state count value 5 time count value in response to the signal from 0;
data storage) - etc. The stored data state is transmitted to the display control module 700 via the communication path 600.
, is sent to the microprocessor module 800 and the display driving module 900 in a set format (j?
Displayed on T 1000. Printer 13 if desired
00 is printed.

第8図は本発明装置におけるメモリの番地内容を示す図
である。
FIG. 8 is a diagram showing the address contents of the memory in the device of the present invention.

0番地〜F07番地は表示駆動モジュール900のRA
門メモリ、 1000番地から1110番地はプリンタ
1300、キーボード1100.セルフテストプローブ
駆動モジュール1200のメモリ、1800番地〜IF
FF番地は測定制御モジュール400のメモリ、400
0番地〜47FI’番地はマイクロプロセッサモジュー
ル800におけるROMメモリ、6000番地〜7FI
’I’番地もマイクロプロセッサモジュール800にお
けるROMメモリである。
Addresses 0 to F07 are RA of the display drive module 900
Gate memory, addresses 1000 to 1110 are printer 1300, keyboard 1100. Memory of self-test probe drive module 1200, address 1800 ~ IF
The FF address is the memory of the measurement control module 400, 400
Addresses 0 to 47FI' are ROM memory in the microprocessor module 800, addresses 6000 to 7FI
The 'I' address is also a ROM memory in the microprocessor module 800.

第7図および第8図において、通信バス600にて18
00とIFFFとの間のアドレスによりステート計数測
定および測定制御モジュール400のメモリにストアさ
れたサンプルドデークステート等がアクセスされる。
7 and 8, the communication bus 600
Sampled data states, etc. stored in the memory of the state counting measurement and measurement control module 400 are accessed by addresses between 00 and IFFF.

第9図は、第8図のメモリにおける物理的アドレスと論
理的アドレスとの間の関係を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing the relationship between physical addresses and logical addresses in the memory of FIG. 8.

第10図は第7図における捕捉システム部250の詳細
ブロック図である。第10図において、データプローブ
100で論理レベルに変換されたデータステートは、ス
テート認識モジュール200内のプローブインタフェー
ス210を介してランチ回路230へ入力される。サン
プルクロック発生器220は、選択されたクロック遷移
に応答してサンプルクロックを発生する。う・7チ回l
?8230はサンプルクロ・ツクに応答してデータステ
ートをサンプルし、う・ノチする。サンプルドデータス
テートは、捕捉システムバス500を介してインデンク
スモジュールインデソクスモジェール300によって、
捕捉システムバス500のサンプルトステートが、多重
パターン認識ユニット315にストアされているクオリ
ファイステーート条件と先ず比較され、それによりトレ
ース位置が検出される。前記多重パターン認識ユニット
315に具わるデジタルパターントリガ回路としては、
例えば特公昭57−19464号「トリガ信号発生回路
」に述べられているものがある。
FIG. 10 is a detailed block diagram of the acquisition system section 250 in FIG. In FIG. 10, data states converted to logic levels by data probe 100 are input to launch circuit 230 via probe interface 210 in state recognition module 200. In FIG. Sample clock generator 220 generates a sample clock in response to selected clock transitions. U・7 times l
? The 8230 samples and registers the data state in response to the sample clock. The sampled data states are captured by the indexing module 300 via the acquisition system bus 500.
The sampled states of acquisition system bus 500 are first compared to qualifying state conditions stored in multiple pattern recognition unit 315, thereby detecting trace locations. The digital pattern trigger circuit included in the multiple pattern recognition unit 315 includes:
For example, there is one described in Japanese Patent Publication No. 57-19464 "Trigger Signal Generation Circuit".

第11図は第10図の多重パターン認識ユニット315
のより詳細なブロック図である。図において多重パター
ン認識ユニット315は4ビツトメモリを複数個具えて
8個までのクオリファイアステート条件を検出するよう
にしており、ここで各クオリファイアステー1−条件は
、L O,X人力の2進形式で判別される。
FIG. 11 shows the multiple pattern recognition unit 315 of FIG.
FIG. 2 is a more detailed block diagram of FIG. In the figure, the multiple pattern recognition unit 315 is equipped with a plurality of 4-bit memories to detect up to eight qualifier state conditions, and each qualifier state 1-condition is defined by a binary number of LO, Determined by format.

再度第10図を参照する。パターンセレクタ325は、
多重パターン認識ユニット315からの8AMEライン
出力のうちの1つを選択し、そして選択された出力を状
態計数器345に供給する。計数器345は選択された
クオリファイアステート条件の発生回数を計算し、そし
て該選択されたクオリファイステート条件の発生回数が
ある特定数になるのに応答してシーケンス論理回路35
0および高速制御ユニット460に出力信号を発生する
。前記出力信号に応答してシーケンス論理回路350は
、パターンセレクタ325に次のステートを選択するよ
うに指示信号を出力する。パターンセレクタ325は指
示信号に応答して次のステートを選択し、計数器345
はクオリファイアステート条件を特定回数だけ計算し、
高速制御ユニット460およびシーケンス論理回路35
0に信号を出力する。したがって、前記クオリファイア
ステート条件として設定されたステートは、特定回数体
じるごとにデータメモリ410.計数メモリ420内に
ストアされ、多重パターン認識ユニ・右上のクオリファ
イ条件を満たすステート若しくは全ステートが記憶装置
の残りの位置にストアされる。前記動作はシーケンス論
理回路350に設定されたシーケンス条件を満足するま
で行なわれる。シーケンス条件が6個のステートにより
設定された場合、ト1番目のステートが発生するまで繰
り返す。シーケンス中に再スタート条件のステー1・が
発生すると、再スターユニ7+・310によって再スタ
ート動作するように制御される。
Referring again to FIG. The pattern selector 325 is
One of the eight AME line outputs from multiple pattern recognition unit 315 is selected and the selected output is provided to state counter 345. Counter 345 calculates the number of occurrences of the selected qualifying state condition, and in response to the number of occurrences of the selected qualifying state condition reaching a certain number, sequence logic circuit 35
0 and generates an output signal to high speed control unit 460. In response to the output signal, the sequence logic circuit 350 outputs an instruction signal to the pattern selector 325 to select the next state. Pattern selector 325 selects the next state in response to the instruction signal, and counter 345
calculates the qualifier state condition a certain number of times,
High speed control unit 460 and sequence logic circuit 35
Outputs a signal to 0. Therefore, the state set as the qualifier state condition is stored in the data memory 410. The states or all states that are stored in the counting memory 420 and satisfy the qualification conditions in the upper right corner of the multi-pattern recognition unit are stored in the remaining locations of the storage device. The above operation is performed until the sequence condition set in the sequence logic circuit 350 is satisfied. If the sequence condition is set by six states, repeat until the first state occurs. When the restart condition 1. occurs during the sequence, the restart operation is controlled by the restart unit 7+.310.

図12図は、簡単化されたシーケンストリガ回路を示す
ブロック図である。図において、多重パターン認識ユニ
ット316は、多重パターン認識ユニット315および
パターンセレクタ325の機能を具えている。シーケン
ス論理回路351は、シーケンス論理回路350の機能
を具えているが、ただステートシーケンスの完了に応じ
て最終トリガが出力されることが異なる。又、354は
プログラム手段である。多重パターン認識ユニソ)31
6を実現する他の方法はアドレスにおいて最大有効ビッ
トである3セレクタビツトを具備せしめておけばよく、
それにより比較器がステートシーケンスの順序的ステー
ト条件を比較するときメモリの各セグメントに従ってそ
の比較が行なわれる。
FIG. 12 is a block diagram showing a simplified sequence trigger circuit. In the figure, multiple pattern recognition unit 316 has the functions of multiple pattern recognition unit 315 and pattern selector 325. Sequence logic circuit 351 has the functionality of sequence logic circuit 350, except that a final trigger is output upon completion of a state sequence. Further, 354 is a programming means. Multiple pattern recognition Uniso) 31
Another way to achieve 6 is to provide 3 selector bits, which are the most significant bits in the address.
Thereby, when the comparator compares the ordinal state conditions of the state sequence, the comparison is made according to each segment of the memory.

再度第10図を参照する。トレースセレクタ320が選
択的l・レースを制御する。l−レースカウンタ340
は、第4番目のステートが発生したことを計数検知して
、1〜リガ信号に相当するトレースイベントフラグを出
力する。
Referring again to FIG. A trace selector 320 controls selective l-race. l-race counter 340
counts and detects the occurrence of the fourth state, and outputs a trace event flag corresponding to 1 to the trigger signal.

再スタートユニ71−310により、シーケンス論理回
路350が選択された再スタートステート条件の検出に
続いてステー1−シーケンスの高定せしめる動作を再ス
ター1−させる。再スタートステー1−310は、シー
ケンス論理回路350によりブレークイー・ン[・に対
応するデータステートのために無能化される。前記論理
回路350により全てのステーで再スタートステーl−
が生じるように条件を設定すると、何らの不特定中間ス
テートがない場合にステートシアケンスが満足される。
The restart unit 71-310 causes the sequence logic circuit 350 to restart the increasing operation of the STAY 1-sequence following detection of a selected restart state condition. Restart stay 1-310 is disabled by sequence logic 350 for the data state corresponding to break-even. The logic circuit 350 restarts the restart stage l- in all the stages.
If the conditions are set so that

ステーl−カウントユニ71・305により、計数され
るべき選択されたステート条件のそれぞれの検出時に測
定制御モジュール400におけるカウンタがストローブ
される。
The stay-count unit 71, 305 strobes a counter in the measurement control module 400 upon detection of each selected state condition to be counted.

第13図は、第10図に示した測定制御モジュール40
0のより詳細なブロック図である。第10図およからの
イベントフラグが高速制御ユニ71,460に入力され
、そして捕捉システムバス500内のどのサンプルトス
テートがストアされるべきかが決定される。高速制御ユ
ニット460ばイベントフラグに応答して、設定された
i・レース位置に対応するデータメモリイ10および計
数メモリ420のアミ−レス位置に、サンプルトスチ−
1・、ステート計数値、時間計数値をストアした状態で
書込みを停止する。データメモリ410.計数メモリ4
20のアドレスはアドレスマルチプレクセ462によっ
て指定される。又、データメモリ410.計数メモリ4
20内のデータはハスバッファ470を介して通信ハス
600へ出力される。データメモリ410は予備のメモ
リを具備しており、比較モードにおいて、高速制御ユニ
ソl−460によって、データメモリ410内に以前ス
トアされたデータは最新のストアされたデータと比較さ
れる。比較は両データの排他的論理Of?をとることに
よってなされる。比較結果は通信バス600を介して表
示器1000に入力される。第5図に示された比較結果
は、両データが同一であることを示す。停止条件が設定
されている場合において、前記以前にストアされたデー
タと最新のストアされたデータが相異すれば、データメ
モリ410への書込みは停止する。
FIG. 13 shows the measurement control module 40 shown in FIG.
0 is a more detailed block diagram of FIG. The event flags from FIG. 10 are input to the high speed control unit 71, 460 and it is determined which sampled states in the acquisition system bus 500 are to be stored. In response to the event flag, the high-speed control unit 460 stores a sample train in the data memory 10 and the amires position of the counting memory 420 corresponding to the set i-race position.
1. Stop writing with the state count value and time count value stored. Data memory 410. Counting memory 4
The twenty addresses are specified by address multiplexer 462. Also, data memory 410. Counting memory 4
The data in the communication lotus 20 is output to the communication lotus 600 via the lotus buffer 470. Data memory 410 includes spare memory, and in the compare mode, previously stored data in data memory 410 is compared with the most recently stored data by high speed control UNISO 1-460. The comparison is based on the exclusive logic of both data. This is done by taking the . The comparison results are input to display 1000 via communication bus 600. The comparison results shown in FIG. 5 show that both data are identical. When a stop condition is set, if the previously stored data and the latest stored data are different, writing to the data memory 410 is stopped.

第14図は、第10図に示したデータメモリ410のデ
ータ形式を示す。図において、ブレークイベントを生ぜ
し7めるサンプルトスチー1−条件は位置1〜(N〜1
)に順次ストアされる。“N−1”イベントフラグの検
出により、サンプルトスチー1−条件は残りのメモリ位
置に順次書き込まれ、そのため該メモリがいっばいのと
き最も古いデータ上に書き込まれる。最終トリガを生ぜ
しめるステートを含んで、メモリのトレース位置アドレ
スがレジスタにストアされ、そしてサンプルトステート
が残りのストレージ位置のうち適当な番号の位置に書き
込まれる。たとえば、トレース位置の検出でトレースが
“終り”に定義されるならば、トレース位置以後にサン
プルI−”ステートは書き込まれない。ストアトデータ
の発生順は、第9図にて示される通信バス6001に現
われるトレース位置アトレスノ回復によって容易に再構
成される。カウント選択機能を有するシンクロナイザ4
50が測定値計数器430を制御し、その内容はメモリ
アドレスの更新によってカウントメモリ420にストア
される。低速制御ユニ7)480によって具わる低速イ
ンターフェース能力により、高速制御ユニット460が
プロゲラJ・でき、また通信ハス600のインターフェ
ースのためのデータを選択およびラッチできる。
FIG. 14 shows the data format of data memory 410 shown in FIG. In the figure, the sample 1-condition that causes a break event is at position 1~(N~1
) are stored sequentially. Upon detection of the "N-1" event flag, the sample to steal one condition is written to the remaining memory locations sequentially, so that when the memory is full, it is written over the oldest data. The memory trace location address, including the state that caused the final trigger, is stored in a register, and the sampled state is written to the appropriate number of remaining storage locations. For example, if the trace is defined as "end" by detecting the trace position, the sample I-" state will not be written after the trace position. The order in which stored data is generated is determined by the communication bus shown in FIG. Easily reconstructed by trace position atresno recovery appearing at 6001. Synchronizer 4 with count selection function
50 controls a measurement counter 430, the contents of which are stored in the count memory 420 by updating the memory address. The low speed interface capability provided by the low speed control unit 480 allows the high speed control unit 460 to select and latch data for the program interface and communication hub 600 interface.

第10図および第13図に示すストローブ発生器440
はス1司コープのシーケンスを発生ずる。そのストロー
ブが一連のデークラッチ(図示せず)およびタイミング
論理量128(図示せず)に導入されたとき、その機能
を順序正しく発揮せしめる。実際と、多数のサンプルト
スチーl−が、ある一時同時に処理される各種ステージ
にある。
Strobe generator 440 shown in FIGS. 10 and 13
Generates a sequence of scopes. When the strobe is introduced into a series of de-clutches (not shown) and timing logic 128 (not shown), it causes its functions to be performed in order. In reality, a large number of samples are in various stages being processed simultaneously at one time.

アクティブチャンネルの定義 再度第1図を参照する。記号“!”は、表示形式の指定
においである割り当てられた入力データチャネルの下に
現われる。1msにほぼ1回サンプルトステートは“最
終サンプル”バソプアに比較される。ステートは排他的
論理和によっていずれのビット変化をも検出する。そし
てその結果は、アクティブバッファおよび“最終サンプ
ル”バッファへのサンフルトステート入力と論理積がと
られる。100サンプル後アクテイブバツフアは表示目
的のためにサンプルされる。ここで“!”がないことは
、ボンドクリップがl1Il&脱したことを示すと共に
チャンネルが何か他の点で不都合であることを示す。従
って使用の際極めて好都合である。
Definition of Active Channels Referring again to FIG. The symbol "!" appears under the assigned input data channel in the display format specification. Approximately once every 1 ms, the sampled state is compared to the "last sample" bathopore. The state detects any bit change by exclusive OR. The result is then ANDed with the Sanfurt state input to the active buffer and the "last sample" buffer. After 100 samples the active buffer is sampled for display purposes. The absence of "!" here indicates that the bond clip has left l1Il&, and also indicates that the channel is inconvenient in some other way. It is therefore very convenient to use.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明のロジック・アナライザの表示形式の指
定を示す図。第2図は本発明のロジック・アナライザの
トレース条件表示を示す図。第3図は本発明のロジック
・アナライザのストアトデータステートのリスト表示を
示す図。第4図は本Q UJJ ノc+ シック・アナ
ライザのストアトテークステートのグラフ表示を示す図
。第5図は本発明のロジック・アナライザの比較モード
での表示リストを示す図。第6図は本発明のロジック・
アナライザの入力キーボードを示す図。第7図は本発明
のロジック・アナライザのブロック図。第8図は本発明
のロジック・アナライザのメモリの内容を示す図。第9
図は本発明のロジック・アナライザのアドレスの関係を
示す図。第10図は第7図の捕捉システム部250の詳
細ブロック図。 第11図は第10図の多重パターン認識ユニット315
のより詳細なブロック図。第12図は本発明のロジック
・アナライザのシーケンストリガ回路のブロック図。第
13図は第10図の測定制御モジュール400のより詳
細なブロック図。第14図は第10図に示したデータメ
モリ410のデータ形式を示す図。第15図は本発明の
ロジック・アナライザのラベル形式ファイルを示す図。 第16図は本発明のロジック・アナライザの表示形式化
論理動作の流れを示す図。 100:データプローブ、200ニステート認識モジユ
ール、300:インデソクスモジュール、400:測定
制御モジュール、250:捕捉システム部。 700:表示制御モジュール、800:マイクロプロセ
ソサモジュール、900:表示駆動モジュール。 1ooo: CRT 、1too:キーポーl包120
0:セルフテス(・プローブ駆動モジュール、 130
0:プリンタ出願人 横河・ヒユーレット・パソカード
株式会社代理人 弁理士 長 谷 川 次 男 1:1 く、 U− γ 0 ト ■ ■ 1LIJ LIJ wu 1 1V′闇 クオリフγイ了ステート FIG、15 第1頁の続き 0発 明 者 ゴートン・ニー・グリ アメーンレイ 
レブ 0発 明 者 ステイープ・ニーーシ アメエノ寸−ド
 ン・ 0発 明 者 エフ・ダンカン・テリ アメ−ブ・ リカ合衆国コロラド用コロラド・スプリングス、キュラ
・プレース1615 リカ合衆国コロラド用コロラド・スプリングス、パテイ
リンゲン3605 アパート20 リカ合衆国アイダホ州メリディアン、アメペン・コード
ライブ2760
FIG. 1 is a diagram showing the designation of the display format of the logic analyzer of the present invention. FIG. 2 is a diagram showing trace condition display of the logic analyzer of the present invention. FIG. 3 is a diagram showing a list display of stored data states of the logic analyzer of the present invention. FIG. 4 is a diagram showing a graph display of the stored take state of this QUJJ noc+ thick analyzer. FIG. 5 is a diagram showing a display list in comparison mode of the logic analyzer of the present invention. Figure 6 shows the logic of the present invention.
The figure which shows the input keyboard of an analyzer. FIG. 7 is a block diagram of the logic analyzer of the present invention. FIG. 8 is a diagram showing the contents of the memory of the logic analyzer of the present invention. 9th
The figure is a diagram showing the address relationship of the logic analyzer of the present invention. FIG. 10 is a detailed block diagram of the acquisition system portion 250 of FIG. 7. FIG. 11 shows the multiple pattern recognition unit 315 of FIG.
A more detailed block diagram. FIG. 12 is a block diagram of the sequence trigger circuit of the logic analyzer of the present invention. FIG. 13 is a more detailed block diagram of the measurement control module 400 of FIG. FIG. 14 is a diagram showing the data format of data memory 410 shown in FIG. 10. FIG. 15 is a diagram showing a label format file of the logic analyzer of the present invention. FIG. 16 is a diagram showing the flow of the display formatting logic operation of the logic analyzer of the present invention. 100: data probe, 200 state recognition module, 300: index module, 400: measurement control module, 250: acquisition system section. 700: Display control module, 800: Microprocessor module, 900: Display drive module. 1ooo: CRT, 1too: Keeper l package 120
0: Self test (probe drive module, 130
0:Printer Applicant Yokogawa Heuret Paso Card Co., Ltd. Agent Patent Attorney Tsugu Hasegawa Male 1: 1 Continued from page 10 Inventor Gorton ny Greermenley
Rev0 Inventor: Steep Neesi Ameeno-Don Inventor: F. Duncan Terry 1615 Cura Place, Colorado Springs, Colorado, United States 3605 Pateiringen, Colorado Springs, Colorado, United States Apartment 20 2760 Amepen Code Drive, Meridian, Idaho, United States

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 複数のデジタル信号を入力する入力手段と、前記デジタ
ル信号を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶され
たデジタル信号の値および前記記憶手段のアドレスに関
連する点を直交座標上に表示する表示手段とを具備して
成るロジック・アナライザ。
An input means for inputting a plurality of digital signals, a storage means for storing the digital signals, and a display for displaying points related to values of the digital signals stored in the storage means and addresses of the storage means on rectangular coordinates. A logic analyzer comprising means.
JP4897784A 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer Granted JPS6057262A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82813877A 1977-08-29 1977-08-29
US828138 1977-08-29

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10615978A Division JPS5445179A (en) 1977-08-29 1978-08-29 Digital signal indicator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6057262A true JPS6057262A (en) 1985-04-03
JPH0123744B2 JPH0123744B2 (en) 1989-05-08

Family

ID=25251004

Family Applications (11)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10615978A Pending JPS5445179A (en) 1977-08-29 1978-08-29 Digital signal indicator
JP4897984A Pending JPS6057264A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP4898184A Pending JPS6057266A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP4897884A Pending JPS6057263A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP59048975A Granted JPS6057260A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP4897784A Granted JPS6057262A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP4897684A Pending JPS6057261A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP4898084A Pending JPS6057265A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP3736885U Granted JPS60165869U (en) 1977-08-29 1985-03-15 logic analyzer
JP9351088U Pending JPS6425769U (en) 1977-08-29 1988-07-14
JP9350988U Pending JPS6425768U (en) 1977-08-29 1988-07-14

Family Applications Before (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10615978A Pending JPS5445179A (en) 1977-08-29 1978-08-29 Digital signal indicator
JP4897984A Pending JPS6057264A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP4898184A Pending JPS6057266A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP4897884A Pending JPS6057263A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP59048975A Granted JPS6057260A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer

Family Applications After (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4897684A Pending JPS6057261A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP4898084A Pending JPS6057265A (en) 1977-08-29 1984-03-14 Logic analyzer
JP3736885U Granted JPS60165869U (en) 1977-08-29 1985-03-15 logic analyzer
JP9351088U Pending JPS6425769U (en) 1977-08-29 1988-07-14
JP9350988U Pending JPS6425768U (en) 1977-08-29 1988-07-14

Country Status (5)

Country Link
JP (11) JPS5445179A (en)
CA (1) CA1120597A (en)
DE (1) DE2834693A1 (en)
GB (1) GB1593128A (en)
HK (1) HK19886A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265628A (en) * 1988-04-18 1989-10-23 Ricoh Co Ltd Data transmission equipment for automobile telephone set

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU180164B (en) * 1980-08-18 1983-02-28 Elektronikus Arrangement for selecting and storing optional words of the logic state ordes
US4483002A (en) * 1982-04-19 1984-11-13 International Business Machines Corporation Digital device testing apparatus and method
JP2662533B2 (en) * 1983-03-31 1997-10-15 ヒューレット・パッカード・カンパニー Logic analyzer
US4585975A (en) * 1983-04-21 1986-04-29 Tektronix, Inc. High speed Boolean logic trigger oscilloscope vertical amplifier with edge sensitivity and nested trigger
JPS6070819A (en) * 1983-08-30 1985-04-22 テクトロニクス・インコ−ポレイテツド Logic signal measuring device
US4835736A (en) * 1986-08-25 1989-05-30 Tektronix, Inc. Data acquisition system for capturing and storing clustered test data occurring before and after an event of interest
DE69525440T2 (en) * 1994-09-12 2002-08-29 Koninkl Philips Electronics Nv METHOD FOR ALLOWING A USER TO SELECT A SERVICE, SYSTEM FOR CARRYING OUT THE METHOD, PROVIDER FOR USE IN SUCH A SYSTEM, AND DEVICE FOR USE IN SUCH A SYSTEM

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01265628A (en) * 1988-04-18 1989-10-23 Ricoh Co Ltd Data transmission equipment for automobile telephone set

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0148983B2 (en) 1989-10-23
JPS6057266A (en) 1985-04-03
HK19886A (en) 1986-03-27
JPS6057261A (en) 1985-04-03
JPS5445179A (en) 1979-04-10
JPS6335416Y2 (en) 1988-09-20
JPS6057264A (en) 1985-04-03
JPS60165869U (en) 1985-11-02
CA1120597A (en) 1982-03-23
JPS6057260A (en) 1985-04-03
GB1593128A (en) 1981-07-15
DE2834693A1 (en) 1979-03-08
JPS6425768U (en) 1989-02-13
JPS6057265A (en) 1985-04-03
JPH0123744B2 (en) 1989-05-08
JPS6425769U (en) 1989-02-13
JPS6057263A (en) 1985-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4479197A (en) Method and apparatus for selecting and setting the mode of operation for a mechanism
US4641348A (en) Timing or logic state analyzer with automatic qualified inferential marking and post processing of captured trace data
US4341929A (en) Memory accessing system
US4953225A (en) Handwritten character-recognizing apparatus for automatically generating and displaying character frames
US4445192A (en) Logic state analyzer with time and event count measurement between states
US4373193A (en) Logic state analyzer
EP0163273A2 (en) Logic analyzer
US4455624A (en) Logic state analyzer with format specification
US4250562A (en) Digital signal state analyzer and display
JPS6057262A (en) Logic analyzer
US4480317A (en) Logic state analyzer with graph of captured trace
US4701918A (en) Logic analyzer
JP4093489B2 (en) Observation apparatus, observation method, and program
US4381563A (en) Apparatus and method for visually presenting analytical representations of digital signals
JPS5866865A (en) Signal observing device
US4495599A (en) Logic state analyzer with sequential triggering and restart
JP4061634B2 (en) Waveform measuring instrument
US4303987A (en) Logic state analyzer with graphic display
JP3214356B2 (en) Test support equipment
US3974497A (en) Display device
JP2002288005A (en) Trace data extracting method for debug and performance analysis
JPS63269066A (en) Glitch detecting and display method and apparatus therefor
KR940007821B1 (en) Double size character display apparatus
JPH02204845A (en) Internal operation history recorder
JPH0565831B2 (en)