JPS605712B2 - テキスタイルまたはプラスチツク材料の連続染色方法 - Google Patents

テキスタイルまたはプラスチツク材料の連続染色方法

Info

Publication number
JPS605712B2
JPS605712B2 JP52000462A JP46277A JPS605712B2 JP S605712 B2 JPS605712 B2 JP S605712B2 JP 52000462 A JP52000462 A JP 52000462A JP 46277 A JP46277 A JP 46277A JP S605712 B2 JPS605712 B2 JP S605712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dyeing
low
boiling organic
dye
methanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52000462A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5287473A (en
Inventor
ジユリアス・ハ−メス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAATEIN PUROSESHINGU CO Inc
Original Assignee
MAATEIN PUROSESHINGU CO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAATEIN PUROSESHINGU CO Inc filed Critical MAATEIN PUROSESHINGU CO Inc
Publication of JPS5287473A publication Critical patent/JPS5287473A/ja
Publication of JPS605712B2 publication Critical patent/JPS605712B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/90General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dyes dissolved in organic solvents or aqueous emulsions thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B9/00Solvent-treatment of textile materials
    • D06B9/02Solvent-treatment of textile materials solvent-dyeing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/932Specific manipulative continuous dyeing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/938Solvent dyes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテキスタイルまたはプラスチック材料の無水ま
たは実質的無水の連続的迅速染色法に関するものである
近年汚染の制御が強調されるにともない汚染制御に対す
る一層有効な方法が、費用は言うまでもなくかかる制御
が緊急問題である点で、次第に重要性を増していること
は明らかである。
染色工場の場合、かかる工場からの流出物を処理するこ
とは著しく費用がかかり、またある場合には染色工場か
らの流出物を地下水(河または井戸等の形態の)に排出
されるため環境保護当局の認可を得るに十分な処理は事
実著しく費用がかかる。事実世界の種々の地域に染色お
よび仕上工場を境界内に位置させることができない地域
社会がある。本発明の目的は、染色処理から生じ得る汚
染流出物並びに空気汚染を全く伴わないテキスタイルお
よびプラスチック材料の染色法を得んとするにある。0
最初必要な機械に資本を投入した後は、後述する方法
は比較的費用がかからず、更に操業を続けるため必要な
エネルギーが僅かである。
後者の特徴は、エネルギー不足の日々に本来極めて魅力
のある特徴である。本発明の方法では、テキスタイルま
たはプラスチック材料を比較的高い沸点を有する液体、
例えばグリコールまたはグリコールェーテルに溶解、懸
濁または分散させた染料で染色し、然る後この染色した
材料を比較的低い沸点を有する液体、例えばメタノール
またはエタノール或いは比較的低い沸点を有する塩素化
炭化水素溶媒、例えばCH2CI2,CC14またはC
HC13中で洗浄する。
次いでこの洗浄液を適当な処理、例えば比較的低い温度
で蒸留し、低沸点液を蒸気として取出し、然る後凝縮さ
せ、一方高沸点液体および残留染料または着色剤をその
ままとするようにして各成分を回収および/または分離
する。蒸留した低沸点液を回収し、連続的に洗浄装置に
再循環し、一方残留着色剤を含有する高沸点液は、処理
工程を通過するテキスタイル材料により吸収された染料
または着色剤を適当に補給した後染色工場に再循環する
。本発明の染色方法はポリエチレンレテフタレート等を
基にしたテキスタイル材料を意味するポリエステルテキ
スタイル材料の染色に関して特に望ましいが、かかる材
料の染色に制限されるものでない、本発明の方法はナイ
ロン、アクリルまたは他の良く知られている市販のテキ
スタイル材料の染色に適用することができる。
染色処理を行うテキスタイル材料は、業界でよく知られ
ている任意の普通の形態のもの、例えば連続フィラメン
トヤーン、ステープルャーン、トウ、織物等でよい。ャ
ーンは一ダースまたは百本の個々のャーン端部を有する
縦糸の形態とすることができる。ポリエステル材料の染
色は近年著しく進歩したが、大部分の場合尚フェノール
誘導体の如き染色勤剤を用いることが必要である。
これ等のフェノール誘導体は染色処理工程からの流出物
から除去するのが極めて困難であり、従って本発明の方
法はかかる困難を回避する特に魅力のある方法である。
更に本発明の染色方法は、テキスタイル工場、特に染色
場を水の乏しい地域に設けることを可能にする。テキス
タイル材料を低沸点液体、例えばメタ/ール中で洗浄し
た後、テキスタイル材料を低温乾燥機に通してすべての
メタノールを除去し回収する。
染色工程自体は任意所望の方法で行うことができるが、
本発明の範囲から逸脱することなく行う一つの特に有効
な方法は、1971年1月26日特許された米国特許第
355826び戦こ被綬された装置に関して記載されて
いる如く行うことである。
テキスタイル材料を染色装置から取出した後、冷却領域
に通すのが好ましく、この領域でその温度を低沸′点溶
媒の沸点より僅に低い高温度から例えば約60午0(1
400F)までさげ、然る後洗浄器に0通し、ここで低
沸点液、好ましくはメタノールで洗浄する。
洗浄工程は任意の従来法で実施することができるが、一
連の洗浄工程を含むカスケード洗浄糸を使用するのが好
ましく、この系ではメタノールをタテキスタィルまたは
プラスチック材料が洗浄器を去る点のすぐ前に導入し、
次いでテキスタイル材料の移動方向に対して並流に一連
のカスケード領域を通し高沸点液および残留する未固定
染料の濃度が最大である洗浄装置にテキスタイル材料が
入る直後の点にもどす。
次いでメタノールまたは他の低沸点洗浄液を蒸留装置の
如き適当な分離装置に通し、ここでメタノールを比較的
低い温度で留去し、凝縮し、次いでメタノール洗浄装置
にもどす。
テキスタイル材料は、低沸点洗浄装置を通過後、低温乾
燥機に通してテキスタイル材料に尚付着する残留低沸点
液、例えばメタノールを蒸発させる。
この様にして蒸発したメタノールをコンデンサに通し、
ここでメタノールを凝縮させ、メタノール洗浄工程にも
どす。次いでテキスタイル材料は、任意の染色したテキ
スタイル材料を普通に後処理する如き他の処理をするこ
とができる仕上げた形態で乾燥機から取出す。前述の如
く、染色工程から排出する部分的に消費された染料液は
、所望の補給染料および/または所望の補給グリコール
またはグリコールェーナルを添加した後並びに蒸留装置
から回収されるグリコールまたはグリコールェーテルを
添加し染色工程に再循環する。
所定の一組のテキスタイル材料の染色が完了した後、染
料を含むグリコールまたはグリコールヱーテルを別々に
貯蔵し、同様の色合いの染色を繰り返す際に再び使用す
る。
一方染色装置はメタノールの如き低沸点液で極めて容易
に洗浄することができ、この様にして使用したメタノー
ルは蒸留装置にもどして精製し、分離し、次の一組の染
色する材料のメタノール洗浄工程に再循環することがで
きる。次に本発明を図面につき説明する。
添付図面において、1‘ま染色すべき供給テキスタイル
材料で、この材料を染色装置2に通す。
ここで材料を、適当な高沸点液、例えばエチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール
、テトラエチレングリコール、プロピレングリコールま
たはかかるグリコールのメチル−、エチル一、モノー、
若しくはジーエーテルに適当な染料を溶解、懸濁または
分散させた溶液で処理する。部分的に消費した染料液を
染色装置2から管3を経て除去し、この染料液を残留染
料−高沸点液混合物用貯槽に通す。
貯槽4から染料−高沸点液混合物を管5を経て染色装置
2に再循環する。所要に応じて補給染料を管6を介して
添加し、補給高沸点液を所要に応じて管7を介して添加
する。染色したテキスタイル材料は、残留または未固定
染料および残留高沸点液を従来装置(図示せず)により
、例えばテキスタイル材料を染色装置の出口端に近い絞
りロール間に通すことにより除去した後、染色装置2か
ら取出す。
テキスタイル材料は8で示す如く冷却用室9に通す。
ここで染色したテキスタイル材料を、低沸点溶媒の沸点
により僅かに低い温度から、例えば約6000(140
0F)の温度まで、冷却用空気を冷却用室9に管10を
介して導入し、管11から排出することにより、冷却す
る。冷却した染色済材料を12で示す如く低沸点液洗浄
装置13に通し、ここで材料を洗浄して残留高沸点液お
よび残留(未固定)染料を除去する。
洗浄液は普通メタノールまたは他の低沸点脂肪族アルコ
ール或いは上述した種類の塩素化炭化水素とすることが
できる。洗浄後は管14を経て〆夕/ール洗浄器13か
ら除去し、回収装置15に通し、この回収装置は蒸留装
置の形態とすることができる。
ここで比較的揮発しやすい低沸点液、例えばメタノール
を蒸発させ、管16を経てコンデンサ(図示せず)を通
しメタノール洗浄装置13にもどす。補給メタノールを
所要に応じて管17を経て導入することができる。分離
または蒸留装置15において、メタノールの蒸発後残留
する回収高沸点液と残留染料を、管18を介し部分的に
消費した染料液貯槽4に再循環し、染色装置2において
実施する染色工程にもどす。
再びメタノール洗浄装置13において、比較的低い沸点
を有する液体、例えばメタノールの蒸気を管19を介し
て除去し、この管19によりコンデンサ20に通す。
コンデンサで蒸気を凝縮し液状にし、この液体を管21
を経て〆タノール洗浄装置13に再循環する。洗浄工程
で処理したテキスタイル材料を22で示す如く乾燥機2
3に通しこの乾燥機23で管24から導入する空気と接
触させる。
この空気は加熱装置(図示せず)から得られる如き高温
空気とするのがよい。この空気を洗浄したテキスタイル
材料に通し、接触させ、テキスタイル材料に尚付着する
残留低沸点液を取出し、管25を経て乾燥装置23から
排出する。次いで管25を経て排出する低沸点液の蒸気
を同伴する空気を、コンデンサ20に通し、ここで低沸
点液を回収し、′管21を経て〆タノール洗浄工程に再
循環する。空気を図示せぬ従釆の排出口を介してコンデ
ンサ20から除去する。この様にして染色し、(随意に
)冷却し、洗浄し且つ乾燥したテキスタイルまたはプラ
スチック材料を、26で示す如く所望の他のテキスタイ
ル0処理し得る加工染色テキスタイルまたはプラスチッ
ク材料として乾燥機から取出す。
図面から材料の流れは完全に循環式で系からの液体流出
物は全くまたは殆んどないことが分る。
この結果系は水溶液系が包含され、またある点でタ水溶
液を工場から河または井戸或いは他の下水に排出するこ
とにより環境的に望ましくない流出物の問題をおこす染
色工場に普通付随する問題が完全になくなる。更に、洗
浄の目的に低沸点液を用いることは系に入るエネルギー
が著しく少くてよ0く、このことは本発明の他の極めて
望ましい特徴である。本発明を次の実施例につき説明す
る。
実施例 1 ナイロン織物(66形)を1/2%のアシツド・ブルー
#.25を含有するエチレングリコール中で染色した。
試料を148.9午0(3000F)で12砂間染色し
た。冷却後試料をメタノール中で洗浄し、低温度で乾燥
した。この染色により濃青色となり、従来法により染色
するより堅ろう性が著しく良好であった。更に部分的に
消費された染料液は補給エチレングリコールを添加した
後染色処理工程にもどした。洗浄メタノールを蒸留して
回収し、回収したメタノールを再循環した。実施例 2 ポリエステル織物を、エチレングリコールと1/2%の
ディスパース・フルー#56を含有する染料液中で染色
した。
ポリエステル材料を160qo(3200F)で30分
間染色した。染色後試料をメタノール中で洗浄し、低温
で乾燥した。染色により濃音色となり優れた堅ろう性を
有した。エチレングリコールおよびメタノールの分離お
よび回収を前述の如くして行うことができた。実施例
3 羊毛織物を1′2%のアシツド・フルー#.25を含有
するエチレングリコール中で染色した。
試料を148.9oo(3000F)で12砂間染色し
た。冷却後試料をメタノール中で洗浄し、次いで低温で
乾燥した。この染色により濃青色が得られ、従来法によ
り染色するより著しく堅ろう性が良好であった。更に、
部分的に消費した染料液は、補給エチレングリコールを
添加した後染色工程にもどした。洗浄メタノールを蒸留
して回収し、前記方法で回収した材料を再循環した。実
施例 4 アクリル織物をエチレングリコールおよび1/2%のデ
ィスパース・ブルー#56を含有する染料液中で染色し
た。
アクリル材料を16000(3200F)で3の砂・間
染色した。次いで試料をメタノール中で洗浄し、低温で
乾燥した。染色により濃青色となり優れた堅ろう性を有
した。エチレングリコールおよびメタノールの分離およ
び回収を前述の如くして行うことができた。テキスタイ
ル材料をグリコールまたはグリコ−ルェーテルの如き非
水性染料裕中で染色する工程を第1に提案したことを請
求せんとするものではない。
フランス国特許第95526ぴ号(スイス国特許第23
0891号に対応する)に数年前ナイロンのかかる染色
工程が提案された。更に近年米国特許第2882119
号1こ種々のグリコールを含む非水性染料裕中でポリエ
ステルを染色する方法が提案された。また米国特許第2
461612号も参照のこと。更に、染色したテキスタ
イル製品を低沸点液、例えばアルコールで洗浄する工程
を第1に提案したことを請求せんとするものでない。こ
の理由は上述のことはまた上記フランス国特許に提案さ
れているか、洗浄液として水を使用するか低沸点アルコ
ールを使用するかは重要なことでないからである。然し
本発明者の知る限りでは上記従来法または他の従来法の
いずれにも、費用を一層少くするため、更に重要なこと
は今日の環境およびエネルギー保存を考慮して使用する
種々の材料の完全な再循環および完全なまたはほぼ完全
な非水性系を用いここに記載する方法で染色工程および
洗浄工程を操作することの望ましいことは提案されてお
らず、殆んど認識されていない。本発明において、実際
には非水性または実質的非水性の閉鎖または実質的閉鎖
処理系が得られ、従って地下水に潜在的汚染性の水性廃
棄物を排出する必要がない。
長期間の連続操作の結果として尚比較的少量であるが重
要な分量の水が、稀薄な染料−高沸点有機液処理溶液を
つくるため染料の水性濃厚液を使用するからおよび/ま
たは冷却および乾燥工程に使用する空気中に存在する回
避し得ぬ水分から生ずる場合には、かかる水は、任意の
処理液体から従来の装置(図示せず)により、例えばド
リーラィト(Drier船)の如き市販の脱水剤床を通
過させることにより容易に除去することができる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の方法を実施するためのフローシート
である。 1・・・・・・染色すべき供給テキスタイル材料、2・
・・・・・染色装置、3,5,6,7,10,11,1
4,16,17,18,19,21,24,25・・・
・・・管、4・・・・・・貯槽、9・・・・・・冷却用
室、13・・・・・・低沸点液洗浄装置またはメタノー
ル洗浄器、15・…・・回収装置または蒸留装置、20
・・…・コンデンサ、23・・・・・・乾燥機。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 染色装置でテキスタイルまたはプラスチツク材料を
    実質的に水を含まない高沸点有機溶媒に溶解、懸濁また
    は分散した染料で高い温度で染色し、染色後テキスタイ
    ヤまたはプラスチツク材料をあとで使用する洗浄用溶媒
    の沸点以下に冷却し、次いで洗浄装置で実質的に水を含
    まない低沸点有機溶媒で洗浄し、次いで乾燥し、一方高
    沸点有機溶媒、染料および低沸点有機溶媒を洗浄装置か
    ら得られた廃液から低沸点有機溶媒の蒸留下で回収する
    ことより成るテキスタイルまたはプラスチツク材料の連
    続染色方法において、この染色方法は高沸点溶媒、染料
    および低沸点溶媒のための閉塞再循環系を備え、染色装
    置からの染料が部分的に消費された廃液としての染色浴
    を、廃液から低沸点溶媒を蒸留した後、染料含有高沸点
    有機溶媒として残し、新しい染料を補充した後染色装置
    に再循環し、再び使用し且つ乾燥後形成された低沸点有
    機溶媒の蒸気を凝縮し、前記蒸留した低沸点有機溶媒と
    一緒に洗浄装置に再循環することを特徴とするテキスタ
    イルまたはプラスチツクの連続染色方法。
JP52000462A 1976-01-09 1977-01-07 テキスタイルまたはプラスチツク材料の連続染色方法 Expired JPS605712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US647775 1976-01-09
US05/647,775 US4047889A (en) 1976-01-09 1976-01-09 Process for the rapid, continuous and waterless dyeing of textile and plastic materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5287473A JPS5287473A (en) 1977-07-21
JPS605712B2 true JPS605712B2 (ja) 1985-02-13

Family

ID=24598223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52000462A Expired JPS605712B2 (ja) 1976-01-09 1977-01-07 テキスタイルまたはプラスチツク材料の連続染色方法

Country Status (16)

Country Link
US (2) US4047889A (ja)
JP (1) JPS605712B2 (ja)
AU (1) AU498426B2 (ja)
BE (1) BE848381A (ja)
BR (1) BR7700028A (ja)
CA (1) CA1084206A (ja)
CH (1) CH629642GA3 (ja)
CS (1) CS230559B2 (ja)
DD (1) DD130362A5 (ja)
DE (1) DE2700541C2 (ja)
ES (1) ES454811A1 (ja)
FR (1) FR2337777A1 (ja)
GB (1) GB1551367A (ja)
IT (1) IT1077555B (ja)
NL (1) NL172974B (ja)
PL (1) PL102783B1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4047889A (en) * 1976-01-09 1977-09-13 Martin Processing, Inc. Process for the rapid, continuous and waterless dyeing of textile and plastic materials
DE2906805C3 (de) * 1979-02-22 1981-10-15 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Konzentrierte, lagerstabile Lösungen von Kupplungskomponenten für die Eisfarbenfärberei, deren Herstellung und Verwendung
US4377389A (en) * 1979-12-12 1983-03-22 Foster Grant Corporation Dip dyeing of plastic articles and the dye bath composition thereof
US4245991A (en) * 1979-12-12 1981-01-20 American Hoechst Corporation Dip dyeing of plastic articles and the dye bath composition thereof
JPS57128280A (en) * 1981-01-23 1982-08-09 Toyo Boseki Dyeing of polyester film
JPS57128281A (en) * 1981-01-28 1982-08-09 Toyo Boseki Dyeing of polyester molded product
US4653295A (en) * 1984-04-13 1987-03-31 Frank Clifford G Apparatus for the dyeing of shaped articles
US4550579A (en) * 1984-04-13 1985-11-05 Frank Clifford G Apparatus for the dyeing of shaped articles
US4717391A (en) * 1986-11-28 1988-01-05 Burlington Industries, Inc. Method for spraying of dyes from high-boiling solvent dispersions onto open width fabric with heat setting
US4866957A (en) * 1986-11-28 1989-09-19 Burlington Industries, Inc. Solvent dyeing and heatsetting apparatus
US4753732A (en) * 1987-04-15 1988-06-28 Burlington Industries, Inc. Method of stripping dyes from high-boiling non-ionic media
US4799935A (en) * 1987-04-21 1989-01-24 Burlington Industries, Inc. Method for dyeing in high-boiling nonionic solvents
US4816035A (en) * 1987-06-30 1989-03-28 Burlington Industries, Inc. Process for rapid dyeing from entrained compositions of high-boiling solvents
WO1990001084A1 (en) * 1988-07-27 1990-02-08 Wilson Robert B Composition and method of use thereof for treating plastic articles
WO1991012363A1 (en) * 1990-02-15 1991-08-22 J.E. Morgan Knitting Mills, Inc. Treating fabric to retard flammability
CH683923A5 (de) * 1991-09-23 1994-06-15 Rieter Ag Maschf Streckkammeranordnung.
CA2129960A1 (en) * 1992-02-14 1993-08-19 Benjamin Franklin Fuller Method and apparatus for dyeing carpet
AU2130495A (en) * 1994-03-29 1995-10-17 Ful-Dye, Incorporated Low temperature textile dyeing method using high temperature dye compositions
US6036864A (en) * 1996-12-31 2000-03-14 Demyanovich; Robert J. Process for reducing water consumption during wet processing of textiles
US6045592A (en) * 1998-09-08 2000-04-04 Leanne Paquin Method and kit for dyeing shaped nylon plastics
US6117192A (en) * 1999-05-24 2000-09-12 Tatecraft Industries, Inc. Dye composition, dyeing apparatus and dyeing method
EP1386183A2 (en) 2001-05-03 2004-02-04 Astic Signals Defenses L.L.C. A system and methods for filtering electromagnetic visual, and minimizing acoustic transmission
US6652602B2 (en) 2001-12-21 2003-11-25 N.V. Bekaert S.A. Color dyeing system for plastic films
MXPA05005782A (es) * 2002-11-29 2006-02-10 Neworld Fibers Llc Metodos, sistemas y composiciones para sustratos retardantes de fuego.
US7921680B2 (en) * 2007-05-16 2011-04-12 Bayer Materialscience Llc Apparatus and process for treating an article to impart color and/or enhance the properties of that article
EP3113950B1 (en) 2014-03-07 2022-08-24 3M Innovative Properties Company Durable extruded dyed polyester films
CN103938462B (zh) * 2014-04-16 2016-08-17 东华大学 一种无水、零排放的分散染料染色方法
CN104213355B (zh) * 2014-09-03 2016-05-25 苏州源林纺织机械科技有限公司 定型机废气热量回用装置及应用有该装置的定型机
WO2024108081A1 (en) * 2022-11-17 2024-05-23 Alliance For Sustainable Energy, Llc Methods and systems for dye removal from polymer textiles

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828392A (ja) * 1971-08-20 1973-04-14

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2882119A (en) * 1959-04-14 Process for dyeing polyester materials
FR955260A (ja) * 1941-08-28 1950-01-11
US2938811A (en) * 1959-11-09 1960-05-31 Martin Proc Company Inc Method of conditioning polyester textile material and the resulting products
US3530214A (en) * 1967-02-24 1970-09-22 Julius Hermes Method for treating textile materials to uniformly set their shape
FR1603448A (ja) * 1968-08-14 1971-04-19
SE368970B (ja) * 1969-07-30 1974-07-29 Stx Grp Interet Econ
US3943105A (en) * 1969-11-21 1976-03-09 Martin Processing Company, Incorporated Process for treating dyed and undyed polyester materials with an agent to overcome or inhibit the destructive effects of ultraviolet light
USRE27773E (en) 1971-01-27 1973-10-02 Method for the continuous texturizing or voluminizing op textile materials
CH566417A (en) * 1972-05-09 1975-09-15 Recovery of dyes and solvents - by contacting the dyed fibres with a low b.pt. solvent evaporating and then extracting with water
US4047889A (en) * 1976-01-09 1977-09-13 Martin Processing, Inc. Process for the rapid, continuous and waterless dyeing of textile and plastic materials

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828392A (ja) * 1971-08-20 1973-04-14

Also Published As

Publication number Publication date
FR2337777A1 (fr) 1977-08-05
AU2076976A (en) 1978-06-29
BR7700028A (pt) 1977-09-06
NL7613199A (nl) 1977-07-12
IT1077555B (it) 1985-05-04
ES454811A1 (es) 1978-01-01
CS230559B2 (en) 1984-08-13
FR2337777B1 (ja) 1979-03-09
US4115054A (en) 1978-09-19
JPS5287473A (en) 1977-07-21
PL195150A1 (pl) 1978-02-27
DE2700541A1 (de) 1977-07-21
US4047889A (en) 1977-09-13
DD130362A5 (de) 1978-03-22
CH629642B (ja)
DE2700541C2 (de) 1983-11-10
AU498426B2 (en) 1979-03-15
CH629642GA3 (ja) 1982-05-14
CA1084206A (en) 1980-08-26
BE848381A (fr) 1977-05-16
PL102783B1 (pl) 1979-04-30
NL172974B (nl) 1983-06-16
GB1551367A (en) 1979-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605712B2 (ja) テキスタイルまたはプラスチツク材料の連続染色方法
CA1091945A (en) Closed cycle apparatus for the rapid, continuous and waterless dyeing of textile and plastic materials
KR910002331B1 (ko) 드라이클리이닝장치와 그 방법
RU2370582C2 (ru) Способ и установка для сухой химической чистки изделий с использованием силоксанового растворителя
US5056174A (en) Dry cleaning method and apparatus
US4984318A (en) Method and system for the recovering of solvents in dry cleaning machines
US3991481A (en) Process for recovering volatile organic liquids
Gopalakrishnan et al. Water conservation in textile wet processing
US3738803A (en) Dyeing of textile fibers in a solvent medium
JP2004512854A (ja) シリコーンベース溶剤を含むドライクリーニングプロセスにおいて水を抽出するためのシステムおよび方法、ならびにクリーニングのプロセスを強化する方法
CN102839518B (zh) 一种家用干洗机及衣物的干洗方法
US3384445A (en) Dry cleaning method
CN102839519A (zh) 一种家用干洗机及衣物的干洗方法
JPS5845520B2 (ja) テキスタイル材料をテクスチヤ−ド加工し熱固定する方法
US3852163A (en) Spent dye liquor clean-up and vehicle recovery
JP3082809B2 (ja) 洗浄・乾燥方法
Ritter Organic Solvents in Preparation and Finishing.
Asla et al. TERPENE BASED DEEP EUTECTIC SOLVENTS FOR THE REMOVAL OF TEXTILE DYES
RU2101406C1 (ru) Способ регенерации хлорорганического растворителя из отходов химчистки
SU1348423A1 (ru) Машина дл химической чистки текстильных изделий
Stabler et al. The purification of some textile and other factory wastes
Mills National Technical Information, Service
Sanitary CONTROL IN PRE-TREATMENT PROCESSES
CN110662863A (zh) 用于去除流体的装置和包括所述装置的洗涤设备
GB1571618A (en) Process and apparatus for the production of lanoline